「物欲」カテゴリーアーカイブ

SHARKハンディ掃除機、価格コムよりも… 以下省略

地元の(郊外型)大手家電量販店K’で買ったら、価格.comの最安値よりもはるかに安かった。というお話。
aupayの20%還元が上限10000円だったのが、1月はしれっと5000円に減額となっていたのは残念だったけれども。
3モデル揃っていて、価格札はもちろん価格コムよりも安いということはないのだけれど、お話してみるものですね‥。
限定モデルではない通常モデルの価格.com最安値と並びました。そこからさらに何とかペイで交渉価格から上乗せで還元って仕組みは闇すぎる気はするけれど‥。

チビ太はC3POモデル・ママはBB8モデルを選んだのだけれど、パパの我を通させていただきました。

Shark EVOPOWER W30 充電式ハンディクリーナー 日本限定 STAR WARS KYLO REN カイロレン LIMITED EDITION バージョン

C3POのメッキは指紋が目立つ。
BB8の汚れ再現が、本当に汚れて見えてしまう。
という理由もあったけれど、車や玄関に置くことになっても知る人以外に物議を醸さないから。というデザイン上の理由。

以前、別の家電屋で手に取ってみて、このハンディ掃除機の吸引力は知っていたのだけれども、現状のハンディ機の中では優秀でも、家庭用に比べると格段に弱くその時は購入には至らなかった。

1.チビ太が掃除を楽しんで積極的に使ってくれたら良いな・・という勝手な期待があるのでその仕込み要素。
2.取り回しが良いので、車やモノの上に積もった埃を取るのが楽になりそう。
3.ただ単にかっこ良かった。
4.車やPC回りの掃除が楽になる。

こんな理由も前からあったけれど、結局は安くしてもらえたという理由が一番大きかった気がする。

チビ子も興味で激突してた。あれれ。ほんとに格好良いじゃありませんか・・。アダムドライバーには、もっと体引き締めてから出演して欲しかったという残念感はあったけれど。これならチビにもきっと・・。芸が細かい…?子供っぽい?  光るボタンのデザインとしてはイマイチ感も。
予備バッテリーやノズルバリエーションも幾つかあるけれど安っぽく高機能ではない。横の赤色・吹き流しのラインはいかにもカイロレンっぽくて良い感じ。

結局、少し浮かして使わなければ傷がつきそうなノズルしかなくて、安心してチビに持たせることは叶わなかった。

Screenshot of direct.shark.co.jp

普通の掃除機として使うなら、フローリング用延長ノズルを購入しないときついし、ローラー付きのイイ長さのノズルも今のところ付属していないので、超部分的な床の埃、床ではない高さの部分的な埃なんかであれば、チビに頼めるけれど、自重で擦り付けると色々傷つけてしまうという事態に収束。

上手に使ってもらうには練習が必要そうです。^^;

良い点
1.小さいので気軽に取りまわせせる。
2.充電式の割にパワーがある
3.予備充電器が付いている (W30)
4.家庭用掃除機に比べ音が小さく、ぱっと気が付くようなタイミングが深夜でも使えないこともない。

結局、普通の家庭用コード掃除機や、ロボット自動掃除機と取って帰るほどの役割には圧倒的に足りないけれど、それらの補完に最適な立ち位置なんだと思う。
過度の期待は禁物だけれど、うまく使えば暮らしが上がる感じです。

お正月 CドライブSSDクローン失敗

お正月に妻の実家に挨拶に伺った際に、チラシで届いていたPCDepoの初売りセールで、HDDとSSDが安くなっていたので問い合わせた。HDDはビデオデータ保存用、SSDはCドライブ空き容量がカツカツ(256GB)の中、DigitalStage製品みたいにCドライブ以外を選べないソフトやなんやでクチャクチャになって、BINDに於いてはCドライブ満タンのタイミングを挟んで作業をしていると異常を吐かずにサイトデータが壊れる不具合もあって気苦労が一つある状態だった。

@11500

@12750

投稿時でどちらもAmazonより安いので良しとしよう・・。
K`Sデンキ+auPay三太郎なんかと比べるとどうなるのか不明だったけれど、1/2に全国350台と限定の広告だったので致し方なし。

