「カナリーベル」タグアーカイブ

トマト30度・気温30度

七夕まで続いていた風がおさまって、あっつい夏続き。
色々サボっていたツケが回っていたので畑に向かう。先ずは、支柱のてっぺんまで育ったトマト苗を30度に倒す作業を妻に手伝ってもらって済ませた。元々苗を横上にしていた為、捻枝せずとも根元からのポキッも無く進みました、とても一人で出来る作業ではなかったので感謝です。フルティカも今週の後半からコンスタントな収穫が始まってきた。オクラの花はやっぱりキレイだけれども、切り花にしてしまうと収穫も出来ないので観て楽しんでおしまいのくりかえし。丸オクラとは言え1日逃がすと柔らかくても噛みちぎれずなので、収穫取り残しに注意しないと不味い。1日このくらいだから家庭用としては少し多い?
まばらな収穫からコンスタントな収穫に移り、味の方もフルティカの甘さが増してきた。 これから作るドライトマトはドライフルーツ同等の甘さに仕上がりそう^^菜園の食用ほおずきはあと2週間で初収穫くらいかな、秋取り用の種も40本ほど育苗中。でも、好きな物ばかり育てると、本当にナス科ばかりで土が心配すぎる…。ツケがたまっている畝が数か所ある中の、ネギ畝。
トウモロコシ畝のトウモロコシを支えていたつるありいんげんと黒ニンジン(デトロイトパープル)も4本ほど収穫。全身の着衣が汗で重く、動けばしずくが飛び散る‥そんなキラキラ系。やばい。

去年は、梅雨明けから雨が頻繁に降り始めたけれど、今年はその心配はない模様。あまり30度以上が続いても成長が抑制されてしまう野菜もあってばらつきは欲しい所なのだけれども。


なかなか11.3.1に今までの脱獄環境が復元できないけれど、時期的なもので目新しいtweakも増えてきていて、それはそれで乗り換えて操作性を比べ直し時なのかもしれない。カーブフリック・ターンフリック・花フリックとっつきにくくても戻れない操作性と出会える?かも?しれない?
願わくばmirmir・iwidgets・OpenNotifierの更新対応をお願いたいものだけれどもどうなる事やら。
パトレオンの月課金支援採用の新しい購入方法は、アプリが魅力的でもなかなかに手が出せていない。相応の価値がないというわけではないのだけれども。

強風続き

千葉県北西部。
おかしい。 野菜作りに触れたせいか、雨台風雪以外の遅霜だの強風続きだの晴れ続きだのの気候変化を気にするようになった。
2017年,梅雨明け後の19日連続雨・10月の20日連続雨。
今年2月の強風風続き、4月は季節通りいつもの強風。6月は6月中の梅雨明けってだけでもおかしいのに月末から10日以上の強風。

例年パターンを外れた強風続き。まだ収束していないし、しばらく続く予報が出ている。
最近移植した種から苗づくりをしたタイガーメロン(マクワウリ)・キューピット(メロン)・UFOズッキーニ白・UFOズッキーニ黄・ゴールディー(ズッキーニ)の苗・パプリカが倒伏してしまった。
行燈を立てるのが正解だったのかもしれないけれど、植えた若苗全てに行燈立てるのはお財布的にも時間的にも厳しい。立ち直るかどうかは自然に任せるという決断。Mmmmmmm……。
倒伏を免れても、支柱に擦れて茎や実が傷ついて崩れていたり。露地栽培には痛手な気がする。(自分が何某かの逃れる手段を知らないだけの可能性もありますが^^;)
ミニトマトは多収かつ、株数が多いので傷んだ実はその場で破棄しましたが、大玉トマトはあきらめがつかずです。
地這い部の実は傷つくこともなかったけれど、断じて無事というわけでもなく、4m幅のネットを三本の単管パイプで支えていたものが、強風とこの重さの揺れに耐えられなくなって、パイプ2本がが傾き、立体栽培も当初の角度を保てなくなってしまった。チビが生トマトを食べられるようになってくれると良いなぁ。
これはカナリーベル。 オレンジ色が出ていない状態だと、今日の自分だとイエローアイコと区別がまだつかない。試しに房の3つが黄色になったものの一番色濃いものを試食。酸味が無く甘みも少なめで皮も硬い。まだ収穫には早そう。昨年の緑肥床から復活ゾンビのF2ピンキー(おそらく)
F1の雑種強勢の後光が効いているのかいないのかは、発芽日も不明で、どの働きなのかわからないので不明だけれど取りあえず、病気類にはかからずにここまで育ってきた。
もしかしたら、昨年はピンキーとピッコラルージュを並べて育てたので、これもさらなるF1雑種になっていたりして??

