「ガジェット」カテゴリーアーカイブ

TEMP TRAQ 使ってみた

TEMPTRAQ
ベビにとって、大きくは三回目の高熱が。
0426a1日目:午前の未発熱時に妻が小児科受診、自分が帰宅しベビの就寝前に38度越えで体温を計測すると上昇傾向にあった。 深夜に病院駆け込みの可能性も考えるも、目安として熱をモニタするには最適ではないかなと利用を決意してテンプトラック開封。
0426b昨年夏の購入から月日が経過していた為、利用期限が今月いっぱいになっていた。 使い捨て24時間限定の貼るBT体温計”TEMPTRAQ0426c封から本体を取り出して、スタートスイッチをポチッと押す。
じっくり貼る場所を選べなかった理由もあり‥ 上下さかさまの貼付になった^^;
38度以上の任意の指定した体温でスマホからアラームを鳴らせるのは助かる。

苦労は貼り終わったこの時点から始まる。

◇ iphone6 (JB)
・TEMPTRAQでAPPSTOREアプリ検索をしても該当なし
・公式HPからアプリDLへ飛ぶもDL出来ない
・アカウントのEN切替(EN垢は持ってる)はAccountChanger未導入

時間が掛かりそうだったので泥に切り替えた

◇ XperiaZ (SO-02E:lolipop)
・PlayStoreでAppStore検索すると該当あるもインスト対象外端末と。
・リージョン変更MoreLocale2導入しロケールEN化するも対象外
・ごにょごにょしてAPKにて導入

ようやくアプリが動いた。
0426d熱は実際に腋窩と頸部で測るよりも、24時間を通すと、TEMPTRAQが示す値は0.6℃~1.5℃低い。精度には疑問があるものの、パッドを押圧すると正確な体温に近づくので、パッドのクッションが正確な測定を邪魔しているように感じる。
ある程度?の誤差。流石に1.5℃も違った時はあてにならないと正確な測定は諦めたものの、それでも、このアイテム利用を考える事態の場合、上昇傾向や下降傾向が分かるだけでもありがたいと感じられるのではないでしょうか。

唯、使い捨てと言えども19.9$という値段を考えると、もっと精度が高くないと困るかな‥

0426f2日目:妻が06:00に小児科をオンライン予約すると待ち人数42人目。
9時に診察が開始され、11:20に待ち人数が13人(オンラインでわかるって凄い)になったところで妻・ベビと三人で小児科へ向かう。12時過ぎからベビの診察が始まったとのこと。
自分は診察は立ち会わず、コンビニで支払を済ませ、小児科近くの図書館にいた。 一方、ベビは体重測定時に全裸になった際に看護師・先生にTEMPTRAQを観られてしまったのですが、
・ 「こんなものがあるですね」
・ 「皮膚の変化に注意してください」
とお話に出たそうな。 確かに、皮膚にはパッチテストが必要かもしれませんね。(怒られなくて良かった^^;)

0426g突発高熱の可能性もあるかもしれないと解熱用の座薬と飲み薬を戴き病院を後にする。

帰宅後、腎結石&尿管結石の時にボルタレン座薬を自分で利用していた経験もあったので、ベビにワセリン塗って座薬挿入。
ベビは何もなかったかの様に表情は無反応だったらしい^^;
自分はお尻しか見てなくって、妻が反応を観察していた。

スクショの通り薬の有効時間を過ぎても、熱も下がっていたので座薬2発目は見送りました。発疹もなく安心も大きかった。

この端末自体は、24時間の動作期限があるので丁度24時間で受信がなくなって終了した。

まとめ
・2日目夜の着替えの際に上下の貼付誤りは元に戻しましたが、精度は期待しない方が良い。 (センサー側をキネシオテープで剥がれ防止したが計測体温が低く出てしまう現象は変化なし)
有効期限内であれば、しっかりと24時間動作することは間違いなかった。
(おそらく電池的にはもっと余裕があったのでは?)
・泥も林檎もストアのリージョン変更できないとまともなアプリ導入が不可能。

専用アプリのダウンロードが一筋縄ではないかもしれないので、あくまで海外商品の取扱いを想定した環境を用意できていないとお話が始まらないアイテムだったというお話。
故、購入をご検討されている方は、先ずは端末に専用アプリを導入してから購入ボタンをポチッとしないと、いざ利用!となった時に混乱すること必至です。

