「シンカリオン」タグアーカイブ

ブラックシンカリオン、デカすぎる‥

カタカナ読みの目標数達成をこなしてようやくご褒美として放出。
パッケージの写真には金色の塗装パーツとして22点ほど写真が出ているのだけれど、どれも詐欺的。実際は黄土色にラメが入った色で、金色とはほど遠い。妻に手伝ってもらったりも併せて、チビが寝た後の4晩ほど費やして、ヤスリ掛けと塗装をば。

ちびにとっては箱の写真通りの金色なのだけれども、写真通りの金色にするための苦労たるや…。orz
タカラトミーさん、イラストはともかく写真くらいは現物色でお願いします。m(_ _)m
結構細かい所に気が付いてしまう神経質さも持ち合わせている為、きっとちびは「これ金色じゃないよねー」だとか「箱の色と違うよねー」だとかいう事も容易な想定の範囲内だったorz
実際、シンカリオン本体の未塗装部分を見て「ここ黄色いねぇ」と。 よく見ています。でも、パーツの組み合わせ自由度の高さ、他のシンカリオンへの互換、遊び心があって素敵だと思います。にしても、このドラグーンモード(プラレール走行可能)での電池駆動、プラレールの施設アイテム周りはレールしかもっていないけれど、駅舎だとかジオラマチックなアイテム持っていたらそこら中ガコンガコンぶつけて走り回っちゃうくらいの法定車幅制限違反になることかと。

でかい‥。


ブラックシンカリオンのAmazonリンクは現在定価よりもやや高額か定額通りです。実店舗の量販店だと物さえあれば定価から割引があるので実店舗での購入をお勧めしたいところです。レールはセカンドストリートでしょうか。

コスパ良し!
仕上がり良し!

ちびの世話回りのおかげで普段あまり縁のない最近の色々なアイテムの進化を実感しているこの頃です。
100均の玩具、化学実験玩具、知育カード等やら、塗装用具やら?

5月3週目まで

-3歳まであと僅か。-
毎週日曜日はチビとプール。を優先させてきたのだけれども、チビとプールに入れる日も残すところ10回を切ってしまった。
泣き虫一等賞で、生後6か月で入ってきた右も左もわからないベビさんよりも先に泣いていた頃が懐かしくも愛おしい記憶。
先生と挨拶もロクに出来ず(しなければならないのは理解しているようだけれどもハードルを感じている)、先生の話もロクに聞かずに悪乗り(水に入ると遊びたくて仕方がない)をして、叱れば茶化す様になったのも成長と言えば成長なのだろう。どれも課題であって、対策中なのだけれど暫くはナチュラルに不快感やご迷惑を御免被らせていただくも、過ぎれば一時と感じられる期間なのかもしれない。

日曜祝日以外のフル休日はないので、日曜日がプールだと午後に遠出は出来ない為、畑は良い時間の過ごし方の一つになっていると思いたい^^;
賃料は年間1万円の共同畑と、実家の荒地を開拓した4mx6mの陽当たり困難畑。

輪作・連作・台所事情とを考慮したマネジメントに苦労と、解決しきれず勉強中な中、更にこの気温の乱れ具合でニンニクの薹(トウ)立ちに続き、大根の薹立ちも始まってしまった。
薹立ちは花を咲かせて、子孫を残すモードへの切り替えなわけですが食用部分の栄養を花に回す為味がどんどん落ちていきます。大根の場合は花茎を折れば済むようなものではないらしく、直ぐに抜いて味が落ちるまでに食べるのが定石との事。
ニンニクで3割、大根が現状9割(見込み10割)が薹立ち。
[amazonjs asin=”B00V9UGCOS” locale=”JP” title=”松永種苗 松永交配 紅くるり大根 (ダイコン) 小袋3ml”]今回の”紅くるり”は、本来、大根全体が真っ赤になるころには甘みが出てスティックでボリボリ食べられるものなのだけれど、先々週から本日まで、急遽抜いている範囲では辛い。非常に。
辛い大根が好きな人にはモッテコイなのだけれど、チビに食べさせたら一発でトラウマになってしまいそう。(風呂場の使い方間違ってる?)ということで今回妻は甘酢漬けにして、食卓にあげています。これはなかなかに美味い!!(丸一日は漬けないと後から来るじわっと浸み込むような辛みは抜けない。との事。)
春播きのトウ立ちはある程度避けられないものなのか、同じ畑借りてる今月80才になるおとっちゃん(畑5か所総面積250m~2以上)は、春播きの大根が100%トウ立ちしたとのこと。辛い大根好きだった様なので何本かお裾分けして差し上げた。
ぅ。

