「WR250R」タグアーカイブ

55リットル リアボックス (載替)

とあるキャンプ場に下見に行きました。
管理人さんに案内してもらって、後にする際、写真をインスタに掲載しても良いですか?と聞かれて。
リール動画?に暫く掲載されていたようでSSをば。積載は
左:工具・ジャンプスタータ
右:タンデム脱落防止ベルト・ガソリン携行缶
後:ちび太のヘルメット・マスク
買い物してもちび太の道具が積載されていると積載能力皆無という問題がありました。(二輪なら当たり前かもしれませんが)
ちび太とのツーリング野宿も想定した装備に準備換装しておきます。
・野宿のススメ ( → ツーリングマップル )
・バイクツーリングでの野宿ポイントの見つけ方!最高のキャンプと宿泊のコツ ( → Park Do! )

荷台の載せ替えはネジ長・作業空間がいつでもシビアです‥
なんかこのネジ頭のサイズおかしい‥ 手持ちのワッシャーを・・って、はずそうとしたらナメッた‥ 嘘だろ・・
ドリル携行していなかったので保留。だめだこりゃ。1個だけワッシャー追装したけれども、全部日本製のボルトナットでステン以上のものに置換しないと。
とりあえずスライドロックなので保留して。
ガチャコンとBOX装着。
積載増スペース誕生!!
もともとの荷台+リアボックスの専用スライドロック機対応荷台となり、ベルト系の通し穴箇所も増えたし、ボックス上部にもサイドバーが生まれたので、ツー泊も何とか行けるはず!

今月中にワッシャー足してネジをボルト換装しよう。
あー、DAYTONAのネジ周りに錆転換剤も塗布しておかないと‥
鉄とチタンだとイオン化傾向差で錆とかどうなるんだろう?

KそうCaNa?MgAlZnFeNiSnPb、HCuHgAgるPtAu。

受験の時に覚えるアレにTi出てこないじゃないか‥
電食?起こさなそうな気がする。
技術家庭科も、化学ももっと実践的な教科書に書き換えてくれよ文科省‥
技術:治具という概念・木材/革/金属の道具使い分け
家庭科:公衆衛生・寄生虫・化粧品の主要成分・基剤成分・作用・BPA・・・
化学:生活に即した化学反応 洗剤・錆・台所・食材

色々あると思う。

ちび太と公園へ

教育機関は卒業式終業式が終わっているものの、平日昼を利用して40分程ちび太をバイクで公園に。桜の散り初め。ちび子出産前の妻が入院中に来ていた公園。
白井木戸公園 ( ← 白井市公式 )
( こどもとお出かけサイト 『 いこーよ 』該当ページ )毎度、間隔が空くのでちび太が一回り大きくなって感じてしまう。走るのも早くなったし転ぶことも少なく。人はとても少なくて、幾つかがつながったような広い公園なのに、敷地全体で20人程度しか人が来ていなかった。風が吹けば花吹雪。
はじめの一歩よろしく、落ちてくる花びら掴みもやったものの、ちび太一枚も掴めず。ジャングルジムも出来ることできない事、怖いけれど出来そうなことにチャレンジも観れたし良かった。出来ることは何度もやる。(前まわり)
逆上がりはまだ遠そう。
時間前出立もごねながらも、説明を受け入れてくれた。
今の所良い子な様子。

このオフロードバイクは‥ 身長165㎝超えないと運転厳しいので悪さも簡単には出来ないはず。
他のオフロードバイク、これのノーマル版(シート高895㎜)に乗るには175㎝欲しい乗り物なので、初めて乗るバイクとしてオフロード車は身体ハードル高めなのです。バランス感覚良ければ150㎝台でも大丈夫なはずですが、数回の失敗で傷をつけることは必至かと。
自分のバイクも、
1.フロントフォークの突き出し
2.ロワーリンク下げ
3.ローシート
4.サスペンション下げ
の4工程でシート高を9㎝ちょっと下げている現状。
それでも左右バランスとると両足爪先立ち、傾ければ片足だけやっとベッタリ着けるという代物でございます。