就寝時、簡単に腋窩や頸部で体温を取れないので(出来る限り起こしたくない)、就寝時に上昇傾向がモニタ出来るのはとてもありがたいアイテムでしたし、10年後には恐らく安価で標準化しているのではないでしょうか?}東大のチームも2018年を目途に貼る体温計を開発している様です。

[amazonjs asin=”B00F5VR11A” locale=”JP” title=”オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 MC-681″]

高価なもので構わないのであれば
【忙しいママたちの救世主登場?】赤ちゃんの体温・心拍数・起きてるか寝てるかを知らせてくれるベビーモニターがスンゴイ!! (Pouch [20140810])もありますが、
直の体温ではなく服の上からモニタで電池充電式のもっと安価なモノを見た記憶が。
クラウドふぁうんでぃんぐだったかな(--;

[amazonjs asin=”B01ECEYWVW” locale=”JP” title=”Fii ifever 赤ちゃん用体温計 発熱アラーム 体温記録 24時監視 スマートフォンアプリ対応 子供の健康管理 働くママに、出産祝いに! (バラ色)”]FiiのiFever、新しいものだとこんなものもよいかもしれません。

もともと面白いガジェトは中国勢たくさんあったけれど、後悔が多かった中華ガジェ。最近はセットトップボックス型のTVも勢いを伸ばしているそうな。
そして、小米がとても興味深い。[amazonjs asin=”B014PB6YOA” locale=”JP” title=”Xiaomi Miband アップグレード ブレスレット 軽量 IP67防水 スマートワイヤレスBluetooth4.0 健康 スポーツ iFデザイン賞 2015 白色LED インジケータ付き xiaomi redmiSONY iPhone with IOS7など android5.0aboveスマートフォン 用”]ガチで3週間持つし、心拍も計測可能なライフログガジェ(体温計測なし)。

[amazonjs asin=”B00C6QW8I8″ locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】UP by Jawbone 活動量計リストバンド 睡眠計 ミディアム オニキス(黒) ALP-UPM-OX”]こちらも体温計測はないライフログガジェ。
これは記載されたほど電池ももたず、4か月目で起動しなくなって修理に出した覚えも。

妻が風邪をこじらせたら?

妻が体調を崩した。
妻が風邪?で先週末に病院には行ったものの、診察時には出ていなかった熱や頭痛が出てきてしまった。

とはいうものの、今朝は熱が36度台まで下がっていたので不安は残るものの、洗濯回して、昨日晩に多めに作った鍋の残りと、お米を研いで昼にセットして、10時から15時前まで妻をおいて高校の友人宅へベビを連れて出てしまった。

用もあったといえば、使い古して眠っていたLumix-GF1(2009)を譲る目的や、ドローンを彼の部屋で飛ばしてみるっていう目的もあったのだけれども(--;
[amazonjs asin=”B002NWZLU2″ locale=”JP” title=”Panasonic デジタル一眼カメラ GF1 ボディ エスプリブラック DMC-GF1-K]

GF1を渡し、彼が挽いた珈琲を戴きながら・・
0327BP11
彼とベビは2度目。
一度目はベビ5か月目の時。 温和な空気の為かベビも警戒することもなく。

0327BP21
↑ドローン撮影
ドローンの風と音には臆するところが無かったベビ。 これは非常に助かる^^
でっかくなった・重たくなったと成長の感想が。
最期の抱っこから大分感触が変わっていたみたい。

03274
お昼の外食中に、彼からミルクもらってもOKでした。
というか、そのまま彼の腕で眠ってしまった^^

帰宅。

妻の体調は良くはなっておらず orz 遊びに出たことが良かったのやら悪かったのやら・・

以前、友人の妻(チビ3人)に【一番欲しいのは一人の時間】って聞いたことがあって、熱も下がっていたからとベビを連れて家を出たのだけれども。

家事担当の延長確定。

まま、こんな日々もあるよね。
ベビにうつること自体は遅かれ早かれな免疫/抗体の獲得という側面から劇的な風邪でなければ恐れてはいないのだけれども、自分は自分で収まるなら付きっ切り看病も良いのだけれども、仕事でお客様にうつす訳にもいかないっていうのもあったり。

一体何がベストだったのやら?