で。結果的に作業は失敗した。
Cドライブ[在SSD]からCドライブ予定[新SSD]への単なるデュプリケートで・・。(ツールでの処理自体は正常終了。)
CLONE失敗の原因はMBRの整合性の模様。
そもそも、Windows7→8→10とPC購入時からOSアップデートを重ねた中、以前の興味でOSデュアルブート環境を利用したり、その後オンラインアップグレードで、WIndows強制起動のブートレコード上書きが起こった事・元CドライブだったMBR持ちのHDDを増設HDDとして裸族のお立ち台に立たせていることなんかも怪しい挙動の一因かもしれない。因みに、Cloneソフト(TrueImage)上での作業は迷うことなく異常を吐くこともなく滞りもなかった。

結局、新SSDに環境再構築を選ばなければならなくなりました。

☆ Windows Install
1.SATA/USB全部抜く
2.Windows7DVD起動でSSDにWindowsインストール
3.イーサネットドライバ
4.マザボドライバ
5.Windows10へオンラインアップグレード
6.ドライブ・USB接続

以下MEMO
0 Chrome DL
1 Opera DL
2 Orchis DL
3 Everything DL
4 秀丸エディタ  DL
5 Slashtop / Streamer DL
6 BindUP ダウンロード
7 ThumbsPlus7 ローカルHDD
8 NortonInternetSecurity DL
9 DropBox DL
10 CanvasWorkspace ショートカット作成のみ
11 FilmoraPro 永久版DL
12 FilmOra9 永久版 DL
13 Microsoft Office H&B 2019 永続版 DL
14 Insta360 Studio 2019 DL
15 ILLUSTROTR CS6 ローカル
16 Photoshop CS5 メディア
17 Premiere CS5 メディア
18 Pango 【TRINUS】
19 swishMax4  ローカル

・・・・

時間はかかったけれど、再構築は、使わないソフトの切り分けが出来たり、悪いことばかりでもない。

ん〜・・。Photoshopで最終的に使っていた有償無償のプラグイン・フィルターFONT達の元データ、どこに行ったかなぁ。
(--;

正月早々厄落としができたようだ。

MSM-03C HY-GOGG

ガンプラ塗装デビュー

先ずは、HGの1/144ハイゴッグをAmazonにて注文。
ハイゴッグを選んだ理由は、
0. 時間をかけずに先ずは組み立てが完成する。
1. (E)。 イケメン サザビーにどことなく似ている?
2. ギミックがある割に1部品の表面積が大きめ
3. 有名ではないけれど、名シーンがある。
● 課題
1. 100均利用してモノアイを光らせる。
2.   パール&クリア&蛍光を使って、UVライトでライトアップしてみたい。(チビ太はUVパーツにブラックライト当てるのが楽しみかたの1つになっている。)
3. 水陸両用機っぽいカラーにはしたい。
4. カッティングマシンを利用して曲面マスキングを試す。

A) ベースのサフはガイアのGS-06、EVO銀で。希釈2倍程度。

B)カラーは、クリアブルーを光沢仕上げクリアとパールホワイトを少しだけ混ぜたものに、希釈2.5倍くらい。模様は適当。

パールホワイトは、割と粒子の細かめなパール感のキラキラが欲しかったので、本当に少しで。ファントムのオーロラベースでも良かったかもしれない。

C)クリアコートはギミック気味に。
クリア蛍光30ccメインにクリアEx-03を20cc(コスト抑え狙い)オーロラベースを10滴程度と蛍光ブルーも3ccとを混ぜたものを2倍弱希釈+ルミノーバ3gをよく混ぜたもの。 (この配合は粘度が硬かったかも)

いろいろと調べていたら、非放射物質性の夜光塗料(ルミノーバ)という存在を知った。(この瓶写真は暗闇+ブラックライト無しの発光状態)

シンナー薄めて他のラッカーと混ぜて発光性能が消失したりしないか具体的なWEB記載もなくって挑戦だったけれど、配合済み塗装前の瓶の状態ではしっかりと発光が確認できたのでひとまず安心したものの。
混ぜてもすぐ分離するので扱いづらい。あくまで混合物ですね。
エアブラシのカップの中でも塊ができてしまったり。厚めに5度吹き程度の重ね塗りをして、+強力なブラックライトで蓄光させても、自然発光しているようには見えませんでした。orz
ブラックライト照射。
夜光性能は層の薄さ、ルミノーバ粉密度のせいかほぼ発揮されることはなかったけれど、蛍光の方はしっかり働いてくれていた。
肉眼で知覚できるほどの発光量は得られなかったし、知覚できる程の発光量を配合すれば、本塗装の色合いを変えてしまいそうでした。何よりエアブラシが詰まる。肩パーツ”悠”の字はカッティングマシンでステンシルを作ったのですが曲面対策がとても難しかった。 アプリケーションシートを利用しましたが、刃先を0.05mmくらいにして4cm幅程度のマスキングテープでステンシルを作ってみれば良かったのかもしれません。

