1月

2021年1月。
東京2600人を迎える頃、市内80人/日を超えたら自主休園をしようと話していた直ぐに100/日を超え(100超過は1日のみ)、翌週からチビ太の幼稚園を1月いっぱいの2週間ほどお休みさせていただいておりました。
末日は下降をみせるような延長の30人/日。

安心はできませんが、あとは変異種の占める割合と(存在不明ながらFactorXと)全体の行動抑制具合?

家族が揃う、半日勤務や週末も、人込みを避けた山登りも、森林ウォーキングも出来ておらず、ちょこまかと工作をしてチビ太とは過ごしている具合です。

ちびがスマイルゼミ特盛を数日頑張ってメルカリゲットした玩具にちょっと変わった工作を。

4年前の玩具になりますが、リアルタイムなアニメよりもYOUTUBEやPEIMEで続きを観られる古いものを好むせいか、関連商品のオプションアイテムを揃えるのは難儀だろうなと。
よく喋るオモチャで賑やか過ぎるくらいですが。
バッジ裏面の突起で対象を判別している簡単な仕組みです。
nCr。動作突起数は1~4(のはず)での組み合わせ。
作業をしながらで並べ方賢く出来ませんでしたが‥^^;

この3アイテムでかなり創作は広がります。(100円均一でも揃いますね。)
このサイズで3Dプリンタは我が家の装置では解像度と強度的(突起の細さ)に無理が。
指定外メダルを嵌めた際のミス警告が、対応メダルの名前を教えてくれるのでスムーズ?
着色は食紅‥と、マニキュアやらガンプラ塗料を混ぜましたが、レジンの硬化時間に体感する変化はなかったです。

素直な遊び方ではないですが、遊ばされる側から遊ぶ側・考える側にという側面を・・いつか思い出してくれれば良いなと。
リバースエンジニアリング的? ( → ■ WIKI )

当時の映画チケット付属限定バッジだとか、古いオモチャなのでこの手しかなさそう?

せっかく家族が揃って休日を迎えても気軽にフィールド遊びに連れて行けないもどかしさ。
跳び箱作っておいて良かった。

一緒にお風呂に入ると、オモチャで交代で物語を作る遊び?をさせられて何気に焦る今日この頃。潜水艦とイロッチとばいきんまんorz
あと、言葉の説明をする時に漢字って伝わると便利だなぁ‥って思うケースがしばしば出てきました。
午前・正午・午後 やら前半・後半にしても‥
発達としてはもう10級くらい悪くないのか。

次は、禰豆子の木箱風を作るのだとか。


こんな感じの箱なのですが、明日から仕様を聞きながら予算含めて話し合おうかなと。


 

◆アウトドア / 防災道具
IGT互換アイテムを友人から教えてもらいました。
IGT互換を謳ってはいませんが、互換品です。
IGT系は基本重量級ばかりですが、このテーブルはコンパクト軽量!それでも、縦走登山にもっていくのにIGTは無謀?かな‥
自分には体力不足&スキル足らずでレベル高すぎる。

何でもかんでも電化は、天災に恵まれる日本にはあまり向いていない気がしてならない。
雪で1日立ち往生した車が全てEV車だったら現状ガソリン程簡単に輸送道具が揃わない電力では凍死者でるんじゃないかな?とか。(まして、バッテリー切れを起こすと、ディーラーに持ち込まないと電源が起動してもシステムチェックでエラーログが残りエンジンがかからない。)
ハイブリッド車のバッテリー上がり 【1/2】
ハイブリッド車のバッテリー上がり 【2/2】
リスク分散はエネルギーにも言えるのかも?

時代・技術が進んでも、エネルギー消耗は、
動力 > 熱 > 光 [日常の自動車出力に於いて]
は今後しばらくは変わらないでしょう。
ここに、演算処理と通信が加わってくるとして、全てのパワーソースが電力になる事はあまり賢く感じない。
PHVからFFVへ移行するにしてもモーターがメイン駆動になるのは、トルク特性もあり、ロスの少ない方向への進化でしょうから止められないかと。

小型耕運機のEV化なんぞは、今や直近今後のバッテリー技術では面倒でしかなさそう。(--;

進んでるようで後退してるものあるよなぁ

・Felica → QR
タッチで ぴ 。→ スタンバイ解除後にアプリ起動してQR表示
・感圧式 → 静電式タッチパネル
(指操作UI最適化により、1ドット単位の正確なタッチは難しくなり閲覧特化に?)
・WinCE系 → iOS
ホーム画面のカスタマイズを廃止。アイコン並べるだけのホーム画面。
ホームボタンUIワンタッチからの画面で別ソースの情報を並べるような他ソース情報一覧性が失われ。

