「塗装」タグアーカイブ

ベランピング .2nd

先週末に続き、最低気温も高く最高気温も20度に届きそうな予報。これは、外は人が出てるな‥と。
いうことで、ベランピング第二弾を急遽決定。
→ 実は手軽なベランピング!おうちキャンプの師匠からそのコツを教わりました☆【 hinata 】
我が家はこんな色っぽいベランピングとは趣向も次元も違うのですが。orzちび子が普段利用している自家塗装のおままごと台を本来の仕様に変形!
【 過去記事 → campin gmoon版IGTテーブル 赤化21ヶ月超児ちび子じゅうじゅうしたい模様。

前回、ベランダの出入りに不便があったので、ビニールシートを敷き、スリッパレスに変更したところなかなかに便利で、自主性の高い?ちび子が一人でベランダと室内を行き来しておりました。お腹が減って我慢が出来ないちび子、おにぎりが止まらない‥

スパイス食べ比べ、和牛と輸入牛食べ比べ。

黒瀬思っていたよりサッパリしてる! もりもり進みます。
BGMで、『お願いマッスル』と『 マッチョアネーム 』。


ちび太、お風呂で骨や部位名呼称(上腕・前腕・膝窩・腋窩‥)を言いながら体を洗う遊び?をしていたのですが、この歌を聞くようになって、「筋肉の名前も教えて?」と言ってくる様になりました。(真面目ではなくて、ふざけながらです。真面目じゃ頭に入らない様子。)
※筋トレは月齢上必要ないはずなのでネタ以外では行っておりません。

ちび太は‥。外だと隔離できるのですが半屋外的ベランダではオモチャを持ち出す連続攻撃となってしまいました。
あまりアウトドア?的雰囲気を楽しむよりこの空間ではおもちゃで遊びたいようでした。締めのたこ焼きの頃には椅子にシンカリオンが座しておりました。本番までにあと10回は練習しておきたいところです。


晩御飯もちょこっとアウトドアカトらりを利用したデザートに一添えをば。牛乳で溶かして‥

チョコフォンデュ風。焦げチョコの片付けが大変でした。無理やりアルコールストーブを利用したものの火力調整が‥(汗

失敗は人生の調味料!


逆上がりが出来ません!頑張るんだけれど^^;先に蹴り上げる後ろ足が曲がり、後から飛び上がる前足も一緒に屈曲orz。
口でも直せず、横からの補助でも自分では上手く力になれない様でした。

・後ろ足を伸ばしたまま大きく正面へ分廻し
・タイミングよく前足で上に添えるように飛ぶ
・肘を曲げ、腰に押し下げるように回る
・へそを見る
4点同時にっていうのが難しいのもわかるのですが、性分としての怖がりが邪魔をしているように感じます。
変則な代替鉄棒なので補助ポジションが取れなかったり、難しい。
運動センスには苦労がありそうな。

これも個性なんでしょう。

まぁでも、焦らず出来るまで頑張ってもらいましょう。


イワタニからSnowpeak並みに良デザインの変形アウトドアバーナーが発売されるようです。明らかにsnowpeakのGS-6000を意識していそうな?

Screenshot of www.forewinds.iwatani.co.jp


Screenshot of ec.snowpeak.co.jp

コンパクトさではsnow peakに分がありそうですが、購入するとすればイワタニのモノを選びそうです。
ジョイント強度等わからないですがそそる逸品。
現実的に既存の何かと置き換えての購入予定はないのですが。
(つω;)

収穫コンテナ塗装とアレとアレ

先日カインズホームで購入した収穫コンテナ。

1.塗装 ( シリコンオフ → ミッチャクロン → ラッカー )
2.高反射シートで某ロゴっぽいのを作成添付
3.反射シートをカットして箱幅を認識しやすいシール作成添付