なんと言うか、薹立ちまでに、色の充満と甘みを出せる個体に持っていけなかったのは失敗。12度以下で薹立ちのスイッチがある様なので、春植な限りトンネル張ってもギャンブルになってしまいそう。

その一方、栽培放棄したスナックエンドウが元気に育ってチビの良い収穫対象になってる。
スナップエンドウとは異なり、やや収穫に力が必要なので、ちびはイキミ声を出しながらフンフン収穫を進めていた。やった感がある様で、楽しそうではあった^^
[amazonjs asin=”B0012R9362″ locale=”JP” title=”サカタのタネ 実咲野菜7170 あまうまスナックエンドウ スナック 00927170″]ぱぱ:ママに見せておいでーちび:ままままみてみてー
野菜の形色が見えていて現在ちびがきちんと食べられるのはジャガイモとカボチャくらいなので、野菜忌避を克服出来ると良いな‥。

隣のおばちゃんがこちらの畝を観て気づく。キタアカリが主枝の根元から虫にかみ切られ倒れていたので、収穫を勧められ小粒で回収。おばちゃんが栽培していたデストロイヤーも一株倒れていたのだけれど、それも「面白いでしょ?」と1株分戴いてしまった!!ムラサキのジャガイモがデストロイヤー。覆面プロレスラーから命名されているのだとか。
苺は4m畝に2列で、栽培放棄状態でも5回は家族量収穫できたので、次はフルの8mにしてきちんと栽培してみたい予定。
シンカリオン好きは相変わらず。たまに、パパのユニコーンガンダムでも遊んでいる模様。


そしてパパは例によって嫁チビ置いて
2016年に続き、2度目の江の島生しらす丼ツーリングに。江の島周辺工事個所多いね。空は生憎の。朝の漁にトラブルもなく(朝に漁のある時しか生食できない)、生しらすにも無事ありつけ。酢でも醤油でも美味美味。シラス丼を後にして鎌倉で甘味を訪ねつつ、お土産も買って帰路へ。

この後、横殴りに吹き付ける豪雨の中、朝比奈~大黒~空港中央~千鳥町とを、雨具系ノーガードで高速を走りにけることになったのも、良い旅の思い出。
ビッグスクーター勢の一人は上半身のみの雨具装備でサンダル靴下だったのに、靴下すら濡れていない状況。(スクーター凄い‥)
上下パンツまでずぶ濡れ状態に当たる風が寒すぎてが体調崩してしまってはまずいので。高速を降りて寄ったコーナンのホームセンターで、ポーチにしまえる雨具一式を購入し、装着して帰宅。
[amazonjs asin=”B00BNRQA1W” locale=”JP” title=”ランドワークスSP レインスーツ 東レ「ブリザテック」採用 【オレンジ・Mサイズ】 【耐水圧:10,000mm以上】 (レインウェア レインウエア レインスーツ 雨合羽 雨カッパ)”]

やっぱり旅は良いね☆

シンカリオンにあやかる!!