逆戻りはなんだか不思議。

工作

跳び箱制作から5か月。ゆるーくやったりやらなかったりで、2段がずっと飛べなかったチビ太。昨日急に飛べ始めて。100回連続で飛べるよ。
なんぞ調子に乗って言っていたのかと思いきや、じゃんじゃん飛んで、連続153回。後半大分手が疲れていたようですが‥
ちび子も同じことやりたいパワーが凄まじい。補助とか要らないし、普通に落ちてケロッとしていたり。ちび太も自粛の世情で外遊び出来ておらず、汗で湿った肌着を交換。AB氏に頂いた、合板端切れで例のアスタリスクマークを切り抜いてみた。

鍋敷きで使えそう?

取り敢えず、側面だけ耐熱600℃ブラック吹いてみたけれど、イマイチな結果に。
作り終えた直後、突然、ちび太が「ペダルの踏むやつを作って欲しい。」なんぞと言われて、落書き帳にスケッチ。割り箸か、板かで悩んで踏むくらいの力だと割り箸は無いなと。
作り終わってみたら、自分はギターエフェクターの様なものかと思っていらドラム用が欲しかったみたい。

間を取ったような機構になっちゃったけれど、バスドラムペダルを想定してたなら用を成さないな‥
子供から仕様を聞き出すの難しいなと。
ちゃちゃっと作ってみたら、ちび太がちび子に踏み方をレクチャーしてた。昨年コンビニで購入したガンダム箱が太鼓に。なんでも玩具になっちゃうのは素敵なお年頃です。
子供凄イナ‥

いよいよキャリア選び?

povo[au]とahamo[DoCoMo]のニュースがRSSフィールドにも落ち着きを見せてきたところで、さて現実的に検討しなおそうと思ったのだけれども。
Mmm..

端末1 iPhone(SIM+eSIM) ( au + IIJ ) [3178+α~3478+α]
1GBを超えそうになったらIIJのeSimチケットで天井1GB上げのだけれども、今の所サービス開始の3月に契約をして、利用回数は3度ほど。【→ スマホの通信契約構成替え
au [3028]
ピタットプラン4GLTE 1150
ピタットプラン4GLTE データ1700
LTE NET 300
スマートパスプレミアム 548円
2年割+家族割 -170
家族割プラス -500 (住所の異なる母と家族割)

IIJmio [150-450]
eSIM 150/月(常) + 300円@1GB(利用時のみ)

端末2  Android ( mineo )[1700+α]
mineo Dプラン デュアルタイプ(3GB) 1700
波はあっても繰越で月初でほぼ6GB使えることが殆どの現状。

auが1G縛りがあるものの、DoCoMoとauの通信網が両方使えてスマートパス入りで概ねPOVO同等の額になったので、結局、生活圏をほぼ各屋内WIFIで賄えている今の生活スタイルが続くのであれば、通信容量が20GBになる必要がないという現状なので変える必要がなさそう。端末1に関しては800Mb ~1.3Gb/月しか屋外で利用しない現状。


COVID17の3項目[人口・感染者数・死者数]別の上位10位を並べてみた。
データはロイターの1/22表示されていた数値をお借りして。

Screenshot of graphics.reuters.com

人口が違い過ぎると目安にならないので、人口は14ヶ国を最初に並べつつ。(感染者2桁、死亡者1名でも人口が小さい場合の死亡者率を覗くと数字の読み方が難しいことがわかる。)
人口の多い国で比較すると、エチオピア・ナイジェリアが数値が悪くなさそうなのだけれど温暖な土地という環境。
エチオピアはWHOの局長さんの影響?本邦外務省のエチオピアコンテンツを覗く限り、”死因の約60%を感染症が占めています”とのこと。
同じくナイジェリアコンテンツを覗いてみると、”一般的に手洗い等,衛生概念に乏しいうえに,各種感染症の保菌者も多いので,外食時には,非加熱食・加熱後放置時間の長い食物・氷冷物等の飲食は避けた方がよい”とあったり、やっぱり不思議。赤道付近はあてにならなそう。