ここまで進んだ。

箱幅を示す赤の反射シート(100均)は、無い方がかっこよいのだけれども、闇に溶けるOD色は、キャンプ夜の安全性を鑑みると何某かこの機能は欲しいところ。デザイン性は考えずに取り敢えず貼っておいた。
これはなかなかな悪くない気がする。
オリジナルにあたる商品がメーカーから出ていないけれど、相変わらずの贋作的作例。

購入したこの緑3つ。(2つは畑の農具小屋に)
そもそもの野暮ったさから、別の野暮ったさに変身を遂げました。
というか、最初からODカラーの収穫コンテナ扱ってほしい。

今回のOD色塗料の上にうまく高耐久クリアが乗るのか底面で試してみないと要領がわからないな。ウレタンクリアが間違いないんだろうけれども高価だし、せっかく安価なベースなのだから安価なラッカーでいいや。と、考え中。

取り敢えずアウトドアコンテナ?途中経過でした。

ラージメスティン購入

ちび子が体調下降気味でチビ太と二人でホームセンターJHへ向かう。

台風対策の後半作業で、42.7Φx2mの単管を購入に向かったのだけれど、キャンプコーナーのアイテム数が充実しすぎていて‥
衝動買いをしてしまった。
軒並みキャンプ用品がバカ売れらしく、ネット通販の価格が暴騰中。SnowPeakのチタンシェラカップ(E-104)なんぞ定価の3倍価格で売られていたりする。公式ONLINEでは売り切れ。AlpenやWild1で店舗にあれば通常価格なんだろうけれど、チャチャッと行って帰れる距離にはない。

今回のアイテムもAmazonでは本日時点で3330円だけれど、店頭では1780円だった。
キャンプ芸人さんの仕業なのか、コロナの所業なのか、そもそもシーズン中は高めになる傾向ではありましたが。
Field To SUMMIT製。あまり目にしてこなかったメーカーさんですが、Trangiaと同じく上蓋の下側に膨らみがあるのでこの構造を試してみたかったのと、元々持っているKeithの蒸気炊きチタン飯盒だと2合までしか焚けない事がファミリーキャンプで足りなくなった際に小物入れとしてでも予備的に?でも同時に+3合炊けるのであれば便利はある。

結局、いつも通りの塗装をして、焼き入れてシーズニング。
存在しないはずのアイテムに仕上げてみる。

この食い意地姫がどのくらい食べるようになるかでアウトドアクッカーの組み合わせが変動しそう。(なぜホッペにパスタなのか‥)snowpeakのE104シェラカップだと7枚スタックできそう。

RX-124 TR-6 KEHAARII

2月に注文したウォーンドウォートの飛行強化形態キハールIIのプラモデル。塗装が一段落。一段落までは良いものの。概ね満足してしまって、最終仕上げをいつやろうかと‥。 一気にやり抜かないと毎回毎色エアブラシの洗浄や、装備の移動が辛い。本当の塗装終了はいつになるだろうか。
とりあえず、チビ太に見せたところ

チビ太:「全部オレンジ色が良かった。かっこ悪いよー」
ぱぱ:「orz」

言葉が出んかった‥

ガンダムペイント珍事

[前回作ったハイゴッグは軽量紙粘土の淵を千切って銀吹き、足跡をペンナイフで削いだだけの台に載せて車に。]
第一段としてハイゴッグを練習に使い、第二段はお台場ガンダムベース東京のユニコーン脇でチビ太が選んだ『シナンジュ』を購入。

条件は平仮名7文字の『書き』で交渉成立。 (お手紙も書くには書くのですが、お手本がないと全文を書けたりはまだ出来ないです。素で書けるのは15文字程度)
その後、チビ太の希望色で塗装を施すつもりでした。

