「トリッカー」タグアーカイブ

足裏の違和感

先月、妻の御両親とそのグループにお誘いをいただいたジャガイモ収穫祭の時、ベビは芝生を怖がって泣いてしまった。
0710a男勢が芋掘り中、芝の上にマット敷いて大の字になってたっぷりお昼寝はしていたのだけれど

0710b芝のチクチクをどう感受したのか、とにかく不快だったみたいです^^;

0710c330日をこえてようやく寝返りが出来る様になり、普段妻がいる側を向いたりと自在に横向きになって本人御満足の様子です。

0710d先週、昨年と同じ近所の小学校生徒が育成しているひまわり畑を観に行ったのですが、今年は種蒔きが早かった為か、7割以上の花が花弁を散らしてしまっていました。
来年は早めにチェックしておこう。

そして、週末。 幕張に食べ放題&海&アウトレットをば。

0710e気温は30度くらいでしょうか。風も少しあって影が出来る程度の曇り空が丁度良い天候でした。 昨年同じ時期に、臨月の妻と二人で来る最後の海として訪れた同じ場所で。

決してきれいな海では無いのですが、臨月は順調と言えるものではなかったので遠くの綺麗な海は選べませんでした。

0710fベビが1歳を迎える直前、無事三人でこの場所に再び来られた事に感謝を。

先月、芝生で泣いていたベビは

・・・・。

やはり、海でも泣いた^^;

パパが脛半分くらいの深さまで歩いて様子を見る。

初めての波の音と、波の動きにきゃっきゃと嬉しそうな声をあげてはいたものの、いざ波打つ砂浜に足を着地させようとすると、波に足を付けることを避け、両足をあげてしまう。

ベビのお尻に自分の膝をガイドしてようやく、海水に足を付けるところは何とかこえたものの…。
10秒ももたずに怖くなってしまった様子でした。

きみこさんと同様に危うきに近寄らない慎重な性格なのでしょうか?

足裏の違和感。

概ね生き物としては正しい反応なのかもしれませんね^^

海遊びを終えて、三井アウトレットでサンダルを購入。 ベビを抱っこして歩くのに、今のカジュアルな靴底のサンダルだと足裏が痛くなってしまっていたので。5497980003019_2クッション層と、中間層と靴底層で別の素材になっていて、踵のすっぽ抜けないものをば。底部のガチムチの厚みと硬さが心強く、雨でも滑らない系。足裏面のクッションは柔らかくて安心できそうです。


先日思索していた、セロッカーのサイドパネルですが、案の定、クリアラッカーを吹いて失敗してしまいました。
カッティングシートの淵が所々浮き上がってしまいました。
全ての外縁で起こった現象ではないので、毛細管現象で接着面に何某かの成分が浸透した影響なのか、ラッカーの乾燥時体積減少で表面側の張力が影響したのかだとか、理由はわかりません。(溶けて発泡したわけではないことは確か)
0710g上手く吹けば?上手く貼れていれば問題ない可能性もあります。

色々時間と労力の兼ね合いも楽ではなく。
0711a とりあえず、完全なセローロゴコピーは辞めました^^
0711b後は、暫く実装してみて耐久性を鑑みてリデザインを煮詰めていきます。

塗装を避けてセロー化にまた一歩

前回のフェンダー塗装が、タイミングの捻出に苦しかったので今回はカッティングシートに変更してアプローチしてみようかと思考中。
大よそのデザインはセロー化なので・・・
0706aとりあえずPC上での修正を進める。
0707a平行線をガイドにしてみたけれど、元来の集中線の方が躍動感が生まれそうなのでリテイク版を検討中。

後は、普通紙に印刷して実際のデイトナサイドパネルに重ねながら修正していく。

今回試してみたい事
・ カッティングシート上にクリアラッカーが吹けるのか?
・レーザーのブラックトナーと透明シートの印刷面にクリアラッカーが吹けるのか?
両方クリアできないと、また塗装しか手が無くなってしまいそうで怖いのだけれども、今日もまた一歩セローに近づけた?かも?

