「カッティングシート」タグアーカイブ

畑に出ない日々。

寒かったり4月並みだったり。そんなこんなでも畑はここ4年で観られなかった冷害に遭っていて、温暖化とは何ぞ?的。
平均的な亜間氷期2000年? → WIKI

冷たい冬を恨みながら・・、

風邪が怖くて冷強風を理由に休日2回分畑作業を逃してる。
ヒノキ・ブタクサの若干の花粉症もある(シーズンの午前中に鼻汁が出る程度)、Mmmm…
Covid-17の世情/世間体を気にして、風邪や花粉症の症状でさえここまで心の枷になるとは何ともかんとも。

開店直後のCAINZにて肥料・セルトレイ・種芋購入。流石に10時過ぎて駐車場に戻ると車がいっぱいになっていた。


週初め、妻がスーパーでほりにしを購入して来た!

ずっと、興味があったものの食したこともなく。
な〜いすっ!! GoodJob。(まだ戴いてはおりませんが。)


少しずつ。 ファミリーキャンプ(仮)の準備を‥ぃゃ、本当に今年行けるのかなぁ(--;
工夫して周りに迷惑をかけない形で何とか形にします。

安くて、安全で、山を丸ごと20時間くらい貸してくれるような疎なキャンプ場あると良いな。


Screenshot of www.bloomberg.com

主要53ヶ国 COVID-17 耐性ランキング [Bloomberg]
・人口1億人以上の国で本邦より上位判定が出ているのが品のみ。
・10位以内の人口1億人以上も本邦と品のみ。
・簡単にこれらの数値で判断できないのは承知の上で、勧告や独逸を覗くとPCRはあまり防疫には役に立っていなそう?変異種のせい?
・ワクチンを接種している国が多い。
・上位ではワクチン未摂取の国が多い。(当然?)
・都市圏人口当たりの数値があるともっとリアルな数値になりそう。※
( Bloombergが選出した53カ国のみでの話です)
短期的には、非感染者で3回(サイクル)分接種後のデータが欲しいところ。
長期的には‥20年欲しい。
従来製法のシオノギさん旧テクでも気になさらずに頑張って欲しいです。m(_ _)m
Screenshot of www.nikkei.com

幼稚園に行かなくなって1週間。

チビ太が幼稚園に行かない初の一週間が過ぎました。
元気です。 が、同じ年頃の子供達同士のコミュニケーションは設けられていないですね。妹をよく見てくれてはいますが。
体操系の習い事も月謝返金の上、目途の立たない営業休止状態。
学習系は月謝制のタブレットだったので(年払いしましたが)、いつも1日3Lessonだったものを頑張って10Lesssonで進めていますが、文句も言わないし、それ以上もやらないし、不服でもないようです。
一緒に過ごす時間が長くなったのは家族の財産とも捉えています。
唯、全国の3~5才が300万人・6~12才が630万人・12~14才が320万人。一人が一日5時間の学習時間を失うと、一日当たり5*(300+630+320)で6250万時間の喪失と考えると恐ろしいものがあります。5日間で3億1250万時間の喪失となるわけで。
個々でそれ以上の何かを得ることが出来ればよいのですが、なかなか難しい様にも感じます。
本邦は国として情勢が安定していて突発の強制的な制限など前代未聞の世代ですから、ある意味、変則的な避難訓練だと捉えられれば前向きにもなれるのではないでしょうか。
公がやらずとも、私でもそれがベストだとは分かってはいますが、負担も小さくもなく一個人で自ずからは選択の出来ない類?

週末。家族の買い出しで、空いてそうなスーパーに久々に足を運びました。最近のDAIS●は、マニキュア・ネイルシール・創作雑貨コーナーを見るのが楽しみなのですが、200円商品のアクリルスタンプ台が、フォトキューブのアクリルブロックの代わりに使えそうなので試作してみました。
1.カラープリンタで水平反転画像を作成し印刷。
2.中性洗剤水溶液を噴霧して貼りつけ、空泡を押し出す。
3.このままだと印刷面が擦過ですぐに削れてしまうので、クリアを吹いて塗膜を作りバリアします。

久々の作業で、工程2を飛ばしてしまって大失敗。
唯、すべての工程をうまくこなせても、200円商品であるこのアクリルスタンプ台、エッジのカットが大変汚い。
きっちりカドのある水平垂直がとれていれば、自立できるのですが、4辺のどこか1辺で自立できない商品が半分。(サンダーで面取りしちゃえば良いわけですが^^;)
製品として不安定の様です。
ただ、アクリルキューブに比べて驚くほど安価に仕上げられるのは美味しいですね、薄いので別の自立手段が必要になりますが、
後は、吊るしちゃっても良いかもしれませんね。