Screenshot of news.tv-asahi.co.jp

Screenshot of graphics.reuters.com

国境管理が鉄壁過ぎて凄いのがNZ。
Screenshot of graphics.reuters.com

1波2波を抑え込み優秀だった台湾と国境管理を徹底し続けているニュージーランド比べると、ロックダウンよりも国境閉じれば治まるで間違いなさそうな?
台湾のIT大臣オードリータンさんが、「自分の手から顔を守るためにマスクをしましょう」と仰っているそうで。なるほど。
ドイツが布マスク禁止&医療用マスクの義務化(買物&公共交通機関利用時)と新しい動き。
Screenshot of graphics.reuters.com

ドイツが第三波に歯が立たず(3万人超/日@20201223)、全く無力で打ちのめされていた理由は何なんだろう?
マスクに問題? オードリーさんが仰るマスクの目的の違い? マスクを外した食事中の飛沫気道感染?
※飛沫付着の食べ物からの食道感染は極めて低いとのこと[WHO]

メディアも政治の上げ足取るくらいなら、政治の尻に火をつけるような徹底した検証特番・特集でも組んで欲しい。
変異種来てるなら、学校幼稚園どんな展開になるのか気になるところ。

 

ディーラー安全点検

3(2でしたが)連休中にディーラーの定期安全点検で1時間ほど。
足で左側2列目のスライドドアを開けるセンサーの調子が悪いのと、オートパイロットが白線を超えるほど左に因ってしまう事象。
(正月は平気だった。)
を相談しつつ、点検項目には何のトラブルもなく終わりましたが‥
「外に張り付けてあるパーツあのままだと車検通らないので車検までに外しておいてくださいね。」

ぐふっ‥。
カナード500円、エアロフィン20個で300円弱か。

外しましょう。
TOYOTA車だと標準で成形されているモデルもあるのですが、出荷時についてない装備になるので、後付けの突起物扱いとなるそうなので留意が必要です。
まぁ、どちらもゴム製だし、事故のハイエナジーに対して取るに足らない微差、若しくは、クッションとして働く程度のはずなので危険物ではなく、寧ろ安全装置?(汗)的存在のはずなのですが、決まりなら仕方ないし、拘りはなかったり。


最近は、畑もアウトドア系もオフ的シーズン。
例のアレもやはり方向性のないコピーミスの中からたまたま??生まれた猛者が既存株を駆逐し始め‥相変わらず読めない。
取り敢えず、行動のベースになる車の足回り以外の環境改善を。

・朝の陽が遮り切れない自作の遮光板を取り急ぎ形にする。
・アシストグリップにタイラップ固定だった棚の固定を拡張性と固定力を上げる。
隙をみてちょくちょく進めています。
前回の銀マット遮光シート+PPは薄くて、扱い易かったのだけれども、
100均の銀マット+PP板のみで、遮光性があまりに弱すぎた。
夏4時台の朝焼けにすら耐えられないし、目隠しには十分だけれども、外から見ると銀色で夜は室内の灯りが漏れる‥
薄さ故、窓ガラスと内張りパネルの隙間にねじ込めて固定具が要らない側面もあり、簡便性携帯性は良かった。裏に大きめの5㎜厚の(Dais〇製)PEボードを追加接着して、表裏両面にフェルトをまたまた接着。

3列目の両サイドは、車中泊最中以外は空間は明るくしたいので内側を明るい色にしたかったのだけれども、近所のDAIS〇には白やクリーム・ベージュはなく、黄緑しかなかった‥。あと、DAIS〇のPEボードは黒だけサイズ小さいのは近所の店舗だけなんだろうか?小さいのは継がないといけなくなるので、大サイズの水色と白を使ってます。大サイズ黒が欲しかったです。
リア窓は車中泊時以外は使わないので表も裏も黒フェルトです。
半田ゴテで貫通させてハトメを打って インシュロックで取っ手に!(みすぼらしい (;ω;) )
窓枠サイズより2㎜程度大き目にしているのでこのパーツは必須です。また、窓枠に隙間なく嵌る感じなので断熱や冷気の吹き下ろしを減衰する効果も期待できそうです。
遮光性↑↑↑、こちらもしなりにより固定具なしで窓枠に嵌ります。
肉厚でしなるので、万が一事故になっても怪我を助長する要因にはならないつもりです。
最後の固定にナイロンみたいなコート製ホチキス芯でコート剤溶かして溶着みたいな工具があれば良いな~なんて妄想も。(過熱で一部が溶けてくっつくタッカーの様なもの)
フェルトの仕上げが丁寧ではなかったけれど時間があまり掛けられないのでそこはカット。
↑Before
↑Before
前回は駄々洩れだった夜間の車内光漏れも皆無。
構造や素材も接着剤以外は100均なので良い工作ブツだったかと。86点。
今の所、3列目両サイドと、リアの左窓のみ完了で、フロント以外の全窓分揃うにはまだまだ期間がかかりそうです。夏までに終われば良シ。