0707b
盗まれてしまったマイSEROW・・。
今頃どこで何してるんだろうか。

0707c

トリッカーにアップフェンダーを

オークションで手に入れたやっすい汎用フェンダーを塗装&ステイを制作して装着☆
0704f右上はレア(恥)なダブルフェンダー。 出がけに間に合わなくて外す時間が無かったともいう。

0704e下地は黒だったのだけれど、削って、塗装・乾燥・水研ぎ の繰り返し。
空いてる時間が暗かったり、まとまった時間が取れなかったり、雨で乾かなかったり、強風で塗装が出来なかったり^^;
フェンダーが届いてから1月以上かかってしまいました。

0704aいつものお散歩コース。

0704b何となくオフロード感が増した感じ?
何となくセロー感が増した感じ?
枝がローフェンダーに挟まる様な事故は回避できるけれど、普通の道を走る分にはアップフェンダーはただのお飾りになっちゃうかな。

0704c裏もしっかり塗装しておいた方が良かったのかも…
ステイは横12x10(cm)に底辺10cm高さ2cmの二等辺三角形の頂点にM6。
フェンダー側はM6用ネジ穴だったけれど、ドリルでM8に拡張して、M8ボルトナットの黒セット4つに大きめのワッシャーを適当に。

ステイの自作が必要なのと、フェンダーも水平面の後部に穴をあければホーンへの干渉もないです。
自分は、ステイの素地である銀色にボルトを塗装するのに抵抗があったため、ボルトで選べるカラーが黒だったので、フェンダー側もステイ固定域周辺に黒の塗装を試みました。
どちらも最表層はクリアで。
[amazonjs asin=”B015995L2S” locale=”JP” title=”鉄/三価ブラック 小形 7マーク 六角ボルト (全ねじ) M8×25 (5本)”]
今回初めて知ったのは、ドリルビットに思っていた以上に手に入れるのが難しいものがある事。
セメント用や木工用はちょっと探せば10mmを超えるものも安価で手に入るのですが、鉄工用のM6.5以上のドリルビットは安易に揃わないっていう事にこの年で初めて気が付きました。

最近、とってもボール盤が欲しいパパです‥。
[amazonjs asin=”B000BUMSPE” locale=”JP” title=”リョービ(RYOBI) 卓上ボール盤 TB-1131K 木工24mm 鉄工13mm 4091131″]

ちょっと八百屋までセロッカー

ちょっと八百屋まで御遣いに。
2kmも離れていない八百屋なのだけれども‥
0606bpf
オマケだとか100万円だとか、昔懐かしの八百屋さんで駄話と買物を済ませ帰路へ。

0602bpa盗まれたセローと比べるとやっぱり車体の軽さで砂利は滑る。
慣れれば少しは変わるのだろうけれども、物理的な壁がなくなるわけでもないのかな?

0602bpbコンビニフック1つ注文した(未到着)けれど、2つあった方が良かったのかもしれない。
[amazonjs asin=”B00NFARJ6K” locale=”JP” title=”ザイルジャパン バイク コンビニフック ヘルメットフック オレンジ”]
[amazonjs asin=”B013Y8XUOC” locale=”JP” title=”(LStage) 取り付け簡単 オートバイ バイク用 アナログ時計 バークロック 防水 (ブラック)”]

0602bpc6月に入ったら茂って通れないかと思っていたら、川を挟んでF市側の道はしっかりと刈払いされていた。
刈られた草の乾き具合を見る限り、今日の午前中に刈られている様な印象。


フォグライトと、USBチャージャを増設した。
フォグライト : アクセサリ電源とは独立のバッ直
USBチャージャ : アクセサリ電源とは独立のバッ直
キーを抜いても、これらの電装品を使う事態も鑑みてバッ直を仕様にしてみました。

[amazonjs asin=”B00FJVKSFW” locale=”JP” title=”COM MI-SL10W-NR 狭角(10度) 10W スポットLED作業灯 農業機械 オフロード車両や公園 庭の照明など フォグランプ”]
[amazonjs asin=”B015PE9VA0″ locale=”JP” title=”(リエアリーナ) Riearena 防水 バイク USB 電源 2 ポート ハンドルクランプ 楽々 充電 Ra-28 (Bタイプ USB2個)”]

0604bpaスペースが殆どなくて厳しい‥

0604bpbとりあえず、雨漏電防止策は打っておいたのだけれどどう設置するべか。

0604bpc10度のランプのはずだけれども、10度以上に光が拡散している感じ。
ハイビームとやや重なる感じで少し遠くへ光軸を設定。

0604bpd[amazonjs asin=”B00497A6BI” locale=”JP” title=”MINOURA(ミノウラ) スペースマウント SM-2229 Φ22-29mm対応”]
ミノウラのマウントへの連結は、ランプ側に付属の固定用6角ネジをワンサイズ下げるだけでそのまま固定できる。 横付けなのでねじ止めも使ってみた。