お家ピクニック風な

そろそろ緊急事態宣言の明けを感じ始めております。
髪切りたい!
外に出たい気持ちを抑え悶々としつつも、子供達との掛け替えの無い時間を共に過ごせた事は稀有で貴重な体験だったと受け止めています。(仕事量も減ってしまっていたし?世界同時なんて)
たとえ、今回流行の疫病が後の世界から見て、そこまでしなくても良かったのにね?といった類のものであれ、メディアがどう騒ごうが、箱を開けてみれば本邦での100万人あたりの数字は桁がひとつ違っても、世界のデータを俯瞰して優秀な対応だったのでは無いでしょうか。(政治がどうとは言わない)だらだらしていたのである程度集団免疫の獲得も進んでそう?獲得免疫の有効期間や再発パターン等はこれから周知されてくるのでしょう。
ただ、先代から紡がれた文化風習に、防疫も含め本当に様々な知恵に、護られた気がします。

どちらにせよ、休校を含め、未知のものを舐めてかからなかったのは間違いなかったのではないかと。この感染症においては5年もあれば完全に収束(≠終息)するでしょうが、今後いくつか波があるとしても恐らく今回が一番のインパクトとなる期間だと思います。
そう思うと、急にこの時間が惜しいものになってきます。チビ太の幼稚園も、体操教室も、チビ子の水泳教室もどういったスタイルでの再開になるのかは不明ですが、100あったものが100にはきっと戻らないのではないかと。公立学校はもっと時代を鑑みたアプローチを示して欲しいです。
(チーズナン作り中)


お家ピクニック風サプライズ昼ごはん

妻の計らいで、チビ太が唐揚げ造りとおにぎりを握ってくれたらしい。明かりも消して、LEDランタンをぶら下げ、TVではYOUTUBEで焚き火を。
妻とチビ子はテーブルで食べていたのだけれど、チビ子も興味津々でやってきて一緒になった。
テーブルの都合上(狭さ・強度etc)チビ子は参加制限が。AMAZONのタイムセールの掘り出し物をコツコツ数年かけてこのくらい整ってきた。4人分のキャンプアイテムが揃うにはもう1年くらい?(遠いなぁ)

低山ならともかくキャンプグッズの殆どが登山グッズと被らないので痛い。また、キャンプ系のアイテムは購入時期で価格の変動が激しいので、オフシーズンでのタイムセールは中々に美味しい。チビ太は意外と家に篭っても耐えてるかな。4月末あたりから「怖い夢を見るから手を握って欲しい」なんて期間が続いて添い寝を強いられたけれど、ストレスだったのでしょうか?
チビ子の陽気で遠慮のない馬乗りキャンキャン騒ぎで入眠が明るい雰囲気に変わってきたからなのか、いつの間にかそんな夢の話も聞かなくなった。チビ子の発達タイミングと個性に救われたのかも?

髪は切りに行けなくても、チビ太のお勉強頑張りポイントで数えるほどではあるものの、2人でガス抜き程度のお出かけはしていました。
保安具の制限上チビ子は無理だから今のところチビ太専用。
今回の移動中、チビ太は後ろでいつの間にか眠っていました。
タンデムベルトはヘルメットも出来て、握り手もついてるリュック&リュックタイプのこれ一択です!大人は両脇と腹部の2箇所固定で面倒ですが、このタイプ以外は安全ではないと強く思います。
繰り返しますが、リュックリュックタイプ以外でのタンデムは本当に危険です!

足の巻き込み防止にパニアマウントフレーム、反り/加速時対策の二重目の予備対策に背もたれ付きリアボックス、ヘルメット被って頭を自由に動かせて、睡眠でも落下させないためにリュック&リュックタイプのタンデムベルト。


遠くまで移動してしまうとそれだけでリスクなのでバイクは半径5kmかつ密集度合いで行先プラン変更出来る体勢で潰しを効かせつつアドリブで移動。『野鳥公園で泣き声を聞いて歌を歌って林を抜けてお魚を見よう!』の冒険鯉・亀がだっぷり。小魚も近づけばいるのでしょうが危険そう。『歩こう』の歌の歌詞が最後まで思い出せなかった。怖がって靴で側壁ブレーキを効かせてたチビ太がノンブレーキに変わってた。初めは、前回よりパフォーマンスが落ちていたものの、すぐに前回以上の速さで上り下りができるようになってた。ヘラヘラと手をふらふらさせて重心高に走るのは相変わらず。
でも、「血も出てないし痛いだけだから我慢しかないぞ。」
アルコールスプレーは携帯しているので消毒には困らない時期ですね。妻に一応報告メールと写真をば。(服破いちゃったスマン的)「揺らしても良いよ〜」なんぞ挑発を受ける。頭ぶつかってる。
チビ子でも時間さえ捻出出来れば、きっと出来る事なんだろうなと。でも、ここまでしなきゃな。って向かい合えたのもコロナ禍の一側面だったんだと思います。

