「SNOWPEAK」タグアーカイブ

シェラカップ ULスタッキング

家族分のSnowpeak製チタンシェラカップ( → Snowpeak)のスタッキング。
濡れるものを袋に入れるのも芳しくなく。
汚れたまま袋に入れるのも袋も洗わなければと手数も増える。
格好の良いアイテムを増やせば重くなるは、メンテの手間も増える。
→汚れたり濡れたりするアイテム管理のために、アイテムを増やす意味を感じない。
→蓋を加工するしかないなと。

Dカン経由、滑り止め紐という形に。ネジの到着が遅かったのは大陸からだった模様。。

日本製かと思って購入したのに。。
六角に見えるのにT8トルクスだったorz  ぃゃ、(2.3mmの6角だったのかも?2mmでは小さく2.5mmでは大きくてはまらなかった。)ワッシャーはスタック時の厚みが増すので抜いた。蓋・ネジ・ナット全てチタンなので、電食は起こらないはず。調理時に蓋を利用することはないので、調理済み取り分けた内容物は70度程度と想定。

チタンの熱伝導は高いけれども横に広がりがないのが特徴(熱源に触れている部分のみの熱伝導が強い)なので滑り止めつきゴム紐でも大丈夫そう。
伸縮性があるので幾つか増えても大丈夫。 両端の出っ張りが邪魔に感じるけれど、とりあえず1年は使ってみて切るかどうか決めてみようと思おう。あとは運用して改善してくしかないかな。

畑キャンプ .2nd

梅雨入り前に畑キャンプ第2弾。
マズハ、ミニトマトを移植して3畝を埋める。
映えるような、収穫物を煮たり喰ったりはダイコンとイチゴの組み合わせでは難しく。
無印良品 キャンプ場 ( → )
日暮れが近づき18時を過ぎたころようやくチェアに座る‥。
座・・・・
畑にチェアの足が埋まった。
ちび子ご機嫌。飛行機を見つけては子:みてみて
周:ほんとだー、ひこうきだーままごとで鍛えているのでじゅじゅしたがります。
ちび太が寒がり始めたので、ストーブ出して‥
オフロードヘルメットじゃ食べられないですから。
星があまり見られなかったのが残念。
梅雨の気配を感じていたり、今月末の皆既月食は関東から観られる天気になると良いな。
たこ焼きも作って食べて、宴も終了。

事故もありました。
CAMPFIREというクラウドファンディングサイトで購入した” Luminiser Lantern ”、オイルユニットが溶けた挙句。

Screenshot of camp-fire.jp


売りである熱エネルギー変換ユニットに因って本体の炎よりも明るく広いLEDを光らせる機能が喪失しました。テーブルの上で使っていただけなんですがね‥。テント内で使っていたらと考えると‥これは怖すぎる。
ハズレなのか欠陥品なのか。。
一応、畑キャンプは正規の利用方法ではないので、薪を燃やすような使い方をしない様にしているのに火事なんて起こしたら‥。05:30でこの明るさです。
が、皆さまお疲れの様子。
一人で畑作業を進めます。
チビ二人にイチゴを収穫してもらって、ちび太にオクラの播種をしてもらって、大根を全部抜いてもらって、(サツマイモ畝の準備)、ちび太に抜いた大根を周囲の菜園ティスト達に配ってもらいました。

先日試した、肉まんを”おやき”にした後。スモア?マシュマロをば。の後の、マシュマロ焼き。ちび子生の方がお好きな様子。
広めの耕作地を年間壱万円でお借りしている畑なのですが、コロナ禍でこんな利用が出来る事は幸いでした。

この辺りもどんどん宅地化が進んでいるので、いつまでお借り出来るものなのか怯えつつ。。

”肉まん” が ”おやき” に変わった。

簡易なキャンプ飯の話をしていて
ま:肉まんが良いんじゃない?
ぱ:アレ入るかなぁ?
ぱ:とりあえずやってみないとわからないからコンビニ行ってくるわ。
ぱ:この時期って肉まんやってたっけ?
ま:おいてあるんじゃない? よく分からないけれど。
ぱ:・・。 行けば分かるか・・。
— 移動
(肉まん、シーズン終わってるじゃん。)
ぱ:肉まんって終わっちゃいましたか? 冷凍でも良いのですが。
店:店頭は終わってますね。冷凍はあったと思います。
店:(冷凍扉前で指差して探してる)、ありました!
ぱ:ありがとう!!
—帰宅

Screenshot of www.lawson.co.jp

こちら。( → 公式 )
ものさえあれば何も迷う事はなく。油を敷いて、肉まんポンっ!潰れん‥。中火で2分もすると潰せるようになった。・・・。 潰せるようになった。(仮)
(これ以上は潰さなかった。潰れなかった)中火で3分。あれ? なかなか良さげな?
半分に切って、焼け具合を覗くと大丈夫。あと30秒も火を通しておけばあんもあつあつ。な塩梅の良い具合でしたが猫舌の為自分はこれで良し。
食べてみると‥。

全く、おやきだ。

野沢菜まん売ってないかな?