[amazonjs asin=”B003CYOME6″ locale=”JP” title=”LOCTITE(ロックタイト) ねじロック 243 中強度タイプ 10ml LNR-243″]


セロー用に作ったアイリスオーヤマのホムセン箱はあるものの、横長設置用でトリッカー標準リアキャリアには少々大柄すぎてしまったので、明邦化学工業株式会社の耐候・耐衝撃性樹脂の
[amazonjs asin=”B00E11T8KC” locale=”JP” title=”明邦化学工業株式会社 カスタムセブン ブラック “]
これを積んでみた。背が思ったより高くなってしまったけれど、腰幅と横幅が同じくらいなので狭路カーブが問題になることはなさそう。
0605bpaこのままだと色気が無さすぎるので、オレンジで何か柄でも入れてみようかと。

0605bpb標準の穴位置では固定が無理でした。2人乗りのスペースも確保しつつ、出来るだけ前方へ寄せたのだけれども、トラックからブレーキランプは見づらそうだ。気を付けて車間距離を測らないとサインに気付いてもらえなかったら危険ですね。夜間ならライト色で何となくは気付いてもらえるかもしれませんが。
装着時は気を付けねば。


塗装はうまくいかず全剥がしして、全天候布クラフトテープを貼る方向に転換。
[amazonjs asin=”B007RIGUGQ” locale=”JP” title=”アサヒペン パワーテープ 蛍光オレンジ 48mm×10m”]
そして、引っかけ用の留め具を、
0607bpbセロー用に作っていたホムセン箱から引っこ抜いて追加してみる。
0607bpa・固定用に2穴追加
・蛍光テープ貼る
・YAMAHAロゴテープ貼る
・ひっかけ用金具の移植
・ケースカブパーツ内側にコルクシートx3(Seria)を貼る

以上、無事完了。 黒一色よりは夜間の追突防止に役立ちそうです。


【追記】 コンビニフック装着

[amazonjs asin=”B00NFARJ6K” locale=”JP” title=”ザイルジャパン バイク コンビニフック ヘルメットフック オレンジ”]

0606bpg
何かと設置場所に困った挙句。スマホスタンドの脇に落ち着いた。
部品が思っていたよりも太い&ネジの長さが短くてハマり部分が4mmくらいしかないのでは?というくらいのモノ。
しっかり締めれば揺れすらなく、固定できているのですが
・ Φが合わないと全く融通が利かなそう
・ 90度ごとに回転した状態を選んで固定できる
→ 鉛直方向のバーへ、台を横向き&爪を垂直に といった固定が可能でした。
・役割の割には物々しくてイカツいデザイン
・爪をもっとソフトな素材でつつんであれば良い様な?
デザインは好みとして、値段の割には作りとして望まれる改善点は多い印象でした。 ダイキャスト?型?の精度は悪いです。

 


あとは、汎用品で購入してあるアップフェンダーが塗装中なので、ステイを作ったら一通り欲しい仕様は満たす予定。

生しらす丼 【江の島ツーリング】

昨年ほぼ30年ぶりに合流した小学校同級生の縁で、生しらす丼グルメツーリングに行ってきました。

野郎7人。
ハーレー・隼・Z1000・W650・MT-07・Serow(モタード化)・Tricker(フルサイズオフ化)
船橋-用賀休憩-第三京浜-横浜新道-国道1号
横浜新道が終わると、日本晴れな湘南地域下道は渋滞渋滞渋滞。
そして、【 空腹は最大の調味料!! 】
0522b用賀で水分補給を避けたため、江の島に到着即【きむら】に名前を記入して店先の日向側で椅子に座って40分待ちの間に熱中症で軽く頭痛が(--;

0522aプロテクタジャケット上下は自分だけだったので、同様の症状のメンバはおらず。 今日はバイク新しくなって初の高速道路利用だったので特に装備重装&持ち物軽装だったのです。
開店時間をやや過ぎて、記名した待ち列がぞろぞろと中へ案内されるも、我々の前の御一行で第一陣締め切り。第二陣での入店となりました。