ベビ誕生が判明してから

[amazonjs asin=”B00O2TI1GU” locale=”JP” title=”Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス LX100 4/3型センサー搭載 4K動画対応 ブラック DMC-LX100-K”]
コンデジはLX100を利用していて、十分 を感じています。 それすら持ち歩きや取り出しが手間で、実はスマホのメディアデータが多くを占めています。
○ 4K動画撮影可能
○ レンズが F1.7-2.8 と明るい
○ 24-75mm F値と併せて屋内の撮影に強い
○ フォーサーズサイズの4/3センサー
○ RAW保存可能
○ WiFi搭載
× レンズ交換不可なので割り切る必要がある
× 内蔵フラッシュがない
× タッチパネル操作不可

他には、4K動画(30fps)の書き込み全般かもしれないのですが、SDXCカードもClass10-U1クラスでも書き込みが途中で失敗していることがあった(書込み失敗時点までの映像は残ります)ので、比較的高価な書き込みスピードのU2程度の外部メモリが要求されるのかもしれません。
60fps録画が可能な機種であれば、U3はあった方が良いのでしょうね。
[amazonjs asin=”B00J3KA9HC” locale=”JP” title=”Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度85MB/s) U3Xシリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3X”]


無線SDカード Class10
世に出てきた当初は使い道や利点が多かったのだけれども、結局あまり使わなかった。
1.その場でアップロードする必要性が低かった。
→ メモリ容量そのものが大きくても安価になった為、容量ひっ迫が問題になる機会が減った。
→ 実用上、家に帰るまで待てた。
2.WiFi搭載の本体に乗り換えた。
3.4K動画のファイル容量は転送よりも、予備SDカード持ち歩きのほうが実用度が高い。
4.4K撮影だけで電池を喰うのに、Eye-Fiに電力を割く余裕がなくなった。

[amazonjs asin=”B00V6XZOPG” locale=”JP” title=”TOSHIBA(東芝) 無線LAN搭載SDHCカード FlashAir W-03 32GB Class10 SD-R032GR7AL03A”]
[amazonjs asin=”B01ACVX61Q” locale=”JP” title=”ワイヤレスSDHCカード Eyefi Mobi (アイファイ モビ) 32GB Class10 WiFi内蔵 (最新パッケージ版)”]それでもFlashAirやmobiは大分、安価になったので、必要とする環境では活躍の場所はまだ少なくないかもしれませんね。

[amazonjs asin=”B00A2DEPQK” locale=”JP” title=”Eye-Fi Pro X2 16GB Class10″]
Eye-Fiだけは値段が落ちませんね。
自前サバ関連の機能やカメラ本体の純正メニュー対応機種の多さのためでしょうか。

無線関係だと上り制限なし1500円、キャリア通信網があるけれど、端末が縛りになってて切ないのがパナソニックSIMですね。気にはなります。

旧型Kindle放置端末に荒手のUPDATE 【2012PW以前の端末】

Kindle電子書籍リーダーのソフトウェアアップデートに関する重要なお知らせ

期限(2016/3/22)までに端末のアップデートを終えていないと所有コンテンツにアクセスできなくなるアップデートが行われているとの事。
尚、BINファイルをAmazon該当ページよりダウンロードして手動UPADATEすることにより、2016/3/23以降も継続利用は可能です!!

とりあえず、取り急ぎアップデート作業を進めてみた。

● The second generation (2009) Kindle
3G (→.com該当手動binページ)
0319a2.3.3(431100003)+UFDDH 0.3y
だったものを、2.5.8へ。 と。 UPDATE失敗。
ytsuboiさんのKindleHackをアンインストールしていなかったのが原因。ytsuboi’s blogさんの該当ページよりアンインストーラBINを当てて正規版状態に戻し、
0319b再びUPDATE.BINを移動して再起動して、UPDATE実行し、無事に足切り回避なVersionの2.5.8に。0319c

● Kindle Keyboard (3rd Generation 2010) 3G (→.com該当手動binページ)
→ バッテリー充電の不具合で 作業進行せず。
純正アダプタ&ケーブル見つからず。が原因なのか劣化なのか…

● Kindle Touch (4th Generation 2011) 3G (→.com該当手動binページ)
→ バッテリー充電の不具合で 作業進行せず。
→USBケーブルを外し、電源ボタンを40秒スライドした後、再度接続した事で充電が始まりました。(というより、充電自体は出来ていたのに操作が効かなかったような感触)

● Kindle Paperwhite(5th Generation 2012) 3G
・JP https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201177270
・COM http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=201064850
OTAで自動でUPDATE(5.7.2.1)が当たっていた。

● Kindle Voyage (7th Generation 2014) 3G
【この端末においては足切りに該当しない】
・JP https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201630670
COM http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_cn?nodeId=201630670
OTAで自動でUPDATE(5.7.2.1)が当たっていた。

 