◆ 発光モノアイ
今回もDais〇のハロウィン商品で、今回は110円。こちらはLEDが一つしかないけれども、赤と緑の交互点灯。モノアイははめ込み部品にもなっていて胴芯の四角い部品にジョイントしているので、モノアイのピンク透明部品の淵が見えるように胴芯側に採光用の穴あけ。BOXに収まるので、ハロウィンから電池ボックス切り出したけれど不要ということで進めます。胸部パート裏側、背部の下側面にスイッチ用の穴を開け、スイッチの両側の金具を曲げて差し込み、また、元に戻すことで、ねじなしでハマります。 念のため接着剤固定をば。

採光に開けた穴の中心部にLED発光部が来るようにホットボンド固定。

ポジション良し!

組み立て後も発光確認。

スイッチも既製品みたいに見えて悪くない。串刺しスタンドはダンボール箱を解体断裁してガムテープで囲って、自作。

 

概ね完成しました。
土木機?重機っぽさ?はなくなりました。
色感・艶感だけで印象は本当に変わりますね。

ところが。

チビ太の反応、大したことありませんでした。↓↓↓    orz

色々時間を作って動いてはみたのですが、塗装は難しいです。
仕組みの理解をしきれているとは思いませんが、塗装ひとつとっても色々と科学がありますね。
放射性・化合による化学変化で発光するっていうエネルギーを用いないで、蓄光発光する物体があることすら、今回塗装をしなければそんな新しい物の存在にも気がつかなかったかと思います。

Screenshot of ja.wikipedia.org

1993年 日本発 放射性物質含まぬ塗料
2016年 日本発 耐水性に優れた蓄光顔料

日本の研究成果素敵じゃないですか。
現役プラモ狂四郎世代なパパがプラモに夢見ていた頃には、本当に世の中に存在していなかった物だったようです。
知識の更新は本当に大事ですね。進歩の速度が加速していますから、チビのナゼナニ?に古い知識で応えると、誤った内容を伝えてしまいそうで怖いです。

チビ太の夏休み的何某 其之参 -三番瀬-

先週、乳児・妊婦さん的にどうか?の下見をした三番瀬へ。

市主催のパパママ教室で、産前からお付き合いが生まれた2家族の方で、一年に1.2回しか揃わないフルメンバーです。
ママとチビ達は、児童ホーム・アンデルセン公園・スーパーでたまたまバッタリだとか、幼稚園決定前はプレにも一緒に参加していましたしチビ達は身近のはずですが。
結局幼稚園はバラバラになって、そもそも小学校もバラバラの学区ですが半径2km以内のお付き合いとなっています。

三人が一緒の遊びをするのは珍しいくらい、皆個性的?
一緒でもバラバラの遊びを楽しんでいたり。

海も放っておくとばらばらになりそうだった。悪いわけじゃないんだけれど、ここでしかできないことはこのタイミングこのメンバーで共有ということで大人的手回しも少々。(放任チビ自由意志も大事ですが、大人のディレクションもそれ以上に大事なように感じていました故、時に共同戦線ではなくソロでの布石をば。)

ハゼの稚魚?ゲット!!潮だまりの温度が40度超えっぽく俊敏さがなかったので捕まえるのはとても簡単でした。

本日はチビ太初めてカニを手掴みできました。 チビ太にとっては勇気の一歩だったと思います。(女の子がいたから一歩前に踏み込めたのかな?)

