「ガジェット」カテゴリーアーカイブ

Miix3 使い始めた

M3-0[amazonjs asin=”B00XU80P9A” locale=”JP” title=”Lenovo タブレット Miix 3 Windows10無料アップデート対応(Windows 8.1 Update 32bit 日本語版/Offie Home & Business 2013 2013/10.1型FHD/Atom Z3735F)80HV0055JP”]
1025a 1025bNTT X-STOREで購入しましたが、サポート開始日時が購入2か月前になっていた事、OSが 8.1 with Bing 版となっていたことは少々焦りました。
M3-1とりあえずCrystalMarkのベンチ結果から

Lenovo Miix3 80HV0055JP [ Win8.1 ] CrystalMark 2004R3 0.9.126.452
BootRacer 4.9
充電 + キーボード接続 無充電 + キーボード接続 タブレット単体
Mark 82009 82827 84464
ALU 19897 20921 21663
FPU 17163 17210 17628
MEM 17686 17782 17593
HDD 17663 17232 18678
GDI 4078 4179 3580
D2D 2934 2901 2862
OGL 2588 2602 2460
起動時間 41.890 35.796 35.825

1025cベンチだけ行って、WINDOWS10環境へ移行

Lenovo Miix3 80HV0055JP [ Win10 ] CrystalMark 2004R3 0.9.126.452

BootRacer 4.9
充電 + キーボード接続 無充電 + キーボード接続 タブレット単体
Mark 83228 84098 82988
ALU 20734 21160 19913
FPU 17400 17449 17308
MEM 17881 17928 17674
HDD 18427 18831 19396
GDI 3577 3576 3538
D2D 2738 2725 2667
OGL 2471 2429 2492
起動時間 45.125 40.609 46.308

Mmm.. 何とも掴みづらいベンチ結果、バッテリー多いうちは電源周りでパフォーマンス差はあまり考えなくても良いのかもしれない?

■ 二日目 レビュー
・筐体全体の質感はお値段以上
・MicroUSB端子で充電可能なのは取り回しがとても楽!!
・キーボードからタブレットを抜こうとすると、磁石の影響でキーボード側の上板と下板が離れる様な感触があって残念
・ガラスフィルム0.33mmのものを利用していますが、タブレット収納時にしっくりと嵌らない感触があります。もっと薄いフィルム類の厚さであれば問題無さそうです。
・Photoshopは予想に反してかなりサクサク動いています。
(キャンパス1920×1080に4000×3000の画像をレイヤー15枚重ねて[α&効果付きレイヤ含む]編集作業をしても表示のカクツキなどは観られなかった)
・手入力の反応はスマホよりは明らかに悪いですが、意識で対応できる範囲かと思います。
・結局Office2013のライセンスはMiix3では利用せずに、既存の2010を導入しました。
・WIndowsタブレットはタッチ操作UIにかなり手間を感じ疲れます。
・Windowsでないと出来ないことがかなり多いとも感じました。
・10年以上昔に購入したパッケージ商品が今でも使えるのはありがたい。
・4K30fps(mp4)のPotPlayer再生はモノに依りますが、音ズレ発声&20秒くらいで止まってしまう。FHD再生は今のところ問題無さそうです。

■1週間経過レビュー
・キーボードの認識をしないという事はないのだけれど、しっかりはめ込みを確認しないと、嵌っているようで嵌っていないことがあるので留意が必要
・90%ノートPCとして利用しています。 通勤が徒歩/バイクな為か、タブレットで利用する機会は極めて少ない様です。

■ 主に利用するUSB機器
[amazonjs asin=”B0098BDPOU” locale=”JP” title=”マイクロソフト ワイヤレス レーザー マウス Arc Mouse ブラック ZJA-00067″]
変形折り畳み変形するので持ち運びが多少楽
[amazonjs asin=”B00RH6FU4G” locale=”JP” title=”BUFFALO ミニステーション ターボPC EX2 Plus対応 USB3.0ポータブルHDD 2TB ブラック HD-PCF2.0U3-GBC”]

1025モバイルHDDが小さくて、場所が悪いとこんなうっかりも‥
写真内の横になっているマウスが、上に記載したAmazonリンクのMSワイヤレスArcMouse。2つ折りの折りたたみギミックのマウス、フルサイズに近い感触を得つつ、収納時のコンパクト性が高くお気に入りです。
ソフトケースが付属&USBレシーバはマグネットでマウスの内側に。
▶自分用途ではUSBポートは3つあれば満足ですが、0や1では用を成さない。

このMiix3、バスパワー方式のポータブルHDDのおかげで、専ら妻と自分のスマホで撮ったベビー写真やビデオのアーカイブ操作専用機に近い扱いになりそうです。
スマホのマルチメディアファイル命名がアーカイブ作業の際とても手間の原因になります。解決にDropbox等のクラウド経由が賢そうに思えますが、マルチメディアファイルは容量が膨大なのでクラウド向きでもありません。故、小型なUSB給電可能な外付けHDDはデータの移動にとても捗ります。
1025dスマホの写真・動画ファイル名のアホさ加減がアーカイブ作業の大きな障害になってきます。
連番がPCへのファイル移動操作の度にリセットされるのでiphoneとかiphoneとか仕様をもう少し考慮していただきたいものです。
それが、二人分になるわけですから…。
モバイルHDD上に期間的バッファーフォルダを用意して、リネーマーソフトでExifの日時をファイル名に変換した後に月毎イベント毎にフォルダ分けしていくのですが、この作業がこのマシンのメイン用途になりそうな予感がしています。
M3-2


導入したもの
・Orchis [ Vector ]
→デスクトップランチャ
Splashtop [ Splashtop Inc ]
→リモートデスクトップクライアント
Kindle for PC [ AMAZON ]
→電子書籍ビューワ
・Photoshop7 [ Adobe ] (5がMO保存で取り出せなかった><;  )
・Illustrator7 [ Adobe ] (5がMO保存で取り出せなかった><;  )
・Office2010 [ Microsoft ]

ThumbsPlus7 [ Cerious Software ]
→ アルバムソフト
Flexible Renamer [ Vector ]
→自動リネームソフト
Everything [ 窓の杜ライブラリ ]
→ファイル検索ソフト

M3-2MBAは妻がWIndowsOnMBA2011Mid(VirtualBox)でOfficeアプリを用いて出納帳管理を月に数回利用しているのですが、Miix3に移行でも良いかも。 自分が今後どれだけMiix3を外へ携行するかにも依りますが。MBAではDropbox同期できるだけの記憶容量があったのですがMiix3にはその容量(SDの経年データ信頼性?)は怪しいのでまだ端末とその作業振りは検討が必要になりそうです。

(MBA自体はスマホ弄るのにOSXがある必要性もあるので、どう転んでも活用の棲み分けは無駄にはならない)

Miix3 良いね!!