休日朝、組み立てを30分くらいで終えて、テーブルに置いたその後、
チビ太「〇〇(チビ太)くん、色塗ってくる!」
と言ってチビ太は寝室へ消えた。


何か良からぬ事態が起こりそう? と、少し間を置いてビデオを持って追いかけると・・

パパから隠れてポンキーで色を塗っていた^^;
塗りにくいのでは?と声をかけるも、何やら塗りたい色のうんちくを聞かされ、茶化されました。青と紫で塗りたかったらしい。真剣なので見守るも、やはり塗りにくかった様で集中力を切らし始めた‥。試しに自分もポンキーで色塗りをしてみたものの、全然乗らない…。

確かに自分もマジックを使えば何にでも色が塗れると思っていた時期がありました。小学校低学年だったと思いますが、透明のセロハンにマジックで色を塗って重ねて影の色遊びをしてた記憶があります。4歳児だとそれがクレヨン系なのですね。

今回は、1.銀サフ → 2.クリアブルー → 3.ペン塗り → 4.オーロラベース数滴⁺クリア

ガイアの047番クリアパープルも手元にあるのだけれども、マスキングスキルが足りず失敗しそうだったので、クリアブルーとガンダムマーカーのレッドゴールド(GM167)でペン塗りで一応終了ということで。


オーロラベースが自分用途として使い道が多そうなので、100均のネイルコーナーを通る度、念入りに物色(困ったオッサン‥)するのですが、粒子の大きさが好みに合わずコストを抑える良い方法が未だ見つからず。

教えてください、香坂きのさん!

MSM-03C HY-GOGG

ガンプラ塗装デビュー

先ずは、HGの1/144ハイゴッグをAmazonにて注文。
ハイゴッグを選んだ理由は、
0. 時間をかけずに先ずは組み立てが完成する。
1. (E)。 イケメン サザビーにどことなく似ている?
2. ギミックがある割に1部品の表面積が大きめ
3. 有名ではないけれど、名シーンがある。
● 課題
1. 100均利用してモノアイを光らせる。
2.   パール&クリア&蛍光を使って、UVライトでライトアップしてみたい。(チビ太はUVパーツにブラックライト当てるのが楽しみかたの1つになっている。)
3. 水陸両用機っぽいカラーにはしたい。
4. カッティングマシンを利用して曲面マスキングを試す。

A) ベースのサフはガイアのGS-06、EVO銀で。希釈2倍程度。

B)カラーは、クリアブルーを光沢仕上げクリアとパールホワイトを少しだけ混ぜたものに、希釈2.5倍くらい。模様は適当。

パールホワイトは、割と粒子の細かめなパール感のキラキラが欲しかったので、本当に少しで。ファントムのオーロラベースでも良かったかもしれない。

C)クリアコートはギミック気味に。
クリア蛍光30ccメインにクリアEx-03を20cc(コスト抑え狙い)オーロラベースを10滴程度と蛍光ブルーも3ccとを混ぜたものを2倍弱希釈+ルミノーバ3gをよく混ぜたもの。 (この配合は粘度が硬かったかも)

いろいろと調べていたら、非放射物質性の夜光塗料(ルミノーバ)という存在を知った。(この瓶写真は暗闇+ブラックライト無しの発光状態)

シンナー薄めて他のラッカーと混ぜて発光性能が消失したりしないか具体的なWEB記載もなくって挑戦だったけれど、配合済み塗装前の瓶の状態ではしっかりと発光が確認できたのでひとまず安心したものの。
混ぜてもすぐ分離するので扱いづらい。あくまで混合物ですね。
エアブラシのカップの中でも塊ができてしまったり。厚めに5度吹き程度の重ね塗りをして、+強力なブラックライトで蓄光させても、自然発光しているようには見えませんでした。orz
ブラックライト照射。
夜光性能は層の薄さ、ルミノーバ粉密度のせいかほぼ発揮されることはなかったけれど、蛍光の方はしっかり働いてくれていた。
肉眼で知覚できるほどの発光量は得られなかったし、知覚できる程の発光量を配合すれば、本塗装の色合いを変えてしまいそうでした。何よりエアブラシが詰まる。肩パーツ”悠”の字はカッティングマシンでステンシルを作ったのですが曲面対策がとても難しかった。 アプリケーションシートを利用しましたが、刃先を0.05mmくらいにして4cm幅程度のマスキングテープでステンシルを作ってみれば良かったのかもしれません。