Kパパさんもカニげっつ。なんだか少し嬉しそうで良かった。
噴水エリア → 潮だまり遊び → 噴水エリア → 食事 → 水遊び と、遊び場を転々と出来るのも、まとまらない子供たちを仕切りなおしてリフレッシュするのに便利なロケーションです。(おまけに博物館付き)

何故ここでそれが始まるのか。

誰かが負ける → 負けると悔しい → もう一回
もう一回が一回で終わるはずもなく^^;

休憩所で持ち寄りコンビニごはん。
1階は冷房ガンガン。
2階は砂汚れ対応(もちろんマナーは大切です)空調なしのテーブル群を使えるのでこちらでご飯を頂きました。

我が家以外は売店でかき氷を食べていました。
んー。チビが食べたがらなければ自分もそんなに食べたいわけでもなかったというだけの理由でしたが^^

夕立が来そうな午後の水遊び。 天気が少し怪しくなってきました。

放っておいても集まる二人、それでももう少し放っておくと皆が別の遊びになってしまったりも。^^;

夕立が来て、水遊びを終了します。いい感じで大人の疲れを配慮した空模様に乾杯!!

チビ太が「(海洋)博物館今日も行きたい!!」
と大声をあげてしまうので、他のお友達も行きたいムードになってきて、結局全員〆の博物館行きでした。

ビデオを妻に渡し、自分は車で軽く休憩をした後に博物館入り口の屋内ベンチで待機。

待機している間に、Kママさんが授乳を終えて出てきてチビ太帰還までずっとトークタイムに。(ここはママさんがゃゃ強めなのでパパさんがチビの付添い。Aさんのパパは解散まで車待機)

パパのスタイル差・チビの性別で遊び方の差なんかも見えてきて、色々と勉強になります。
女兄弟なし、親戚の女の子もそんなに遊ばなかったパパは、女の子の育て方なんぞかさっぱりわからんのです。

帰宅後1~2日はビデオからのハイライト画像切り抜きと補正等の編集作業が随時続きます。正直面倒くさいです。早くAIが勝手にやってくれる作業になってほしい。元映像全てと、編集済みの画像をDropBoxにパスワードをかけて保存と参加家族にURLとパスワードを妻に伝えてもらいます。
加工した写真は、GooglePhotoにぶち込んでおくと、


テーブルの上で、スライドショーとして流れ続けるので、チビ太の記憶からもなかなか消えないという算段です。
我が家では早期だった為eBay経由で日本語対応が非対応になったりまた対応したりと苦労したGoogleHomeHubでしたが、本邦では

正式販売のNestHubが間違いがないことと思います。
気を付けたいのは、Google先生は誰の音声かで、アカウント別の反応を返してくるので、自分のGooglePhotoにアップロードした写真を映したくて
「OKグーグル、昨日撮った写真を見せて。」
と発音しても、妻とチビ太では、表示されません。(参照するGooglePhotoアカウントが異なってしまうのです。)
賢いのやらなんやら^^;
でもこれは大事なことなのかもしれませんね。ALEXA先生ではできない芸当の一つとなっております。


170度の広角で、フルノーマル状態で完全防水なNikon KeyMission 170
さすがに購入時でも、最新モデルではなかった為、屋内(暗さで画質がかなり落ちる)の撮影に弱くて、屋内は頼りにならないケースが多いです。それでも広角の価値は別機軸として高価値ですが、今回も海洋博物館内の映像の編集で、輪郭やコントラストの整ったシーンが切り出せず残念な葛藤が続きました。

それでは!とリサーチをしている中、気になる撮影機材が幾つか見つかってしまいました。少しメディアの特徴がかわってしまいましたが、こちら。

360度カメラになります。 編集・加工・修正の小難しさ、YOUTUBEでの配布やアプリを介しての閲覧等、配布形態に因る手間や道具の準備等は、既ににTHETA S の方で体験済みなのですが。
規格の将来性が不安を残すものでもありました。

それでも10年後に無くなってもいないであろう。という程度には生き残りそうに感じてきました。
大企業でもVRの一般向けコンテンツに苦労しているという話も聞きます。AR/MRに関しては便利そうな想像も容易いですが、VRはなかなかパッとは出てこないですよね。

チビが1歳の頃の360度映像をYOUTUBEで見返してみると、臨場感が抜群なのですが、解像度の低さがTHETA S 程度ではリアルさにこと足りなさを醸してしまいます。それでも、タイムスリップしたかのような感覚を呼び覚ます360度映像は次元の違った映像メディアだということは確信しています。