3つ程作って仮置いてみたら、義父さん義母さん達に送りたいとの妻の提案もあり、七五三のものを幾つか見繕って送ろう。という話に。


チビとタンデムが可能となったバイクですが、職場に二度片道テスト代わりに走行した程度で、20分も試していない感じ。
レジャーや習い事等にもまだ利用していませんし予定もまだないです。
が、チビ専用のヘルメットを用意しました。
チビ太の強い希望で、ジオン軍のロゴをカットしました。

例によって不思議な黒の反射シートの端切れと、サンゲツ壁シートのサンプルの端切れを用いています。

お遣いの様な投函のみの社用で30kmほど移動の用があったので家族で移動。帰り際に、空いていそうだった南海部品に寄ったのですが、その際にチビ太が2つほど候補を選んで最終的に、PopoEightのこのヘルメットを選びました。この3Mの反射シートは本当に面白い・・。
黒シートがこんなに眩しく反射する点、限られた角度にしか反射せず、概ね真っ黒にしか見えない点‥、不思議です。
そして用途次第ですが、かなり機能的です。
暗色系の下地であれば、昼は目立ちたくないけれど、夜は真後ろにだけ目立つという、ニッチなニッチなニーズに応えてくれます。
こちらも、シール類の剥がれ防止のためにクリア(反射を期待してホログラムラメ混ぜた)を吹いておきました。チビ太、当初のトランスフォーマーのオートボット軍を辞めて、ガンダムのジオン軍に転職した様です。
相当気に入ってくれたらしく、用もないのに1日5回以上着脱しているのだとか。。
カットプリンタが元を取れずとも、役に立てていて嬉しい。

最近はラバーシートも安価になってきている様なので、そのうち利用してみたいかな。と。


頑張りポイントでのガチャガチャ購入も、最近ではチビ太が感染症に因る出控えを理解してくれたおかげで、メルカリでの購入を許容して貰えています。届くまでの我慢や、ハンドルを回すドキドキは無いですがこれはこのままで良いのかも。
そもそも、リアルガチャガチャの様にハズレがないので沼リスクも回避出来たり移動によるコストも良し悪しありますが節約できて良い感じ?
リアル店舗が潰れてしまう様な未来を望んだりはしていないのですが‥

JAXA

時間が出来た。(植えたての根が浅い時期が過ぎ、収穫もひと段落。出勤前にマメに手入れをしていたので。)
畑でスギナと戦う気力はあったのだけれど、腰痛が仕事に支障をきたしそうなので、中距離イベントを幾つかピックアップしてチビの意見と擦り合わせた結果、筑波宇宙センターに向かう運びとなった。

2011年8月20日野辺山天文台のHAYABUSA帰還イベントで坂本成一さんの講義
2012年5月GWの筑波宇宙センターで常設要予約の上映会と展示物観覧
以降、6年ぶりの来訪。高速道路を利用して1時間20分程で到着。

前回も前々回も好奇心とおデートにて。
今回は3人^^

流石にゆっくりじっくりとは見られなくなってしまったけれど、これはこれで楽しく貴重な時間でもあったり。展示もレイアウトも大分変更があってこれは次回がとても待ち遠しい。
説明はとてもわかり易くて、時世を意識したコンテンツになっていて、以前よりディスプレイを用いた動画解説もあったり、モーションキャプチャで興味あるコンテンツを身振りで選択出来たりと遊び心も増えていた。
チビが文字が読めるようになってもらいたくて仕方ない^^;

ちびは、まだ乗れるか乗れないのかが気になる程度の興味だったりな中、未来科学館で観たISSきぼうに見覚えを感じているのは確認できた。

コウノトリが予備機(正式呼称ではないみたい)なのか、レプリカが気になったので、解説員さんにいくつか質問してみた。

ぱ:コウノトリは予備機?
解:下部だけは、最終試験を通過したパーツのはずだけれど上はレプリカ

ぱ:みちびきはどうなっていますか?(最近コントロールを失って対策中のニュースは追っていた)
解:開発初期はJAXAでしたが、以降は総務省の下で運用されているので…

ぱ:現在の展示で予備機はどれですか?
解:最近では予算も少なく試験精度も上がったので予備機(本物を2機準備)を作ら(れ)なくなった。幾つかのパーツは数段階ある試験の何れかを通ったものがあるが、過去ここに3基あった予備機は他のJAXAに展示されている。

要約だけれど、こんな感じのご回答をいただきました。感謝です。

ちびはやっぱり今は新幹線が好きかな‥[amazonjs asin=”B07DD5GRF6″ locale=”JP” title=”新幹線変形ロボ シンカリオン DXS08 ブラックシンカリオン”]