ファミリーで人数分焼く場合には、ひと焼き3分なので、2ついっぺんに焼けるものが良いですね。あまり大きいものは無い様なのですが、こちらのサンドだと一般的な利用法の食パンは皮を切らないと使えないです。(皮はラスクや卵系の具で如何様にも繋ぎつつ賄い飯に出来ます。)


ちび太のランドセルが届きました。
背負った写真をハングアウトで受け取りましたが、試着の際一度見たとはいえ、感慨深いものがあります。

が、
こいつはナニか違う‥。


夏至まで1か月。定時で終われば終業後に薄暗いですが少し作業が出来る時期に。
苗の大きさが得られたので、第1花待たず甫場に移します。菜園の育苗場も空けないと植え付けできないので。
取り敢えず、地震ではミニトマト過去最大規模で53苗移植完了。
ですが、10苗程お裾分けしたもののまだ苗20以上残ってる。
畑に1列足して余ったものを菜園に。スイスチャードの種が初めて見る形状でワクワクします。大きいので期限内なら出芽率は高そう??ですが、種袋裏の記載には75%以上の記載なので、大きければ安定というわけでもない模様。ケールも期限2018年5月までの期限切れで、80%以上のモノでしたが、たった8種な現状で75%出芽完了しておりました。
(土耕の方で使い切らなかった余り種でした。)

◆アイスプラント
2苗をエアレーション槽へ移し、比較してみると、圧倒的にエアレーション側の成長が早い様子。
土耕への定植にあたって、塩or乾燥でC3光合成/CAM型光合成が切り替わるのでそこいらを学ぶ必要が出てきました。今後、水耕棚では第2陣を播種して今ある苗4を畑2と菜園1とエアレーション槽1の継続栽培で、様子見です。

味をつけるために塩水を足す作業は省きます。
歴代、お借りしている甫場では人糞し尿堆肥(プラント処理)を散々利用してきており、ナトリウムが多めな甫場なのは間違いないでしょうから、土を起こして何周もしていれば塩抜きに使えることも間違いないはず。3年前に塩害で当時の作物の大半がやられましたが、それ以降も石灰のおかげか成長を阻害するほどの害を残してはおりませんが。水と共に地下へストレートに潜るか、35cm深の耕耘を利用していますので土表周辺に滞留しているものもあるはずです。
何周すれば塩抜きになるのかも想像がつかないけれども、イノシトール等特徴的な他の野菜にほぼ含有されない栄養成分があるので、先ずは暫く苗を水耕と土耕の脇芽の2手段で増やそうと考えています。
拝見させていただいた文献によると、塩ストレス水ストレスによるCAM型以降後は成長速度が落ちるそうなので、塩味を望まない食用や脇芽が欲しい場合という自分の都合にもマッチしていそうです。
とりあえず200苗?食べながら増やしてみて来年にでも畑仲間に配れると良いかな。

ベランピング .2nd

先週末に続き、最低気温も高く最高気温も20度に届きそうな予報。これは、外は人が出てるな‥と。
いうことで、ベランピング第二弾を急遽決定。
→ 実は手軽なベランピング!おうちキャンプの師匠からそのコツを教わりました☆【 hinata 】
我が家はこんな色っぽいベランピングとは趣向も次元も違うのですが。orzちび子が普段利用している自家塗装のおままごと台を本来の仕様に変形!
【 過去記事 → campin gmoon版IGTテーブル 赤化21ヶ月超児ちび子じゅうじゅうしたい模様。

前回、ベランダの出入りに不便があったので、ビニールシートを敷き、スリッパレスに変更したところなかなかに便利で、自主性の高い?ちび子が一人でベランダと室内を行き来しておりました。お腹が減って我慢が出来ないちび子、おにぎりが止まらない‥

スパイス食べ比べ、和牛と輸入牛食べ比べ。

黒瀬思っていたよりサッパリしてる! もりもり進みます。
BGMで、『お願いマッスル』と『 マッチョアネーム 』。


ちび太、お風呂で骨や部位名呼称(上腕・前腕・膝窩・腋窩‥)を言いながら体を洗う遊び?をしていたのですが、この歌を聞くようになって、「筋肉の名前も教えて?」と言ってくる様になりました。(真面目ではなくて、ふざけながらです。真面目じゃ頭に入らない様子。)
※筋トレは月齢上必要ないはずなのでネタ以外では行っておりません。

ちび太は‥。外だと隔離できるのですが半屋外的ベランダではオモチャを持ち出す連続攻撃となってしまいました。
あまりアウトドア?的雰囲気を楽しむよりこの空間ではおもちゃで遊びたいようでした。締めのたこ焼きの頃には椅子にシンカリオンが座しておりました。本番までにあと10回は練習しておきたいところです。


晩御飯もちょこっとアウトドアカトらりを利用したデザートに一添えをば。牛乳で溶かして‥

チョコフォンデュ風。焦げチョコの片付けが大変でした。無理やりアルコールストーブを利用したものの火力調整が‥(汗

失敗は人生の調味料!


逆上がりが出来ません!頑張るんだけれど^^;先に蹴り上げる後ろ足が曲がり、後から飛び上がる前足も一緒に屈曲orz。
口でも直せず、横からの補助でも自分では上手く力になれない様でした。

・後ろ足を伸ばしたまま大きく正面へ分廻し
・タイミングよく前足で上に添えるように飛ぶ
・肘を曲げ、腰に押し下げるように回る
・へそを見る
4点同時にっていうのが難しいのもわかるのですが、性分としての怖がりが邪魔をしているように感じます。
変則な代替鉄棒なので補助ポジションが取れなかったり、難しい。
運動センスには苦労がありそうな。

これも個性なんでしょう。

まぁでも、焦らず出来るまで頑張ってもらいましょう。


イワタニからSnowpeak並みに良デザインの変形アウトドアバーナーが発売されるようです。明らかにsnowpeakのGS-6000を意識していそうな?

Screenshot of www.forewinds.iwatani.co.jp


Screenshot of ec.snowpeak.co.jp

コンパクトさではsnow peakに分がありそうですが、購入するとすればイワタニのモノを選びそうです。
ジョイント強度等わからないですがそそる逸品。
現実的に既存の何かと置き換えての購入予定はないのですが。
(つω;)

工作

跳び箱制作から5か月。ゆるーくやったりやらなかったりで、2段がずっと飛べなかったチビ太。昨日急に飛べ始めて。100回連続で飛べるよ。
なんぞ調子に乗って言っていたのかと思いきや、じゃんじゃん飛んで、連続153回。後半大分手が疲れていたようですが‥
ちび子も同じことやりたいパワーが凄まじい。補助とか要らないし、普通に落ちてケロッとしていたり。ちび太も自粛の世情で外遊び出来ておらず、汗で湿った肌着を交換。AB氏に頂いた、合板端切れで例のアスタリスクマークを切り抜いてみた。

鍋敷きで使えそう?

取り敢えず、側面だけ耐熱600℃ブラック吹いてみたけれど、イマイチな結果に。
作り終えた直後、突然、ちび太が「ペダルの踏むやつを作って欲しい。」なんぞと言われて、落書き帳にスケッチ。割り箸か、板かで悩んで踏むくらいの力だと割り箸は無いなと。
作り終わってみたら、自分はギターエフェクターの様なものかと思っていらドラム用が欲しかったみたい。

間を取ったような機構になっちゃったけれど、バスドラムペダルを想定してたなら用を成さないな‥
子供から仕様を聞き出すの難しいなと。
ちゃちゃっと作ってみたら、ちび太がちび子に踏み方をレクチャーしてた。昨年コンビニで購入したガンダム箱が太鼓に。なんでも玩具になっちゃうのは素敵なお年頃です。
子供凄イナ‥

畑キャンプ

三連休コロナ自粛により断念した宿泊デビューキャンプでしたが。晴天とプール担当を妻が代わってくれたので、朝から畑にて代替えのイベントを用意できました。

草刈も土下1cm間で刈り込みつつレーキで整地しめり込まない程度のフカフカに。ブルーシートを敷き保険をかけたものの、砂汚れを気にしてグランドマットもインナーマットも利用しませんでした。
午後に風が強くなりましたが、アメニティドームの特性である背の低さと本日の南風が読みやすさもあり、はためきはしても不安のないテントライフに。
必要最低限のペグ打ちのみで、拡張ロープ固定は一切なしで強めの南風を克服できておりました。

風上に尻を立てたまま風向きも変わらず暖かな一日は夜も続いてくれました。とは言え日没まではテント内で過ごす時間もない作業に追われておりましたが。

水缶の置き場所はバイク用のスタンドです。丈夫で機能的。回転も出来るし極めて丈夫です。 水をかけたくない部分もありますが回転させて向きを気にすれば問題ないです。


我が家のアメニティドームのサイズはMですが、現在のところチビ太も悠々と寝転がれる!この辺りは夜編で360度カメラでインナーテント内の寝袋4人分敷き詰めたサイズ感が把握できそうな写真を載せます。

ちび子とママもプールを終えて午後から参戦です。作業はいよいよ進まなくなりましたが三連休ですし、畑に出られただけマシかもです。
掘りたての安納芋を焼いて、アパートで握ったオニギリと畑で肉も焼きました。マキシマムだとかほりにしの様なアウトドア向け御用達調味料も揃えたくなってしまいます。

しっかしちび子の度胸というか上の子と同じことをしたいヤル気が不屈すぎて怖くなる今日この頃。
午前中にママちび子が車利用だったので久しぶりにチビ太とタンデム出来たのも良い思い出に。オフ車のタンデムはSSのそれとも違う不快感満載の部類のはずなのですが、それしか知らないという強みでいつまで誤魔化せることやら?

一日畑にいたので普段会わない隣接別地の菜園ティストな初老夫婦さんとも、チビをふまえてご挨拶できたりサツマイモをお渡ししたらダイコンをいただいたり、時間帯によってこの畑を利用する4方中の3方とご挨拶できたりと、かつてなく賑やかな畑でした。

運動会・キャンプ準備

チビ太の運動会が終わりました。
親子参加競技もなく、父兄も1家族2名までの観覧などの制限も多く淡々と進みましたが、掛けっこも好成績、鍵盤ハーモニカ演奏・パラバルーンも本人の納得のいく結果が残せたのか充実と楽しさを今でも語っております。
翌日、燃え尽きてダウンしてしまいましたが(--;;

お遊戯・競技のビデオをお義父さん達に観せようと、YOUTUBEのチビ動画用アカウントで無加工のビデオファイルをアップロードしたところ、遊戯中に流れていたBGM(髭男)が原因で著作権警告が出たのち数時間で削除されてしまったのも、新鮮な経験。
YOUTUBEに理由を申告し再審査にかけてもらったところ無事に動画リストに復帰しました。
同理由で削除されてしまった方は、再審査をじゃんじゃん要請して良いかと思われます。

それとも並行してキャンプの準備をば。
結局直近では、デイキャンプ(1日キャンプは予約枠空きなし)から慣れて行こうという運びとなっております。
ケトルも沸騰状態で素手で握れるか試してみたり。
薪なんかで炎が上がってこなければ問題なさそうです。

薪入れ用にDAIS〇のバッグを購入。
翌朝目が覚めたらロゴが生えていました。
友人とキャンプするなら偽物探しがネタになりそうです。

チビ子はまだ喋りはしないものの、コミュニケーションで立派に絡めるようになってきていて、チビ太もお兄ちゃんぽさが出てきました。
ちび子の笑い上戸や遠慮のない悪戯に色々救われている気もしている日常です。

 

メスティン塗装


トランギアが有名ながらも、Amazonでの公式が高額販売でざわついている(定価小1700円/大2500円)。こういうギアはメッシュの袋が付いていると助かるのだけれど

Hikentureが500円オフのクーポン表示されていたので1600円で購入。シーズニングはする予定だけれどもすでに炊飯は蒸気炊き可能で機能性で上回るKEITHのモノがあるのでこちらのメスティンは火器小物入れにするアイテム。クッカーにもなる小物入れとして働いてもらう予定。

アルミの調理器はどうも健康信頼性が
♯800で水研ぎ→脱脂
食材を入れる可能性がある以上、食品に触れる部分に塗料は載せないようにせねば。シート添付して。2回の吹き付けと10分弱の自然乾燥時後のカッティングシート剥離時にピンセットが塗装を何か所か剥いでしまった。そのまま一度焼き入れをして重ね塗装をしたものの、塗装ハゲのフォローをする度にどんどん仕上がり状況酷くなり、決断。
ジップロックでシンナー漬けにしていったん塗装を落とし1からやり直し。
シンナー漬けにしても、焼き入れした塗面はなかなか溶け出さなくて結局金属ブラシ+シンナーで塗装を剥ぐ結果に。

側面のシート剥がし中に塗装傷を増やしてしまった為、側面の名前と血液型は廃止してみる。 乾いてないから表面を抑えられないのが事故の元だった。
固定具か器用度のレベルアップがない限り自分には無理と思い知ったので側面シート剥離廃止で塗装作業自体は無事終了。使い終わった歯ブラシで、塗装境界をならして。
いい感じ^^

シンナーで塗装を溶かしていた時も、焼き付けた層はなかなか剥がれなかった事からも、800番で鑢ってすぐのアルミとこの塗料の乗り問題は常温では発生しなそうだ。

後は、シーズニングして何度か炊飯を試して浮きや剥がれが発生するかどうか。

アウトドア火力試しBBQ?

午前中はチビ子のプールへ。

ここからちび子3歳までの日曜日親子水泳の日常が戻ってきた?
(正確には2回通った所でコロナ禍で4ヶ月停止)

のか?

4ヶ月のブランクを感じさせないチビ子。水中をくぐらせても全く泣かない、これは心強い^^;
コロナ後の変化は、
・指導員のフェイスシールド着用で、声が遮られて指示も連絡事項もよく聞こえない。
・室温の高いチビを拭いてオムツ履かせる部屋が利用禁止
・見学全面禁止
上のチビ太の頃と違って2子目で再合流した保護者の方との会話も飛沫を気にしてしまい、なんだか、雰囲気が真面目?と言うか暗いと言うか…。


さて、午後に畑の草刈りを進めるべくちび子と軽くお昼寝をしていたら、山登りメイツ且つ高校同級生からのハングアウトにて、彼の購入した新機材試用やってみようぜのお誘いが。こちらも実用しないまま少しずつ増えてきていたファミリーキャンプ向けの色々を使ってみたかったので丁度良いタイミング。

彼が今回買っていたマナスル製灯油バーナーの試用がメインだけれど、妻がサイコロステーキ持って行っていいよ!との事で、飯盒やら、ホットサンドクッカーやら、ユニ鉄やらこちらも。
いつ行くのかさっぱりわからない憧れのファミリーキャンプに備えて練習をば。


マナスル。スチームパンクで骨董の様なデザインが素敵な逸品。
燃料が灯油なので、ポンピングの手間や、燃焼エネルギーの低さが可愛らしいのかもしれない・・。調理時間は長引くものの、火力の持続時間はとても長かった。ちび太、自宅でタブレット10Lesson終わらせ遅れて登場。
早速、ジャガイモを使う前に、2人には働いていただく。
2m畝2本分。これはイージーなお仕事^^
この間ぱぱはエンジン草刈機で雑草刈り。
ジャガイモスライスして、マナスルの着火前チェック。
灯油を気化させる為のプレヒート(余熱)中、日中ではこの火が見えづらくて、でも熱くて不思議がるチビ太。
流石、国内最古の灯油バーナー。シンプル過ぎて色々手がかかる様子ですが、便利複雑に起因する故障はかなり少ないそうです。
家でも、土曜辺りだとチビ太がコーヒー豆を挽いてくれていたりするので、登山でも使える用の不便な物だけれど
今回も10分以上かけてA氏とぱぱの分の豆を挽いてくれた。
食事までには早いけれど、とりあえず、芋掘り後の乾杯〜
こちらは芋掘り前から炊いておいた、蒸気炊き飯盒。
日中屋外で水蒸気が見えなくて、不安で開けてしまったところ。
再度火にかける。

蒸気炊きは焦げない安心感が半端ない。コゲが美味しい。とも言うけれど、気圧毎の勘がつくほどしょっちゅうは使わないので焦がさないメリットの方が自分には遥かに大きい。
蒸し野菜も出来るし?