アシストグリップ取り外し。ターンナットに台座載せて。パイプジョイントで挟み込んで。

設置1年。ようやくインシュロックを卒業できました。

段差の乗り越えでもパイプフレーム構成物が軋まなくなりました。これで左3列目上部にクリップタイプの扇風機やライト、矢崎イレクターのジョイントアイテムが増設できるようになります。


純正ナビオープニング画面を野菜&Snowpeak仕様にしてみました。

ついでにCarPlayのミラーリンクを少し。
過去記事の続きです。※JBなしでは同様の動作は出来ません。
→【HONDAナビApple CARPLAYでYoutubeを試す
仮想デスクトップアプリで使いどころは少ないけれど、ナビ画面で操作する違和感は面白い。

主要な4PC(WINx2 MACx2)
ナビモニタもミラーリンクなのでタッチキーでMacにログイン通知やタスク・スケジュールの確認くらいかな。
自宅のメインWIN。(デュアルディスプレイですがメインディスプレイ側描画ディスプレイは選択可能。) こちらもエンコード等PC処理時間が長いもののタスクの進行確認程度かな。ファイルの転送起点にもなりえますが、Dropboxに残していない意図しなかった製作ファイルの操作くらいかと。
CHROMEブラウザで当サイト。

後、画像出せませんが、実家の防犯カメラの様子を車のナビで見る違和感が面白いです。妻とちび太の買物の間、眠りに入りそうなうとうとちび子とおしら先生とガチャピンの歌を聞いて・・
いたうちに、ちび子は眠りに落ちました。

 


情熱的なのに情熱押し付けず感動をマメに解説。
自分自身の能力で気づけない優れた分析による留意/技のポイントも惜しげもなくものすごい情報量。こんな分析が楽しく無料で世界中誰でも得られてしまう時代にプロの稼ぎ方も考えさせられてしまいます。
奥義以外の出し惜しみは自分の首を絞めてしまうような時代なんでしょうね‥

それにしても、歌を聴くそれだけの行為でも、国語力でどのレベルまで受け取っているのか。っていう問題も浮き彫りになったり。国語力の大切さに気づかせてもらいました。

おしら先生大好きです。

気になる

・PCR検査 【新型コロナウイルス感染症に関する検査について[厚生労働省]】
・CT値 【患者病日とリアルタイムPCR Ct値の相関について[国立感染症研究所]】
・【新型コロナウイルスの検査について(抗体検査、PCR検査、抗原検査)[大宮エヴァグリーンクリニック]】
→ 擬陽性はほぼなく、偽陰性の確率が若干ある(実際は陽性なのに陰性結果が出るタイミングがある、医師もメーカーのばらつき等であまり信頼していない)。
・PCR陽性者≒感染者  (※”=”ではない)
・PCR検査はウイルス感染(成立)性を証明する検査ではない。
・米CT=33-35↑で陰性
・日CT=30↓で陽性
・台湾CT=35↓で陽性
・感染力を持った人を特定する検査は今の所ない。
→CTの閾値を30より上げた方が良いのでは?という案が出ている
(陽性反応の感度を下げる)

検査数が増え、必要以上かもしれない陽性者数が出ている要素大。
【解説】コロナ変異株 分かっていること・いないこと [AFP]】
1/8時点で変異種陽性者:27人

で、変異種が来て確変。英で実効再生産数を⁺0.4 【 JIJI 】感染率 +57%
東京1.27 神奈川1.11 埼玉1.11 千葉1.22【 NHK
首都圏の人口密集度と、生活空間の狭さで変異種の⁺0.4が修正かな?と思ったら、日本の居住面積の広さは2018年の記事で世界5番目、英は8番目とのこと。データ出るまで分からなそう。【Livedoor
体質と習慣で若干変わるとしても、後遺症のデータも出てない状態なので、今まで以上の要用心。
パトラッシュ‥なんて言っている場合ではない。

気になるのは
・英の既存種を駆逐しているH69/V70 が旺盛すぎる 【 Crisp_Bio
・独のロックダウンが学校も対象に及んでいること
・より高い変異種に因って、季節の乾燥によって、ソーシャルディスタンスを目安としてでもどう取るべきかの知見告知が行われていない?
・世界で1波2波3波の時期はほぼ一緒。
・アジアで感染者数が少ないのは民主主義ではない国が多い。