UPDATE内容は悪くはないのだけれども。Kindleそのものは低機能化(読書端末として絞った機能切り捨て)の切ない進化を含むものだったので、個人的にはそっちのガッカリの方が大きいかな。

おともだち会

本日はベビの(妻の)友人でお昼から集まりがありました。 0316bp02一人は、近所のモールを歩いていた時に偶然遭遇してお初ではないベビちゃんと、もう一人はベビーマッサージや公民館の催事で一緒に映っていた写真を妻から見せてもらっていたのですが。

0316bp03久々に目の前にして大きくなっていたり。
お初にお目にかかるベビ姫抱っこさせてもらったり。

0316bp04皆さんありがとうございました。
(と言っても昼休み帰宅中のうち、抱っこと写真で5分くらいでした。)

0316bp05お礼に、フォトキューブ送りつけてやるぜっ!!

雑誌1783冊が99円(Kindle版)

[追記]1400冊と書きましたが、1783冊に増加中@20160126.0:00

kin99雑誌読み放題サービスには出てこないものも含まれている様なので、目を通す価値はあると思います。
Amazon Kindle Store [JP]
Newtonを中心に2035冊程度、チョイ読み用にポチってしまいました^^;
本日より1/31までなのでじっくり選べるのも良いですね。
dマガジンで一気に斜め読みしてる本も含まれてるので注意せねば。

見つけてしまった。 SOT31一括0円 【店員ミス】

0114——追記ここから——-
ノジマ電機の表記ミスとの事でした。
回線の調整に解約があったり(スマホセット割)その残金一括処理と金銭的損害が出たものの、誠意を感じない対応に大変ガッカリしました。
店員さんには、今あるiPhone-iPadのセット割を崩す旨、iPad解約しておく旨を伝えており、取り寄せ予約だったので何故気が付かなかったのかが不思議です。

こちらとしては、この写真の案内に月々-2025と赤文字で記載されているし、下の2年間負担表まで詳細が明記されているので、auのタブレットもMNP(通信回線扱い)が可能になったものかと思ってしまいましたが、解約前にauショップで確認するべきでした。

コメントまでいただいてしまいましたが、この内容はお店側のミスでした。店頭価格表示のチェックは徹底していただきたいものです。

閲覧いただいて、動いてしまわれた方、申し訳ございませんでした。

——追記ここまで——-

一括0案件。下取りはキャリアのものではないので、どの端末でも良いのだけれど、買い取り額はかなり低め。

Android5.0Snapdragon810MSM8994 (64bit対応)/
2.0GHz×4+1.5GHz×4
10.1 inchNANO SIM
393g6,000mAh3GB RAM32GB ROM128GB MaxSD
2560x1600 WQXGAIPX5/IPX8IP6XNFCFullSeg/OneSeg
4G LTE CAWiMax2+ CA

【 2年維持費 】
本体価格 … 0円
毎月割 … 2025×24 (-48600)円
基本使用料 … ”タブレットプラン ds(2年契約)/(2年契約/L)[0GB]” 2700円(2500円) x24 =64800円
プロバ … ”LTE NET” 324円 (300円) x24=7776円

= 64800 + 7776 – 48600
→ 23976 (999×24) 円   【 2年維持費トータル 】
LTENET契約なしでも良い様な気がするけれど、出来るのかな?
ドコモデータ契約からの25か月目MNP転出なので、違約金は無いものの番号付与(通話回線戻し)に4200円+日割+MNP番号発行に2000円。
トータルが転出前に掛かったものと合わせて概ね30000円。

Z4タブがVOLTE(au Nano IC Card 04 LE)なので、契約から半年後にSIMロック解除すればMINEOのAプランVOLTESIMが直差し可能になりますね。

24000円近い2年間維持費が、お得なのかそうでもないのかは不明ですが、端末自体がとても魅力的な物でもあるし、PCのサブディスプレイ用途としても使えることを考えると、
・ iPad①はダイニングテーブル固定になってる。
・ 子供向け知育アプリはiPad②固定。
・ タブレットやPC補助デバイスとしてやりたいことはZ4タブに。

泥タブレットは妻の親御さんに使えるものから順に2つ譲ってしまったため、Androidタブは使えるものが無かった。
和製タブレットであれば、素でワンセグフルセグが利用可能な点がiOSデバイスとは天と地ほどの差があるので、PC脇に並べて作業中のTVやYOUTUBE垂れ流しておくだけでもお値段以上の働きはしてくれそうです。