切り落としたパン耳を置く場所、包丁を置く場所、切り出したパンを置く場所。と、皿の数が欲しくなった。7枚スタックで正解だったかなと。急遽決まった会だったので、畑に向かう前に近所のコンビニでほぐしサラダチキンとろけるスライスチーズ。これに、収穫したスライスして茹でたジャガイモをギュギュギュッと挟んで焼く!肉。とにかく油が飛ぶ。
テーブルだと掃除が大変そうなので、地面直起きで。
チビ太、火を止めて蒸らしていたお米を運んで来てくれた。
って、頼んでいないのに飯盒移動してきてくれた。
分担作業わかってきた??
ママ&チビ子が、チビ太を迎えに来たつもりだったはずが、これから肉を食べるタイミング。
チビ太に塩ガリガリ、胡椒ガリガリをやってもらう。
ちび太に胡椒を挽いてもらったけれど、多過ぎたのか何やら神妙な顔で
チビ太:「これ毒入ってない?」 (小声)
ぱぱ:「みんな同じもの食べてるよ、胡椒入れ過ぎたね」
失敗で強くなる!
と言うか、大人的には屋外のせいなのか調味料多くても気にならなかった。肉焼番人をしていたら、隣でマナスルが突然火を吹いた!(爆発じゃ無いよ)
そして、ちび太ふーふーと息を吹きかけるが・・・
消えるはずもない^^イワタニのジュニアコンパクトバーナー、アルコールストーブ、軽量折畳み固形燃料バーナーなんかの小物的火力の出番なし。やっぱり、しっかり火力は物愛(ギミックやコンパクト嗜好)に勝る。

トマト狩りなら、ミニトマトだけでお腹いっぱいの収量が採れるんだけれど、チビ太もA氏も生トマトが食べられないと言う致命傷を抱えていて。掘ったジャガイモのうち食べる分だけ好きなだけ持って行っていいよ時給をお支払いし、夕闇前にお別れを。

いつかの憧れファミリーキャンプに向けて、少しづつ経験値を上げていくぞー

田んぼ・駄菓子屋

今週のとある午後休み、unerryさん提供の混雑マップを活用して20kmほど離れたショッピングモールのスーパーとアウトドア専門店に足を運びました。

Screenshot of https

平日午後中盤帯。妻の買い物中はチビずと車で待機。
買い物自体はレジも並ばずに購入できたそうです。
ロピアでこの状況は凄い、混雑マップの威力凄まじい。

子守を交代してアウトドアショップを覗いていたら除菌もできる燃料用エタノールを発見。価格こそ高価なものの、必要な方にはありがたい一品。購入には至りませんでしたが、アルコールを製造できる企業さんたちの工夫が見えてきます。
アウトドア機器や工具の機能性を兼ねた構造、デザインと素材による削ぎ落とされた軽量化様々な生きたアプローチあれこれを発見すると何だかワクワクしてしまいます。
今回触って感じて比べたかったもの2つは↓

どちらも素敵アイテムでしたが、
・登山2500m以上での利用を考えると、FusionTrek2800kcal/h
→液だしではないもののマイクロレギュレーター搭載で寒冷地での着火もスムーズ、OD缶位置が自由で今まで触ったことがないくらいチューブが柔軟。強風のあおりも凹型に並んだバーナー面は魅力。
・レギは2900kcal/hで、機能性はTrekほどではないものの、尖ったデザインと収納性と火力が若干強い。山小屋泊の夜会用や休憩所が整地されてるなら。
・キャンプ・車程度現状アイテムだと2.7kgもあるけれど、液だし式高火力(3,000kcal/h)・安定感とデザイン性はやっぱり素敵。

冬山には登らないので(10月でも氷点下あるけど)、北岳でレギュレーターなしのイワタニジュニアコンパクトバーナーでも調理は出来たし、3000m級にそんなに登るわけでもないのでこだわらなくてもよいのだろうけれど。 お湯沸かすだけなら超低燃費JetBoil!
故、結局何も買わず終い。 チビ子がもう少し大きくなって、感染症との距離感が安定してくる頃にはもっと。。

最後にこのモール内の書店でチビ太用に予約していた本を受け取ってストレートに帰宅。


別の昼休み。バイクで近所の小さな駄菓子屋へ。

何故か恥ずかしがってお店に入らず、100円で自由な買い物をさせる。っていう自分テーマは実現できなかった。


50分で、駄菓子屋+田んぼ遊びを済ませて午後の職場に戻る。
焦りは感じさせずに。
は出来たと思う。

ヘビイチゴ発見。今回はアオサギ・鴨の親子・稲の話・テントウムシ・ミツバチの話。
他にも伝えたいことはいっぱいあるけれどそれなりに端折って。

バイクで3分も走ればこの田園風景。
VIVAカントリー!