0522dノンアルコールビールで乾杯☆

0522c生しらすのキラキラが眩しすぎでペロッといっちゃいます。
1200円なのですが、+100円で米大盛り(店員さん曰はく、しらすもちょろっと増量との事でした)だったので、6名が生しらす大盛りでした。

あまりにペロッと行ってしまったので、自分的には大盛り2個頼んで腹八分だと思います。(妻なら大盛りは食べ残す量だったかもしれません。)
醤油と土佐酢とどちらでも美味しいということで、どちらも戴きました。
土佐酢のサッパリ感も、醤油で深みが増す感じもどちらも美味しい!
ので、醤油→土佐酢→醤油 の順になる様にで自分的正解だったかと。

江の島参道をエスカー手前まで登って、たこ煎餅を買って江の島を後にして。

鎌倉に戻って豊島屋ではとサブレーソフトクリームをば、ご馳走になり。
ぃゃ、鳩サブレ砕いてソフトクリーム載せるだけで触感のアクセントも後味もこんなに印象が変わるものなのかと感心してしまいました。

帰りは、朝比奈-大黒-湾岸-千鳥町

バイクにスマホスタンドつけてるのも自分くらいしかいない状態で口頭でポイント合流&先頭判断の合流待機だったのですが。
豊島屋後のガススタ入る時点で既に、2団にハグレ(ガススタの混雑を避けて、後組が気を利かせて別のGSに向かってしまい、)大黒の合流ポイントまで2団別走行とあいなりました。

0522eベイブリッジ・つばさ橋

SEROW2012(乾燥120kg)・Tricker2005(乾燥111kg)の軽量組はやはりハラハラでした。
自分も腰曲げ・肘下げで風に応戦でしたm(TωT;)m
高速走行中は、バイザー外すべきかなと。(今回は外したバイザーを格納できるバッグも持たなかった)

微風220~230km (高速180km)の旅でしたが、ほどほどで楽しかったですし、通勤と砂利道以外で、初のTricker参戦だったのでフィーリングが大分つかめたのも大きかったです。

途中、ヤマハのイベントツーリング軍団とチョロッと混ざったり?ハーレーのエンジン不具合やら駐輪場で警察の方と停車位置相談などイベントも起こりつつ。

0522eツーリング2日前:ホームセンターでどこにでも置いてある固定用金具でフロントフェンダー延長固定具を応急作成。
フェンダーの接線が導く中心位置がタイヤ軸を向いていないのが、タイヤサイズ変更しつつ、安価に純正既存品を利用しようとした副作用の為、少々アンバランスがみっともない様な‥。
汎用品のアップフェンダーがあるのだけれど、未塗装&ステーを自作しないと固定できないのでこれは後々のDIYという事に。
ツーリング1日前:箕浦のスマホホルダ取付
年に何回か使いたい時があるので、本気でボール盤欲しいなぁ‥
一度快適に利用できるように揃えた電装品を盗難によって揃え直すことが苦痛でならない。

0522fフルサイズ化トリッカー(2005)とノーマルセロー(2005)
尻 : セローより大分痛い
風 : セローより僅かに影響大きい
加速 : 同程度(スプロケのレシオ3.0)
最高速 : 出していないので不明
ガソリンタンク容量 : わかってはいたけれど最悪^^;  ( 携行缶必須)
全般 : たかが10kgとホイールベースの違いですが、不慣れの為、一般道のカーブで後輪を滑らせてしまった。 あとは、クラッチの2速から3速が硬くなる事があって(6割強)、要相談かなと。


盗難→中古購入後の電装品
[amazonjs asin=”B00YHSYB0G” locale=”JP” title=”MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー iH-520-OS オーバーサイズ 27.2mm/31.8mm/35mm”]
[amazonjs asin=”B013Y8XUOC” locale=”JP” title=”(LStage) 取り付け簡単 オートバイ バイク用 アナログ時計 バークロック 防水 (ブラック)”]
[amazonjs asin=”B0038LKNHS” locale=”JP” title=”エーモン トグルスイッチ ON-OFF DC12V・20A 防滴キャップ付 1213″]
[amazonjs asin=”B015PE9VA0″ locale=”JP” title=”(リエアリーナ) Riearena 防水 バイク USB 電源 2 ポート ハンドルクランプ 楽々 充電 Ra-28 (Bタイプ USB2個)”]

[amazonjs asin=”B00F863EHW” locale=”JP” title=”SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300V”]