※Covid19関連病棟で身を挺している方々・Covid19を避けて患者環境を守っている医療関係従事者の方々に感謝と敬意をば。

HONDAナビApple CARPLAYでYoutubeを試す

HONDAディーラで選択した10インチナビVXU-217SWi。
自分は音楽が聴きたいのだけれども、ちび達には不評。SDカードに”鬼滅の刃”や”はたらく細胞”、”Dr.Stone”、”知っトクサイエンス”やらの録画を変換転送して閲覧しているのだけれど、やっぱりYOUTUBEで観せたいものもしばしばあるので。テストしてみる。

実用上は、TYPE-C(/Lightning)→HDMIで画面転送してしまえば良いといえば良いのだけれども。出力用のMHLは持っているけれどTYPE-C(/Lightning)のモノがなく、新規で購入するにも気が引けて

今の手持ちで対応することに。
iPhoneXSMAX→Carbridge13は、画面比イマイチながら概ねのコンテンツが画面転送で閲覧可能なものの、AmazonPrimeが画面転送できず。これはこれで仕方ないけれど可能性は広がった。
投影画面がミラーリングなのかミラーリンクなのかは後日。

部屋で眠ってる過去端末でiOS12で止まってるiPhone6+にCarbridge10-12を導入してみた。ぬぬぬぬ。アイコン表示数上げ過ぎた模様。

◆ハングアウトメッセンジャーアプリも閲覧できるのは少しうれしい。
使うかどうかは不明。
タッチの反応はすこぶる遅くリードオンリーにしか使えなそう。
CARPLAYとしてミラーリンク出来ています。
文字入力ディクテーション対応できるのかな?

◆AmazonPrimeVideoさてさて、肝心のAmazonPrime [一応Flex3Patched] 。順調? おぉ!ちび子大好きなチーが観られそう!と思いきや、本体でしか画面映らず。(端末と画面と逆だろう‥)
著作権管理の問題なんだけれど、カーナビくらい許してほしい。

◆Youtube完璧。おぉ、憧れのファミキャン動画!しっかり閲覧できる。全画面も標準画面も切り替え可能。

◆Youtube Kids1歳と5歳のプロファイルでちび太とちび子のコンテンツが分かれる。5歳の方の”アニメ・ドラマ”項のトップ画面。きちんと映りました。

て、後部座席用の天井リアモニタに画面が映っていない!!!!
orz

そもそもダメだったんじゃん…。
(メインのナビ画面本体では問題ないです)
DRMの問題でしょうから、HDMIをRCAっていうなら回避出来る可能性があるだろうけれど、CARPLAYがUSB接続なので詰みかなぁ‥。

時間と10$(4.99$x2)を失いました。

ちゃんちゃん♪

ご存知の方、対策を教えていただけると幸いです。

m(_ _)m

お正月三が日

辛丑

明けましておめでとうございます。今年も我が家では何かに遠慮しながら動く日々が暫く続きそうです。一抜け出来たのは徹底した富裕の方とNZくらいなのでしょうか?
多少なりリスクを犯しながらでしか経済活動を回せない職種なので上手く逃げおおせたいものです。
職場ではアルコール、ニトリル手袋、換気、加湿、交換、清掃、予約制に因る過密回避。殊、室温確保と換気という矛盾する対策に溶接で対策器具制作しましたが、湿度の具体的な数値とエアロゾルの関係が明確に記されたものがなく中途半端な対策であることも自覚しつつ。

◆元旦。

普段から会っているので新コロに関しては運命共同体にある母と、墓参り。
その帰りに公園でちび達を走り回らせました。他の利用者は大人一人しかいなかった。元旦の午前。かなりの人口非密集地の山の上にある公園で。狙い通り、ファミリーすらおらず地元のご高齢おかーちゃん一人しかいない状態で、後半は貸切。

その後、母の自宅でお節&ゴロゴロで過ごし。チビ太メインでかるたをば。あんぱんまんかるた・シンカリオンかるた・昆虫かるたと3種類付き合わされましたが、昆虫かるた難し‥

アパートに戻ってソファの修理に勤しみました。 片側にダボを入れることにしました。接合に使われていたフレーミングタッカーを抜けるものは抜いたのですが、三角の脚受け板側にもソファー本体側にも何本か残存。突出部をグラインダでカット。(この木材内に残存した針が禍根を残す)ダボ側にも今度は内側からコーススレッド1本、ダボなしの側面は、化粧布の上からコーススレッドを3本打ち、頭をグラインダーでカットする感じで。