今回は、在庫が無かった為、取り寄せをお願いしてある。
条件が変わった場合予約は破棄しても良い。って話なので、まだしばらく迷ってみようと思う。

Kindle読書

KindleのAmazon縛りがかなりきつくなってきている様です。

KindleはAmazonの電子書籍リーダーでAndroid系列のFireシリーズを除くと、
・e-inkを特徴とし、液晶より遥かに閲覧が目に優しい
・液晶よりは圧倒的に低解像(文字はそれほど汚くない)
・6インチ周辺で薄くて軽量
パパが使ってきた範囲では最近の端末は低機能化することを強みとしている様に取れます。
確かに、メールチェックや他のアプリが気にならずに読書に専念出来ることは望むところでもあるし、専用機としては当然なのかもしれません。
そんな低機能化で切り捨てられた機能の中に、とても個人的には有用だと感じて止まない機能もありました。
・mp3再生機能
・音声読み上げ機能
この2つは、読書端末という点で見れば大いに不要な機能だったのかもしれませんが、辞書機能やWiki検索が標準搭載され、3G(無料SIM搭載)されているが故に、語学学習・音声学習的利用にも非常に著効であった為、パパ的には復活してほしい機能でもあります。(機能を絞った新機種が安価。と言うわけでもないので。)
3GSIM搭載の通信無料の利用制限は致し方ないモノでしょうし、テザリングが容易になった今となっては代替手段も幅が増えた(Hotspot・無線LAN等)ので、あるだけでそれらの操作に手間や思考を邪魔されずに基本的なWIKI等関連項目を参照可能な部分が残っているので、パパは3Gモデルは、マストではないのですが外せない程度のプライオリティで選んできました。

↓手持ちの3G・広告なしのスペック・価格表(+PW3:不所持)↓

2Gen 3Gen Touch PW2 Voyage  PW3 (2015)
解像 600×800 600×800 600×800 768×1024 1072×1448 1072×1448
階調 16 16 16 16 16 16
ライト × × ×
容量 2GB 2GB 4GB 4GB 4GB 4GB
イヤフォン × × ×
3G
発売 090209 100825 110928 120906 140917 150630
キーボード × × × ×
捲りボタン × × ×
重量 289g 247g 149g 215g 188g 205g
読上 × × ×
価格 $299 $299 $189 ¥14980 ¥31180 ¥21480

Kindleそもそも電子書籍は、ハードを選ぶと考えます。
軽量でテキストが中心で屋外でも使えるとなれば、Kindleのeinkモデル一択かと。
カラーが重要であれば、液晶モデルのiPadや泥タブレットで読むべき
見渡し(雑誌等)が重要であれば、大型のタブレットで読むべき
が原則になると思います。
einkモデルの軽量・小容積のメリットがおいしいものの、用途的に向いていないのは、大容量PDFの購読と漫画の購読でしょう。
・大容量PDFは低容量のeinkモデルには向いてない
・絵を楽しみたいのであれば解像が高くても16階調表現では汚い
・どちらも読み込み・ページ捲り時の描画に時間が掛かる
因って、einkモデルで最適な本は活字本が中心が最なジャンルになる。

今でも本は、同じ実用書でも、Kindleで購入するケースと実書籍で購入するケースが2:8程度です。
今は通勤に乗り物を利用していない為、利用頻度自体が減ってしまったという理由もあるのですが。

落ち行く怠惰に任せ行く電子書籍の魅力とは
・ページを捲るのに両手を使わない
・店に行かずとも紹介された本を即DL購入出来る
→タイトルさえわかれば1分もあれば手元に
何冊も鞄に積み込まずに済む上、一冊分より小容積
・ライト搭載で暗環境下でも容易に読書できる
・寝落ちしたとしても、どのページまで読んだかが記録されている
書籍内で多くの人がどこを重要だと思って読み進めたのかがわかる
マークした単語の”辞書”・”Wikipedia”・”翻訳(現:16言語)”の検索がほんの10cm程度指を動かすだけで、同じ画面上で完了してしまう
・マークした範囲をTWやFBで容易にシェアできる
(シェア機能は利用したことはない)
・”SENDtoREADER”・”INSTAPAPER”・”KLIP ME”・”push to kindle”等のサービスを用い、スマホやPCで気になったWEBの記事を後でまとめてKINDLEで読める

この辺りが、電子書籍のメリット全般かと思います。
Kindleならではというところで、ファイル汎用性の問題もありますが、世界的なシェアを持っているだけに、Kindle対象のアプリやサービスが豊富なのも世界シェアの力かと思われます。