こんな貴重な体験が無料なんて有難すぎる・・。
故、少しお小遣いを割いて募金箱とミュージアムショップにお布施してきました。


少し今ある手持ちの機材を有効に使い込んで?みる。高反射シートを

こんな感じに。

ちびさん頑張って平仮名を全部覚えました故、カタカナを用意しておきました。

房総との縁ひと区切り

今朝はチビが初めて夢と現実を混同していたた。

チビは普段より30分早く起き上がり、寝起き早々玩具箱へ歩き出し「無い。ナイヨー」涙ぼろぼろ。「何がないの?」と訪ねると、「黒いパトカーがない。昨日買ったやつ。」

(マテ、ソレハモッテナイダロ…)

妻が それは夢 と気づくまで困惑した朝の珍事。

午前で仕事を終え、昼から母のドライバーとなって房総へ。
1つ。房総へ行く理由が減る分岐の出来事。25年間家族で一番ここに縁がなかったのも自分なのだけれども。
父がお世話になった方々への挨拶を済ませ。
御供の仕事を終了し羽を伸ばす。

25年前は徒歩の視線でも砂浜越しに海が見えた砂浜が高さ3mの砂丘に変化。地図の書き直しが必要なレベル^^;

最期だから。と。いつもとは違った海沿いの道を通って帰ろう。と宣告して幹線道路を避けて高速道路入り口までの帰路を取った。

ふとナビの地図をチラッと確認して、車幅から左右に20cmずつの余裕もとれないような道から海際に出てようとルートをとったのだけれども。

たまたま通って、たまたま曲がった小路なのに、母は観たことがある通りで、ここには知り合いが建てた別荘のある小路だと。 ( 小路好きが祟ったが為の本当に普段は入らないような勇気の要る道路 ) 不思議な縁。
地元のお店の方に確認してみた所、既にその別荘は別のオーナーさんがカフェにしてしまったそうだ。

長時間のチャイルドシート鎮座に耐え、事務方の作業中もロクに遊べなかったチビはようやく海辺遊びを楽しめていた様子。

ヤドカリは近づけば怖い様子だったけれども、動きは夢中で観察していた。本日の観察(蜘蛛・ヤドカリ・貝・イソギンチャク・トンビ・がかんぼ・蟹)

おや?不思議な建物が?
OSTERIA BECCAFICO

Screenshot of osteria-beccafico.com

あの小路の先にこんな洒落たエリアがあるとは‥。

ほぼ夜の開店と同時に入店。

う。美味い^^;
ロケーションもほぼ3方向海なんて素敵すぎる‥
また来るぜっ!!



このシートを貼ってみた。曲線辛い(><; ドライヤーだと熱量というか瞬発力と加熱範囲が厳しかった。キチンとヒートガンで扱うべきだと猛省したが、見栄えはそこそこな出来になったかと。

チビは‥ リアルな車の中ではベンツが猛烈に好き。

乗って良い? 乗って良い?

と。担当のお姉さんの許可を戴いて。
V-Classディーゼル仕様で2列目を回転させBOXシートに出来るのは面白い。
ディーゼルの馬力があれば重い車体もスムーズに動かせるし、ディーゼルの騒音もベンツの静音機構で抑えられる。ガス単価も安いが‥お車本体価格600まんえん。
展示車に乗っても良いけれど、自分で頑張って買ってくださいませ。


今月、お世話になった気にしてくれた秋田の嫁方の祖母とのお別れがあった。嫁とチビは秋田へ。妻が疎通出来るうちにお別れを伝えられたようで良かった。

[落花生:おおまさり]
自分も野菜作りを楽しめるようになったきっかけは義祖母さん義祖父さんの収穫作業を手伝わせてもらったり、義母さん義父さんの畑を触らせてもらったりの影響がとても大きくて。
感謝とご冥福を。

最近、腰痛がケアをしていても、回復が負荷に追い付けず低空飛行で腹擦ってる感満載。(一番の要因はスギナ抜き)

羽ばたきの練習

近所の公園に白鳥家族が飛来していると聞いて1月以上。 妻とちびは何度も遭遇しているのだけれど、ようやく自分も見ることができた。

ちびに案内してもらったら、滑り台を滑りはじめ、公園内の別の丘を登らされ、ベンチに座れと命令され、かくれんぼになったり、白鳥エリアにたどり着く前に白鳥達がどこかへ飛び立ってしまうのではないかと少々不安にもなった^^;
ここの白鳥は親2羽・子供4羽のファミリーで。家族で移動して不在の時もあるので飛翔可能なはずなのだけれど、羽ばたきの練習?をしているみたいでした。潜ったり、水面に足をつけながら羽ばたいたり。
親がそれらを見守っているように見えるのが何とも。