あぁ、欲しいな‥。 でも×××××

LEMFO LEMX

LEMFO LEMX
予約金14.49$+127.4$で購入しました。

スペックよりは実用性を選んだつもりで、完全円形ディスプレイの1世代前モデルLEM7と迷いましたが、ノーマルAndroidの性質上一画面情報量にメリットを置き、少し解像度の高いLEMXを選びました。
MineoDプランSIMは通話可能・通信不可。(謎)
DoCoMoSIM(水色)は通話通信可。
2012年予約購入したMotoACTV以降6年ぶりのスマートウォッチです。
結局、スマートウォッチ用OSが出る前のモデルと、成熟が進んだであろうスマートウォッチ用OSを触れずに、スマホ同様のAndroid故、スマートウォッチ専用OSを常用した事は無いのですが。

GooglePlayStoreでのアプリ追加になります。普通に?動かすにはキツイです。左からのスワイプは、一旦初期画面ではなく、適当なアプリ解説ページに飛べば有効になります。初期画面でスワイプするとメニューに戻ってしまいます。
WearOSの様な専用UIやアプリ作動時の解像度変更機構?仕様?が無い為、UIレイアウトや入力UIの一部が削られ、押せない、表示できない位置にボタンUIがあることが多々。
オマケに下の切り吹きの部分が、おそらくレイアウト上640×640となっていそうな動作で、下側50pxは削られて表示されている様です。[完全スクロールしても50px分相当表示がスクロールされずに下端扱い] 故、下側中央に選択肢やメニューがあった場合、タッチに有効な面積が確保できずにタッチできない事も多々。4隅にボタンがあれば押せないどころか表示も出来ません。
(BTMOUSE使えば何とか)

唯、ノーマルAndroidな為、WearOS専用アプリに縛られ選べるアプリの数が減ることが無いというメリットはとても多いと思います。
QRリーダーは便利に扱えるシーンが多いかと。
通話SIM契約の”電話”アプリと”050PLUS”で電話番号2つが受話待機状態になっています。ブラウザも不便が無いわけではないですが、普通です。
音声入力が使えないシーンだとキツイのは正直な感想。

中華製には難しいかもしれませんが、このモデルで完全円形ディスプレイになって、VISA TOUCH or NFC or Fericaがあれば、その魅力2020まで程度なら敵なしかも。 (心電図あっても日本じゃ使えないだろうし‥モゴモゴ‥)
スペックは以下

MT6739 2.03″ LTPS 640×590
ANdroid7.1 900mAh ROM16GB RAM1GB
IPX6/7 97g HeartBeat
Nano SIM GPS BT4.0 WiFi
2G+3G;4G CAM:8MP

何故、DoCoMoSIMで4Gで繋がっているのに、MINEO.Dプランで使えないのが不思議。[画面はWiFi環境下でのステータスです。]
腕時計としての大きさは、普段からSUUNTOのTraverseを利用しているのであまり違和感がないけれど、スマートではないです。

面白いけれど、山登り含め、どこまでをスマートウォッチ用途にしていくかアプリ導入を煮詰めていかないと、まだまだバッテリーやパケットも気になる時代の様です。

無理にメリットを勧めるならば…

ん~…

ある程度危険が予測される場所でチビを追いかけながら撮影する際に、スマホやビデオ、デジカメだと落下を気にしてしまうけれど、腕時計型なので、機器の落下を気にせずに撮影できることだろうか。

あぁっと、@後後厄?的厄災?

Appleの公式ホームページのモデル詳細にケンジントン表記があるものの、写真には端子説明が出ていない。その上、モデルカスタマイズが終わり注文をポチッとした後に気になってしまい公式のサポートに電話で問い合わせても、「このモデルの公式のアクセサリでもセキュリティワイヤーの用意はない」と言われていた。
WEBで調べてみても諸先輩方もわざわざ記す事でもない様子だし、ましてやスタンド無しのVESAモデルだから余計?でも社用ユース多そうだしあるはずだろ?でも何で見当たらないんだろう?なんて思っていた。
届いてみると、電源ケーブルのコネクタの下にそれらしき穴があることを発見してホッと一息。返却予定機だけれど大丈夫かな?
[amazonjs asin=”B00CP4HYOO” locale=”JP” title=”ケンジントン セキュリティロック Portable Combination Laptop Lock K64670JP”][amazonjs asin=”B00A43LM78″ locale=”JP” title=”サンワサプライ 超小型シリンダセキュリティ SL-64″]

何故だか、最近新品購入時のトラブルに見舞われることが多い気がする。今月の買い物で2件っていうのが違例だっただけなのだけれども。2件で多いって表現も行き過ぎだけれども、重さなのかな?