◆ 発光モノアイ
今回もDais〇のハロウィン商品で、今回は110円。こちらはLEDが一つしかないけれども、赤と緑の交互点灯。モノアイははめ込み部品にもなっていて胴芯の四角い部品にジョイントしているので、モノアイのピンク透明部品の淵が見えるように胴芯側に採光用の穴あけ。BOXに収まるので、ハロウィンから電池ボックス切り出したけれど不要ということで進めます。胸部パート裏側、背部の下側面にスイッチ用の穴を開け、スイッチの両側の金具を曲げて差し込み、また、元に戻すことで、ねじなしでハマります。 念のため接着剤固定をば。

採光に開けた穴の中心部にLED発光部が来るようにホットボンド固定。

ポジション良し!

組み立て後も発光確認。

スイッチも既製品みたいに見えて悪くない。串刺しスタンドはダンボール箱を解体断裁してガムテープで囲って、自作。

 

概ね完成しました。
土木機?重機っぽさ?はなくなりました。
色感・艶感だけで印象は本当に変わりますね。

ところが。

チビ太の反応、大したことありませんでした。↓↓↓    orz

色々時間を作って動いてはみたのですが、塗装は難しいです。
仕組みの理解をしきれているとは思いませんが、塗装ひとつとっても色々と科学がありますね。
放射性・化合による化学変化で発光するっていうエネルギーを用いないで、蓄光発光する物体があることすら、今回塗装をしなければそんな新しい物の存在にも気がつかなかったかと思います。

Screenshot of ja.wikipedia.org

1993年 日本発 放射性物質含まぬ塗料
2016年 日本発 耐水性に優れた蓄光顔料

日本の研究成果素敵じゃないですか。
現役プラモ狂四郎世代なパパがプラモに夢見ていた頃には、本当に世の中に存在していなかった物だったようです。
知識の更新は本当に大事ですね。進歩の速度が加速していますから、チビのナゼナニ?に古い知識で応えると、誤った内容を伝えてしまいそうで怖いです。

ブラックシンカリオン、デカすぎる‥

カタカナ読みの目標数達成をこなしてようやくご褒美として放出。
パッケージの写真には金色の塗装パーツとして22点ほど写真が出ているのだけれど、どれも詐欺的。実際は黄土色にラメが入った色で、金色とはほど遠い。妻に手伝ってもらったりも併せて、チビが寝た後の4晩ほど費やして、ヤスリ掛けと塗装をば。

ちびにとっては箱の写真通りの金色なのだけれども、写真通りの金色にするための苦労たるや…。orz
タカラトミーさん、イラストはともかく写真くらいは現物色でお願いします。m(_ _)m
結構細かい所に気が付いてしまう神経質さも持ち合わせている為、きっとちびは「これ金色じゃないよねー」だとか「箱の色と違うよねー」だとかいう事も容易な想定の範囲内だったorz
実際、シンカリオン本体の未塗装部分を見て「ここ黄色いねぇ」と。 よく見ています。でも、パーツの組み合わせ自由度の高さ、他のシンカリオンへの互換、遊び心があって素敵だと思います。にしても、このドラグーンモード(プラレール走行可能)での電池駆動、プラレールの施設アイテム周りはレールしかもっていないけれど、駅舎だとかジオラマチックなアイテム持っていたらそこら中ガコンガコンぶつけて走り回っちゃうくらいの法定車幅制限違反になることかと。

でかい‥。


ブラックシンカリオンのAmazonリンクは現在定価よりもやや高額か定額通りです。実店舗の量販店だと物さえあれば定価から割引があるので実店舗での購入をお勧めしたいところです。レールはセカンドストリートでしょうか。

コスパ良し!
仕上がり良し!