 

 



サンゲツのA4防水カッティングシートサンプル(壁用)からスマホ用のDECALを作ってみた。 Note8だとA4には3枚しか作れない模様。Illustrator → CutCanvas → FCMデータ作成。 正味で2時間くらいかかった。

まともにDECALを注文すると尼で9$~15$程度、蟻だと1$くらいからあるけれど、いつ届くか見当がつかない。A4で3枚作れて120円は悪くはないのだけれど、データ作成の2時間をどう捉えるかは問題と課題。もっとちゃちゃっとバシッと作れると良いのだけれど。
シールというよりも薄いプラスチック様なので強度は問題ない。薄さを損ねず、滑り止めも兼ねられるので、IPHONEは今までDECAL+バンパーで運用してきていた。

バンパー厚【ノギスで計測】
上部最厚部 9.6mm / 下部最厚部 9.6mm / 胴体部 5.3mm (GN8本体厚 8.6mm)

時間が掛かるといっても、一度ズレのないデータを作成してしまえば後は何枚でも同じカットを作成できるのは美味しいといえば美味しいのかもしれない?

NOTE8も、当初Spigenのネオハイブリッドだったのだけれど、裸で触った後にまたケースに戻したら野暮ったく感じてしまって、従来のセットに変えてみました。
こんなに薄かったのかと改めて驚く。

2018年 お正月

正月休みが12/29~1/3
プライベートで進めたい事
・読みたい本7冊
・車ナビのパーキング信号カット
・知人ホムペ制作
だと思っていたけれど、時間の捻出とモチベーション上げがきつい。
29日 ぐったりダラダラ
– NI 母親と家族で食事
30日 AM~昼過ぎチビと畑
– PM 思い付きカッティングシート作成
31日 AM 早朝電話で仕事が入る
– PM 母親と家族で買出しと食事
– MN ホムペ作業進める
1日 AM お墓参り ~ 身内で正月料理
– PM 柿の木伐採
– NI 買出しと外食
2日 AM 横浜歩き
– PM 妻の実家へ
3日 AM 車ナビいじり
– AM ママ友家族で初詣
– PM ママ友家族で食事

思い付きで押し入れの扉に平仮名・数字・アルファベットのカッティングシートを作ってみた。そもそもバイク装飾用に用意したシートしかなかったので、何故かカーボン調…。
しょっちゅう使うものではない為か、未だなかなか一発で思っていた通りのものは作れない。シートを見て針の長さを変える勘だったり、今の台座シートとこのシートだとこれより小さなパーツは捲れてしまう。だとか、やろうとしていることに対してギリギリとはわかっていてもベストな設定が出せないでいるのは課題。シールを剥がすのが大好きなチビ太に剥がされないと良いのだけれども‥。
[amazonjs asin=”B01700BC1S” locale=”JP” title=”brother ブラザー スキャンカット ScanNCut CM300 CMZ0102″][amazonjs asin=”B00CHEIHXY” locale=”JP” title=”ホークスアイ(HAWK’s EYE) 伸縮性 リアルカーボンシート 業務用 切り売り 152×30cm 曲面も楽々 黒 HE-0020″]チビの興味があるBB8や、C3PO、R2D2あたりは数字とアルファベットもあったりで何か用意しても良いかも?なんて広がりも出てきた。

予定にはなかった畑作業。チビが「ショベルで穴掘りしたいから畑行く。」と言い始めたので、予想最高気温12度の日という事もあり2人で歩いて畑に向かい緊急の畝づくり。畝一本分ようやくスギナ堀を終え、肥料を入れて耕運機で大雑把にかき回すところまで。水平を取るところまではいかず、これ以上の作業は現状のチビと一緒では作業不可だったけれど、ちびはハサミムシの幼虫を2匹ほど見つけてご満悦。

車のナビ弄り。初めてだったので半信半疑でテープを貼り付け‥
びびびーっと引っ張る。
おぉぉぉぉ~。 少し感動した。[amazonjs asin=”B00KIX7962″ locale=”JP” title=”★ホンダ Nボックス 走行中にTV&DVDがみれる、ナビ操作ができるハーネス VXM-145VSi VXM-145VFEi ギャザズ★”]実際はナビの奴隷なので、≒0km程度の酷い高速渋滞で経由地や別ルートの検索が0kmでなくても出来る事の恩恵の方が大きいかも。ってところ狙い。
チビには運転席の後ろに昔利用していた泥タブレットを置いてあるしチャイルドシートからナビの画面は観られないはず?