・店頭で予約購入したプレゼント用シンカリオンの右腕の付け根が割れていた。
・iMacが届いたその日に電源トラブルが発覚で新品交換対応。

どちらも丁寧な対応を頂いているのは救いでしたが、こんなトラブルはない方が良い。(つω;)
丁寧な上に更にシンカリオンの対応は本当に素敵な対応だった。[amazonjs asin=”B07DD5GRF6″ locale=”JP” title=”プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS08 ブラックシンカリオン”]購入店に相談したところ、タカラトミーさんに直接電話して下さいとのことで。
購入からプレゼントまで時間があったので、箱のイラストでは金で描かれている部品が実際は金ラメ入りの黄土色だった為、チビの就寝後、空いた時間でちょくちょくと金色塗装を進めていたのだけれども。
シンカリオン本体にようやく塗装の手を掛けたのが予定のだいたい4日前でたまたま破損に気がつき、翌朝に電話。
開封後すぐ遊ばずに塗装をしていた旨と、破損していた旨を伝えた。
先ず第一に帰ってきた返事が「破損した部品等でお怪我はありませんでしたか?」だったことが何とも丁寧な対応で心持ちが軽くなった事はとても印象的で勉強になりました。
チビの誕生日には、『シンカリオンからの手紙』 も届くはず。

Screenshot of charaletter.com
チビっ子達の夢と遊びの会社なんだなぁと。

プチマレンギ

ヨドバシカメラに。
実物を見て、他機種との違いや、メーカーさんの特徴を教えていただき

に。プチマレンギを購入!家賃のクレジット払いでポイントが貯まるので家計に触れずに済みました。Amazonよりも取得ポイントを併せると1000円近く抑えることが出来ました。(延長保証を付けて、実質Amazon価格に5年保証込みとなった感じ)涙を流しながら赤タマネギを切っていたら、自分のスペッシャルな包丁さばきを見かねて包丁作業を代わってくれました。泉州中高黄も赤タマも小玉をば。かなり細かく切ってもらったつもりです。60度で12時間タイマーをセットして就寝です。加熱が進み始めたところで、周辺1mは無差別涙腺攻撃が始まっていました。

夢で見るほどではないのですが、換気扇をいれたまま寝たのに、夜中チビを潰していないかが気になって起きる際は、玉ねぎの甘い匂いが寝室まで充満していました。今回は様子見なので、食材としてではなく玉ねぎパウダーを作っていきます。6時間で概ね乾燥が済んでいるように見えますが、曲げても折れないので、まだ水分を含んでいるようです。
7時間経過すると、あと一息感。
失敗に気が付きました。一番ケルセチンが豊富な外側の皮を捨ててしまっていた事でした。
次回は気をつけよう。φ(。。)
試しに試食してみると、想像していた乾物とは異なった印象で、生玉ねぎの味っぽいのに唾液を吸って湿っぽいのに、噛み応えが妙で変な気分です。
12時間終了。終了1時間後くらいに戻って確認したもので、パリって程でもないかったから、完了後吸湿しちゃったのかもしれない。このサイズだったら8時間でも平気だったのかも?
次回は同じ条件で6・7・8時間目を確認せねば。
タマネギパウダーにする予定は変更^^;
例によってカッティングシートでシールを貼ってみる。またまたバイク用のカーボン調シートで。
でも、一番厳しかったのは100円均一で揃えた 密閉瓶の煮沸だった気も。
乾燥が終わった玉ねぎが吊るしきれないのでパウダー化も良い避難措置に。

ドライベジ作りたい

今年もキタアカリに実がなった。
キタアカリであれば、この実から種を採取して子の世代からジャガイモが収穫できるのだけれども、成長も遅く、収量も少ないのでメリットが少ない。 おまけに連作障害の出易いナス科。
これは処分するしかないか^^;

ベランダも保存が効く野菜は玉ねぎとジャガイモ、ニンニクくらいなのだけれど、収穫時期から一過性とは言えキャパギリギリとなってきた。(干した玉ねぎが吊るしきれなかったり)