先週、テックランドヤマダのタブレットコーナーで展示されていた10機種ほどのキーボード着脱タブレットを触り比べをしていて、一番気になっていたサイズで一番触り心地の良かったMiix3だけパンフレットをいただいて帰ってきたのだけれど、その日ヤマダでは¥55,000の値札が付いていました。
Miix3  80HV0055JP [ Lenovo ]
[amazonjs asin=”B00XU80P9A” locale=”JP” title=”Lenovo タブレット Miix 3 Windows10無料アップデート対応(Windows 8.1 Update 32bit 日本語版/Offie Home & Business 2013 2013/10.1型FHD/Atom Z3735F)80HV0055JP”]
発売日は2015.5.22、定価が約¥65,000。
販売5か月の端末ですが、あまりにも非力なATOM Z3735Fなので、不釣り合いなFullHDサイズの液晶でFullHD動画を再生できるのか?と調べてみたのですが、特に不都合の報告はない様です。
Celeron時代に利用していたPhotoshop5引っ張ってきて、本当に僅かな写真加工&BLOG書いたり、スマホでクリップしたPOCKETやEvernoteのまとめ読みをしたり程度のサブのサブにはちょうど良いサイズだと感じました。

何よりも、単品販売で¥26,000する”Office Home & Business 2013”が含まれているのが魅力的です。Officeは1ライセンス2PCなので我が家の別マシンのいずれか1つにもOffice2013が導入可能という事に‥。

Miix3 <20151019時点>
SHOP 該当日価格 リンク
LENOVO公式 定価 64,584 リンク
LENOVO公式 キャンペーン 49,730 リンク
AMAZON 39,800 リンク
NTT-X Store 楽天市場店 34,980 リンク

35000(Miix3販売価格)-26000(Office単体販売価格)=9000(本体価格) !?
なんて、馬鹿な話は置いておいて‥( セドラーならそれぞれ単品でOFFICE転売 & 本体転売して儲けられるでしょうね )

今のところ、目論んでいるのは下記の用途。
間違ってもATOM搭載Windows機を メインPC や メインノート に位置付けないよう留意するべきだし、制作系の作業をしないのであれば、消費電力への気遣いや通信環境を気にしないで済む、タッチ入力に最適化されたモバイルOS(主にiOSやAndroid)を利用するべきだと思います。

端末形状と用途
デスクトップPC WEB閲覧・文書作成・動画編集・画像編集・印刷物制作・サイトコンテンツ制作・Videostream 【 TVへ指定動画配信 】
スマホ ハングアウト・メール・WEB閲覧&クリップ・短文書作成・写真&動画撮影・ゲーム・Chromecast 【 TVへYOUTUBE動画配信 】
ノートPC1 MacBookAir [ Windows Dual Boot ]
文書作成・ACCESSデータベース作成・EXCEL作成
タブレット iPad : リビングテーブルに固定
WEB閲覧・YOUTUBE再生 【 BTスピーカへ 】 ・Chromecast 【 TVへYOUTUBE動画配信 】
 Miix3 ノートスタイル:文書作成・RDPで簡易な自宅PC操作
タブレットスタイル: WEBクリップ閲覧・電子書籍閲覧

この辺りを想定しています。
XOOMに始まり、XPERIA ZULTRAや銀河Note3やiPhone6PlusやらiPadですら所詮モバイルOSで、BTキーボード接続で文書が書き易く感じた時期もあったけれども、アプリ側でHTMLソースを直接覗いたり、動作の確認にも色々と制限を感じていました。(解像度は問題ないのですが、モバイルOSアプリである制限がハードを活かしきれない。)

今後所詮モバイルアプリが高機能化して、iOSやAndroidでデスクトップ並みの成果物が作成可能になる時期が来ることは間違いないと思います。 が、同じ成果物を産むのに最適なデバイスが、スマホやタブレットになるかは怪しそうに思います。それは、携帯電話が小型化しすぎても電話として使いづらいのと同様に、同じ成果物を作成する為のアプリを扱うために労力をかけるのはお門違いだからです。

Miix3 に感じた魅力
1.触り心地と形状
2.画面解像度
3.USBポートの数

今回の用途では1だけでも良かったのかもしれませんが、
2のある程度の画面解像度がある為、タブレットモードで電子書籍や、クラウドアプリでクリップされた文書のまとめ読みもPC前に束縛されることもなく、スマホの小さな画面に眼を悩ますこともなく閲覧できそうに感じています。
3は、利用頻度は少ないと思いますが、WindowsOSである以上、10年以上前のものであれPhotoshopを使うにはマウス同様のデバイス接続の必要性があると想定しました。

GPSが搭載されていれば自分ニーズの使い道も広がっていたであろう点は惜しいのですが。

何にせよ、定価の半分近くまで割れているし、我が家にOffice2013は無いし(新機能必要ないので何かに同梱されていた2010止まりだったので)。 オモチャだとわかって真面目に取り扱う分には愛着の沸くアイテムになりそうだと感じていたりします。

この無駄遣いを機に、JAVAプログラミングを覚える。なんて十字架を課してみても良いかもしれませんね‥

 


H/W
OS Windows 8.1 Update 32bit (日本語版)
CPU ATOM Z3735F (1.33GHz) :かなり非力
RAM 2048MB PC3-10600 DDR3L SDRAM 1333 MHz
( かなり少ない )
HDD 64GB ( かなり少ない )
Display 10.1″ IPS LED 1920×1080 MultiTouch ( 5 )
 WiFi 802.11 b/g/n
aに非対応
BT Ver4.0
SIM SLOTなし
 重量 本体:549g
本体+キーボード1049g
外部メモリ microSDスロット
USBポート 本体 : MicroUSBポート x 1
キーボード : USB2.0ポート x 2
 HDMIポート 本体にMicroHDMI x 1

au iPhone6 のSIMを au VoLTE Android に‥

au iPhone6 のSIMを au Android に‥
これが、簡単に出来ていたと思ったら、最近入手したXPERIA Z4 [SOV31] に、iPhone6のSIMを差したらネットワークを認識出来なくて少々悩んだのだけれども、これはiPhone6だとVoLTESIMが動かないようになっている仕様の様子。
iPhoneの毎月割プランでAndroid運用しようってズルい考えだったのだけれども、VoLTESIMの互換性の事すっかりノーチェックではまったパターンorz