今日、初めてトイレトレーニングが成功した。
平仮名の読み46文字も覚えているようだけれども、3~5文字程度勘違いが起こる様で少しあやふや。
オムツ卒業はまだ近くはなさそうだけれど、なんだかんだと自分でやりたがる姿が健気であり、たまに怖いことも。( 無謀な時が^^; )

シンカリオンのパーツもコレはココ!!っていう頑固さがあったのだけれど、パパが変な組み合わせをわざと作ったり、ちびも飽きた時に妙な組み合わせをしてはいたのだけれど、頑なにコレはココじゃないとダメ!!ってことが少なくなったように感じる。

平仮名全部読めたら、シンカリオンプレゼント。
とは言っていたけれど、シンカリオンが欲しくて覚えようとしているというよりは、パパの場合、親と絡み?手段にしている気がする。妻が地道に気分読みながら進めてくれているおかげなんだけれども。今、シンカリオンの何が欲しいの? って聞くと、E3つばさ・N700みずほ・H5はやぶさ で揺れているみたいで、悩んで見せてそのまま終わるので今欲しいというわけでもないみたい。

妻に「H5欲しいって言われちゃったら、プレミアがついちゃってて高くて困るね」何て話ていたのを聞かせてしまったせいか、ニヤニヤとH5を欲しがってみせる時もあれば次の瞬間にはニンジャリバンバン(E3をそう呼んでる)を欲しがったり‥よくわからん。

取り敢えず、ガチャ合金の ”E5はやぶさ” を ”H5はやぶさ” 塗装にしてみた。これは、本人にE5をH5の色を塗っただけの偽物だよ。と厳重?に伝えてある^^; (4月下旬にH5発売されるので)
それにしても、ガンダムマーカー便利だ‥ オレンジは特に重ね塗りが必要だけれど、筆の乾き・匂い対策無しで空き時間に少しずつ作業を進められるのが本当に助かる。(>< )

先日、セブンパークArioのおもちゃ屋さんで、ちっくんが遊んでいた玩具動画(パパの前でも20回以上は観ている)

ぱぱ:「(〇〇くん、それ、折れててレバーは下に落ちてるよ‥。)」
ちび:「ガチャーン(エアレバー)、超進化速度突入‼」 (本当に楽しそう)
こちらは、サンタさんにお願いするんだそうで。
壊れたオモチャで楽しめる想像力にも驚いたけれど、壊れたオモチャでもやっぱりそれをサンタさんにお願いすると言う情熱にも感服。

100均に汚水ポンプフィルタ代わりのネットを買いに行った時も、何かを欲しがる素振りもなく。
どうやら、妻はちびに我慢をさせるのが上手いっぽい^^;


・それ自分でやる
・パパとママ来ちゃダメ(階段はお手て要らないぜっ!)
・パパの時はココ登っても良いのか‥(ママが禁止してる事を独り言でパパに聞こえるように呟く)
・〇〇くん、一人で出来る!!
(→ できないとき) → 「これママ(パパ)一緒にやろっか」
・プールのジャンプは、しゃがみ込みが大きいけれど両足同時でしっかり飛び込めるようになった。
・靴の脱ぎ履きが概ね出来る ( ベルクロは苦手&焦るとダメ )
・ちょっと打ち解けると大人相手でも人を選ばず耳の穴に指をつっこむ
・でんぐり返しが出来る。(しっかりと出来るのは3割程度)
・走る時の上半身へにゃへにゃが少し改善
・ぱぱまま:お化けが出るぞ~ → シンカリオンに助けてもらう‼・ぱぱ:山形新幹線はどこを走ってるの? → レールの上

よく遊んでいる…

ちびが何に一番興味あるの? となれば、「シンカリオン」な今日この頃ですが、
”シンカリオン”と同等かそれ以上に興味を持っているのが”ちっくん”ちびは、鈴川綾子ちゃんねるのご長男”ちっくん(ひたちくん)”が好き過ぎて手に負えない時がある^^;
主に電車・オモチャの紹介なんだけれども、鉄道博物館や公園の動画が特に好き。
ちっくんが所持しているもの、行った場所、乗った電車‥etc 比較や記憶の基準点になっている事を会話の節々で色濃く感じる。