自分的にも満足のいく修復とはならなかった(裏布を中途半端にしか外さなかったので、工具の幅がとれなかったり残存するフレーミングタッカーの針にコーススレッドが当たって、打ち抜けなかったり…。orz ) ので強度的に暫くの延命にしかなっていないと思います。他の脚受けもロクな太さの接合が入っていないはずですし。【接合弱い→寒冷被害やら脚崩れやら
現在の所、ちび太ちび子が跳ねても歪むこともなく過ごせておりますが。

◆2日。

新コロで運命共同体ではない妻の実家で四時間ほど過ごしました。(これは前日まで悩みました。)
義母さんは一昨年大きなオペを受けているので不安は拭えませんでしたが、毎日数回の家族全員の検温、公共交通機関不使用の日常、チビ太の冬休み突入以降過ごした空間に不安が少なかったので短時間の制限を設けて向かいました。

食事以外ではマスク。戦闘機が通過する土地柄、各部屋二重窓&防音動力換気となっているので、換気扇を妻が指示していたようです。

途中一時間ほど自分は外に出て席を外したので三時間程でしたが昨年のお正月以来一年ぶりの顔合わせでした。
(ぶっちゃけ自分は居なくても良さげな集まりなんてすが、)1歳、5歳を1年会わせられないのもなんともし難いところだったので。
不顕性の可能性も拭えないですが、こちら側4人で手洗い消毒以外は家庭内無防備で毎日を過ごし無症状4人である事がある程度の保険かと‥。更に不顕性からの感染は0.3%だとか。
我が家を支えるミニバンにオモチャ設置後初の高速巡行をしました。暖房バリバリで燃費の落ちるハイブリッド車のはずなのですが4人乗りで往路は燃費19Km/l程度出ていました。途中1時間ほど自分乗りで街乗りをしている間に更に数値は落ち、帰宅後17.4㎞/lまで落ちてしまいましたが、1993㏄・1820Kg(ステップワゴン6モデル中で最大重量モデル)の車体で、燃費を気にせずに運転して19㎞/lは今まで出たことがなかったように記憶しています。高速巡行中のカーブが切り易かったような‥気のせいでしょうか。
自分で弄ると効果があって欲しいように欲してしまうものなので気のせいかもしれませんが‥。
更に大陸製で完成度が上がるようなオモチャ(ヤスモノに限る)を追加購入しているので、もう少し勉強しつそれらを実装して、妻にも運転してもらってからの判断を待ちます。
【オモチャ?妄想科学? → 騙されても良いや?

◆3日。

正月休み最後となりますがグラインダーを持って畑です。取り敢えず、風対策に使えそうなものをば。曲がって利用を避けていた支柱をカット。肥料袋もカットしてバーナーで穴あけして時間とお金を掛けない方法で。

結構、みすぼらしい風除けにはなってしまいましたが。 ^^;
しっかりとした波板よりは、加工も簡単だし錆も出ないし陽も通すし、そこそこ丈夫。今流行りのSDGSじゃない?
そもそもし尿をプラント処理した肥料(今風だとバイオソリッド)だで、プラント工程も写真付きでWEB上のPDFで明示されているものなのです。
(これが公の無償配布なのですが、これがなければお小遣いで収まらない趣味になってしまいます。)お借りしている畑の甫場は、エンドウの4畝のやられ具合から、北北西からの風にやられ易いっぽいと判断しまして‥。
唯、壁を作っても流体なので回り込みがあるので、これで風対策ができたのか謎。

尚、足しになるほど霜害に効果が出るかは更に不明。

対策に動くの遅かったなぁ。とは。

と言うのも、母の花壇作りに伐採しながら花壇と菜園を作った後から、ひょんな縁で畑を始めたのですが、その頃から暖冬続きだったので、この冷風吹き抜けるという事象を甘く観ていた。
対策が必要なほど寒冷風が吹き抜け続けて玉ねぎがこんなに倒伏したのは初めてだったのです。住宅地の隙間に作った菜園とのスケールの違いの対策体験の知恵もないので試行錯誤が必要になるかもしれません。。

二カ所で対象的に観察出来る環境で作付け出来ていたので原因見つけるのは楽だったのが救いでしたがどうなることやら。

畑から帰宅すると…がむばれちび太。