感染症にしても世界が簡単に行き来出来る以上COVID-19が最期とも限らないし、これからも世界が抱える問題が生活に影響するレベルで具現し降りかかってくる頻度は増えてくるとも感じています。

知恵くらいはつけておかないといけないですね。

苦かったのでパニアマウント。1/3

妻は普通免許のみ・自分が中型と普通。
チビ太とチビ子で習い事や喫緊の事象が起こった際に足対策をば。

いつか使うだろうとは考えていたので、タンデムベルトの方は2年前に購入していた。

Screenshot of www.tandem-riders.com

このタンデムツーリングベルトは以前から持っていたものの、極力子供とバイクは避けていてまだ二人乗りをしたことはないのだけれども、チビ増員、二人が習い事を始め、効率の悪い4人移動・仕事で車利用中の急用などへ対応が難しくなるため、奥の手用に揃えることにした。
パニアマウントは国内では対応品が10点もない上に高価すぎたので、例によって個人輸入。
米国のセールで同じものが166$で国際輸送料6500円、関税0、消費税1100円、輸送代行手数料2700円かかっても、国内で買うよりも9000円ほどお安いとは何ともガッカリな商売のお国柄。
前回、アスクルシャフト位置調整に使った差し込み角12.7mmのトルクレンチにて外した時の感覚からの締め戻し。動力系の保安装置ではないのでお店には持ち込まずに処理。でも締め付けトルクが気になっていてサービスマニュアル揃えないとダメですね。

前々回、他の作業で差し込み角9.5㎜のトルクレンチでH5ヘキサビットを折ってしまったので12.7㎜版のH5ヘキサビットを再度購入しての作業でした。(工具のセット系安物はダメですねorz)
そして、今回パニアマウントを購入しておきながらも、パニアケースは購入していない。

というのも、今回の装備換装はチビ太の足を巻き込まない為。っていうのが主たる目的だったので。
4歳の時、父のHONDAカブの後部に乗って買い物に行く途中で、足をついタイヤに近づけて巻き込まれてしまい、スポークで内果(内くるうぶし)の骨を削ってしまった苦い記憶があるのが私です。
その二の舞だけは食わせるわけに行かないとの教訓アイテムでした。

WR250にウインドシールド

先日の雨降りツーリングを反省し、愛馬を少し弄ってみた。
購入したのは↓。
送料込み4106円とは恐ろしい‥。

専用品でもないのだけれど、取付は完了。オフロードバイクとしてはアンバランスかもしれないけれども、他パーツとの輪郭不調は少ないモノだと思う。
加工調整すればバーパッドとオフロードミラー戻せそう。(一時的に脱装中)

この程度の取付で、鎖骨以下で感じていた風を全く感じなくなった。風を感じなくなったことが良い事かは、夏に於いては置いておいて。高速巡行は間違いなく楽になるはず^^視界を邪魔する事は無い。パリダカ車なんてウインドシールドに透明部すらほとんど残ってなかったし。全くもって問題ない。

まして…外観を気にするくらいならこんな事は起こらないはず。

ハハハハハハ……。

ケルセチン摂取量は激減するけれども、朝どり玉ねぎはトロアマ。(TωT;) ンマンマ。
(出勤前に収穫根切り後かごに放置。)
畝毎の収穫ではない為、倒伏を待つと天気に依っては未収穫な日もある。あと150個くらいは収穫出来そうだ。予報観て畑に置き去りだったり、吊るしたり。
泉州中高黄とサラダ赤タマネギの同日播種だったが、サラダ赤タマネギは泉州中高黄より収穫が10日程遅い様です。
トマト祭予定。
畑と実家の菜園合わせて60株。全部無事収穫に至ると、台所がボールプール状態必至か。
唯、時間と予算を掛けられる環境ではないので、虫と菌次第だろうか。虫・菌対策は以下のみ。
1.ニラの根寄せ (根こぶセンチュウ対策)
2.キラキラテープ (アブラムシ除け)
3.黄色バケツにヨーグルト&酢&水&ごま油 (虫寄せ)
4.単管パイプにロープ止め刺して、水切り糸にサランラップ屋根(未着装)
あとは、天に運を任せる。