お金も少しずつ分かってきているかも。80円・100均・300円っていう単語が出て来てるけど、なぜ300円??自分より小さい子とも少しは絡めるみたい。(でも、シャボン玉鉄砲はどうぞ出来てないな‥)
ちっくんがASIMOを観に行っていたYOUTUBEを観て、ASIMOに会いたい!! と。
母を羽田に送った帰りに未来科学館に寄ってみた。5年ぶりくらい。
ASIMOに会える時間はイベント時間に限られている。(昔は館内を歩いていたような記憶もあるのだけれど気のせい?) 、ISS船室とASIMOとカミオカンテはお気に入りだったけれど、まだ学びには遠い様だ^^;ASIMOのサッカーボールキック・手話ライブ 。人だかりはかなりの人数だったように感じる。階段すらお気に入りらしく、遊び感覚 orz
この日は雪がちらついた。 チケット販売機が館内においてあった頃が恋しい。チケット購入30分超を並びましたが「芯まで冷えたー」と話す声が前後チラチラ聞こえていた。
ASIMOグッズは我慢してもらい、次に欲しがっていた300円ガチャで、これが欲しいと指さしていたHIIBロケットを一発でゲット。
ダイバーシティ東京でご飯をば。
このタイミングで雪を観た。
ぱぱ「ガンダムに乗ってみたいなぁ」
に続き、ちび「ASIMOに抱っこしてほしい」
ガンダムをカッコいいと評価はしますが、父親の誘惑にブレることはなさそうです。

また別の3月。妻とお義母さんとでISUZUプラザ電車じゃなくても良いらしい。ビデオで確認した限り十二分にはしゃいで楽しんでいた。パパはウニモグに乗ってみたいぞ!さすが春休み?ちびより少し大きめのお子様方も少なくなかった模様。プロジェクションマッピング的塗装体験。これは妻がやりたがっていたような?

恵まれた環境だとは思うけれど、活きていくかどうかはこれからにかかっている。
(--;

ひらがな読み : 40文字 (あと6文字)

春らしく

日曜午前はプールの日。最近はジャンプはしないまでも(皆ですべき所かある)立位を保って水中ポチャンが出来るようになってきたり、手を放れたがって沈んじゃうーと悪ノリをしてみたり、腕浮き輪をつければ好きに離れていったり、少しばかり余裕を垣間見るようになった。

近所?10km圏の河津桜並木を眺めに。 母と家族とで3年連続。
先ずは近くの道の駅で自分はニンジンの種を購入。母と妻はスーパーに比べてお手頃な顔の見える野菜達をごっそりと。

実は先々週末も昼までの仕事の後、ここに来たのだけれど1樹あたり3-4花弁が開いている程度で、先週後半が咲き頃だと市の案内腕章を付けたおじちゃんに聞いていた。そろそろでしょ? と妻がホームページで調べてくれたところ、4分咲きとの事。
って、・・・・・!!!!!????

これって、4分は4分かもしれないけれど葉桜なのでは???まさかの2週連続な大風雨で花芽が吹き飛ばされてしまった様だ。
見事なまでに足元に桜の花芽というか蕾たちが無残な姿を晒していた。そんな桜の花芽を足元に観ていたら、ちびが「虫さんいる!」とつぶやき。少し遊んでみた。足元でも春の息吹を感じてきました。シンカリオンが離せないちび。様々な場所に展開してしまう…orz こちらは花見帰りにと、近所の林に佇む喫茶店なのだけれどここではチビがどんぐり拾いや砂利を踏みしめるのが大好きだったり、ちびよりも小さなお店のお嬢さんとも絡んでもらったり。
自分がここのミモザに影響されて実家にミモザを植えたという勝手な縁もあったりで。(2017年4月に60cmで植えたミモザは2018年3月現在3mを超えている。この4月は大幅な剪定が必要そう。)
色んな意味で影響を受けているお店。シンカリオンはアニメが始まって益々肌身離さなくなった模様。

これだけ握りまわして、寝る時も何体も枕元に並べているので、色剥げも凄まじいのだけれど…

 


これらの筆を使わないアイテムのおかげだったり、メルカリやら100均のマニキュアやレジンで補修も装飾も夜にチョチョッと手を入れて何とか‥。かんとか。

ひらがなは妻が頑張って対応してくれているおかげか半分は覚えていて、買い物中や看板の読める文字に反応がみられる様になってきた。パパはシンカリオンよりもガンダムの方が好きだ。
組合わせ似非ANA仕様。
正規ANA仕様高すぎる・・。

新幹線変形ロボ シンカリオン!!