と、消防団に参加させていただいていた頃、防災訓練参加者の方に配布していた非常用缶詰の期限が切れたので食処分をば。

うん。美味くはない‥。
他のパン系非常食と比べたことが無いので何とも言えないけれども。

やはり、こうなったらアレしかない。

・ドライベジを開拓して、保存期間の延長と体積を減らすと同時に、保存食として災害対策を兼ねられる。
・昨年は3苗だったのに、獲れ過ぎて妻が台所で捌け切れなかったミニトマトが今年は10倍以上の収穫予定になる。(育てた野菜が鮮度シビアな生食用なのにジップロックでいつまでも野菜庫に残っているのは切ない。)
・春のツーリング、市原房の駅で購入したミニトマトのドライ塩トマトがとても美味だった。
・量を食べないチビに少量で栄養価が高く添加物をコントロールできるもの…
[amazonjs asin=”B01HCT8IN2″ locale=”JP” title=”[プリンセス]PRINCESS【Food Dryer】 フードドライヤー デジタル タイマー/温度調節機能/レシピ 付き/ドライフードメーカー”]
販売サイトのレビューを調べた限り、全般的に安価なモデルは壊れ易いものだそうで、中古の線は消えた。
自作の線も、布団乾燥機の様な仕組みだそうで単純ではあるのだけれども、体積がかさばったり安全管理が難しそうなので市販品を選ぶのが無難だというケースの様で。(我が家、自分のスキルのケース)

野菜も生食・加熱調理食でそれぞれメリットがあってそれぞれの野菜の特徴的多含だったり摂取目的の成分により、使い分ける事が重要という事になる様です。
ビタミンCが熱で壊れるのが本当か?といった内容も多々栄養学系の大学の先生が監修した資料が出てきますが、概ね似たような結果を示しています。わかり易かったのがこちら↓

Screenshot of www.bronson.co.jp

故、ドライベジ・ドライフルーツでビタミンCが壊れる心配も概ね無いと言えそうです。

メリットしか無いように感じるのだけれど、妻の判断が気になるところで。置き場所とか本質と関係ない展開が‥。orz
(確かにアパートで置く空間体積は問題でないとは言わないけれど)


色々と調べて涎が出そうになったのが‥

Screenshot of www.a-kimama.com

登山食≒省スペース軽量で保存が利く≒災害対策(--☆
車の灯油缶にほぼ常に水は18ℓと乾パン常備だし、登山道具・登山食はそのまま防災道具箱・登山リュックに常置。 畑か実家の菜園に何かしら食べられる物はある。バイクはオフロードで難路も進み易いし、悪路の練習もたま~に程度には行っている。

唯、災害関連は、年一で防災の日に行われるミーティングに指名を戴いている状況で、自分は家を離れる災害時のみの役がある為、妻に意識を高めてもらうしかない状況。
杞憂で済めば一番良い話ですが。

農カスタム

プライベートに農がかなり喰い込んできました。
ちびも甘んじて受け入れてる?? 様子^^;

ネットで買い物って本当に便利ですね。
次の休みを待たなくても翌日に重たいモノすら送料無料で届いちゃうなんて恐ろしいといえば恐ろしいことなのかもしれない。
【Before】

【After】

溶接が甘く、バリも多く、良いものではありませんでした。安物買いの何タラの部類でしょう。他は殆ど100均。
吹き込む雨ざらしになるので、通年使うものでもなく、良いものでなくても良いという判断でしたが、バリで指に切創が。
シリコーンでカバーしておけば怪我することもないので近日中に作業しよう。
φ(。。)

これは良い買い物でした^^
マグネットと折り畳み収納可能なカラビナフックがついていて、防水はIP43。AUKEY製と同寸(OEM??)しっかりしたものを1つ持っているのであれば、サブや屋外用にお勧め出来る一品。
唯、バッテリー製品なので非常時用途に向いているのかは判断が別かれるところかと。

今借りている畑には水道が無い。年間1万円なら致し方ないのだろうけれども。解決したのは18ℓ灯油缶。お勧めと言えるかはわからないけれど機能対コスパは悪くないと思う。

電池ポンプは、給油(水)の場合、手元(給油[水]口側)でスイッチオンオフ出来るものは結構少ないのでこんな選択になっています。

 

困ったことに、玉ねぎが20170921の播種から260日を超えてしまった。未倒伏株が70~80程度残っている状態。
これは想定外で、玉ねぎ畝の次に輪作予定だったズッキーニの移植が予定より大幅にずれてしまいそうです。あまりずれても、次の作物の収穫に響くので、倒伏を待ちわびながら、もう次の種を育ててしまった‥。本葉が出たら未倒伏株も収穫してしまおう。玉ねぎの後のズッキーニは特に土をいじらなくても良さそうなので晴れの少ない梅雨には助けなのだけれども。