・SIM交換の際に、毎月割維持して非VoLTESIMに交換できるか
この点の確認に行く必要がありそうです。

→ 2014年8月xx日以降に発売の機種の場合、非VoLTESIMからVoLTESIMへのSIM交換は機種変更扱いとなってしまい、iPhone6(2014.9月発売)SIM → SOV31へのVolteSIM変更(毎月割維持)は不可能という結果でした。

先日、iOS9にJBが来たので、iPhone6Sを入手するにしても、以下の理由であまりメリットが見当たりません><

iphone6s
画面サイズ 4.7inch Android・Blackberry・WPの昨今の端末の平均サイズと比べれば小さい
 画面解像度 750 x 1,334 同価格帯のAndroidと比較するのであれば、Androidユーザーならば、FullHD(1080×1920)でないと受け入れられ難い。
3D Touch 従来機+iOS9+JB+RevealMenu で同等機能
が再現可能(Home画面操作の場合)。
6以前の端末で6Sと同様の操作が出来るようなフォローがされていないのは問題かと。
Appleで本来フォローできるもの。6Sの売りである為6以前のOSで対応させないのは性悪さを感じるが、過去普及した入力方法ではあるものの、
軽押し/強押し 使い分け可能な点を含め、使い道の幅は広がりが期待できる。
CPU A9+M9 CPU性能が70%向上し、グラフィック性能(GPU)が90%向上。グラフィック性能が向上しても、それを投影する画面解像度が低いので‥‥(以下省略
とは言えCPUベンチではスマホ最速の部類
(エミュ上でアプリを動かすAndroidと簡単な比較には出来ないですが)
重量 143g 重い
 指紋認証 高速で精度も高いが、ホームボタンは故障率の高い物理ボタンなので、OS設定で ”押下”/”タッチ”でホームを選択可能にすれば良いのによ思う。【VirtualHome8n9】
認識速度は、参考程度に iPhone6s > XPERIAZ5 > GalaS6
価格 高価 高価すぎるけれど、内容的に値崩れしないわけがない。 ^^;
RAM 2GB 同価格帯のAndroidと比較するのであれば、ハイスペックモデルにあたるので、3GB以上のものが一般的
防水 特に謳っていないが実用上しっかり対応している。
NFC/FERICA × モバイルSUICA使いたい‥
ワンセグ/フルセグ × 有事の際にパケット通信無しで情報が手に入る手段として、プライオリティは低いけれど欲しい機能の1つです。
気圧計 搭載されているが、活かせるアプリは少ない
 グローブタッチ × 無理。バイク乗り的に選べるグローブが絞られるので結構しょっぱい。
 LivePhoto 3DTouchがなくても実現可能。 シャッターボタン作った方が、押下ブレ対策にも良いのでは?
 光学手ぶれ補正 × 同価格帯のAndroidと比較するのであれば、搭載されているものが多い。
 RetinaFlash ぷ。

自分のメインスマホはiPhone6、ノーパソはMBAなのでAppleは好きな類のメーカーですが、今回の6Sは値段の割に、市場のスペックに比べ、高級モデル価格帯にCPUとカメラだけハイスペックな旧端末。
オマケに今回の6SはCMは大したことないものを大層な機能な様に宣伝するキャッチフレーズがどれもネッチョリいやらしくて大嫌い。(アノ国の商品CMみたい)
っていう程度にしか見受けられず。(指紋認証の高速化はとても恩恵は大きいのですが)
3DTouchは、アプリ製作者側に、iPhone6S世代機とそれ以外の在来機向けに、操作UIを作り分ける手間を増やしておきながら、結局、アプリシェア数を考慮すれば在来機で動くようにまとめないといけないわけですから、開発の手間が増えたのではないでしょうか。
おまけに、3DTouchはハードウェアが無くてもソフトウェアで再現不可能ではない。という点をAppleがフォーローしていない事が不親切に感じてしまいます。
市場を見渡す限り、ブランド力にアグラをかきすぎている気がします。

と書いて、見送るための理由を自分に刷り込むのに必死なパパ。
現在のところ『 JB出来ないiOSはAndroid以下 』がモットーなパパ。
一昨日までならいくらでも我慢できたのに、Panguの9対応が来てしまってちょっと焦った。

安い…。(・ω・; 【敬老の日-1】

シルバーウィーク5連休中の、敬老の日。
アンデルセン公園が近所な為、我が家目の前の道路渋滞が酷いです。4km程は離れてはいるものの、住宅街まで県外ナンバーが走っていたり、交差点に車がはみ出たまま信号が切り替わって立ち往生していたり。 TV露出のパワーは恐ろしい限りです。

という事で、午前中で仕事を済ませ、車での買い物を控え、一度バイクで実母との敬老の日お茶会用菓子を買いに、近所のパティシェ店へ買い出しに。
三時のおやつを狙って、抱っこ紐装備、ベビ・妻と三人でケーキを持って実家の母を徒歩で訪ね、お茶をして午後前半を済ませる。

0921bp5終始鉄の眠りを貫くベビは、テーブルに乗せられて”寝ているだけでばぁばを癒す”という、敬老の日の孝行を立派に? 務めたのであった‥。

帰宅。
午後後半戦まで軽く睡眠‥と、妻がベビを脇に。
0921bp1 0921bp4 シンクロ??
0921bp3一人で寝かせてみると、今度はフラメンコに?


午後後半は夕方を待ち一人バイクで買い物へ。
行先は ”ジョイフル本田千葉ニュータウン店” 。所さんのTVにも出てくる巨大ホームセンター。 一時期地域最安値から離れていたように感じましたが、またガソリン&灯油が地域最安値に。 この464号沿いはガソリンが安い一帯なのですが、ジョイフルは非会員価格で近縁の最安値なのでありがたい。

0921a
今まで気にもかけていなかったオムツもかなり安いように感じます。

0921b[amazonjs asin=”B00MTHVZA6″ locale=”JP” title=”パンパース テープ ウルトラジャンボ 新生児 114枚 (テープタイプ)”]
AMA: @13.4
JH: @11.5

0921c[amazonjs asin=”B0074EF9UQ” locale=”JP” title=”パンパースのはじめての肌へのいちばん スーパージャンボ S 62枚”]
AMA: @14.8
JH: @15.4

得手不得手はある模様??