鉄馬治療中

今年も嫁方の従兄弟殿とその職場の仲間と鉄馬の運動会(飛んで跳ねる方)を観覧してきた。

チャイルドクラスは可愛い‥
(自分のチビが出てたらハラハラなんだろうか。)

レースは相変わらずテクニカル且つ命知らずかの様な勇ましさ・コースへの近さ迫力・飛んでくる土塊・ガスの香り‥楽しい。

荒々しい中の戦術。今年はKAWASAKI強かったな‥。

今年は転倒のイエローフラッグ[速度を大幅に減速、停止準備、追い越し禁止、ジャンプ禁止]も多かった気がする。(特に女子のマツケンコーナー。) IAHeat1の成田選手の追い上げは神がかってた。
雲なし、開場から閉場までほぼ立ちっぱなし。自分、首ヒリヒリ。
キャンプ椅子で居眠りっぱなしの従兄弟帰宅後熱中症。

足回りの整備なんかも自分でやれる様になれると良いのだけれど、保安装置はなかなか自分でメンテナンスしようという気になれていない。

そんな中、会場の物販テントでDRIVENのハンドルバー購入。
@5000- バーパッド付

グリップも切って割くことになるので注文してDOMINO製に新調。

フォグランプ用にイルミネーションプッシュスイッチ。
@4極は初体験。

夕闇過ぎるツーリングや山で欲しくなるフォグランプ。セローもトリッカーもフォグランプ増設は1灯のみだったのだけれど、WRは左右とも手動2灯に変更。 キャンプ用にストレートバッ直も良いのだけれど、ちょっと趣向を変えようとアクセサリからリレーをかます回路で制作中。


このライトはシリコーンで、各つなぎ目とケーブル出口をコーキングして、反射テープを一周貼ってある。

給電用USBx2も電圧表示のモノを選んでみた。


4/28。
4/29の富士山一周ツーリングに向けて、一挙に
ハンドルバー交換
・イルミネーションスイッチ(フォグランプ用)設置
・USB給電器の配線
・塗装
・配線
は済ませたものの、スギナ抜きの腰痛が回復せず断念orz
予定した機能は完全動作状態だけれど、防水加工と配線結束が済んでない突貫工事状態。
連休中雨と畑のない合間にボチボチ進めよう。


ちびも元気。そうそう、バイクに乗せても泣かなくなりました。
ハンドルに両手は届かないので、積極的に乗りたいとも言い出さない故?現在の所は無害?

M2Dさんへ

M2Dさん用の写真になります。

まな板仕様なので絵にならないやも。
[amazonjs asin=”B000NJDVA4″ locale=”JP” title=”パール金属 まな板 ホワイト 食洗機対応 カラーズ 日本製 C-344″]

Thx 4 M2D m(_ _)m

p.s.ご希望のアングルがあれば応えられますが、今晩より、リアボックスが乗ります(^^;


2/15 本日も天気が良かったので写真追加。
午前の仕事の後、チビの苺とキウイを買いに八百屋に向かう日常定番コース。
昨日までとは一味違う‥
[amazonjs asin=”B00E11T8KC” locale=”JP” title=”明邦化学工業株式会社 カスタムセブン ブラック “]フルノーマルリアキャリアボックス まな板がセクシーすぎて野暮ったいリアキャリアボックスも野暮ったさ満載だが…
砂利と雨上がりのぬかるみフラットを超えて八百屋へ走らねばならない為必須。
駐車場の関係でキャリアから後方へはみ出さない位置に穴あけ止めしたのでまたぐのも降りるのも、毎回股関節の柔軟性を問うレベルの高い乗降車作業となった。