それでも実書籍の購入率が8割です。  が ね。
年間購入書籍数も多くもないですし、仕事先の本棚に寄贈する定期購読本もあるので。

要は、用途と連携アプリなどの端末周辺知識が活かせれば、書籍リーダーとしての利用のみにおさまらない、能率を上げつつも集約された「読む」という作業の最末端に出来る端末になると捉えています。
(容量や、ファイル整理の際のファイラー機能拡張は先が遠い)

※Kindle以外の電子書籍リーダーは利用したことがありません。
m(_ _)m
[amazonjs asin=”B00QJDOM6U” locale=”JP” title=”Kindle Paperwhite (2015) Wi-Fi”]
[amazonjs asin=”B00QJDO7ME” locale=”JP” title=”Kindle Paperwhite (2015) Wi-Fi + 3G”]
[amazonjs asin=”B00M0EVYCC” locale=”JP” title=”Kindle Voyage Wi-Fi、広告表示モデル”]
[amazonjs asin=”B00GMUPAIO” locale=”JP” title=”Kindle Voyage Wi-Fi + 3G”]

PaperWhiteニューモデル(2015版=PW3)とVoyae(2014)はどちらでも後悔はないと思います。
自分がVoyageを選んだのは、ゴリラガラス版Kindleを試してみたかった為で、更に3G版を選んでいるのはネットワークを接続させる作業を気にせずにKindleのフル機能を活かしたかった為です。

活字本を読まれる方で、興味があるっていう程度であれば、PaperWhite2015モデルで先ずは体験されてみてはいかがでしょうか。
Voyageはお試しには高額すぎるのと、PaperWhiteの方が物理的には傷つきやすいディスプレイなのですが、ゴリラガラス版より少しだけ目に優しい様に感じました。
PW3(2015)とVoyageでは重さの20g差と物理捲りボタンの差と画面表面素材の差があるのですが、値段程の差異にはならないと考えます。

einkモデルであるこれらは、どちらも液晶とは比べ物にならないほど目に優しい表示方式である事は、5分も眺めれば感じられるでしょう。

活字本を読むのであれば、PW3
洋書の活字本且つ読み上げ機能を中心にするのであれば、 読み上げ操作の簡易性からKindle3Gen (読み上げは英字本のみで有効)
がお勧めになります。 Kindle3GenはeBayが¥7,000程度、即決で¥12,000が落札の目処かと思われます。

寒かったり、暖かかったり

先週は、
・痛くて眠れないが、仕事は出来る程度の歯痛
・眼帯で隠さなければ仕事に出られない麦粒腫
とに悩まされ歯科・眼科の2院を回った。

通院・頓服・内服・点眼・塗布をしながら週を終え、異常状態は脱しつつあります。
歯痛 : 欠けた歯の欠片が、歯と歯の間に食い込んでいた。との事。
麦粒腫:先月左、今月は右。
昨年、2列になっていた内側の歯を抜歯処置した為か歯列が変化して、噛み合わせが変化して接触箇所が変わったのでしょう。 米粒の半分ほどの歯の欠片が食い込んでいたようです。
上顎歯列に・・。 orz

体重は1年前と同等。
身長は計測していない。
仕事も移りプレッシャーは増えたものの、筋力は間違いなく落ちているかと。
スタミナもベビが来てからは、外へ出る機会がウルトラ激減した為、弱ってるのも間違いなく。
メンタルは自由が増えたせいか、我慢が足りないかも。

体は動かしていつつも、変化の疲れが今頃来たのか11月はどうやら弱っていた模様。企業勤めではなくなってしまったので、健康診断が無い対策をどうにかせねば。
妻の方も、夜の授乳が0回or1回まで減ったものの、寝顔が疲れていたり、幸せそうだったり。 恵まれている環境だとは思うのですが、疲れてはいるでしょう。

ベビは今の所、至って健康体の様に見えているのだけれども、”授乳を終えた頃からの男の子は体調崩してばかりだよ。”と言う先達のアドバイスを数多く聞いたので心の準備はしないといけないなと。
自分が体調崩してる場合ではないですね‥。


Screenshot of japanese.engadget.com

moff band 面白そうですね。 日本スタートアップ企業”moff”が2014年3月にKickstaterで目標額の4倍の支援を得たアイテムだそうです。
腕時計型のモーションセンサのアクションに合わせてiOS/Android端末のアプリから音を鳴らして遊ぶようです。

変身ベルト系とは異なり、ハードウェアはあくまでもワイヤレスにコネクトされたインプットデバイスでしかなく、動作そのものはアプリケーション依存なので、以下の様な


ソフト開発で今後、チビ向けの遊び以外のキラーアプリ登場の可能性も大きそうです。
こんなアプリケーション1つで 歯磨き が習慣化してくれると助かるのですが。


ストレスチェック:12月から義務付け 守れるか個人情報 【毎日新聞】

MR04LN が捗る!!