ちびの世話回りのおかげで普段あまり縁のない最近の色々なアイテムの進化を実感しているこの頃です。
100均の玩具、化学実験玩具、知育カード等やら、塗装用具やら?

あぁっと、@後後厄?的厄災?

Appleの公式ホームページのモデル詳細にケンジントン表記があるものの、写真には端子説明が出ていない。その上、モデルカスタマイズが終わり注文をポチッとした後に気になってしまい公式のサポートに電話で問い合わせても、「このモデルの公式のアクセサリでもセキュリティワイヤーの用意はない」と言われていた。
WEBで調べてみても諸先輩方もわざわざ記す事でもない様子だし、ましてやスタンド無しのVESAモデルだから余計?でも社用ユース多そうだしあるはずだろ?でも何で見当たらないんだろう?なんて思っていた。
届いてみると、電源ケーブルのコネクタの下にそれらしき穴があることを発見してホッと一息。返却予定機だけれど大丈夫かな?
[amazonjs asin=”B00CP4HYOO” locale=”JP” title=”ケンジントン セキュリティロック Portable Combination Laptop Lock K64670JP”][amazonjs asin=”B00A43LM78″ locale=”JP” title=”サンワサプライ 超小型シリンダセキュリティ SL-64″]

何故だか、最近新品購入時のトラブルに見舞われることが多い気がする。今月の買い物で2件っていうのが違例だっただけなのだけれども。2件で多いって表現も行き過ぎだけれども、重さなのかな?

・店頭で予約購入したプレゼント用シンカリオンの右腕の付け根が割れていた。
・iMacが届いたその日に電源トラブルが発覚で新品交換対応。

どちらも丁寧な対応を頂いているのは救いでしたが、こんなトラブルはない方が良い。(つω;)
丁寧な上に更にシンカリオンの対応は本当に素敵な対応だった。[amazonjs asin=”B07DD5GRF6″ locale=”JP” title=”プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS08 ブラックシンカリオン”]購入店に相談したところ、タカラトミーさんに直接電話して下さいとのことで。
購入からプレゼントまで時間があったので、箱のイラストでは金で描かれている部品が実際は金ラメ入りの黄土色だった為、チビの就寝後、空いた時間でちょくちょくと金色塗装を進めていたのだけれども。
シンカリオン本体にようやく塗装の手を掛けたのが予定のだいたい4日前でたまたま破損に気がつき、翌朝に電話。
開封後すぐ遊ばずに塗装をしていた旨と、破損していた旨を伝えた。
先ず第一に帰ってきた返事が「破損した部品等でお怪我はありませんでしたか?」だったことが何とも丁寧な対応で心持ちが軽くなった事はとても印象的で勉強になりました。
チビの誕生日には、『シンカリオンからの手紙』 も届くはず。

Screenshot of charaletter.com
チビっ子達の夢と遊びの会社なんだなぁと。

GW …。(風邪)

2018年ゴールデンウィーク、 暦通りの休みにしてしまい休み過ぎた感もありつつ。
主たるイベントは最終日の3家族パパママチビズ交通公園+ホテルブッフェのみ。

GW1.チビとプール (普段通り) + スギナ抜き
GW2.夷隅巡り+ 成田空港(の近くで飛行機鑑賞)
GW3.地元の新店舗 + Arioの玩具屋
GW4.畑作業 + 体調不良
GW5.母と食事 + 発熱
GW6.チビ嫁パパママ会 + 発熱寝込み

スギナ抜ききつい。いつかスギナに殺されそうな気がする。

夷隅で山羊に遊んでもらう。

白井市にオープンしたてのフラットビレッジ。運営がよくわからない感じだけれど、2018年4月オープンで空間がとても素敵なCAFEになっております。

調子に乗って「お~ば~け~」なんて言うもんだから、
ぱぱ:「お化けさんの画像見てみる?」
(お岩さんの画像をスマホで見せてみる)
ちび:「〇〇くんもう見ない‥」
刺激が強すぎた様には無かったので少し安心。