マイナー品種の発芽条件や日数が育苗器利用下での情報揃わずあたふたしている状態^^;
ズッキーニ
・ゴールディー:二日目
・UFO 黄色:三日目
・UFO 白色:五日目
メロン
・キューピット:二日目
マクワウリ
・タイガーメロン:四日目
スイカ
・愛娘 ひなた:二日目
露地栽培でこの時期だと上手く育てられなそうなものが混じっていますが、現在夜はトドメのドーピング中。

安納芋x10:順調
鳴門金時x10:順調
紅あずまx26:順調
芋料理も何か考えておかないと‥。
(妻が台所で捌け切らなかった際の対策を)

シンカリオンにあやかる!!

今日、初めてトイレトレーニングが成功した。
平仮名の読み46文字も覚えているようだけれども、3~5文字程度勘違いが起こる様で少しあやふや。
オムツ卒業はまだ近くはなさそうだけれど、なんだかんだと自分でやりたがる姿が健気であり、たまに怖いことも。( 無謀な時が^^; )

シンカリオンのパーツもコレはココ!!っていう頑固さがあったのだけれど、パパが変な組み合わせをわざと作ったり、ちびも飽きた時に妙な組み合わせをしてはいたのだけれど、頑なにコレはココじゃないとダメ!!ってことが少なくなったように感じる。

平仮名全部読めたら、シンカリオンプレゼント。
とは言っていたけれど、シンカリオンが欲しくて覚えようとしているというよりは、パパの場合、親と絡み?手段にしている気がする。妻が地道に気分読みながら進めてくれているおかげなんだけれども。今、シンカリオンの何が欲しいの? って聞くと、E3つばさ・N700みずほ・H5はやぶさ で揺れているみたいで、悩んで見せてそのまま終わるので今欲しいというわけでもないみたい。

妻に「H5欲しいって言われちゃったら、プレミアがついちゃってて高くて困るね」何て話ていたのを聞かせてしまったせいか、ニヤニヤとH5を欲しがってみせる時もあれば次の瞬間にはニンジャリバンバン(E3をそう呼んでる)を欲しがったり‥よくわからん。

取り敢えず、ガチャ合金の ”E5はやぶさ” を ”H5はやぶさ” 塗装にしてみた。これは、本人にE5をH5の色を塗っただけの偽物だよ。と厳重?に伝えてある^^; (4月下旬にH5発売されるので)
それにしても、ガンダムマーカー便利だ‥ オレンジは特に重ね塗りが必要だけれど、筆の乾き・匂い対策無しで空き時間に少しずつ作業を進められるのが本当に助かる。(>< )

先日、セブンパークArioのおもちゃ屋さんで、ちっくんが遊んでいた玩具動画(パパの前でも20回以上は観ている)

ぱぱ:「(〇〇くん、それ、折れててレバーは下に落ちてるよ‥。)」
ちび:「ガチャーン(エアレバー)、超進化速度突入‼」 (本当に楽しそう)
こちらは、サンタさんにお願いするんだそうで。
壊れたオモチャで楽しめる想像力にも驚いたけれど、壊れたオモチャでもやっぱりそれをサンタさんにお願いすると言う情熱にも感服。

100均に汚水ポンプフィルタ代わりのネットを買いに行った時も、何かを欲しがる素振りもなく。
どうやら、妻はちびに我慢をさせるのが上手いっぽい^^;


・それ自分でやる
・パパとママ来ちゃダメ(階段はお手て要らないぜっ!)
・パパの時はココ登っても良いのか‥(ママが禁止してる事を独り言でパパに聞こえるように呟く)
・〇〇くん、一人で出来る!!
(→ できないとき) → 「これママ(パパ)一緒にやろっか」
・プールのジャンプは、しゃがみ込みが大きいけれど両足同時でしっかり飛び込めるようになった。
・靴の脱ぎ履きが概ね出来る ( ベルクロは苦手&焦るとダメ )
・ちょっと打ち解けると大人相手でも人を選ばず耳の穴に指をつっこむ
・でんぐり返しが出来る。(しっかりと出来るのは3割程度)
・走る時の上半身へにゃへにゃが少し改善
・ぱぱまま:お化けが出るぞ~ → シンカリオンに助けてもらう‼・ぱぱ:山形新幹線はどこを走ってるの? → レールの上