1月

2021年1月。
東京2600人を迎える頃、市内80人/日を超えたら自主休園をしようと話していた直ぐに100/日を超え(100超過は1日のみ)、翌週からチビ太の幼稚園を1月いっぱいの2週間ほどお休みさせていただいておりました。
末日は下降をみせるような延長の30人/日。

安心はできませんが、あとは変異種の占める割合と(存在不明ながらFactorXと)全体の行動抑制具合?

家族が揃う、半日勤務や週末も、人込みを避けた山登りも、森林ウォーキングも出来ておらず、ちょこまかと工作をしてチビ太とは過ごしている具合です。

ちびがスマイルゼミ特盛を数日頑張ってメルカリゲットした玩具にちょっと変わった工作を。

4年前の玩具になりますが、リアルタイムなアニメよりもYOUTUBEやPEIMEで続きを観られる古いものを好むせいか、関連商品のオプションアイテムを揃えるのは難儀だろうなと。
よく喋るオモチャで賑やか過ぎるくらいですが。
バッジ裏面の突起で対象を判別している簡単な仕組みです。
nCr。動作突起数は1~4(のはず)での組み合わせ。
作業をしながらで並べ方賢く出来ませんでしたが‥^^;

この3アイテムでかなり創作は広がります。(100円均一でも揃いますね。)
このサイズで3Dプリンタは我が家の装置では解像度と強度的(突起の細さ)に無理が。
指定外メダルを嵌めた際のミス警告が、対応メダルの名前を教えてくれるのでスムーズ?
着色は食紅‥と、マニキュアやらガンプラ塗料を混ぜましたが、レジンの硬化時間に体感する変化はなかったです。

素直な遊び方ではないですが、遊ばされる側から遊ぶ側・考える側にという側面を・・いつか思い出してくれれば良いなと。
リバースエンジニアリング的? ( → ■ WIKI )

当時の映画チケット付属限定バッジだとか、古いオモチャなのでこの手しかなさそう?

せっかく家族が揃って休日を迎えても気軽にフィールド遊びに連れて行けないもどかしさ。
跳び箱作っておいて良かった。

一緒にお風呂に入ると、オモチャで交代で物語を作る遊び?をさせられて何気に焦る今日この頃。潜水艦とイロッチとばいきんまんorz
あと、言葉の説明をする時に漢字って伝わると便利だなぁ‥って思うケースがしばしば出てきました。
午前・正午・午後 やら前半・後半にしても‥
発達としてはもう10級くらい悪くないのか。

次は、禰豆子の木箱風を作るのだとか。


こんな感じの箱なのですが、明日から仕様を聞きながら予算含めて話し合おうかなと。


 

◆アウトドア / 防災道具
IGT互換アイテムを友人から教えてもらいました。
IGT互換を謳ってはいませんが、互換品です。
IGT系は基本重量級ばかりですが、このテーブルはコンパクト軽量!それでも、縦走登山にもっていくのにIGTは無謀?かな‥
自分には体力不足&スキル足らずでレベル高すぎる。

何でもかんでも電化は、天災に恵まれる日本にはあまり向いていない気がしてならない。
雪で1日立ち往生した車が全てEV車だったら現状ガソリン程簡単に輸送道具が揃わない電力では凍死者でるんじゃないかな?とか。(まして、バッテリー切れを起こすと、ディーラーに持ち込まないと電源が起動してもシステムチェックでエラーログが残りエンジンがかからない。)
ハイブリッド車のバッテリー上がり 【1/2】
ハイブリッド車のバッテリー上がり 【2/2】
リスク分散はエネルギーにも言えるのかも?

時代・技術が進んでも、エネルギー消耗は、
動力 > 熱 > 光 [日常の自動車出力に於いて]
は今後しばらくは変わらないでしょう。
ここに、演算処理と通信が加わってくるとして、全てのパワーソースが電力になる事はあまり賢く感じない。
PHVからFFVへ移行するにしてもモーターがメイン駆動になるのは、トルク特性もあり、ロスの少ない方向への進化でしょうから止められないかと。

小型耕運機のEV化なんぞは、今や直近今後のバッテリー技術では面倒でしかなさそう。(--;

進んでるようで後退してるものあるよなぁ

・Felica → QR
タッチで ぴ 。→ スタンバイ解除後にアプリ起動してQR表示
・感圧式 → 静電式タッチパネル
(指操作UI最適化により、1ドット単位の正確なタッチは難しくなり閲覧特化に?)
・WinCE系 → iOS
ホーム画面のカスタマイズを廃止。アイコン並べるだけのホーム画面。
ホームボタンUIワンタッチからの画面で別ソースの情報を並べるような他ソース情報一覧性が失われ。

逆戻りはなんだか不思議。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください