「ガジェット」カテゴリーアーカイブ

360°動画 THETA S とレンズの保護

ニュースでは知っていた360度カメラが面白そうとは感じていたものの手に触れぬまま数年が過ぎて、今月初めてそのデモと紹介をしていただきRICOHの ” THETA S ” を購入しました。
[amazonjs asin=”B014US3FQI” locale=”JP” title=”RICOH 360°カメラ RICOH THETA S 全天球カメラ 910720″]これがとても面白い!!
是非、スマホをグラスにセットして首を振って覗いてみていただきたく。
[amazonjs asin=”B01EF53DZO” locale=”JP” title=”Virtoba X5 VR BOX 3Dメガネ 3Dグラス VRゴーグル スマホゴーグル 焦点距離調節(ヘッドセット実装)”]

音声は削除・顔には絵を載せてあるのですがちびのテント遊び360°動画サンプルです。↓
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=-H37xIn8CK4

購入に至った最大の理由は、普段の家族動画編集中に、妻が写せば妻が写らず、自分が写せば自分が写らず。という課題が上手く解決できずにいたから。先日も砂浜で三脚にアクションカメラを置き去りでビデオを回していましたが、チビの好きなところ行きたい方向へ歩いて行くと自然と映る範囲から離れてしまうのです。かといってビデオの為に遊ぶわけでもないので如何ともし難かったわけです。

一眼は山遊びを始めてから重くて持ち歩かなくなり、ここ5年は写真はスナップが多く、バイクやチビが生まれてからは動画のプライオリティが上がってきて。
機会優先で、大して構えて写すこともなくなってきた今、歩きながら家族全員の姿を残しておきたいっていう点がとても優先される様に感じるようになってしまい、妻に相談することなしにお小遣いはたいて入手しまった‥。

チビがチビである今を残したいからには仕方のない出費。orz
結果的に全く後悔の無い買い物となりました。

それは、家族全員を撮る事のみならない面白さがあったのです。
カメラがあろうがなかろうが、顔の前方しか視野が無い物理的制限を越えて、その時の世界に巻き戻って自分が観ていない方向の動きや景色を視認できること が今までに全く経験したことのない体験だったということ。

特に、YouTubeアップロードやら映像落とし込みの編集作業をするので、再生時間の倍以上は軽く編集に割くわけですから、その気づきというか、体験はとても新鮮でした。


[amazonjs asin=”B014US3FQI” locale=”JP” title=”RICOH 360°カメラ RICOH THETA S 全天球カメラ 910720″]さて、このカメラはしょっぱい特徴があって、キャンディーバータイプの筐体に、カメラレンズが表裏両面突出しているのです。

ソフトケース程度の保護で、鞄に入れればまず先にレンズに圧迫を受けることは容易に想像がつきます。砂が付いた状態でしまうなど考えるだけで恐ろしい。
かと言って頑丈なケースや特異なソフトケースであっても、スナップショットの機会を失ってしまいます。

日本の商品紹介ユーチューバーさんやブログを覗かせていただいたものの、自分にとって理想的な解決法を見つけられず、英語圏での検索に範囲を広げると出てきました!!!
完璧で理想形です。
とあるサイトで端末モデル名を検索しました。Thingiverse及び、無償公開された作者様には感謝の言葉しかない。
早速、データ形式を変換し作業に。変換したデータをSDカードにセットしてポチっと。待つ事40分でそいつは出来上がりました。

実はデータ通りではボディへの圧迫負荷が大きそうに感じたため、2つ目のモデルデータは106%に拡大してプリントアウトしました。

カッチリ嵌ります!!
局面部の内側の凸はそれぞれ、カッターで角取りをし、ライターの炎で一度炙って本体の外装を傷つけづらい様に処理をしてみました。

フィラメントはプラです。
ぱっと取り外せるし、ボタンへの干渉も気にする必要もありません。
レンズ最外部とカバー内面との距離は1mm以上あります。
よく考えられているデザインだと思います。

付属のソフトケースの出し入れでも外れませんので余計な出費も無くて済みました。

THETAのレンズ保護でお悩みの方は、是非試してみてはいかがでしょうか。

家族だけに観せる子供の成長記録動画 【Youtube】

今年のGW外出は
・ 畑作業
・ 大多喜城-勝浦海岸
・ 近所の喫茶店
一泊二日で妻の実家
・ 相模原の”服部牧場”
・ JAわいわい広場 寒川店
・ 小田原の”えれんなごっそ”

チビが関わる外出は専用のHDDを用意して画像動画を残していて、後回しにしてもたまっていくばかりなのでちょくちょく編集しているのですが、膨大な時間が編集にかかっていて悩みどころ。 妻もあてにならないし、Microsoftの動画編集クラウドAIソフトが公開されないか待ちどおしい反面、企業としてボランティアするはずがないだろうという穿った見方をしてしまうと、音声・顔・位置情報(画像から・IPからetc‥)が将来チビノ妨げにならないかなど、ビッグデータから逃れる方法が無いか考えたんだけれど、クライアント化するにはAIが当てにならなくなって用を成さなくなるし、結局ビッグデータで収集されるのなら、有料化でコンプライアンス・規定に則って保護してもらうしかないのではないかという自分的結論に。これも出来れば避けたいとは思いつつ、時代の波には飲まれるべきなんだろうか‥

さてさて、そんな悩みを他所にYoutubeで次々と編集の終わった動画を非公開・限定公開でアップしているのですが、これを普段傍にいないお義父さん、お義母さんに観てもらうにあたって、妻の実家にタブレットを2枚ほど渡してYoutubeを観てもらっているのですが、非公開や限定公開でも制限されてしまう”BGM無効化処置”も今の所回避できています。
スマホ版YTアプリ上では、アップロード動画一覧に載るもの載らないものがありますが、これはBGMが”すべての国でブロック”とされた曲を含むと非表示扱いにされるように感じます。
但し、PC版のアップロードリストから再生し、その再生履歴から辿るなり、URL直であれば再生不可ではありません。

この解決方法はアップロードも兼ねた閲覧専用アカウントを作成し、親族で運用することで実現します。
難しい方法ではないのですが、それ以外に解決の方法が無い現状の仕組かと思われますのでやむを得ず といったところでしょうか。
この方法では、二十歳の誕生日・私自身で伝えられなくなる事態が起こった時・息子が結婚した時、Youtubeが存続してさえいれば、このアカウントを譲渡するだけで(現状容量無制限に利用できる)成長記録映像を渡せるというシンプルさ。
親族がこのアカウントの垢パスを知っているので私がいなくても譲渡できるという更なる保険になることもメリットとなり得ます。

注意点としては、編集も削除もパスワード変更も再生履歴も共有することになるのでデリケートな扱いと、Googleアカウントが本来一個人で利用することを前提としているので、複数人で使用した場合にセキュリティ等の理由から、制限がかかる可能性がある様です。

今回、妻の両親に渡してあるタブレットが、そもそも自分がメインアカウント、重要メール用アカウント、サブメールアカウント、受信Fax転送専用メールアカウントなんかのGoogleアカウント運用していた履歴を持つ端末なので、同一所有者として扱われる線が濃厚だと勝手に想像していますが。


 

1歳9か月

日々是成長が続くこの頃。

やりたいことが出来ないものがゆさ
伝えたいことが伝わらず泣いてしまう
食べたい・飲みたい・眠たい‥みたいな根本要求ではない、少し高度な要求を汲む事はとてもパパには難しく、もどかしい思いをさせているのかもしれない。
蓋 って単語を目の前で復唱して覚えたように見えても、次の日にまた蓋を見て蓋と言えるとも限らない微妙な頃合いの様子で。

それでも一生懸に何かを命伝えようとして
・ダンスのビデオを見たい時は屈伸のそぶりを。
・鉛筆削りを回したい時は、ぐるぐると花火を回す様なそぶりを。
と、大まかな表現が出来るようにはなってきてる。
他に「あっち・こっち」に明瞭な区別はついてないのかもしれないけれど、7割くらいで遠いほうが「あっち」だと理解してるんじゃないかな?って感じています。

〇キーボード(鍵盤):10日くらいで飽きた
〇eダンスアカデミー (Youtube):3週間で飽きた
〇アンパンマン動画(Youtube):好みが出てきた
〇高い高い:2週間くらいで飽きた
〇TOMIKA:新しいのが増えると4-5日触る
〇10cm程度の車:押したり引いたりが楽しめるようになってきた
〇15cm程度の車:ドアが開かないか確かめたり見て何かを考えてる
〇おままごと:唯一継続している、飽きていない遊びかも?
〇プール:後から来た同月齢の子よりもゆっくりだけれど、着実にマイペースに前進している
興味の矛先が次々へと遷ろう中、どんな才能があるのか理解できれば有難いのだけれど、そんな能力はパパには無いので興味を後追いして応援するしかなさそう。
プールは13か月目に入会し7か月を過ぎた所。
週2回を8割強で通っていて、平日はママ、週末はパパのパターンでほぼ固定に。
唯、親の話す内容を概ね空気的にだったり、知っている単語だったり程度の理解は出来ていて、最近ははっきりと反応表現が出来る様になってきた為か、
「プールに行くよ」
って、声を掛けると
「 …。(無言で首を左右に振って拒否) 」
これはここ1か月半ほど固定の反応^^;
それでも、出発を嫌がるでもなく、プールに着いて着替えることを拒否するでもなく、今の所はプールに通う要素全てを積極的に嫌がっているわけではなさそうです。
ちなみに、「ぶっぶー乗ってお出かけだよ」
って、声を掛けると、
「♪‼」テンションが上がって、さぁ行こう感を示す色んな態度が出てくる。

幾つか試したオモチャの中で今の所最も執着が強く感じたのが『MAGFORMER』
[amazonjs asin=”B0041X6SEO” locale=”JP” title=”マグフォーマー デザイナーキット 62ピースセット Magformers Magnetic Building Construction Set 62 Piece Designer Set 並行輸入品”]
米国のオッペンハイムトイポートフォリオっていう子供向けの本や玩具を評価する消費者評論機関でプラチナベストトイアワードを受賞したもの。
目に鮮やかな色彩、正解のない創造性、今は遊ばなくても小学生低学年くらいまでや大人の趣味としても遊べそう。と、潰しも効きそうだったのでママへ相談せずにパパのお小遣いから衝動買いしたのだけれども、届いた当日は、昼も夜もこのオモチャが気になってご飯食べながら遊ぼうとしてママに迷惑をかけた程で、こんなに執着する対象は今までなかったので驚いたというのも正直なところでした。

他にはORZ 型になってイヤイヤをする姿勢を見たのが3週間ほど前だったかな、ママは色々な場所で見かけていたようだけれども。
自分の中では新鮮で斬新で(ママに比べると、そう多々機会がないもので)なんとも悩まし可愛らしい姿、且つ、今後が思いやられそうな‥

度々交流のある(パパは滅多にないけれども)、ママ友三人組の他の二人の女の子の前では、現在の所トップでコミュニケーション力が薄そう^^;

 

オッペンハイム・トイポートフォリオ 受賞アイテム

[amazonjs asin=”B002NAK2QW” locale=”JP” title=”ラングスジャパン(RANGS) プラズマカー ブルー”]
[amazonjs asin=”B01B4O7152″ locale=”JP” title=”おもちゃ Glow-in-the-Dark Connectagons 並行輸入品”]
[amazonjs asin=”B06XQLBGVD” locale=”JP” title=”Fisher-Price Thomas the Train TrackMaster Thomas’ Sky-High Bridge Jump トーマス スカイハイブブリッジジャンプ フィッシャープライス (マルチカラー) 並行輸入品”]
[amazonjs asin=”B01B4R5C3W” locale=”JP” title=”Fisher-Price フィッシャープライス Imaginext イマジネクスト Ultra T-Rex 並行輸入品”]

色々遡って眺めたけれど、 別に日本のもので全然問題ない^^
たまにこれはっ!! って面白いものを見つけることができるけれども、大概のコンセプトは日本でもキャラクターもののセット玩具に同様品があったり、ここにない日本の面白いものもある。
例えば、
[amazonjs asin=”B06XNQDRQ9″ locale=”JP” title=”エレキット リニアモーターエクスプレス MR-9106″]
[amazonjs asin=”B00Y1UOL7I” locale=”JP” title=”リニアライナー 超電導リニア L0系スペシャルセット”]
高額だし、潰しが効かない のが怖いといえば怖いけれども‥

オッペンハイムポートフォリオに並んでいても、コンセプトでは既にに100均で売られているようなものもあった。(デザインの出来や素材は全然異なるけれども)
デザインや色彩に於いては、文化風習の背景もあったり。アメリカよりもドイツの普通の玩具ほうが面白いかも。
[amazonjs asin=”B000FSIO5K” locale=”JP” title=”アクアプレイ カナルロック アクアワールド 【ボーネルンド】”]

iPhone7 対応バンドとキャリア

ip

11.21.30はiPhone7から対応
FDD-LTEDoCoMoau
12100
2
31800
4
5
7
8900
111500
12
13
17
18800
19800
20
211500
25
26
27
28700
29
30
TD-LTE
38
39
40
412500
TD-SCDMA
1900(F)
2000(A)
CDMA EV-DO Rev.A
800
1900
2100
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA
850
900
1700/2100
1900
2100
GSM/EDGE
850
900
1800
1900

自分の利用するエリアで対応されてれば良いだけの話だけれど、DoCoMoのBand6(3Gの800MHz)非対応は残念。
auが3Gで2バンド対応しているのに、FOMAプラスエリア程のエリアカバーされていないのが残念でならない。
禿は土管屋精神が足りないので却下

山でつながる携帯電話は? [ YAMAKEI ONLINE ]

Screenshot of www.yamakei-online.com

携帯電話がご利用いただける登山道 [ docomo ]

Screenshot of www.nttdocomo.co.jp

今日現在、北岳で電波が繋がるのはDoCoMoの800MHzLTEだけの様子。 具体的には、

トラバース分岐‐北岳山荘 及び 北岳肩の小屋‐北岳山荘

北岳山荘‐間ノ岳山荘

通信可能エリアは、あればあるほど助かるけれど、1つあるだけでも救い。 なんでしょうね。

・メインのauはガラケに刺して登山中は電源切っておく
・【MineoDプラン】と【0SIM】は、通信可能エリア以外では、機内モード+カメラのみ
今回の電力供給は
[amazonjs asin=”B00Y05BQ9A” locale=”JP” title=”Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応”][amazonjs asin=”B019RKZRVK” locale=”JP” title=”1800ルーメン LEDヘッドライト Siencync(TM) CREE XM-L2 ズーム機能付き 5モード 超強力 角度調整可 アウトドアー 夜釣り 工事作業 自電車 ハイキング キャンプ”]
ヘッドライトのバッテリもモバイルバッテリ ともにUSB出力にて給電可能なアイテムになります。

[amazonjs asin=”B01F8JYRWY” locale=”JP” title=”3DWORLD ソーラーチャージャー 折りたたみ式 ソーラーパネル 防災 防水 非常用 (6W)”]
お守りよりは役に立つかもしれないソーラーチャージャも携行するけれど、どうだろうか。

ちょっとでも軽くしたいものだけれど、なかなか思うようにはいかない。
(>_<;


◇フィットネスクラブ
9月1週目から通い始めたばかりのフィットネス。 徐々に負荷を上げ今日をピークに設定していましたが、4日後からの登山に向けて、明日より登山の筋肉痛が取れる日まで回復調整に当てます。

9月いっぱいは無料というキャンペーン適用期間だったので、この回復調整期間にケチな気持ちが働かなく済んだのは助かりました。

登山リュックに付属品だけでアクションカメラを固定する

0919j今週末から3泊4日で白峰三山(北岳[3193m]間ノ岳[3190m]農鳥岳[3026m])を登る事になっているのだけれども、メンバーは市内のちょっと遠い商店会の方々と平均年齢50台チョイの6人で向かう。

そもそもが、バイクのツーリングメンバー(こちらも商店会のマスター達メインの集まり)から登山の話を聞きつけて、「紹介してください」、「誘ってください」と、今まで一人登山しかしていなかったためお願いしていた状態でした。