7冊のうち一番読みたかったのは、Twitterで一度お返事をいただいたことのある、松本徹三さんの著書『AIが神になる日――シンギュラリティーが人類を救う』[amazonjs asin=”4797393068″ locale=”JP” title=”AIが神になる日――シンギュラリティーが人類を救う”]しかし…。箱は開けたもののまだ封も切っていない(--;

 

意外と1週間で出来る事は多い様な少ない様な‥。
唯、自分が自分の予定通りに割ける時間はやっぱり捻出難なものですね。


横浜を歩いていて、チョイモビの窓付き車両を見つけた。
確か、全車両窓付きではなかったはずなのでパシャリ☆
一番初めの初期チョイモビの受講とICカードを所持していたのだけれども、最近調べて問い合わせたところ、初期の会員の資格やICカードは無効。新しいスタイルはWEB動画を見てクレジットカード登録をし免許の写真を送るだけ。
(窓の後部には覆われきれていない空間が‥。)
という事で、今でも運転免許証をかざせば運転できる状態なのだけれども、 今日はファスナを少し開いて、内側からドアを開けられなかった(手を入れて内側から開錠するのは正規の開錠操作)。事前利用登録しないと窓も開かないのだっけ?? と調べてみたら、1/2・3日は完全無料日との記載があったので、利用登録が無いとドアが開かないのかも?しれないです。

足裏の違和感

先月、妻の御両親とそのグループにお誘いをいただいたジャガイモ収穫祭の時、ベビは芝生を怖がって泣いてしまった。
0710a男勢が芋掘り中、芝の上にマット敷いて大の字になってたっぷりお昼寝はしていたのだけれど

0710b芝のチクチクをどう感受したのか、とにかく不快だったみたいです^^;

0710c330日をこえてようやく寝返りが出来る様になり、普段妻がいる側を向いたりと自在に横向きになって本人御満足の様子です。

0710d先週、昨年と同じ近所の小学校生徒が育成しているひまわり畑を観に行ったのですが、今年は種蒔きが早かった為か、7割以上の花が花弁を散らしてしまっていました。
来年は早めにチェックしておこう。

そして、週末。 幕張に食べ放題&海&アウトレットをば。

0710e気温は30度くらいでしょうか。風も少しあって影が出来る程度の曇り空が丁度良い天候でした。 昨年同じ時期に、臨月の妻と二人で来る最後の海として訪れた同じ場所で。

決してきれいな海では無いのですが、臨月は順調と言えるものではなかったので遠くの綺麗な海は選べませんでした。

0710fベビが1歳を迎える直前、無事三人でこの場所に再び来られた事に感謝を。

先月、芝生で泣いていたベビは

・・・・。

やはり、海でも泣いた^^;

パパが脛半分くらいの深さまで歩いて様子を見る。

初めての波の音と、波の動きにきゃっきゃと嬉しそうな声をあげてはいたものの、いざ波打つ砂浜に足を着地させようとすると、波に足を付けることを避け、両足をあげてしまう。

ベビのお尻に自分の膝をガイドしてようやく、海水に足を付けるところは何とかこえたものの…。
10秒ももたずに怖くなってしまった様子でした。

きみこさんと同様に危うきに近寄らない慎重な性格なのでしょうか?

足裏の違和感。

概ね生き物としては正しい反応なのかもしれませんね^^

海遊びを終えて、三井アウトレットでサンダルを購入。 ベビを抱っこして歩くのに、今のカジュアルな靴底のサンダルだと足裏が痛くなってしまっていたので。5497980003019_2クッション層と、中間層と靴底層で別の素材になっていて、踵のすっぽ抜けないものをば。底部のガチムチの厚みと硬さが心強く、雨でも滑らない系。足裏面のクッションは柔らかくて安心できそうです。


先日思索していた、セロッカーのサイドパネルですが、案の定、クリアラッカーを吹いて失敗してしまいました。
カッティングシートの淵が所々浮き上がってしまいました。
全ての外縁で起こった現象ではないので、毛細管現象で接着面に何某かの成分が浸透した影響なのか、ラッカーの乾燥時体積減少で表面側の張力が影響したのかだとか、理由はわかりません。(溶けて発泡したわけではないことは確か)
0710g上手く吹けば?上手く貼れていれば問題ない可能性もあります。

色々時間と労力の兼ね合いも楽ではなく。
0711a とりあえず、完全なセローロゴコピーは辞めました^^
0711b後は、暫く実装してみて耐久性を鑑みてリデザインを煮詰めていきます。