MR04LN(SIMフリーモバイルWiFIルータ)とmineo(au網&DoCoMo網両対応MVNO)が同時に素敵な破格状態になっていた。

これの面白さはと言うと、MR04LNが単体(通信業者契約なし)が¥16500-で販売されていてSIM Slotが2つある。
そこに、
MVNOの”mineo”が端末非購入で、データ通信プランだとau網の3GBコース900円/月に800円引きが6か月と、DoCoMo網の3GBコース980円/月に800円引きが9か月
というキャンペーンを行っていた(10/31まで)。 mineoは 使わなかったパケット量は ”繰り越し(翌月まで) か、 家族へ”パケットギフト(上限1GB)” 可能。おまけに契約者の契約回線数が複数に及ぶとそれぞれに50円の割引が入る『複数回線割』が存在する。(若しくは同住所の家族で同じ内容が『家族割』という形でサービス提供される) というありがたい利用スタイルを用意されている上に、期間縛り・解約清算金もないという。
mineoはプラン容量を超えても200kbpsで通信可能。
寝かせて1000円のMNOはどう対抗していくのでしょうか。
同じコストをかけるなら、SIMスロットにau系1枚とDoCoMo系1枚の2枚差しておいた方がとんでもなく捗る様な気がします。
[amazonjs asin=”B015FCRUQ4″ locale=”JP” title=”NEC SIMロックフリー LTE モバイルルーター Aterm MR04LN 【クレードル付属】( デュアルSIM 対応 / microSIM ) MR04LN”]
・WAN側はGSM/GPRS系+3G+4Gので下り最大300Mbps
・WLAN は11acで最大867Mbps・11nで最大300Mbps
・BTテザリング可能
・公衆無線LAN対応
・有線LAN/WiFI/SIM通信網ルータの3接続のルータに出来る
別売りクレードルで有線LAN接続(ルータorブリッジ)も可能になる (PPPoE非対応)
・スマホアプリからリモート起動に対応、スリープの解除が容易
[amazonjs asin=”B013Q03TUI” locale=”JP” title=”NEC Aterm MR03LN / MR04LN共通 予備バッテリー(電池パック)+充電器セット 2300mAh 充電器はUSB出力付き AL1-003988-001″]
バッテリーは互換品純正品共に流通している。
[amazonjs asin=”B013Q0MJ9U” locale=”JP” title=”NEC Aterm MR04LN用 超大容量バッテリーパック(5700mAh) + 専用背面カバー AL1-003988-001″]
大容量バッテリもサードパーティー製で存在。
以下はMR04LNの周波数対応

MR04LN FDE-LTE
Carrier B1 B3 B8 B11 B17 B18 B19 B21 B26 B28 B41
2100 1800 900 1500 750 800 800 1500 800 700 2500
docomo
 au
B26含

WiMax2+
MR04LN W-CDMA
Carrier 1 5 6 8 9 19
2100 850 850 950 1800 880
docomo
 au
MR04LN GPRS
Carrier GSM EGSM DCS PCS
850 900 1800 1900
docomo
 au

[amazonjs asin=”B00UT26M0Q” locale=”JP” title=”mineoエントリーパッケージ au/ドコモ対応SIM(マイクロ、ナノ、標準) データ通信/音声通話 月額700円(税抜)~ <最低利用期間なし> 511015″]
MR04LNはモバイルルータでしたが、DualSIMスロット搭載してau&DoCoMo両対応させたスマホやノートPC端末が出始めると主要3キャリアのサービスが柔軟になって面白いことになりそうですね。

そろそろ手を引かねば。

robohon2PDAに魅せられてPDA+通信モジュール、その後スマホに移行。
初めは不具合が多かった日本製WMへの不満から他OSへの興味。
先達の知恵をお借りしながら、海外フォーラムを読むようになったり、個人輸入に手を出したり、海外オークションや転送サービスを覚えたり。
中華端末の怪しいトラブルも経験できた。

ここ2.3年は海外端末ではなくても、不便するスペックではなくなったし、面白い海外端末を見つけても、日本のキャリア端末が安すぎて差分メリットが見当たらなくなってしまった。