2歳半を迎えるちび。

誕生日にシンカリオンつばめを。
自分がWEBデザイン雑誌を読んでいた頃に知って水戸岡鋭治さんを慕っていたこともあるのだけれど、変形機構が立体構造の把握に役立つんじゃないかとか、手先指先も器用になれるんじゃないかという期待も込み込み。

なかなかに飽きず毎日とは言わないまでもちびも好きでい続けたようなので、2017年のクリスマスプレゼントもシンカリオンを本人が選んだかがやきで。

(シンカリオン変形プラレールは2017年12月以降とそれ以前のモデルで変形機構が変わって圧倒的に新型が良く出来ているので要注意です。12/28のメジャーモデルチェンジだったので誕生日もクリスマスも旧型でしたorz ) その後、2018年の1/7~アニメの放送が始まって益々、好きが深まっている模様。

どこか行きたいところある? と尋ねると、
「しんかんせん観たい! 変形するの!」
という返答に
「変形しないやつなら観に行けるけれどどうしようか?」
と更に問い返すと
「行く~!」
と即決。結局、京橋の駐車場まで車を出して、東京駅で入場券有効な2時間メイッパイ新幹線を眺めてくる結果に。H5はやぶさもE5はやぶさも観ることが出来た。そして、手放さないシンカリオン。 ちび連れがとても多かった。
(鈴川綾子さんでもいるんじゃないか? て思えてしまうくらい。ちびはちっくん好き。)連結にはやっぱり興味津々。 グランクロスと連結器とグランクラスの違いを覚えてもらわねば‥
出発の際、手を振り返してくれる車掌さん?もいた。お弁当高いな~ (^^;
ホームのお弁当屋さんはこの時、かがやきE7/W7形状でも底板側の浅い弁当しかなくって、どうやら新幹線改札を出た一般改札内のお弁当屋さん『祭』(≠踊)だと、つばさ・はやぶさ・こまち・かがやき(底深のすき焼き弁当)・かがやき(底浅のおにぎり系)が選べるらしい。14時に覗いた際には、はやぶさ・こまちは売り切れていたので午前中に行かないと買えないのかもしれない。


かがやきと言えば…。底が浅い ”新幹線E7系弁当”  1300円
小さいおにぎり二つに海老フリッター・唐揚げ・ウインナー肉団子・サラダ・プチケーキ
底が深い方の”新幹線W7系弁当” 1300円
通常?は詰め合わせ弁当系の北都の源 のはずなんですが、今回”祭”で購入したものは、富山牛の牛すき丼でした。調べてみたら、『北都の源II 』だった模様。底が深い方が、後でお弁当が詰めやすいかな?何と思っていたのだけれど、すぐ剥がれてしまう(浮いてしまう)シールがなんとも厄介でドライヤーを当てても伸縮しない。蓋のハマりも浅いので、ゴムバンドで止めても不安が残るふにゃふにゃ感があります。
後に利用することを考えるのなら底が浅くても『新幹線E7系弁当』
味だけを大人が純粋に楽しむなら、『北都の源II』をお勧めしたい結果に。


こちらのはやぶささんにはほとんど興味がない模様…。

逃げ回る 囲い込む(・▽・; けど。

ひらがな作戦は難航を極めてる^^;
強引に推しているわけでもないけれど、意識的に目を背けるような雰囲気を醸し始めだした。
[amazonjs asin=”B06XSS8TZT” locale=”JP” title=”セキセイ ファイル プレゼンホルダー パックン A5 20ポケット クリア PKP-7425″]ポケット数や表紙の使い方が便利な↑を利用して。
A4印刷を半分に切って利用する絵本風な何かを作ってみた。・・・。
大した影響もなく撃沈。 裏表紙に挿入したJAXAはやぶさ&かぐや、Robiには興味を持ってもらえたのだけれど、文字に関心は微塵もない様子。ちびの大好きな シンカリオン で1冊の前半分を埋めておいたのたけれど、狙い通りよく開く。前半側だけは。
やはり文字には興味を示さず。