送料は、 車の手間暇・燃費・事故リスクなんかを考えれば、取るに足らない要素かもしれない。であれば・・

アマゾンパントリー
アマゾンファミリー
リアルなご近所店舗にお金を落としたいのも山々なのですが、この辺りも検討の価値は高いですね。
単発でも西松屋のオンラインも悪くないし、カートリッジ類は西松屋オンライン とか‥ 考えるのが嫌になってくる。
見て触って買うのが一番だとは思います。

帰路に、アンデルセン公園から1㎞ほど離れたところに立て看板を見たのだけれど、『駐車場は満車です、お車での入場は出来ません。(アンデルセン公園)』って看板が、1930頃出てた。 これ、シルバーウィーク終わるまで出っぱなしなんじゃ?? と、妙な胸騒ぎも。
県外からも来てくれてるのに?
ぃゃ。この後きっと係の方が回収に来るのでしょう。


おむつを買うのはAmazonファミリーが一番安いと気付いた! [子育てパパがなにかやらかしています。]
Amazonファミリーはここに注意すべき!メリットを理解し有効的な使い方をしていこうじゃないか! [子ナビ]
2015年9月開始のAmazonパントリーって何?実際安いの? [だら主婦的備忘録。]


GoogleのNexusQ(ガンツ玉)ってサービス終了???
GooglePlayMusic日本版正式サービス開始で何か変わった??
BTペアリングも失敗。
スマホ側アプリからサービスへのログインも失敗。
0921dファクトリーリセットかけて、USBホスト経由でキーボードつないでQ側のSETUP開いてみる。
アカウントのGoogle@homeアカウントの他に、PlayMusic[USA]版通ったGoogleアカウント(@homeではない)を追加してみても反応に変化がない。
導入に利用したドコモ版Nexusでも無理だった。
ChromeCastが来た以上、QがGoogleの寵愛を受けることもないだろうし、利用に拘らなくても良いのかもしれないけれど、スタンドアローンで遊べる様なアップデート掛けてから終了を飾って欲しかった。

iOS9 まとめ 他

iPhone5SにiOS9を導入してみた。


iOSの新機能。 [Apple 公式]


ついに配布スタート。iOS 9のさまざまな機能まとめ [GIZMODO]
アップデートしたらまず使いたい「iOS 9」新機能3選 [APPBANK]
【iOS 9まとめ】新機能追加でさらに使いやすくなったiOS 9の使い方 [APPBANK]
【iOS 9】AndroidからiPhoneへデータを移せるぞ!! 「Move to iOS」の使い方 [APPBANK]
【iOS 9】メールの一括削除・アーカイブができるように! [APPBANK]
広告を非表示にできるコンテンツブロッカーアプリまとめ [APPBANK]
【iOS 9】アップデートでiPhoneのバッテリー駆動時間が最大1時間のびる! [APPBANK]
本当にiOS9にアップデートすべきか。超ていねいに解説してみた [エキレビ!]
iPhone 6s/6s Plusの通信料金はSIMフリー版&MVNOの組み合わせが最安! SIMフリー版と3キャリアの料金比較 [engadget]


「iPhone 6s Plus」のものとされるGeekBenchの新たなスクリーンショットが登場 − 「A9」チップの仕様はやはり1.8GHz/2GBか [気になる、記になる…]
細かすぎて伝わらなかった?まだある「iOS 9」の隠れた新機能12選 [gori.me]
地味だが便利!「iOS 9」の知っていると得する新機能18選 [gori.me]


9改善内容が実用的で素晴らしい、OS全体のUIの改善もぼちぼち満足できる程ですが、現段階ではJB卒業には至らないと感じていますし、JBアプリで利用していた動作が数点取り入れられているように感じます。
標準アプリのナビゲーション系は大幅な強化が観られます。 これは、シンプルすぎて利便性を欠いたUIになっていた分を取り戻しにかかった感があります。 是非この流れでJBに追いつく操作性能を実現していってほしいです。
今更感も強い気がしなくもないのですが^^;

と、6や6plusに導入する訳にはいかなかったので、5Sでの動作を暫く試したのみですので、6sの新CPU&3Dtouchに、何やら今回強調してるハプティックの最適化は大きなユーザーエクスペリエンスをもたらしてくれることになりそうです。

と、同時に、今回iOS9の印象は今までのシンプルなUIから脱していこうという試みの様な印象も受けますし、インテンドの一部取り込みの辺りから、ライバルのモバイルOSと比べて?比べずとも利便性に欠いていた誤魔化しきれない部分を、良い意味でしっかりと補強してきている様にも感じました。
どれも、複雑化を伴いますが、馴染んでしまえば何て事のない便利なUIとなるはずです。

・メモ帳の定規はとても面白い!!  画面サイズとで微妙?
・Siriの認識率は向上していると実感できた。
・Browserのコンテンツブロックは素晴らしい機能なのに、シンプルとは言い難く、仕様が他人任せ感満載で残念。
・QWERTYはまだ三段。

標準アプリは設定・AppStore・Safari・写真・カメラ(QRリーダ拡張)・カレンダー(他ソフトのハブとして)しか利用していなくて、その他の純正アプリは利用するつもりもなく、変化にさえ興味がないのですが(基本的に、マルチプラットフォーム前提のアプリで揃えているのでiCloud前提のものは利用しない為)、OSの操作性はもう少し焦って煮詰めて欲しいなと感じて8年、まだまだ再入獄の日は遠い様です。

OS:iOS9は良アップデート。
H/W:6S世代全シリーズディスプレイ手抜き。 (3Dtouchを考慮しない場合)


操作系JBアプリの開発者の方には感謝しかない。

 


追記
iOS9使ってみた – 見られたくない写真を非表示にしたつもりが [apptoi(あっぷつーあい)]
iPhone 6s/6s Plusをもっとおトクに! 3大キャリアのキャンペーン・プログラムをまとめてチェック [ITmedia]

 

Apple新型 iOS端末の魅力?

iPadPro以外は、大きさも暑さもほとんど変わらず、利便性向上のセンサーは3D-Touchなる感圧センサを搭載したディスプレイユニットに。
( 撮影時の押し込みってブレの原因に・・ )