久々にスーパーマーケットに行った。

日常の買い物圏内では、最近ちょっと冴えないスーパーだと思っていたのだけれども。
妻とチビが実家に顔出しに戻ってしまった為、久々に変則で訪れてみた。

ら、生鮮品のトマトコーナーだけは、ピカイチに面白かった。

赤はフルティカ・ピンキー、橙はカナリーベル・黄色はイエローアイコ、紫はトスカーナバイオレットを植えたのだけれども。(ピンキーは緑肥穴から勝手にゾンビ(F2)で蘇ってきていたので、支柱を立てて育てることにした。)
色トマトの話をすると、大概の方は見た目は面白いけれど味はちょっとね‥って内容が返ってくることが多い。正直な感想なのだろうけれど、成分が違うのだから仕方がないように思う。
稀に、昔大玉の黄色トマトがあったけれど、最近は観ないよね。っていう返答も。
こんな売り場を観てしまうと、再燃の可能性を感じてみたり。

カゴメのオリジナルにとっても後ろ髪を引かれたけれど。
これから来る大量のトマト祭に合わせて食べ比べの為に我慢してみた。
企業系開発苗は他にもデルモンテとサントリーの流通は知っているのだけれども、種の販売を観たことが無くて(苗の流通のみ?)縁が無かった。

この場所が色とりどりになる日は遠くないと夢見て。

ゾンビ化したF2ピンキーはもともとピッコラルージュと混植していたのでどれだけF1形質が残ったものになるのか全く予測不能… そもそもどの固定種の掛け合わせなのかもわからなかったり。


さて。ジャガイモ畝の北側半分が収穫次期に達していたので、近所に住んでいる小学校1年生からの同級ファミリーにお声かけをしてみた。 前日に。。。(スマナイ)

1時間かからずに収穫も終わり、お兄ちゃんよく頑張ってくれてた^^

1本立て6.4Kg、2本立て7.7Kgの収穫と相成りました。
個の収穫分の種イモ重量は約700g分。14Kgの収穫となると約20倍だからそこそこの収量だったと思いたい^^
南側にもう半分と実家の菜園に合計2Kg分の芋を植えたのでもう少し収穫が楽しめそう。

収穫の後の昼ごはん。
同窓パパさんはこれから神輿会の総会。
こちらのチビ不在&急な誘いにお応えいただきお疲れ様でやんした。

確か、自分が菜園を始めたきっかけって。
チビと芋掘りしたかったから。

な、はずなのだけれども…

何故いないんだ???

ミニトマト [MEMO]

トマト全般
大玉トマトは雨避け管理が管理難(コスト高・台風で雨避け飛んだ際の責任問題・収穫数少ない)なので中玉とミニで行く。昨年後半まで前所有者の方がトマトを育てていた跡地になるので連作となるが、ミニトマトの丈夫さと観察を兼ねて連作を実験してみる。
・バンカーにマリーゴールド
・コンパニオンに根を寄せたニラ・バジル
・枝豆の窒素固定も狙って
・実の生育には強い光が必要だが、発芽には光は必要ない
・定植時は苗を寝かせ、花を外へ向ける。
(土中の本葉・子葉は掻き取ると不定根となる)
・栽培初期は生育が旺盛で徒長するので、水やりは定植時のみ。
・非芯止まりは支柱先端に合わせて摘芯
早季であれば挿し木が可
・脇芽は5cm以内で、晴天時に衛生的に行う(雑菌繁殖防止)

