「団欒」カテゴリーアーカイブ

農溝ノ滝・清水渓流広場

Screenshot of www.city.kimitsu.lg.jp

県内君津へ突発車中泊発動。

SAで仲良く遊んでいた二人。途中からどこかのお姉ちゃんも混じって3人で遊んでいた。(遊んでもらってた。)

MVNOは全滅。山間は800MHzプラチナの出番。900は薄い誰かが大がかりに嘯いた偽プラチナ。



農溝の滝は思っていたよりも大きくて驚いた。
0630頃見たけれど、もう少し待てば朝陽が差し込んでどうのこうのっていう時間帯だったのだけれども。30人近くの人混みが面倒で一旦車に戻った。バエ待ち群衆に冷める…


この鳥は、Geminiにいくつかプロンプトを打っても正答が出なくて、旧体のGooglePhoto検索で正答に近い解答が出た。
マスコビー鴨っていうらしい。
色的にはバリケンとカルガモの交配種??


自分的にはこの谷合の遊歩道が気持ちよかった。
時間的なモノもあって薄く朝霞の時間帯が落ち着けた。


後に、ちび達が起床し家族で移動すると、また別のものをちびが発見した。ところどころに落ちている、サツマイモ色の細長い芋型の落下物に興味を示していて。
『 藤の種子のフサ 』
これは小学生の時、藤の実で弾け飛ぶチャンバラで遊んだことが役にたった。(他サイト様 → 昔から植物を使った子どもの遊び )
皮肉にも、手に取って触れて遊ぶ機会は得ることが出来なかった。
この自然を手軽に楽しめる、手入れされた足の長めな桟橋?遊歩道のせいで全く手が届かずでした。増水するんだろうな‥


遊歩道経由で子供達と再度農溝の滝に到着。
が。。。。。。。


壮厳な雰囲気よりも、岩の上にある有機物、”う〇ち”発見のおかげで、チビず二人衆は躍り上がって喜んでしまった。orz

野生の四つ足が、こんな多湿で陽当りの限られた狭い岩場に好んで排泄をするものだろうか?
Mmmmm…..

農溝に今回解けない謎が残ってしまった。
駐車場の飲食店が開いてる時間に次来たときにでも尋ねてみようと思う。

遠からず、源平の夜灯を観に来ようかな。自生+飼育環境な模様。



君津産 ミルキークイーン  → AMAZON
QR払い25%還元でお米を少々購入して帰宅。

m(_ _)m 感謝です。

ドリルドライバ コンパクト収納

Screenshot of www.makita.co.jp

ドリル [ → WIKI ]
味を占めました。

マキタのドリルドライバDF-484の収納です。
今まではマキタ製の汎用ドリルドライバケースを利用しておりましたが、バッテリー用の充電器スペースはやはり必要ないとずっと思っていて。

また、作業時間も、6Ah容量も必要ないケースがほとんどなので
TD-173 同様のスペース配置にしました。

このクッション生地は1cmごとにミシン目が入っているのですが‥邪魔です。orz

研磨や表面仕上げ系のビットは収まりませんが頻度で切り捨てた感じに。
電離腐食もあるし、出来ることならごちゃまぜにしたくはないのですが。

切り捨てないという意味では、マキタケースの2枚扉ギミックは、”そういえば同梱してたからつかってしまえ!”と、いう流れの作業が素早かったです。
今後は想定してそういったビットは別途キャリーしなければならなくはなりました。


それでも、この圧縮化は自分的には運搬時のヤレヤレ感を大きく解消してくれます。

2枚扉ギミック込みと厚みが変わらないので、活かし切った気はせず、寧ろ、敗北感しかないのですが。。
立体的に空間を活かせてはいないのです。

上蓋側の収納に使えそうな空間に何か、考えてみようかな。

初雪!!

20240113.Sat
昼まで仕事、昼食をちび太と家で食べて、午後は実家でわちゃわちゃと母の税金の支払いに少しでも還元がある手段を探す作業の介助をば。
くっきり日影が出来るほど晴天だった夕刻前だったけれど、16時を過ぎて、雷→降雨→雪の面白い変化に。
妻は帰宅時が降雪で大変そうだった。
普段、積雪があれば焼き肉屋に行くルーティンがあるのだけれど、降雪はあっても積雪にはならなくて今日は普段通り。

明日は妻がPTAで学区の公園のゴミ拾い周りに行くらしいので指揮をあげる? 嵐の前の?
急設のお菓子パーティ決定。写真撮ったらオリオン座がクッキリ写っていました。
という事で、買い出し一人コンビニ。外に出るとうっすら雪の積もった車と星空。

しかも雪のせいか、県道だけれど幹線道路沿いでモバイルオーダー停止中店舗になっていて。
手作業に時間のかかる看板商品があってレジ作業。。
モバイルオーダーだったら計画的に動けたのだろうけれど、レジのお客さんの度に中断されて、
他客:「すみません、レジお願いします」
と、厨房→レジ打ちが 数回。

!!ミニストップでワンオペ!?
酷すぎるでしょう・・

ぱ:「(大丈夫か?自分のとよのか練乳いちごパフェ‥)」
なんて思いながら。
看板商品が手作業なミニストップこそセルフレジ最優先に導入するべきコンビニだと思うのだけれど、片田舎だからなのか未導入店舗。(ミニストップは年2.3回しか利用しないのですが。)
たまたまなのかもしれないけれど20時頃で10代の女の子ワンオペで‥

偉い!!