今回も登山前ミーティングでさんざんお世話になってしまったので、映像くらいちょっと重く? ちょっと電力管理が手間になる? な状態になっても何某か恩返し出来ると良いな、と考えた結果でした。
[amazonjs asin=”B00TY4YW0W” locale=”JP” title=”SONY 4Kウェアラブルカメラ X1000V アクションカム FDR-X1000V”]
さてさて、FDR-X1000Vですが、fdr-x1000v_all付属の取付器具は上画像の2種で、2つともヘルメット固定用なので適当な形状のものがありませんでした。
0919a取りあえず、紐通し用の穴があったので、手持ち在庫の牛革端切れを適当な長さへ切ります。 (厚さが合えば使い古した皮ベルトでOK、幅が合えば繊維系のベルトでもOKかと。)
0919b幅を合わせて革表面側の角を取ります。

0919g肩ベルトに合わせてみる・・

0919cきつめに締めても肩ベルトに縫いこまなければ、締めつつも調整は出来る程度に寸法を取ります。

0919d針通しの穴をあけて縫っていくだけの簡単なお仕事。
(接着剤は雨濡れが必至なので利用しません)

0919e雨天に曝されても、厚みのある革なので簡単には伸びないでしょうし、伸びてもきつさは残る程度に固定です。(このリュック[ BANCHEE 65 ]では、肩ベルトが下紐から外せるので、固定具側のベルトを輪っかを作って、肩ベルトの下紐を外した状態で通して設置ですが、肩ベルトが下紐と分離しない場合、肩ベルトを万力様のモノで挟んだ状態で、固定具設置状態で短い針で縫うしかないかも?)

0919fんー、悪くなさそうです。

0919h移動中に前後水平が取れてなくなっても、前後スライドで対応できそう。

0919i左右の水平傾きは、移動を始めてから固定具下に紙なり枝なりを詰めれば問題ないし、正面へ向いていない(左右回転方向)問題は、雲台固定時の回転角度を変更するだけで問題なく運用できます。

読み放題サービスがありがたい

現在は、dマガジン(160誌↑・1000冊↑)+Amazonの99円均一(不定期・売切)で運用中なのだけれども、楽天マガジンが380円(200誌)でdマガジンと同ジャンルサービスがあって、最近、この楽天マガジンが200誌対応を表立って宣伝しているのを見かけて、読み放題サービスの乗り換えを迷っている。
Amazonの『 Kindle Unlimited 』(980円)は色が違う(雑誌はない)ので乗換るといったた代償先にはならない。

読み放題サービスの中でも、雑誌しか読めないというジャンル限定なのが
『dマガジン』『楽天マガジン』『タブホ』 であって、その他のサービスはコミックや書籍を取扱うのが通常なのだけれど、あまり宣伝されているようにも感じない。
強いていうならば、auのブックパス(雑誌+書籍+コミック)くらいしか自分の周りでは話すら聞かない。(そもそもプライベートで利用を他人に語るようなサービスでもなかったり)
読み放題サービスの利用に拠って、これまで読んでいなかった、手に取らなかった雑誌をじっくり目通し出来たりと、世界が少しだけ広がった錯覚も起こしましたが、子育て雑誌の特集等想定していなかった実益も生まれた実感があります。

こんな体験が500円も掛けずに出来る時代になったことに驚きです。

様々な読書を考える中で外せないのは電子書籍販売で、先陣を切った読書専用サービス『Kindle』で、個人輸入端末4つと国内モデル2端末を所持しています。

◆Kindle(電子インク版)の特徴は
・国内販売されていなかった時期の電子インク端末は英文書だと音声読み上げが出来ていていて、それらが可能な端末はMP3再生が可能だった。
・辞書が付いている
・マルチプラットフォーム(電子インク端末・iOS・ANdroid・BlackBerry・ブラウザ上)で、OS固有のアプリやブラウザ上でKINDLE端末からの続きや、ハイライトを追っていくことが出来る
・目に優しく、バッテリーの持ちを気にしなくて済む
・低解像度&モノクロなので、著しく雑誌向けではない
・無料3G付きの端末もある
・物理UIや端末形状が長時間の文庫読書に極めて最適
・低容量故に、文字以外が中心になる書籍・雑誌は端末に多くは置けない
・Instapaper経由で、気になった記事を1日毎にまとめてKindle本にしてアーカイブ出来る

読み放題サービスとしてKindleに提供されている『KindleUnlimited』は読みたい本があっても、意外と割高なのかも知れないけれども、一冊でも読みたい本があれば元は取れるし、他の雑誌読み放題とは全く違ったタイトル揃いなので、本好きにはたまらないかもしれません。
唯、そこまで本が好きなのであれば、好きな本がなければそのサービスの存在価値も見いだせないという難しい側面の残ります。
KindleのUnlimitedに雑誌がdマガジン程度の取扱があれば、KindleUnlimited一本に絞れるとは思うのですが、残念なところです。

ところで、雑誌を読むに至っては、個人差もあるのだけれども
レイアウトに不規則さがあって、写真やイラストを多用する雑誌を小さな画面にで見るのは不便極まりない。
ゆっくりと広い画面で家のPCで閲覧できるならそれはそれでありがたいし、自分は専らタブレット利用になっています。
読み放題サービスの雑誌に関しては特に、可読期間が短いので、Kindleのハイライト様の機能も実現できるはずもなく、気に入った記事や写真イラスト等を残すには、高解像度のタブレットでスクリーンショットを撮って保存するしか無いのが現状だと思います。
その為、高解像表示可能な端末が必要になってきてしまうのです。

高解像度でお勧めは
[amazonjs asin=”B00SIL6N5E” locale=”JP” title=”Dell Venue 8 7000 薄さ6mm 超高解像度 Real Sense搭載 Wifi ac対応 (Atom Z3580/2GB/16GB/8.4インチWQXGA/802.11ac/3Dカメラ/Android5.0 Lolipop) Venue 8 7000シリーズ 15Q41″]
● Venue8 7840 【利用中:Amazon(米)で中古購入した32GBモデル】
8.4inch 1600×2560 Android
高解像の割には?故に?CPU非力で挙動はモッサリですが、画面サイズ・本体サイズ(厚さ6mm)・表示解像度の高さのバランスが良く、持ち歩きも苦にならず、持ちだしでの雑誌・文庫共の読書には非常に最適だと感じています。
唯、SIMスロットがないので、テザリング or Wifi環境下 でないと捗りませんね。
持ち歩きにiPadじゃデカイし、6inch台では雑誌に見渡しが効かなかったりで結局落ち着いたのが8.4インチでした。8inch台でiPad以上の高解像なAndroid/iOSを搭載しているのは現状このモデルのみではないでしょうか?
他の8inchだとNexus9 や ZenPad S 8.0 Z580CA でも1536x2048なのでそこを上回るディスプレイになっていますので。 ただ繰り返しますが、ある程度負荷のかかるアプリケーションではかなりモッサリを感じてしまいます。 それでも、他にこの類の8inchが無いので先々暫くは読書端末として利用です。(作成した動画の持ち歩きや復讐[訂正箇所洗い出し]にも利用しています)

[amazonjs asin=”B018C91QW6″ locale=”JP” title=”SO-03H Chorome エクスペリア XPERIA Z5 Premium クローム シルバー docomo版”]● XPERIA PREMIUM
5.5inch 2160x3840 Android
圧倒的な高解像に、キャリア端末ならではの入手し易さが素敵ですが、アプリでピクセル等倍表示が可能であれば、スクリーンショットには最も適しているかもしれませんが、この端末自体は5.5inchなので文字のみの媒体ならともかく雑誌を読む気にはなれませんね‥

[amazonjs asin=”B017YWDZLW” locale=”JP” title=”APPLE iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB スペースグレイ”]●Appleは本気出さない会社(低解像路線)なので
12.9inchあるiPadProでさえ、2048x2732 という体たらくです。13インチクラスの液晶積んで4K撮影できても4K再生が出来ないとか何事かと感じてしまいます。ちなみに9.7版Proは1536x2048ですが、見渡しが必要な雑誌を読むには13インチは一番最適なサイズかもしれません。 唯、持ち歩く気にもならないのと、文字のみの書籍ではかえって読みにくく感じるので、 色んな意味で論外(保存したファイル操作の不便さ)だと思う。

●Kindle
AndroidモデルはカスタムOSですが、一般のAndroidとそんなに離れた印象はないです。(Root必須)
電子インク版端末でこそのKindleだと思いますが、汎用性もなく、低機能化というか、単機能(読書への徹底対応)への削ぎ落としが進んでいました。最近では、先祖帰りで音声読み上げ機能が復活(Audibleとして)するだとかしないだとか‥(現在Audibleの機能が有効化された電子インク版KINDLEは無い様です)
Android&iOSではAudible(Amazon)で音声読書をサポートしているのも面白いですが、雑誌は流石に扱いが無いですね。ビジネス・洋書・自己啓発・落語・講談・健康・子育て・語学あたりは面白そうだとは思いますが、10月になったら無料3ヶ月を適用して体験してみようと考えています。

結局、雑誌読み放題は、何れも今まで購入していた  ダイヤモンド・東洋経済・Tarzan に、流し読みのPresidentやGoodsPressはどの雑誌読み放題にも入っているので、定期的に購入していてもどちらにも入っていいない”GARRRR”が対応すれば速攻そちらにサービス移動したいところです。
[amazonjs asin=”B01IW56LT8″ locale=”JP” title=”GARRRR(ガルル) 2016年 10 月号 雑誌”]

お願いします(>ω<)ノノ

少ないかもしれないけれど、雑誌だけで3000円以上かけていた月の書籍代が480円+(たまにGARRRR)だけで済むようになってしまったことは本当に驚きです。

最期に、自分の感じた読み放題のデメリットを
・掲載期間が過ぎると、バックナンバーが読めないこと
・キッチリとダウンロード型として動いていないようで?早捲りすると表示待ちが多々あってストレスを感じます
・PocketやInstapaper等のお気に入りに送れないこと

くらいでしょうか? お気に入りを残せない代わりに、高解像度端末でスクリーンショットで残せるので最後の一つはデメリットとしては半分克服したようなものですね。

 

9.33対応導入脱獄アプリ 【MEMO】

iPhone覚書
0727

アプリ名動作内容ジャンル
Alkalineバッテリー表記変更表示変更
Anchorアイコンの自由配置表示変更
APX Calendar iWidgetsカレンダーウィジェット表示拡張
Barsアンテナ強度表記変更表示変更
BioProtect起動アプリを指定して指紋認証を掛けるアプリ起動制限
BytaFont3 FONT表示を変更する表示変更
Cloaky各種表示をカスタマイズ表示変更
ColorBadges通知表示数のバック色を変更する表示変更
Cydia Timeout 20レポジトリの応答待ち時間を制限ストレス軽減
CydiaEraser復元せずに再入獄/初期化再入獄
Cylinderホーム画面のスクロールアクションを変更表示変更
DisplayRecorder画面録画画面のキャプチャ
iCleanerメモリクリーナーメモリクリーナー
iFIleファイラー機能拡張
iKeywi3キーボード拡張キーボード拡張
iWidgetsウィジェットを配置可能に表示拡張
mTerminalターミナル操作拡張
PriorityHubスリープ復帰画面で通知数を一覧表示する表示変更
ProtectMyPrivacy各種アプリのアクセスを変更及び制限するセキュリティ確保
ProtubeYoutubeのダウンロード及び音声化(エンコード)機能拡張
RePower電源ボタンでPowerOff/Reboot/ReSpringをスライドボタン表示機能拡張
Resero9通知バーの狭小化表示拡張
Springtomize 3幅広い項目で表示カスタマイズ表示変更
SSPatcherサイレントスイッチONでスクショ・シャッター音を削除鳴音制限
StashingforiOS9.2-9.3.3App扱いのCydiaアプリをSystem領域から移動システム領域解放
TinyPlayer常時表示のアイコン型音楽プレイヤ機能拡張
VirtualHome8n9ホームボタンを押下せず、タッチのみで指定機能を割り当てる(物理部品の摩耗抑制)物理機能拡張
WinterBoardホーム画面変更表示情報の拡張
Zen8 iWidget Round Clear Weather天気ウィジェット表示拡張

SUUNTO Traverse Alpha ‐ ルートの転送に手間取った

SUUNTOSunnto Lumi に続き、SUUNTOの2台目にこの腕時計を選びました。

[amazonjs asin=”B01CTXNYTY” locale=”JP” title=”カシオCASIO スマートアウトドアウォッチ WSD-F10BK メンズ”]同価格帯で、汎用性や将来の実用性拡張を選ぶのであればCasioのWSD-F10なのは明白なのですが、今回は
・4日間通信が当てにならず
・4日間ソーラー充電可能な10000mAhモバイルバッテリで運用
CasioのWSD-F10はカラー液晶・モノクロ液晶の2Displayという新しい試みや、動画を再生できるほどのマルチメディア性にも心が惹かれるものの、GPS非搭載だったり、今時スマホを持ちつつわざわざ腕時計をつける意味を考えると、自身のライフスタイル上は特化したタイミングで有用に生かせて、且つ、スタンドアローンで乗り切り、n安全安心を補助してもらうことが最優先事項になる。それと、家族へメッセージを伝えることもとても重要なので、電力確保は 通信機器>腕時計 の優先順。

・GPS&GLONASSでロシアGPS衛星も捕捉
(任意でGPS/GPS&GLONASSの選択) ※”みちびき”には非対応
・高度確認・気圧確認が容易
GPSの軌跡をリアルタイムで確認できる【本体で】
ブレッドクラムビューで、迷子になった時、元来た道を辿ってゆける
ルートプラン(自前で用意したGPX等)を時計本体へ転送可能【Movescountで転送設定】
・スマホの通知を受信可能
・通常時計としての情報表示ページを任意に拡張(増減)。
(NEXTボタンを押して切り替える際の押しボタン回数が、無駄な項目を自分で省くことで減らすことが出来たり、コンパス・ストップウォッチ・月齢等のページを任意で追加【本体で設定可能】)
・スポーツモードでデフォルトのスポーツ選択時の動作の他に、自分で5つのスポーツまで、表示項目を組み合わせて選択&スクロールをカスタマイズできる。【Movescountで設定】
・どの画面からでも現在地にポイントマークを登録できる
・表示全体の反転可能
・ウェザーインジケーター
・ストームアラーム
・BT接続での心拍ベルト同期&記録&カロリー計算
・月齢が確認できる
SUUNTOTA[amazonjs asin=”B01DNSDBOM” locale=”JP” title=”スントSUUNTO トラバース アルファ フォリッジ TRAVERSE ALPHA FOLIAGE 腕時計 メンズ GPSウォッチ ミリタリーウォッチ SS022292000 正規輸入品”]


[amazonjs asin=”B01DNSDBDS” locale=”JP” title=”スントSUUNTO トラバース アルファ ステルス TRAVERSE ALPHA STEALTH 腕時計 メンズ GPSウォッチ ミリタリーウォッチ SS022469000 正規輸入品”]
SUUNTOTA2


この夏の終わりに、標高3190mの山登りからの三山を峰渡りの予定もあって、ルートの取り込みが必要となってTraverseにどうやって自作ルートを移すのかで戸惑った。

完全なGPXデータではないのだけれど(高度と時間のデータは無視状態)の取り込みが無事終了したので、手順をメモ。

  1. ルート作成:カシミール3D
  2. ルート整形:カシミール3D GPSの編集
  3. GPX生成:カシミール3D GPS編集ツール
  4. 取込1:Movescountにインポート(1つずつ)
  5. 取込2:Movescountで該当端末へ転送設定をスライドONに
  6. 端末転送:Movescountを同期

3000m級の登山は初体験なので、時間をかけてカシミール3Dの国土地理院地図を用いてかなり精度を詰めてルートを作成したのだけれども、SUUNTOのMovescountに取り込んで表示させると、20mくらいルートが表示されている山道から外れている箇所が5.6か所あった(道程30km)のだけれども、どうやらベースとなっている地図が違うようです。若しくは地図データの新旧差異? その辺りの詳細はわからないです。

