「ライトアップ」タグアーカイブ

夜桜 八千代新川千本桜祭

午前の仕事を終え…
実家のミモザ( → )の剪定→ドライフラワーと生花をお話の中で興味ありそうな方に連絡してあり、お渡し&後の枝ゴミ処理を終え。(途中ちび太合流。春休み前で終業が早くてちょい困る)
金属ゴミの無料回収があって、倉庫内のそれらしきものを車に積み。
遅めの昼ごはん帰宅。
ちび太の宿題の間に家事を進め、宿題の〇付けが終わったら出発時間。体操教室送迎見守りの間に買い物を済ませ、ちび子のお迎えで丁度妻の終業後保育園合流。
マメ科銀葉アカシア(ミモザ)オーストラリア原産。
6歳です。選定しながらも樹高5mを超えないようしているのですが。
1年で1.5mは伸びていくこの子は、どこかで強剪定をしないと日本では台風に耐えられません。
強い木ですが、
・剪定時期が開花中である事
・葉の位置より先端側で切る
・カイガラムシ対策で風通しの為、内枝を梳く
という条件が、切り戻しの条件を狭めます。
60㎏程切り、2kg弱のお譲り量でした。

さて、八千代市の新川千本桜祭に。
ちび子は肩車&おんぶデスマーチ。妻まで犠牲に。
今だけなんだけれど、なかなかにしょっぱい苦笑い。
秀明大学の自然エネルギー利用の展示があり…
何故か、ちび子が乗りたいを連呼し・・

Screenshot of toyota.jp

参考展示的充電見本のEVカーに乗車させていただくという我儘に甘んじさせていただいてしまいました。(座席に座るだけです)
TOYOTAのC+POD 1.5人乗りかと思いきや、二人乗りで、荷室も想定以上の収納能力に感じました。最高時速60km/hや、高速道路に乗れない等、街乗り専用のようです。TOYOTAのBEV/ZEV。このサイズの電気自動車は日産ニューモビリティコンセプト(2013年[初年度のチョイモビ教習済会員でした。])や宇奈月温泉のエレクシートRS(2010年)でトルクの乗り、加速性に驚いたりしたものですが、10余年経ってもなかなか普及しないものですね。
※ チョイモビ横浜 ( → 横浜市 )
※ 電気自動車で街を駆け抜けろ!( → DailyPortal )
川沿いの風力を蓄電&充電してEVに電力供給しようというプロジェクトと再生可能エネルギーの認知啓蒙のようです。
とは言え、当面はHEV派で、ゆくゆくはZEVな水素かなぁ。と。
案内の方のお勧めに従って、対岸に来てみたら。
桜の花は見えないものの、一樹毎に照明色を切り替えている千本桜(鯖読みすぎですが)も雅な風情?を感じてみたり。

肩車での危険乗車が多すぎてレッドカードもののちび子。
トレーニングと思ってしばし耐えます。
マイ縦走登山リュック(16kg)超えました。

健康に育ってくれているちび子と関わる皆様に感謝をば。

 

メリークリスマス

繁華街が生活圏に存在しないパパです。

気分はダースサンタばりかもしれません。

仕事が午前で終わったので近所のアンデルセン公園に足を運びました。

2015年(平成27年)12月23(水)・24(木) 17:00~20:00
クリスマス夜間開放&ライトアップイベント を覗きに行ってみました。
アンデルセン公園には初めての入園でした。

1224aハンドベル演奏会。

1224b風車の麓には、トナカイではなく‥

1224f山羊。

1224gベビは見事にサンタさんを観ずに終わってしまった。

1224eお土産屋さんが一か所フル営業しているものの、基本的に昼間営業している店舗はやっていない姿勢。 その中で、
● 体験型のチビ向けのクラフトショップイベント。
・からふるトナカイ
・ぬくぬくサンタ

● プレゼント
・ちょきちょきツリー
・とんがりツリー

●フェイスペインティング
・ニッセ
・ハートのリース

上記のイベントが休憩所を用いて行われていました。

1224c軽食は屋外に軽自動車店舗2台。 頑張れば持ち込みのお弁当やお土産用の食材・・やお土産屋さんで販売分のアイス。
七面鳥くらいあっても良さそうな気もしましたが、食べて走り回っても困る様な事故が起こりかねないからなんでしょうかね。
1224d噴水の周りも、手袋が欲しい!!ってほどの冬はこの辺りではまだ感じない。

駐車場も無料だったので良い下見になりましたが、園内街灯は消灯されていながら、発電機での自立電燈を立てていて明るさは不十分(イルミネーションイベントに雰囲気はあっている)で見渡しが全く効かなかった事と、園内通路の侵入通路規制が多くて園全景があまり把握できませんでしたが、ベビがよちよちと歩き回る頃に一緒に巡っていればそのうち把握できている事でしょう。


いかんせん広い

このイベントで解放されている建物が
・暖をとれる建物が3か所
・風をしのげる風車小屋
・ハンドベル演奏会のイベントドーム
一応、どの建物も満員で身動きが取れないという事もなく、駐車場が満車で入場規制が掛かっている様子も見受けられませんでした。

もうちょっと軽食サービスが充実してたら良かったのにな。
とも感じましたが、とても広くて、明るいときにじっくりと歩いてみたいな。と感じられるテーマパーク?でした。

NAMEFunabashi Andersen Park
SYMBOLAndersen
TEL047-457-6627
ADDRKanaborichou525,Funabashi-City, Chiba-Pref
OPEN9:00-16:00
RESTMonday & 12/29-1/1
PARKINGNorth Parking : 356
South Parking : 500
* @500 yen *
FEEADLT : 900 yen
HighSc : 600 yen
JrHigh&PrimSc : 200 yen
Age 4 - : 100 yen
Age 0-3 : FREE
Age 65 - : FREE ( Japanese Official Identity card )

*** 10/25 : Free Open ***
LAND30.3ha
ADMINFoundation Funabashi Park Association
HIST1987-
WEBhttp://www.park-funabashi.or.jp/and/
LAT35.7570699, 140.0558575

いくつ知ってる?クリスマスのオーナメントに込められた意味 (TABIZINE)

■ ・実は間違っていた「脳にまつわる10の迷信」 (LifeHacker)