赤皮甘栗カボチャ苗(播種から37日目)を定植。菜園に3苗・畑に6苗残りは畑仲間にお裾分け。9苗で30個あっても1.5家族では消費出来ないだろうから、上手く出来たらお裾分け。上手く出来なかったらスイーツの練習台に回す感じ。

苺の収穫をチビに手伝ってもらった。

隣のおばちゃんからブロッコリー・おじちゃんからソラマメを戴いた。このGWの間の自身の収穫物は苺・スナックえんどう。
もうすぐたまねぎ・大根。

今回は試し抜きしたのだけれど、全然時期が早すぎた。辛い…。
磐梯どこぞやの蕎麦を思い出す様な辛さ。
コレジャナイ。

と、眼痛メインの風邪って何だろう。(眼痛+鼻水+発熱の感冒様症状)
GW最終日は楽しみにしていた【 チビ仲間の浦安交通公園で家族懇親会?+ホテルブッフェ 】を見送って休息に専念。

チビはチビで楽しくやっていたみたい^^
2人、近すぎだろ~

GW中、子供の日のプレゼントに[amazonjs asin=”B004KKX7QK” locale=”JP” title=”トミカ トミカタウン プレイチャージシリーズ 工事現場 タワークレーン”][amazonjs asin=”B00272MFTS” locale=”JP” title=”トミカ №102 日立建機 リジッドダンプトラック EH3500ACII (箱)”]
をArioに行った際に購入プレゼントに選んだ。
10個の玉で遊ぶので、数を数えるのに役に立ってもらう算段。

[ って、尼だと800円でおさまるのか。玩具にアンテナ張ってないからお店で観たものその場で買うと倍も違ってしまう模様。だが今回は後悔ナシだ! ]

Screenshot of www.takaratomy.co.jp
実はこの時Arioでトミカくじなるものをやってみた。
アスタコ・ウニモグが欲しくて、箱を軽く振ってみたりしたのだけれど、出たのは クラウン と GTR 。2個買ってしまってた。
観て衝動で買うワクワクを久々に味わった様な。
作業車好きかな‥ そもそも四輪に現実的興味はあまりないのだけれども、V-ClassやLexusUXは面白いし良い車だと思うな‥。

IndieGoGOやKickstarterの買っても届くかポシャるかのハラハラに比べれば健全健全。現状?いつだって? クラウドファウンディングは純粋な支援か博打なのかもしれない。
Kickstarterのコケ率が高いのでKickstarterは覗かなくなってしまった。IndieGoGoで支援中なものは2件。


チビの日常ご褒美用にシンカリオンのガチャ合金、H5・E3・N700A・N700A(Adv)もAmazonで用意した。
[amazonjs asin=”B079CTYBG2″ locale=”JP” title=”シンカリオン ガチャフィギュア [全4種セット(フルコンプ)]”]

ダブり無しで1100円(4月注文時)なら@300以下だし良かったかも?例によって塗装をしておいたけれども、今回の第2段4体は手抜きとしか思えないクオリティ。下半身が金属ではなくなったのと、素材が柔らかくなったせいか取り外しが難しくなって気軽に組み合わせられなくなったし、重心が上がって倒れやすくなってる。2歳児には堪える実用的側面でのクオリティダウン。でも大喜びは必至!?

って、よく見てみたら、ガチャ合金ではなく、ガチャフィギュアにシリーズ名変わってた^^;ママのお手伝いをして、苺ムースの苺をかき混ぜてくれたらしいので、N700Aをご褒美解放したのだけれど、ご機嫌のあまりこの後の夕食で普段口にしても吐き出していた(嫌い)豚汁のシイタケを4枚全部食べていた。
思わぬ副作用が現れた様で何より。

ひらがな46文字は、われらろるちめぬ の混乱があって、4月末に準備していた[amazonjs asin=”B077PHFS31″ locale=”JP” title=”プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ”]はまだ渡せていない。orz
( 早くあげて遊んでほしいのだけれども‥ )

シンカリオンにあやかる!!