DMC-CM1にUHS-II(U3)導入でストレス解消‼

[amazonjs asin=”B00WTO2ZYE” locale=”JP” title=”LUMIX DMC-CM1″][amazonjs asin=”B01ASTGVDW” locale=”JP” title=”Panasonic コミュニケーションカメラ ルミックス CM10 F2.8 LEICA DC ELMARITレンズ AndroidTM5.0搭載 DMC-CM10-S”]
DMC-CM1と言えば、後継機DMC-CM10のマイナーすぎるモデルチェンジが切ないAndroidデジタルカメラなのですが。

SD-HD5現状OnlyOneの純然たる存在理由があるものの、その価格と1年を経過した前モデルの存在の為、購入には悩ましい要因となっている方も多い事でしょう。

この端末の個性は、スマホサイズでスマホ画質を遥かに越えた絵が保証されていること。メリットにおいてはここだけに着眼し、利用シーンを活かせるかどうかでの判断で良いかと思います。

カメラとして見るならば、手ぶれ補正の弱さや、レンズの暗さ、単焦点28mm、スマホにしては重いのですがシャッターブレを防ぐのに少し意識が必要な軽さ/大きさの重量感覚。ここは触ってみないとわからないデリケートな部分が存在することも確かで、一台でなんでもと言うには少々難ありでしょう。(4Kビデオ録画も15p止まり)

CM1かCM10かは、自分はCM1所持ですが、ストラップホールに憧れるものの、IP電話以外の(050PLUS利用しています)SIM電話番号が利用出来たり、プラスエリア対応(要書換)も小さくないメリットかと思われます。
[amazonjs asin=”B0107U9AYO” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】 オウルテック PLUGGY LOCK イヤフォンジャック装着型ストラップホール 耐荷重3.2Kg ゴールド OWL-MAITM03-GO”]Pluggy Lockを利用して、かろうじてストラップ利用している感じですが、場合によっては抜けるんじゃないだろうか?と言う不安は否めない。

自分の個別の不満点として、SDカード書き込み遅延がとても気になっていましたので、
従来利用していたHIDISCのUHS-I[amazonjs asin=”B0177C3YRO” locale=”JP” title=”HIDISC microSDXCカード 128GB class10 UHS-I対応 (最大読込速度:80MB/s) SDアダプタ付属 PWHDMCSDX128GCL10UI”]
から
[amazonjs asin=”B01BFX5YUQ” locale=”JP” title=”Lexar Professional 1000x microSDXCカード 128GB (UHS-II、読込転送150MB/秒、USB3.0リーダー付) 国内正規品 無期限保証 LSDMI128CBJPR1000R”]LexarのUHS-II(U3)に変更してみました。
SD-HD0Aどちらも128GBの台湾製。

SD-HD0BUSB3.0対応SDXCは初めての購入。

ただ、USB3.0としての転送速度上限はどうでもよく、CM1上で遅延をどれだけ減らせるかが課題でした。
利用したAndroidのSDBenchアプリは
・ 1 – A1 SD Bench → Google Play
・ 2 – Disk Speed → Google Play
の2つ。

SD-HD0早速スピードベンチ開始です。

SD-HD1従来のHIDISC

SD-HD2従来のHIDISC

SDを差し替えました。

SD-HD3新規のLexar1000xU3

SD-HD4新規のLexar1000xU3

私自身の個別アプリ環境が整えてある状態なので、参考程度に留めてください。

SDxCBenchAppTotalREADWrite
HIDISC 128GB Class10 U1A1 SD Bench119,807MB17.91MB/s8.62MB/s
HIDISC 128GB Class10 U1Disk Speed117GB17MB/s8.9MB/s
Lexar 128GB
UHS-II U3
A1 SD Bench122,423MB27.38MB/s14.74MB/s
Lexar 128GB
UHS-II U3
Disk Speed117GB27MB/s14MB/s

体感での書き込み遅延の”処理中”表示時間も1/2に満たない程度ですが短縮されているように感じ、遅延が怖くてシャッターが押せない‥。と、シャッターを抑制する機会が大きく減りました。
普段からBURST撮影が多いもので、これの恩恵はたかが1/2程度でもとても大きいのです。

値段を考えるとおいそれとお勧めできるものではないのですが、確かにUHS-II(U3)の効果は覿面で、CM1及びCM10 で書き込み遅延が気になるスタイルで利用されている方にはお勧め出来る解決方法になりそうです。

[amazonjs asin=”B01BFX5YUQ” locale=”JP” title=”Lexar Professional 1000x microSDXCカード 128GB (UHS-II、読込転送150MB/秒、USB3.0リーダー付) 国内正規品 無期限保証 LSDMI128CBJPR1000R”]
私自身は全く後悔なしでしたが、出来る事ならばもっと遅延を短縮したいです^^;

TEMP TRAQ 使ってみた

TEMPTRAQ
ベビにとって、大きくは三回目の高熱が。
0426a1日目:午前の未発熱時に妻が小児科受診、自分が帰宅しベビの就寝前に38度越えで体温を計測すると上昇傾向にあった。 深夜に病院駆け込みの可能性も考えるも、目安として熱をモニタするには最適ではないかなと利用を決意してテンプトラック開封。
0426b昨年夏の購入から月日が経過していた為、利用期限が今月いっぱいになっていた。 使い捨て24時間限定の貼るBT体温計”TEMPTRAQ0426c封から本体を取り出して、スタートスイッチをポチッと押す。
じっくり貼る場所を選べなかった理由もあり‥ 上下さかさまの貼付になった^^;
38度以上の任意の指定した体温でスマホからアラームを鳴らせるのは助かる。