パパ的には、動画を弄って遊ぶのも重要な要素なので、4K撮影/4K再生は気になっていました。

ところが、4K標準時代へ絶賛遷移中のこの時期の新製品発表会に。

”4K撮影できても4K再生出来ないラインナップのみ”の発表会

なかなか、笑わせてくれます。どんなに処理が高速化、UIが多様化しても補えない部分です。 画面解像度が一番高いiPadProでさえ、4k[8,294,400]:iPadPro[5,595,136]と4Kの67%解像表示止まりとは… コレ如何に。

参考までに、それぞれの動画サイズ規格の内容です。

表記 表記2 横x縦 (主に) 秒間コマ数 1分間容量 5分間容
720p HD 720×480 30fps 60Mb 300Mb
1080p FullHD 1920×1080 60fps 130Mb 650Mb
1080p FullHD 1920×1080 60fps 200Mb 1000Mb
4K 4K 3840×2160 30fps 375Mb 1875Mb

上表のサイズ規格を踏まえて、新iOS搭載機とXPERIAZ5シリーズ(正式発表はされているが、今日現在発売日はアナウンス無しで、10月末発売と予想されている)と比較してみます。

iPad Pro iPad Air2 iPad mini4 iPhone 6s  plus iPhone 6s
12.9inch 9.7inch 7.9inch 5.5inch 4.7inch
1200万画素 1200万画素 1200万画素 1200万画素 1200万画素
動画撮影 1080p 動画撮影 1080p 動画撮影 1080p 動画撮影 4K [30fps] 動画撮影 4K [30fps]
2048×2732 1536×2048 1536×2048 1080×1920 750×1334
264ppi 264ppi 326ppi 401ppi 326ppi
723g 444g 304g 192g 143g
32/128 GB 16/64/128 GB 16/64/128 GB 16/64/128 GB 16/64/128 GB
97K/115K/135K 円 67.8K/78.8K/89.8K 円 61.3K/73.2K/85.1K 円 98.8K/110.8K/122.8K 86.8K/98.9K/110.8K 円
動画撮影中に手ぶれ補正
XPERIA Z5 Ultra XPERIA Z5 TABLET XPERIA Z5 XPERIA Z5 Premium XPERIA Z5 Compact
6.44inch ? 10.1inch ? 5.2inch 5.5inch 4.6inch
1/2.3inch 2300万画素 1/2.3inch 2300万画素 1/2.3inch 2300万画素
動画撮影 4K[30fps] 動画撮影 4K [30fps] 動画撮影 4K [30fps]
2160x3840 [4K] ? 3840x2160 [4K] ? 1080×1920 2160x3840 [ 4K ] 720x1280
323ppi 806ppi  428ppi
154g 180g 138g
32GB+mSD
[最大200GB]
32GB+mSD
[最大200GB]
32GB+mSD
[最大200GB]
94K円 (海外) 100.4K円 (海外) 74K円 (海外)
防水防塵(IP65/IP68) 防水防塵(IP65/IP68) 防水防塵(IP65/IP68)

今回、4Kでの動画撮影が可能になっても、iOS搭載機で4K再生しようとするとどの端末で見てもダウンコンバートされた表示にしかならないんです。
iPadProなんて12.9インチもあるのに。 orz
4Kについては、再生デバイス普及率も低く、搭載に否定的な評判も多い様ですが、今後主流になることは明白で、不要な方は不要で構わないでしょうが、来年4K再生対応したiOS新モデルを見たら何と言うでしょうか、一年遅れ?で肯定し絶賛・称賛するのではないでしょうか?


スペック表だけを見ると 。 ですが、こうなるとXPERIAが気になってしまいます。
NFC でモバイルSuicaや・高解像度カメラ防水防塵(水中撮影は保証外だそうです)・フルセグ/ワンセグ(災害時にパケット使わずに受信できるのは有難い)
やはり、Androidの拡張性は頼もしいですね。

ベイビーの不意な撮影チャンスはスマホサイズでないと携行に難がありますし、将来ベイビーが再生する時代のことを考えると出来るだけ高解像度で残しておきたいところです。 パパのスマホ用途はそんなホームビデオ撮影的要求要素が大きいのです。

で、今回のApple発表会ではAppleTV以外は、ほぼiPadmini3の新製品追加程度の棒読みサプライズしかなかったのです。CPUも大幅に進化しているようですし、勿論、スペックだけが全てじゃないでのですが。

PDA時代の人なら誰もが知っています。

iPhoneの台頭によって、感圧式タッチペンの精密なタッチが世の中から消えたことを。 その反面、静電容量式のフリック入力が片手で素早い文字入力を実現しました。 その後hTcがFlyerという、静電容量式/感圧式両対応機を出しましたが、トレンドには至りませんでした。 その後暫くしてGalaxyNoteにSペンという革新的スタイラスペンが搭載されましたがアレは当時の周辺技術的にApple Pencilより評価されるべき代物だと今でも思います。Apple Pencilを充電する出で立ちをジョブズ氏が見ていたら卒倒していたかもしれません。
従来、実現され主流になっていたものを、忘れた頃に現在の周辺技術を利用して再現しただけのようなもので。デバイスの実現アプローチに違いはあれ、利用者にとってはリメイクされただけのものにすぎません。(あれば活用の幅が広がるのは当然なのですが、精密ペンデバイスはAppleが駆逐したようなものでした。)
iPhoneがスマホの普及を加速したことは事実ですが、日本のスマホ初代は従来PDAに搭載されていたWindowsMobileからの遷移であって、ケータイ(ガラホ)からのものではなく、PDA (WindowsMobile・CE・Clie・Palm)側からのアプローチであった事を意識に留めておく必要があります。
何故なら、PDAの頃より大幅に不便になった標準UI 。それは、WindowsMobileが落ち目となり、iPhoneの大衆浸透と同時に”モバイルOS=アプリアイコンを並べる単なるアプリケーションランチャー化”が一挙に進み、モバイル情報端末としての機能性を退化させてしまったところから、『一般的なスマホ』としての歴史がスタートしてしまったからです。
ウィジェット(Android/JBiPhone)やタイルアイコン(WP)はアプリの取得した情報をPDAの様に、思い通りに並べるものとはまた意味が違っており、全く異なるもので柔軟性に著しく欠けているのです。
勿論、何が使いやすいのか?という点では個人でニーズは異なりますが、現在市場を占めているモバイルOSのホーム画面は、単なるアプリランチャーに毛が生えた程度でしかないという、葬り去られたグローバルスタンダードな状態にあるという事は気に留めておきたい事実です。

今回のラインアップは、端末サポート額がそこそこを保っているうちに、一括負担額が値崩れした頃を見計らって、通信維持費の安いApple端末を契約。
別の手段で、XPERIA Z5 PREMIUM か XPERIA Z5 TABLETを手に入れないことには(焼き付きに泣かされたAMOLED 以外の)モバイル4K再生環境が整わない模様です。
iPadProは、市場に珍しい個性として、大きな一つの可能性を示してくれました。大きさだけでも可用性が広がるのだから。
個人的に、iPadProのサイズには、雑誌を紙媒体よりも綺麗に表示できて、見渡しも効く。ジョブズ氏がいたのであれば(現在の流通市場を見る限り)そのくらいのサプライズを用意できたのではないかと。そんな端末を期待していました。中華パッドでは、4Kディスプレイ&WIndows10/AndroidデュアルOSタブレット機が4万円程度から出揃っているのです。
故に、このサイズにAppleが堂々と用意できるサプライズだったと考えてしまいます。もしかしたらApplePencilとの調整が間に合わなかったなどもあるかもしれませんが、サイズがデカいだけのサプライズに終わってしまいました。
マルチウインドウ操作は既にJB環境なら実現できていますし、目新しくもないですね・・。 唯、iOS9自体は、デフォルトアプリが使い易くなり、より美観の上がった使い心地であったりと、良い更新なのですが。^^

それに、iPadAirサイズで4Kディスプレイ載せてるタブレットは既にとっくに世に送り出されていますから、それらに、少しでも代わることが出来るかというと、iOSアプリでは現実的に作業できる内容が広がらないですし、あまりに高額です。
3DTouchも導入するのであれば、それ以前に『列数行数すら変えられないホーム』だとか、『既存のiOS機器をJBでソフトウェア的に実現出来ているとても便利な(わざわざハードを足さなくても実現できる)OS操作性』を取り入れるほうが、よっぽどOSそのものの評価も生産性も上がっただろうに。と。
そして、3DTouchも、JBを利用することでようやく真価を発揮することになる。っていう残念な未来が自分の中では見え隠れしています。

Appleのブランド力で どこまで日本で表に出ない先端デバイス群との真価の差に気が付かないコヒツ… (以下省略)

AppleTVで発表会リアルタイムで観てたのに、そんな超個人的所感でした。

Screenshot of www.modbook.com
Screenshot of www.onda-tablet.com

=== おことわり ===

iOS機の革新はどこへ行った? Apple頑張れ!

現在のパパメインスマホはiPhone6[JB]
・ AppleTV 2Gen
・ iPodShuffle 4G[刻]
・ iPodTouch 1[刻].3[刻].4[刻].5[Red・刻]
・ iPhone 4S.4S.5.5.5C.5S.6.6plus
・ iPad 3.Air
・MBA11inch -2011 (i7 1.8GHz/4G/256GB)
全て手元に残ってるAppleの奴隷。
とは言え、泥・黒苺・Meego・窓携・窓電話らを足せば林檎のx倍の端末が・・・

通話機のW63T(2008年夏モデル)はしばらく交代予定がなさそうですが。

TEMP TRAQ 貼る体温計

最近気になったアイテム。
” TEMP TRAQ ”


米国発IoTによる乳幼児のための健康管理デバイス。
赤ちゃんの胴体にセンサ/無線内蔵のシートを貼るだけで、24時間体温管理を可能にするもの。体温計側に印刷されたバーコードを読み込ませてBT接続し、アプリを導入したAndroidかiOSで表示するもの。
主な機能は以下の3点
●体温が上昇するとアラーム機能
●収集した体温データ医師へ転送する機能
●複数台のTEMPTRAQをアプリ上で体温遷移を並べて表示

果たして幸せに近づくことの出来るIoTなのでしょうか。
・電波の与える乳幼児への影響
・糊の成分と湿度変化による影響
考えるとキリが無くなってしまうのですが、今現在は、FDA(アメリカ食品医薬品局)の認証待ちの機器となっている様です。

妻にもこれを紹介したところ、アイデアは素敵だけれど電池交換不可能であるが故、高価で継続利用が困難という点がネックという統一見解に・・・。
そんなある日、家にAmazonから荷物が届きました。

えぇ、そうです。

きっと妖精さんの仕業です。

外観はこんな感じで。TEMPTRAQ高いんで直ぐに使うつもりはないので、使用感は後ほど‥
賞味期限付き^^
TEMPTRAQ良い紙もインクも使ってません。 この値段ならもっと外装もよく出来るだろうに。 値段の割に少々残念な質感ですがデザインは良いと思います。
TEMPTRAQ日本語マニュアルは、代理店?でのA4紙にカラーレーザー印刷っぽいものが1枚のみ。

とりあえず、1回使いきりデバイスなので、使用レビューは後ほど記載します。
値段だけがネックとなりそうですが、想像以上の何かがあるかもしれないですし、体温の日変動なんて今まで記録したことも観察したこともないので、それだけでも知的な意味では良い経験となりそうです。

購入は、個人輸入を利用しなくても国内のAmazonでも購入可能です。
[amazonjs asin=”B00Y7W7TNI” locale=”JP” title=”24時間対応のインテリジェント体温計「テンプトラック」TempTraq 並行輸入品”]

使用の際には、実際の稼働時間は必ずチェックするつもりです。
現状、率直に言えることは・・・・
この値段ならば何年も使える体温計が2本買える!
パパのお小遣い・・・、妖精さんが使ってしまうとはな!!!

はっはっはっ!!!!!!!
(つω<) たっけぇな、おい。

 


結局利用は使用期限ギリギリの2016年4月末になりました。
その時のリポートがこちら

TEMP TRAQ 使ってみた

[2016.4.24]
参考までにどうぞ。

里帰り送迎と見せかけて‥

妻が里帰りを終え…60kmほど離れたK県まで家族を迎えに‥
の前日に、妻実家付近で同級生と会ってきた。

本当は、昼からボルダリングジムB-PUMP2で合流!っていう予定もあったのだけれど、これは先方の都合が合わず(予めその可能性も承知)、結局夜まで”B-PUMP2”で壁に張り付いて、その近所の古~い銭湯に寄って一人銭湯470円。
を経て、23:40 アラフォーおっさん二人の深夜”ガスト”ミーティングに至る。 (野郎二人ならガストで十分??)

[ ONDA V919 3G CORE M ]
[amazonjs asin=”B00U8S1B0M” locale=”JP” title=”アンドロイド4.4+Windows 8.1 デュアルブート 9.7インチ タブレット インテル クアッドコア 64 bit simフリー 高解像度 2048×1536 Pixels IGZOパネル RAM:2GB ROM:64GB”]
これの実機を触らせてもらえるという事で、少々マニアックな会話でガスト閉店の26時まで話し込んでしまった。
0808
●Windows8.1モデル商品を購入した様だが、届いたらWindows10が導入されていた。
DoCoMo(Mopera)のAPN設定は特に何もしなくても接続可能
●moperaSIM持っていったもののFomaプラスエリア対応の可否は判別方法不明のまま終了。
●規則性は不明ですがアンテナピクト3本環境で、3G接続を弾かれ再接続に時間がかかることがあった。
●Lumixの4K動画mp4とPotPlayer(x64)の組み合わせだと、若干フレームレートが落ちるものの(13-18程度でしょうか)、4K再生はほぼほぼスムーズな再生を確認できた事は大きい。


出産前から、ベビー誕生前後の動画をAdobe premiereで編集しているところなのです。
[amazonjs asin=”B007STFW9K” locale=”JP” title=”Adobe Premiere Pro CS6 Windows版 (旧製品)”]

PremiereはCS5を利用していますが、4Kソースを得ても、4Kコンテンツ専用のメディアが存在していない点に4K普及にやや不安を感じます。
気合いれてエンコードしても、TV再生がネットワーク依存だったり、YouTubeで再エンコードされた動画を観てもらうのも少々残念に感じますので。

妊娠~出産後、ひと回り親族友人に抱っこしてただいた画像/映像を作品に残して、チビの成人式か結婚式にでもお披露目してしまう算段でありんす。

第一編を、妊娠中のおなかの変化~出産~縁ある方の抱っこ
第二編を、発語までの部屋での成長
を予定しています。
あなたが生まれてきてくれたときのことあまり公開すべきことではないのですが、文字エフェクトは専用のツールを使うだけで見栄えが全然違ってくるといった小技は強いです。Premiere自体は編集するソフトなので、繋ぎや仕上げに関しては強力でも、小技や部品を作るにはそのままではとても辛いものがあります。
フォトムービーソフトのテンプレアニメーションも悪くないのですが、テンプレを使うぐらいなので自身では作れない→状況・場面を選びすぎる。 →統一感が産めず、扱いに困ってしまう。
故、派手な効果は狙わずに、文字周りでアクセントを入れる手法は労力以上の効果を産みます。

ベビも戻ってきて、ジーナ式導入にも手間取っているところで、動画の仕上がりがいつ頃になるか分からないのですが、縁のある出来るだけ多くの方々に、抱っこしてもらって、人のえにしを感じてもらえる機会になってもらえれば良いな。と。
いつベビか観るかわからんですがね‥

20年後のベビ:「親父の頑張るところ、ここじゃないだろ‥?」
20年後の自分:「そうか。」

なんぞと、言われてしまう日を楽しみにしています。

さて、その時までどんなメディアに映像データを保存すれば良いのでしょうか。
その時まで、Googleならメディアコンテンツをアーカイブしてくれているのでしょうか。

間違いなく、その時期を待たずに自分のHDDは死んでいることでしょう。

待てよ? 20年後30年後にMP4は再生可能なのか??

安価/無料で揃えるベビーモニター

赤ちゃんを監視するビデオシステムはたくさんありますが、手に届く価格帯もチラホラ見えてきましたね。 無い物・必要なものには対価を捻出しますが、果たしてこのアイテム改めて購入する必要があるのでしょうか。
既製品には、暗視モード・視点移動のリモコン機能等ありますが、今回取り上げる方法ではそれらの機能の実現は難しいのですが、スマホアプリのメッセンジャーのビデオ通話を利用しますので、もう既に環境が揃っている方も多いと思いますので、購入前に一度試してみるのも良いかと思います。
赤ちゃん撮影用に1台はスマホが欲しいところですが、その他の映像受信用にはノートPCという利用法もあります
HungOut

◇ 必要なもの ◇

PriorityObjectnote
必須撮影用の端末1台Android/iOS/WindowsPhone/Mac/Win スマホ・タブ・ファブ・ノートPC
必須閲覧用の端末A (妻用)スマホ・タブ・ファブ・ノートPC
必須”HungOut” アプリor互換アプリ
重要無線LAN環境携帯通信網だとパケット量怖いです
便利スマホスタンド用意出来れば最高ですね
便利閲覧用端末B (旦那用)

LI◯Eはアカウント認証が手間おウンコなのでプライバシー性の強い今回利用を除外します。(ROOT状態の端末でアプリの電話帳アクセスをDeny出来る方は心配のない話ですが。)

利用するのはGoogle謹製のIM(InstantMessenter)系アプリ『 ハングアウト (HungOut)』です。LIN◯よりも遥か昔から、GoogleTalkという名称でメッセンジャーアプリ群の一角として・Androidのプリインストールアプリとして利用されていました。
最近ではプレゼンテーションアプリ連携や、ストリーミングにも対応して、ビジネスの場でも認知されて来ているようです。

ハングアウトを選ぶ理由

新規アカウントの作成が容易
個人情報提供先が増えない
(人が大半だと思う)
そもそもAndroid端末からであれば、筒抜式でGoogleに預けているデータ類を利用するので、わざわざ新たな場所に個人情報を置いて漏出リスクを増やすまでもないという理由も大きいのです。iPhone.BlackBerry.WindowsPhone.Nokia.FireFox.Linux利用者でも、PCとのデータ連携にGoogleサービスを利用されている方は多いことでしょう。
林檎信者の方達でも、個人でWEB管理をされている方であればGoogleサービスを利用されている方も少なくはないのではないでしょうか。

では、実際の流れです。
A.合計2台、若しくは3台分、スマホ・タブレット・ノートPCを揃えます。
(映像受信用端末にカメラは必要ありません)
B.[チビ] [ママ] [パパ] 3人分のアカウントを取得します。
(1度でもAndroidを利用した方であれば既にお持ちの方が多いかと)
C.それぞれの端末に HungOut をインストールします。
D.HungOutを起動し、[チビ][ママ][パパ] 3人が参加するチャットチャンネルを作成します。
E.[チビ]端末よりビデオハングアウトを開始し、早急に[ママ][パパ]端末から、呼び出しに応答します。