今でも自分的面白い端末が世界中ウヨウヨ溢れています。
頑丈、防水、そしてハッキング不可能なスマホ「チューリングフォン」[20150914] (WIRED)


・両面液晶のYotaphone2
Screenshot of yotaphone.com

ギミックとしては
SHARP RoBoHoN / KYOCERA-ECHO / XPERIA ACTIV / MEDIAS-W / XPERIA MINIPRO / GalaxyBeam / Runbo X3 / Nokia N800 / Nokia N7 / SHARP IS01 / TORQUE G-02
プロジェクタ搭載や、デジカメ型?は日本キャリアガラケーのが早かったと思う。 SH-06C やL03-C
[amazonjs asin=”B00W3C8PLE” locale=”JP” title=”Sony Ericsson Xperia Active Smartphone ST17i ブラック・オレンジ 【海外版 SIMフリー】”]
[amazonjs asin=”B01389NWFO” locale=”JP” title=”Amazon 正規品 Fire Phone 32GB 本体 4.7 インチ / スマホ スマートフォン スマートホン スマフォ 32g 並行輸入品”]
[amazonjs asin=”B00CHXFDRI” locale=”JP” title=”docomo MEDIAS W N-05E ブラック 白ロム”]

OSとしては、FireFoxOSの
[amazonjs asin=”B00UULNTHK” locale=”JP” title=”au Fx0 LGL25″]
これは、結局解像度が切なくて欲しくはならなかった。
BlackBerryも少なからぬAndroidアプリが動いたり、HUBは便利なんだけれども、CLASSICの系譜上の端末はIME精度が低くなっている今利用している端末より便を欠いてしまう。 Privがどうかはわからないけれど。H/W的には劣るタッチ&QWRTY両利用可能な9810は面白かったものの、片手でフリックの様な高速入力が出来るわけでもない。触覚を頼れるブラインドタッチは悪くはないのだけれどもQWERTYはやはり微妙だ。

Meegoも手持ちのすたいりっしゅ端末なN9で暫く利用したけれど、OSの日本語化やAndroidデュアルブートは出来たものの、自分的キラーアプリが無いので自然と離れてしまった。

そもそもキャリア端末よりも、実用上BAND対応を大きく欠いてるデメリットを抱えている点も壁として大きい。

利用してきた海外端末とドコモ対応BAND

BB Z30 STA100-2 Yoigo
GSM GPRS EDGE 3G FD-LTE MIMO
 1 2 5/6 8 1 3 7 8 20
850/900/1800/1900MHz 2100MHz  1900MHz 850MHz 900Mhz 2100MHz 1800MHz 2600MHz 900MHz 800MHz
BB Z10 STL100-2
GSM EDGE 1 5/6 8 3 7 8 20
850/900/1800/1900MHz 2100MHz 850MHz 900Mhz 1800MHz 2600MHz 900MHz 700MHz
NOKIA N9.64 SingTel
GSM EDGE 1 2 5/6 8 4
850/900/1800/1900MHz 2100MHz  1900MHz 850MHz 900Mhz  1700/2100MHz
HTC HD7 T-Mobile
GSM EDGE 1 8 4
850/900/1800/1900MHz 2100MHz 900Mhz  1700/2100MHz
HTC HD2 T-Mobile
GSM EDGE 1 4
850/900/1800/1900MHz 2100MHz  1700/2100MHz
BB Tourch 9810 AT&T
GSM GPRS EDGE 1 2 5
850/900/1800/1900MHz 2100MHz 1900MHz 850MHz
BBB 9900 AT&T
 GSM GPRS EDGE 1 2 5
850/900/1800/1900MHz 2100MHz 1900MHz 850MHz
XPERIA MINI PRO SK17A
 GSM 1 2 5 (6)
850/900/1800/1900MHz 2100MHz 1900MHz  850MHz 800MHz

MNP優遇措置が実施されてからうなぎ上りに、国内端末の所持数も増えたのだけれど、結局、魅力的な端末は幾つもあったのに、未だに満足なスマホには出会えていない。(・ ・;

恐らくこれからも満足出来る端末は出てこないんだと思う。
今後の端末価格、20151117以降の維持費、おこづかい(涙 の問題等あるので型落ちebayは覗きつつフェードアウトするつもりです。

チャイ端末の追い上げっぷり&国内メーカーの消滅が気になるけれど、世界戦に目を向けるのが遅かったよね。 総務省の舵取りが問題要素として大きい様に感じる。
土管は土管屋、メーカーはキャリアの意向組まないで自由に勝負するべきかと。