「レジン」タグアーカイブ

ルール変更

Mmm…

外遊び・友達遊びの必要性を感じる今日この頃。 サッカーボールを持っての初めて公園。
週末雨が上がって、夕食前の40分ほど。走れるところは走って10分ほど、誰もいない。一緒に遊ぶ。
ルールは”ゴール線を引いてパパがキーパー”。が、ちび太解釈でルールがコロコロ変わってしまう。
良く言えば、”勝てない相手に勝つ方法を工夫している”のかもしれないが‥
他の遊びでもルールを変えようとする傾向が強い。
子供同士で遊びながら、その辺り凹られちゃえば良いのに。と。
そこでへこまされて理解するのがおそらくベストかと。。 お遊戯の復習。100均材でカラーガード( → Wiki )のフラッグ。
伸縮ポールとカットクロス?+ホットボンド。
部屋の中で振り回すのは我が家にはデカすぎるので、出来るだけヤワな素材で。。
ハッピーセットのマクドナルド帽が欲しくてたまらなかったらしい^^;
タブレットたくさん頑張ってゲットしておりました。


自分が保育園だったせいなのか、カラーガードやらパラバルーンやら知らない言葉が。


発光するサッカーボールなんてものがあるようですね。


先日の海での戦利品、スカシカシパンを一つだけレジン封入で標本化。先に注射器で空洞部に流入させたものの、紫外線照射しても届きづらい部分に(粘度の大きい)レジンを満たせてなかったせいか、硬化中に泡が。
裏面中心の穴と、水洗浄時に気が付いた周囲の1箇所ある穴(肛門)を利用したのだけれど、中空部の淵までレジン満たすには工夫が必要そう。それ以外の泡は‥手抜きの業。
次やるならメガネ洗浄用や染み抜きの超音波振動とかあれば解決出来そう。
次作る事があるならばこの構造は避ける。 が良さげ。

チーバ君を作ろうと思ったが‥

お盆です。通勤時間帯の車が少なくてアサガトクニスムーズです。晴れ続きなんでバイクを利用しておりますが、リモートできる業種でもなく、盆休日もつくりませんでした。そんな中、職場の近さと昼休みの長さを活かして何の役に立つのか不明な課題作りです。
チーバくん作りはいつかやろうと思ってはいたものの、今日はたまたま思い付きで始めました。

先ずは100均の透明樹脂粘土に今回は色付きレジンを流し込みます。
樹脂粘土は型枠様の何かを利用しないと精度が落ちますね、今回はタイミング的に枠なしで樹脂粘土型取りをしましたが。

複製の精度は高いように見えますが、

表面も水平がとれているようでとれておらず、暫く鑢りました。
100均の爪とぎ→紙やすり(800)→爪磨き鑢

3方海に囲まれた千葉県ですが、慣れの少ない自分の枠なし型どりだと、水平垂直とれておらずペンナイフ&鑢の調整であまり捗りませんでした。

・蓄層式3Dプリンタ
・光造形式3Dプリンタ
蓄層式の3Dプリンタの動きはチビ太に見せていましたが、光造形式は所持しておらず、見せる機会もなさそうなのですが、
・粘土とUVライトでの複製
で原理と手軽さのメリットとアナログの難しさと。

先ずは自分がある程度経験を重ねております。
メインはガンダムのパーツ複製してチビ太を喜ばせる遊びですが^^;
チビ太はガンプラを容赦なく動かして遊ぶし、それをダメともいわないので、頻繁に壊します。パパが何でも直せると思ってるのか、すぐに修理以来。こちらもクリップをカットして芯を入れて直したりもしますがキツいです。

そのうち失敗パターンから壊れるパーツを予想させて、複製をチビ太に作らせてみるのも良いかと思っていたりします。

PCが使えるようになったら3Dプリンタのデータ用にCAD書かせたりも良いかとも思うけれど、Z軸を扱えるには小学生でも難しそうな?。
チビ太がPC触る頃にはVR/MR辺りでのインプットや物理インターフェースが現在の普及環境から進化して、安価に直感的に構築出来るようになるのは間違いないので、ハードルの高いPC入力やルールが多い現環境のルールを学ぶ必要性は皆無だとも思っています。先ずはPS5とその次期VRゴーグルにMRお絵描きソフトがあればそちらを導入しようかなと。