以上で、[チビ]端末をモニターする監視カメラが出来上がりました。一応、公式サイトには

ビデオハングアウトでは、一度に最大 10 人でビデオ通話を楽しめます。また、便利なアプリや愉快な特殊効果も利用できます。

と、ありますので、ITの血筋の濃ゆ~い親族がいる場合は、10人で同時通話とチビの姿を共有しながらお話しする事も可能ですね。
注意したいのは、[チビ]端末で音声をミュートしておかないと、各通話先側の受話口の音声を拾ってしまい、[チビ]端末からスピーカーで音声がでてしまう点でしょうか。ケースにも依りますが、必要のない方は、[チビ]端末のスピーカーをテープで塞ぐ等の簡易な工夫をしても良いかと思います。

[TIPS]

ビデオカメラはリアとフロント切替が可能です。画面にタッチして右上に表示されるアイコンで切り替えます。
少なくとも、送信側[チビ]端末はWiFi環境が望ましい。(3G通信だとパケット量が気になりますね)
[パパ]・[ママ]端末は、ビデオハングアウトの呼び出しに出た後は、映像送信をカットすることも可能です。(パケットの大幅節約に)

+α

★ スマートフォン雲台&三脚

[amazonjs asin=”B00HYPAI6K” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】 HAKUBA 三脚 W-312 ブラック エディション for iPhone&スマートフォン(スマホ) 4段 小型 3Way雲台クイックシュー付き アルミ製 W-312BK FIS”]
安価なものだと1400円程度から存在する様ですが、その辺りはお値段なりとなるわけで‥、でも、上等品以外は2000円前後で手に入るようですね。

★他のアプリだとどうなの?

ビデオ通話機能に関しては、MicrosoftのSkypeを除けば、どこも似たようなものでしょう。Skypeは頭一つ分抜きんでて入るのです( Skypeだと対応範囲がPSVitaとのビデオ通話まで広がりますので。 ) が、その拡張性を利用することもレアケースが多いと思います。 WindowsPhone環境だと、HungOutではなく旧称のGoogleTalkで動くアプリがある様ですね。
ベビーモニタ専用のアプリも探せばいくつも出てくるのですが、4つほど人気のものを試してみましたが、クロスプラットフォーム対応であるものは少なくて汎用性には乏しい様です、また、新規にアカウントを作成するものが手間でした。上記の点や、セキュリティを大切に思うならば、少しでも信頼出来る企業が提供しているサービスを利用するべきかと感じました。


[amazonjs asin=”B00REI0R86″ locale=”JP” title=”蛯原英里さんおススメ♪2015年度モデル!ワイヤレスベビーカメラ (BM-LT02) オートトラッキング機能/カメラ遠隔操作/2way/ボイスオン/子守唄/充電池 ベビーモニター”]
「オートトラッキング」 ・「子守歌」・「授乳タイマー」・「室温設定アラーム」 など、流石に市販品ですね^^

これに関しては、2・3年くらいは利用できるアイテムなんでしょうかね?

導入脱獄アプリ – 覚書

201507
iOS8.4 – TaiG
基本的には内容のあるものだけれども、見た目を弄って自己満足するだけの機能性のない表示変更アプリもいくつか。
単なる表示変更だけでも、一画面情報量の拡大、通知の視認性向上、通知内容の表示法を変更するだけでも状態把握の効率化、など、生産性・作業効率は大きく変わって感じています。 ( 自分は。ね。)

アプリ名動作内容ジャンル
Ad Blocker 2 (iOS 8)広告消し不快指数の低減
Anchor自由配置表示変更
Appinfoインストアプリ一覧抽出運用の簡易化
Asphaleia 2 (iOS 8)指定アプリ起動時に指紋認証を設定し、認識状況をアプリ上にアニメーションさせるセキュリティ
Barrelページスワイプ時のアニメーション変更表示変更
Barsアンテナピクトの表示を変更する表示変更
BioProtectアプリ起動にTouchID利用セキュリティ
BatteryStatusBarWindowsMobile時代からある表示変更
BounceNotify8通知アイコンを表示しているアプリアイコンが跳ねる表示変更
BytaFont 2標準フォントの変更表示変更
Chrome Downloader +色々ダウンロード出来る機能拡張
Cloaky表示カスタマイズ表示変更
ColorBadges通知アイコンの色変更表示変更
Cydia Eraser復元せずに再入獄と初期化再入獄
Cydia Timeout 5アクセスがうまくいかないレポジトリに制限時間を設定する運用の簡易化
Display Recorder画面録画(録音はできない)コンテンツソース取得
DockBar for iPhone (iOS 8)どの画面からでも指定した方法でアプリランチャを表示させる表示変更
GridSwitcherアイコン表示数変更表示変更
iFileファイラ運用の簡易化
iKeywi 3 (iOS 8)英語キーボードを驚異的に便利にする文章書きの時短
iWidgetsウィェットを使えるようにする運用の簡易化
MirMirマルチウィンドウ表示真正マルチタスクのマルチ窓
MobileTerminalTerminalセキュリティ
NoBlurロック画面のスモークを消す表示変更
OpenNotifier Beta - tateuタスクバーに通知のあるアプリのアイコンを指定して表示させる表示変更・運用の簡易化
Priority HubLOCK画面のアプリ通知表示法変更表示変更
Protect My Privacyストアアプリの連絡帳・カメラ・GPS等へのアクセスを制限もしくは設定した情報を返すようにする。強セキュリティ
ProTubeモノに依り保存が可能になる機能拡張
QR Mode標準カメラアプリ内にQR読み取りモード追加運用の簡易化
RePower電源オフ・再起動・リスプリングのスイッチ電源ボタンUI拡張
Resero9通知バーを狭小化表示変更
SlimBars項目幅を狭く表示表示変更
Springtomize3 (iOS7&8)見た目のカスタマイズセット表示変更
SSPatcher iOS 6to9キャプチャ消音・シャッター消音マナー
TinyPlayer音楽プレイヤーウィジェット常時最前レイヤー表示の音楽プレイヤ
Velox 2 (iOS 8)アプリアイコンスワイプで通知内容バルーン表示表示変更・運用の簡易化
VirtualHome 8 (iOS 8)指紋センサタッチの仕方毎に動作割り当て運用の簡易化・超時短
WeatherPeekホーム画面スワイプで天気予報時短
以降20151014追記iOS9.02 JB可
PhotosLive標準カメラに機能追加
SilentPatcher84ミュート
ForceTouchActivator3DTouchの疑似再現

たまたまiOSデバイス入手時に脱獄できない版が入っていると、脱獄できる様になるまで利用しません。(クズで操作出来ない‥)
そのくらい、私にとっては素の状態と脱獄状態とでの操作性・生産性は大きく変わってきます