気長にいこ。


最近の100均ハック。フォトショップで適当にちびの好きなBB8を棚幅から計測したキャンパスサイズ画角比に即して適当に配置して印刷。サークルカッターでUSB端子が余裕をもって通るサイズ(25mmにしてみた)の穴をあける。[amazonjs asin=”B001OYA8C6″ locale=”JP” title=”エヌティー カッター 円切りカッター 替刃付き iC-1500P クリア”]こちらも5mm厚で45x30cmの100均カラーボード既製品をカット☆
バイクのカスタムでも多々世話になるタイラップ^^
カラーボードへのタイラップ用穴は細めのドライバーをライターで熱して柔らかく押し込んで、タイラップの幅だけ揺らす程度の水平移動で楽チン。
今回は三段(最上段は未だ載せてない)で、以前あった電源収納ケースより幅も奥行きも狭く、高さを活かせるよう三段にしたメタルラック仕様に変更。今まではニトリ?の電源ボックスを使用していたのだけれども、熱がこもりそうな気もしていたし、テーブル占有率が気になってきたので、100均(某D)のメタルラックと暫く入れ替えて様子見。とりあえず完成‼

++++++++
中のケーブルの接触で印刷を貼ったボード下部が浮いてしまう為、メリメリっとマグネットを差し込み不具合回避☆

プラレールとシンカリオンを連結。

[amazonjs asin=”B06X9LZDCC” locale=”JP” title=”プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 800つばめ”]プラレール対応変形合体ロボ『シンカリオン』と、通常プラレールには連結パーツが無い(--;
という事で、出来るだけカーブで脱線が起こらない様、必要最小のサイズで連結パーツを作ってみる。
◆準備するのは、
・100円均一にある一番小さな6mmネオジム磁石(8個入り)
・100円均一にある一番薄い金属製のヤスリ
・3Dドリームアーツペン
・(UVライト一応↑のペンに付属しているけれども弱いみたい?)[amazonjs asin=”B01LWUBX58″ locale=”JP” title=”3Dドリームアーツペン Air Up(エアーアップ) スターターライトセット”]レビューを見る限り、UVライトは付属のモノでは出力が小さく乾きが不完全でべた付くことがあるらしいです。
我が家にはもともと高出力のUVライトがあったので[amazonjs asin=”B06ZZ426B1″ locale=”JP” title=”LE UV懐中電灯 LEDブラックライト 100粒 ハンディライト 目には見えない汚れや偽札対策 ミニ 携帯”]照射5秒でたいがいカリカリに固まります。『(通常プラレール)E5はやぶさ』は連結部に鉄or回転磁石?が入っているので、牽引してもらう形で動かします。
( Super 2nd STREET柏沼南店はプラレールのレールも4本で80円のものだったり、このはやぶさも可動品でハードオフで3両一式500円だとかそんな感じ^^; )磁石を埋め込むとなると、3Dプリンタよりもこちらの方が他の遊び方など潰しも効くし、楽チンに作れると思います。
(NS方向は関係ない様です)100均で一番薄いプラモデル用のヤスリで削って仕上げます。
(紙ヤスリ以外の薄いものなら硬度的に何でも良さそう。爪ヤスリでもOKかもしれないレベル)
パパは機能を成せば良い程度なのでこの程度の仕上げで実用していきます‥。
ネオジム磁石良い仕事をします!  かなり強力にくっつきます。
今回6mmのネオジム磁石を用いて作成しましたが、6mmで塩梅良いと思います。これ以上強力だと、2歳児が扱う分には連結が強くなり不安が増えてしまいそうです。自作側の凸柱の径を緩めにすると、くるくると回って脱線も防げます。横から見ると制作部品のシンカリオン側がやや浮いているようですがこのままの運用です。抜けなければよいのですが、凸柱先端を磁石側に少し曲げると収まりは良くなります。が、曲げた場合乱暴に扱うと凸柱の根元を折られる可能性が増えそうです。

それにしても、プラレールを称しながらも自走出来ないのだから、牽引連結パーツくらい付属していればいいものを‥。きっと、動かしたかったら自分で作れ!!
っていうタカラトミーのお告げなんでしょう。