今チビ太が遊ぶゲーム機ハードといえば中華製テトリス専用機のみ。Switch欲しがっているしこちらもペーパーマリオに興味津々ではありますが。

IPHONEを使えばアプリで、顔認証用のレーザードットを利用し3DスキャナとしてSTL取り込みも出来てしまうし、Androidでもスマホカメラを専用のチェス盤模様を印刷した用紙の上に置き、オブジェクトの上半天周囲からビデオ撮影することで3DスキャンしてSTLへ取り込めるアプリも幾つかあるようですから(どちらも試したけれど慣れが相当必要。)、専用のハードウェアを探さなくても/持っていなくても、既に自分等が所持しているスマホで可能になる事がいつの間にか様々なアプローチによってソフトウェア的に増えていることに気が付かされます。

スマホ凄いな…

スマホの次の形態形状が気になりすぎる。

で。
肝心のチーバ君は、キャラクターだとかなりパズルの千葉県ピースよりもBMI値が上がっていて、バランス悪い上、嵌まらなくなってしまうので諦めました。
(初めに調べろよ。と。)

いつか憧れのファミリーキャンプに向けて、社会科要素( 県庁所在地、名産、気候、産業構成等)を足すための土台となる日本地図。切ないかな世界地図に手を出すにはパパの力が及んでおりません。そこを安価に済ませようとVRで国境なく世界とふれあうには秩序や子供の成長と文化差習慣差がネット肌に合うか甚だ疑問が残る気はしていますが、あっという間にそれらが役にたつ時期を過ぎてしまいそうなスピード感が怖い。

急ピッチで畑復旧&レジンでパーツ複製

土曜日。 午前中で仕事を終え、昼一で畑へ。
草刈りも、ナイロンコードだとその場でお茶っ葉状にして、土へ漉き込むのも楽なのだけれども、硬く太い枝で千切れて荒れた畑には不向きだったのと藁は買うと高いし、コメ農家さんの知り合いやツテもない為、藁代わりに荒く刈って乾燥した雑草を藁代わりにする。 イチゴ。購入苗なので‥、ランナーとって増やします。

枝豆の二畝目。チビ子の日光浴も併せて、今日もチビ太に蒔いてもらいました。が、16:30には風も冷たくなって自分以外全員帰宅。
ここからがダッシュ!!
雑草対策(ちょっと遅らす程度にしかならないけれど)草刈り機で砂表面まで一緒に削って、耕運機で全面引掻く。
日の入時間は毎日把握できているので、ミニトマト畝作る。
去年は台風15号でぐらついていたので、今年は長畝は作らず2m支柱1本で横の梁が済むようにしてみた。種からだと苗が余るのに、苗購入だと苗が足りない‥。
種苗屋の珍しいF1品種でもだいたい
600円で20粒(一袋)→17苗 10苗300円
但し、特殊な苗は台木スキルがないので、耐病性が少ない(品種に依る)。自分で育苗作れば済むのだけれど、ホームセンターや一般販売だと
・安い苗1苗→170円 10苗1700円
・高い苗1苗→330円 10苗3300円 (サントリーやデルモンテ苗)
さぼったツケ半日で、枝豆畝・ネギの移植・雑草刈・表面引掻き・ミニトマト畝・移植が済んだ。チビ絡んでこれだけ出来れば十分かな。日没で耕運機を止め、夕闇のうちに帰宅。


気になることが。
COVID-19はライオン・トラ・猫・犬には感染するという記事は見たことがある。
→  哺乳類全般に感染りそう
→ その糞尿にもウイルスは残留放出される
→ 生堆肥ってやばくない??
今回は、堆肥使ってないから良いけれど‥。
ディズニーランドのし尿堆肥は・・。プラント工程と保存期間で問題ないと思うけれど、牛糞馬糞貰いに行ってる方達はその辺り、安全を確認しているのだろうか(--;


帰宅、チビ太就寝。
チビ太に工作。


型とってレジンを固めるだけです。
結構‥
難しく、ナイフで整える。
エアブラシは掃除・深夜の騒音・匂い・排気等、手間なのでマニキュアで塗りました。


畑を紹介してくれた?お母ちゃんがチビ子にニットを作ってくれた!!ありがとうございます!
そして…。今日も仲良しの二人でした。
4歳。チビ太。まだ就寝時はオムツである。