「悶々」タグアーカイブ

悶々

休校要請が出て直ぐ、幼稚園に一度しか(雛祭イベント)登園せず、終業式も始業式も欠席で今を迎えて7週間。
ドタバタと言えばドタバタなのだけれども、どこへ行くでもなく、0歳児と4歳児との交流に振り回され?(盛り上げたり引っ張ったり振り回したり持ち上げたり焚きつけたり?)
運動不足傾向の解消は厳しい。
チビ子は伝い歩きを始めた上に怖いもの知らずで積極的に立ち上がるので目が離せない。→チビ太にかかりきりになれなくなる。

狭いアパートに結構な面積を占めてしまう子供用トランポリン。

これを鉄棒メインで遊んで、最近ようやく、ジャンプして骨盤に鉄棒を当てた位置で止まれるようになりました。
あと、寝る前に受け身の練習を一緒にするなんて事は、体操教室休校後に始めたことなんですが、教室行かなくても出来ていた筈の事だったという気づきもありました。
折り紙に興味を持ったり。でも、いきなり作りたいものから入るから、作れなくて「ムキー」になってしまったり^^;
基本の大切さを教えないと‥。
妻も菓子作りの助手に起用してみたり色々しているようです。
外出も、頻回なのは近所の実家か畑程度のもので、公園も本当に人里離れた多くても3組程度の人しかいない丘の上の公園。
概ね、1家族ずつ交代で遊具で遊ぶような暗黙のルールみたいなものを感じながらそれに従いつつ。 それでも2回程度。
おかげで放棄を決めたつもりだった夏収穫の畑も整ってきました。この調子だとサツマイモの畝づくり、秋冬収穫の人参大根の畝も今月中に作れそうな勢い。

今のところ、チビ達へは割とうまくフォローできているつもりになっているけれども(実際はどうかわかりません)、こちらの鬱憤メーターが悶々と上昇中。妻もスーパーの買物にも全然出ていない。

非常食のえいようかん。3年の期限切れ間近なので食す。(高カロリー)
緊急事態宣言がGW明けで終息しても、事態が終わるわけではないので山用の携帯非常食が必要になることもないでしょう。
ついでにいなばのカレー缶で一番辛くないバターチキン味を試食。家キャン?というほどでもないけれど。


チビ太にはまだ辛めだったようです。 備蓄品考え直さないとな。。
この事態が終息したころ(チビ子2歳過ぎくらい?目安)に羽を伸ばせるよう家族分のキャンプ道具を作秋から整え始めていたのだけれど、(0歳児いるのでマッタリ)考える時間はやたらありそうな予感しかしません^^;
逃避行動のキャンプ妄想、車中泊妄想をしています。
モノづくりでごまかそうと、車内調理用の換気扇を作ろうと
こんなものを買ってしまったものの、枠や化粧板になる資材が、質感・重量を見極めたくて、でも実店舗に行くリスクを取りたくなくて買物も工作も進められていません。

悶々とする…。

唯、チビ太が幼稚園に行かなくなってチビ子との触れ合いも増え、チビ太の兄性母性?が育っているのも感じますし、チビ太の思考が成長していることも感じます。
「これはもっと練習しないと今はできないんだよ。」
と言い訳する理由もそれらしくなって来ているケースもちらほら。
全世界の義務教育人口x教育を受けられなかった時間 の損失ってどのくらいになっているんでしょう?
やはり〇〇委員会としては、
オンライン授業 → 質で民間に勝てない → 最も成果を残した講師に目が行く → 日本にとどまらない優秀な講師 → 学習だけなら公立学校の学習教育や方針って、世界的に・時代的にどうなの?
ってところに目が行くのを避けたいんじゃないのかな?と、うがった見方をしてしまう。
どっちも満たすとすれば、9月入学にして、半年丸っと仕組みの再構成にしちゃえば良いような?

あぁ、やっぱり疲れてるのかな(--;