作付けはミニ・ミディ3種

フルティカ [非芯止まり]
・糖度:7-8 40-50gの中玉 雨による裂果が少ない
・耐病性が高い
トマトモザイクウイルス(Tm-2a)、葉かび病(Cf9)、斑点病(LS)、サツマイモネコブ線虫(N)に複合耐病虫性。
・家庭菜園では上級向けとの記事あり
・4上までトンネル
・1段目を確実に着果させ、初期草勢を抑え異常主茎の発生を防ぎ、4段開花からの追肥。
・長期栽培にはTm-2a型台木との接ぎ木が基本。
→接ぎ木は勉強不足で間に合わないので行わないので秋穫りは目指さない
・路地なので秋以降は摘果で草勢を整える

イエローアイコ [非芯止まり]
・糖度:7-8
・裂果に強いので十分濃い黄色(柔らかい)で収穫
・葉かび病、ToMV(Tm-2a型) 斑点病 に抵抗性
ネマトーダ耐虫性なく、土壌消毒・台木で対策
→ マリーゴールドで対策になるのか実験
・青枯病のと圃場では接木栽培で対策
・追肥は3段花房開花から、7-10日間隔で液肥(200-300)・尿素
・草勢はややおとなしい
・下段シングル・上段ダブル花房で多収
・上段が多花傾向になったら花数を制限
・4上までトンネル

カナリーベル [非芯止まり]
・糖度:9-10 17g長卵型の小玉 皮:薄 逸品率:高 肉厚でゼリー少なめ
・萎凋病、葉かび病、センチュウに耐病虫性
・株間50cm
・着果:20果~30果/段と多収穫で草勢はやや強め
・5下までトンネル。以降も雨避け栽培が良
・黄色が濃くなりオレンジ色に近くなったら収穫

時期的にどの種も問題ない播種時期なのでポット苗を準備する。取り敢えず、フルティカ・イエローアイコ・カナリーベルの種子をサンルーム放置で育成&観察。

次回作付ミニ・ミディトマト候補
[amazonjs asin=”B001J2MU3S” locale=”JP” title=”ミニトマト 種 【 ミニトマトイエローピコ GF 】 種子 小袋”]
糖度13

[amazonjs asin=”B00OVS9TNQ” locale=”JP” title=”【種子】マウロの地中海トマト トスカーナバイオレット 約8粒”]
アントシアニン多含・冷やして食べるとブドウの様だとか。

[amazonjs asin=”B00ANEFFD0″ locale=”JP” title=”【ミニトマト種子】 オレンジパルチェ (カネコ種苗) 小袋”]
糖度12 ベータカロチン豊富

[amazonjs asin=”B00OVS9OQI” locale=”JP” title=”【種子】マウロの地中海トマト ピッコラカナリア 約8粒”]
ベータカロチン豊富

他、気になっている品種
・フルーティー美味 [2017新種]
・リコちゃん リコピン豊富


過去に栽培したミニトマト
[amazonjs asin=”B00R2ML0Z8″ locale=”JP” title=”ナント種苗 ピンキー(ミニトマト)”]
苗丈120cmまで日照不安定な環境で、十分な環境ではなく甘くも酸っぱくも育てられなかった。今年は良い環境が準備できたのだけれども、他に興味ある品種があったので浮気。
義母さんに戴いた苗。
2苗で6/24~8/30までに699の可食実を収穫。これ以外に100粒くらいは破棄してるので、1苗で350~400収穫出来た。
味は問えない異常徒長状態ではあったけれども…。
[2017は8/1~8/20まで降雨]

[amazonjs asin=”B00OVSA34A” locale=”JP” title=”【種子】マウロの地中海トマト ピッコラルージュ 約8粒”]
わいわい市寒川店JAさがみ で購入した接ぎ木苗。 だった気がする。
初収穫の6/30から8/29までに308個の可食実を収穫。これも2割くらい破棄した実があった気がする。
[2017は8/1~8/20まで降雨]