苦労は貼り終わったこの時点から始まる。

◇ iphone6 (JB)
・TEMPTRAQでAPPSTOREアプリ検索をしても該当なし
・公式HPからアプリDLへ飛ぶもDL出来ない
・アカウントのEN切替(EN垢は持ってる)はAccountChanger未導入

時間が掛かりそうだったので泥に切り替えた

◇ XperiaZ (SO-02E:lolipop)
・PlayStoreでAppStore検索すると該当あるもインスト対象外端末と。
・リージョン変更MoreLocale2導入しロケールEN化するも対象外
・ごにょごにょしてAPKにて導入

ようやくアプリが動いた。
0426d熱は実際に腋窩と頸部で測るよりも、24時間を通すと、TEMPTRAQが示す値は0.6℃~1.5℃低い。精度には疑問があるものの、パッドを押圧すると正確な体温に近づくので、パッドのクッションが正確な測定を邪魔しているように感じる。
ある程度?の誤差。流石に1.5℃も違った時はあてにならないと正確な測定は諦めたものの、それでも、このアイテム利用を考える事態の場合、上昇傾向や下降傾向が分かるだけでもありがたいと感じられるのではないでしょうか。

唯、使い捨てと言えども19.9$という値段を考えると、もっと精度が高くないと困るかな‥

0426f2日目:妻が06:00に小児科をオンライン予約すると待ち人数42人目。
9時に診察が開始され、11:20に待ち人数が13人(オンラインでわかるって凄い)になったところで妻・ベビと三人で小児科へ向かう。12時過ぎからベビの診察が始まったとのこと。
自分は診察は立ち会わず、コンビニで支払を済ませ、小児科近くの図書館にいた。 一方、ベビは体重測定時に全裸になった際に看護師・先生にTEMPTRAQを観られてしまったのですが、
・ 「こんなものがあるですね」
・ 「皮膚の変化に注意してください」
とお話に出たそうな。 確かに、皮膚にはパッチテストが必要かもしれませんね。(怒られなくて良かった^^;)

0426g突発高熱の可能性もあるかもしれないと解熱用の座薬と飲み薬を戴き病院を後にする。

帰宅後、腎結石&尿管結石の時にボルタレン座薬を自分で利用していた経験もあったので、ベビにワセリン塗って座薬挿入。
ベビは何もなかったかの様に表情は無反応だったらしい^^;
自分はお尻しか見てなくって、妻が反応を観察していた。

スクショの通り薬の有効時間を過ぎても、熱も下がっていたので座薬2発目は見送りました。発疹もなく安心も大きかった。

この端末自体は、24時間の動作期限があるので丁度24時間で受信がなくなって終了した。

まとめ
・2日目夜の着替えの際に上下の貼付誤りは元に戻しましたが、精度は期待しない方が良い。 (センサー側をキネシオテープで剥がれ防止したが計測体温が低く出てしまう現象は変化なし)
有効期限内であれば、しっかりと24時間動作することは間違いなかった。
(おそらく電池的にはもっと余裕があったのでは?)
・泥も林檎もストアのリージョン変更できないとまともなアプリ導入が不可能。

専用アプリのダウンロードが一筋縄ではないかもしれないので、あくまで海外商品の取扱いを想定した環境を用意できていないとお話が始まらないアイテムだったというお話。
故、購入をご検討されている方は、先ずは端末に専用アプリを導入してから購入ボタンをポチッとしないと、いざ利用!となった時に混乱すること必至です。

就寝時、簡単に腋窩や頸部で体温を取れないので(出来る限り起こしたくない)、就寝時に上昇傾向がモニタ出来るのはとてもありがたいアイテムでしたし、10年後には恐らく安価で標準化しているのではないでしょうか?}東大のチームも2018年を目途に貼る体温計を開発している様です。

[amazonjs asin=”B00F5VR11A” locale=”JP” title=”オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 MC-681″]

高価なもので構わないのであれば
【忙しいママたちの救世主登場?】赤ちゃんの体温・心拍数・起きてるか寝てるかを知らせてくれるベビーモニターがスンゴイ!! (Pouch [20140810])もありますが、
直の体温ではなく服の上からモニタで電池充電式のもっと安価なモノを見た記憶が。
クラウドふぁうんでぃんぐだったかな(--;

[amazonjs asin=”B01ECEYWVW” locale=”JP” title=”Fii ifever 赤ちゃん用体温計 発熱アラーム 体温記録 24時監視 スマートフォンアプリ対応 子供の健康管理 働くママに、出産祝いに! (バラ色)”]FiiのiFever、新しいものだとこんなものもよいかもしれません。

もともと面白いガジェトは中国勢たくさんあったけれど、後悔が多かった中華ガジェ。最近はセットトップボックス型のTVも勢いを伸ばしているそうな。
そして、小米がとても興味深い。[amazonjs asin=”B014PB6YOA” locale=”JP” title=”Xiaomi Miband アップグレード ブレスレット 軽量 IP67防水 スマートワイヤレスBluetooth4.0 健康 スポーツ iFデザイン賞 2015 白色LED インジケータ付き xiaomi redmiSONY iPhone with IOS7など android5.0aboveスマートフォン 用”]ガチで3週間持つし、心拍も計測可能なライフログガジェ(体温計測なし)。

[amazonjs asin=”B00C6QW8I8″ locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】UP by Jawbone 活動量計リストバンド 睡眠計 ミディアム オニキス(黒) ALP-UPM-OX”]こちらも体温計測はないライフログガジェ。
これは記載されたほど電池ももたず、4か月目で起動しなくなって修理に出した覚えも。