今日、初めてトイレトレーニングが成功した。
平仮名の読み46文字も覚えているようだけれども、3~5文字程度勘違いが起こる様で少しあやふや。
オムツ卒業はまだ近くはなさそうだけれど、なんだかんだと自分でやりたがる姿が健気であり、たまに怖いことも。( 無謀な時が^^; )

シンカリオンのパーツもコレはココ!!っていう頑固さがあったのだけれど、パパが変な組み合わせをわざと作ったり、ちびも飽きた時に妙な組み合わせをしてはいたのだけれど、頑なにコレはココじゃないとダメ!!ってことが少なくなったように感じる。

平仮名全部読めたら、シンカリオンプレゼント。
とは言っていたけれど、シンカリオンが欲しくて覚えようとしているというよりは、パパの場合、親と絡み?手段にしている気がする。妻が地道に気分読みながら進めてくれているおかげなんだけれども。今、シンカリオンの何が欲しいの? って聞くと、E3つばさ・N700みずほ・H5はやぶさ で揺れているみたいで、悩んで見せてそのまま終わるので今欲しいというわけでもないみたい。

妻に「H5欲しいって言われちゃったら、プレミアがついちゃってて高くて困るね」何て話ていたのを聞かせてしまったせいか、ニヤニヤとH5を欲しがってみせる時もあれば次の瞬間にはニンジャリバンバン(E3をそう呼んでる)を欲しがったり‥よくわからん。

取り敢えず、ガチャ合金の ”E5はやぶさ” を ”H5はやぶさ” 塗装にしてみた。これは、本人にE5をH5の色を塗っただけの偽物だよ。と厳重?に伝えてある^^; (4月下旬にH5発売されるので)
それにしても、ガンダムマーカー便利だ‥ オレンジは特に重ね塗りが必要だけれど、筆の乾き・匂い対策無しで空き時間に少しずつ作業を進められるのが本当に助かる。(>< )

先日、セブンパークArioのおもちゃ屋さんで、ちっくんが遊んでいた玩具動画(パパの前でも20回以上は観ている)

ぱぱ:「(〇〇くん、それ、折れててレバーは下に落ちてるよ‥。)」
ちび:「ガチャーン(エアレバー)、超進化速度突入‼」 (本当に楽しそう)
こちらは、サンタさんにお願いするんだそうで。
壊れたオモチャで楽しめる想像力にも驚いたけれど、壊れたオモチャでもやっぱりそれをサンタさんにお願いすると言う情熱にも感服。

100均に汚水ポンプフィルタ代わりのネットを買いに行った時も、何かを欲しがる素振りもなく。
どうやら、妻はちびに我慢をさせるのが上手いっぽい^^;


・それ自分でやる
・パパとママ来ちゃダメ(階段はお手て要らないぜっ!)
・パパの時はココ登っても良いのか‥(ママが禁止してる事を独り言でパパに聞こえるように呟く)
・〇〇くん、一人で出来る!!
(→ できないとき) → 「これママ(パパ)一緒にやろっか」
・プールのジャンプは、しゃがみ込みが大きいけれど両足同時でしっかり飛び込めるようになった。
・靴の脱ぎ履きが概ね出来る ( ベルクロは苦手&焦るとダメ )
・ちょっと打ち解けると大人相手でも人を選ばず耳の穴に指をつっこむ
・でんぐり返しが出来る。(しっかりと出来るのは3割程度)
・走る時の上半身へにゃへにゃが少し改善
・ぱぱまま:お化けが出るぞ~ → シンカリオンに助けてもらう‼・ぱぱ:山形新幹線はどこを走ってるの? → レールの上