ワンオペそんな事情も気づかずにパフェ・アイス・ポテト・唐揚げ(- -;
15分は待ったけれど、ありがとう&お疲れ様。

何気ない廃カロリーお菓子パーティも無事終了。
体重制限はクリア中。

年末年始

昨夏動けなかった分・11~12末の新しい仕事へ向けての準備などで潰してしまった分を補うべく‥

暖かな日を出来るだけ外に昨年も正月明けの週末が温暖でしたが本年も。シーソーが激しすぎて‥。
その激しいシーソーをちび子が喜んでしまう不始末。。Marioが我が家に来てしまった。
学習進めないとできない決め事でずっとやってきたから多分大丈夫。ちび子と二人そろうと悪乗りするのは要注意。波打ち際に棒を立てるゲーム5分居るだけで満ちてるのか引いているのかわかる。靴を濡らしたのは‥
ちび子。

おんぶの刑に処されたのはパパ。

ちび太ちび子も仲良く過ごせていてありがたい。
三足目の草鞋が生活時間帯をどう動かすか予測不能。

この時間を大切にしていきたい。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は8月の外壁塗装で1か月在宅縛りがあったり、11月末より3足目の草鞋を手に入れる所用でちび達の長期休暇にパパが一緒の遊びが少ない日々でした。
クリスマス・出産時のパパママ教室で出会った縁のご家族との忘年会とを無事に終えることが出来ました。
2023年、我が家のサンタさんは1日早く到着したようです。

自身とちび子はCovid19を逃げ仰せ、妻とちび太は2022年の1回の罹患で逃げ抜けた感じです。新型コロナ期直前に生まれ、会えていなかったちび太くんもいたり
異性と遊ばなくなってきていた子もすぐに打ち解けていたり
落ちてきた靴を拾いに走ったちび子、落とし主のお姉ちゃんと遊び始めていたり
アラレちゃん走りが見れたり(誰も教えてない)
遊びが自然と年齢層で分かれるんだな‥とか。
妙ちくりんな動画の撮影に協力してもらったりちび太向けのイベントかと思いきやちび太が照れて避けたような形になり、ちび子だけが積極的でポーズ。と言われて、キャラクターお約束のポーズでないものが飛び出たり?
ライダーさんお優しいおまけの2ポーズ目が頂けたうえ、
ファミリーでも。 ファミリーでも…?
誰か足りないような。

いつまでも一枚岩で動けるのが良いこととも限らないのでしょうがその予兆が出てきているようです。

 


キャンプ道具を使うなら家庭向け
移動を考えるなら登山用具が良いかと思われます。
自分の各自装備品としての登山道具は軽量小型ながら、4人分の効率良い調理は厳しい‥

置き換えて遜色ないのであれば、家具通勤道具をフェーズフリー化していこうかなと。
・水を運べる風呂敷:AMAZON

Amazonの画像付きリンクが生成できなくなってる!!!
って廃止の流れらしい。。便利だったので惜しまれる。

自分は団体登山みたいなイベントに参加したことはないけれど、団体登山の道具があるとすれば?そういう多人数の料理を効率良く進められるような道具もあるのでしょうか?

Screenshot of www.hotpepper.jp

強風獅子座流星群+やまたくん

金曜夜に、急に魚を食べたくなって週末銚子の『やまたくん』行きを独断で決める。

Screenshot of place.line.me

土曜日仕事が終わって、夜を待ち下道のんびり移動。

しし座流星群極大[ → WIKI ]

DAY0

0.緩く星空観察
この晩はしし座流星群の極大日。本当の極大は明け方だったのですが、飯岡灯台で流星群を眺めようと車を止めたけれど、寒さと強風で30秒も静止に耐えられなかった。
結局、足を延ばして仰向けで車のフロントガラス・城主関窓から眺めていたけれど、流星そのものを見つけることは叶わず。風車のストロボが並んで点滅している姿がこの土地の特徴なんだなーと。
それにしても、普段は見られないような100は優に数えられそうな星空を数年ぶりに見られたのは良かった。

妻が金曜夜にアポを取っていた、もう1家族が来る前にひと遊びふた遊び。(食堂現着解散とか‥)


DAY1

1.[07:00ちょい過ぎ] やまたくんにて整理券受け取り
昨年(2022年)10月と第二駐車場の位置が変更され、大型のピックアップトラックでも出入りに余裕のある駐車場が、はす向かいに出来ていた。【予約券19番目】
2.[07:30] やまたくんスタッフ登場、台帳に電話番号と記名
 予約券1番の人がこのタイミングに不在だった。
3.犬吠埼灯台麓のリアスでハイキング。(灯台には入ってない)
銚子観光協会
石をぴょんぴょん、通りすがりの朝散歩の方達が応援してくれてたり?灯台登るのは風が暖かい時で充分。昨晩の強風と寒さを感じさせない貴重な温暖11月。
11月の8時に銚子で海から吹く風が寒くないなんて‥。
4.長崎鼻一ノ島照射灯散策。
2年前くらいに衛星写真で見つけて行ってみたら面白かったので、ちょいちょい立ち寄ってるスポット。小灰蝶が未だ飛んでいて花から花へ飛んでいたり、サボテンが元気だったり不思議。
5.外川駅~漁港周辺散策
高齢化が進んでいそうだけれど海風に当たって元気そうな街の人達。鳥達が魚を捕らえに素潜りを繰り返してた。
6.外川-犬吠までを妻とチビズ達は銚子電鉄に乗車
銚子電気鉄道
着いた時点で、次発の時間を意識して街&港歩き
ピンクニュージンジャー号に乗車していた模様。
まずい棒『岩下の紅ショウガ味』記念?今回駅の売店には置いてありませんでしたが、まずい棒には「コーンポタージュ味」「チーズ味」「ぬれ煎餅味」「炭火地鶏味」「か~るいチーズ味」「わさび味」「岩下の新生姜味」「沖縄パイン味」「チキンカレー味」「めんたい味」のようですが、新発売の「明日葉青汁味」は気になっているので、次にこの辺りを通過する際の楽しみに。
集合時間までの制限もあり、隣駅までの乗車でしたがちび達には丁度良い?かったかも?

『赤字が消せません』 消しゴムとか自虐パンチが効き過ぎ?
2021.2022は僅かな黒字化が出来たようです。おめでとうございます。
7.君ヶ浜で時間調整
日光浴で集合時間まで海を見ながら光合成
11月の遊び方でもなさそうだけれど、今回は足を濡らすこともなく。
妻がコールマンのボタンで連結可能なマットのジャストサイズを見つけてきて購入。かなり快適になったと申しておりました。

8.やまたくん 合流
前回とやまたくん飯のボリュームと値段が変わっていた。
前回までのボリュームにするには、やまたくん飯と、『+丼』
を注文すると、(新)やまたくん飯(¥779)と『+丼(スキミ丼)』(¥99)を足して旧来の値段(¥880)とボリュームと同等になる模様。
尚、+丼を1つ頼むにはメイン料理1つの注文が必要だが‥ボリュームに問題があり、半端な覚悟で注文しない事が大事。
撤退する勇気は、ヤマノボラーの必須スキルである。
勿論、頼んだ。
お米から上を完食するのに、手一杯。ちびの食い散らかしもフォローですし。orzお勧め定食のボリュームがヤバい
金目の煮つけの大きさもヤバい
初めてやまたくん飯にナメロウが入っていた銚子九十九里辺りのナメロウは味噌系?のズッシリとしたナメロウで、内房~勝浦のショウガ系さっぱりと違っている気がする。
9.銚子第三漁港で釣り体験
ちび子に付きっきりで色々教えていただいて、感謝です。自分も妻も釣りをロクにした事がなく、友人父子に案内を受けるチビず。普段から釣りを楽しんでいる父子さんなので20分ほどご一緒させていただいて、解散。
10.地球が丸く見える公園が命名ミス
つまらない客寄せをした巨大駐車場‥。あれれ?遊具なし???
展望施設は有料で絶景なのは想像に易いのですが、施設入口目の前まで階段を上ってきて何の資料が見られるのかも案内ないし入館料払えん。
もっと丁寧に町興しを設計運営してほしい。
釣られた感しか残らないよ‥
11.傍の飲食店で‥ ヤギとワンコに遊んでもらった。

Screenshot of www.kaze-atelier.com

ちび子が硬くて厚みのある何かの茎?の様な棒状の枯草を渡した‥。
ヤギ子食べてたよ。
ちょっと可哀そうに感じたけれど、普通にむしゃむしゃと。大人?自分には懐くのだけれど、ちび達はまだ接し方が上手くなくて、傍にいさせてもらうことは叶っても、触ろうとすると頭突きされて凹んでたな‥。上手くやれるようになるのはいつになることやら?

銚子ポートタワーは家族ではまだ行ったことがないのですが、遠からずいつかそのうちに。
ツーリングやオフロード林道探しの衛星マップ観察が稀に活きております。


車中泊の恩恵は、自然体験系だと午前中駐車場も混まないうちにスポットを貸切&簡単に巡れることが大きいと感じるこの頃。
晩の下道40km以下の走行に慣れると、帰路の60kmが高速に感じる錯覚が面白かったり?

 

大衆食堂 とみ ‐木更津‐

久々ツーリング。今回は木更津の大衆食堂『とみ』がメイン。
【ものすごい厚さ!】大衆食堂とみでポークソテーを食べてきました(木更津市 椿)[ なかぶぷろじぇくと 様 ]
9月に入りほどほどに暑い程度の日和でしたが、プロテクタ―スーツは高速道路のみでないと、汗が‥
大雨の土砂痕で泥や反対車線マルっと水たまりになっていたりと普段のコンディションでは見られないものまで。(危なかった)
単線一両編成。30分前に到着。

ターゲットはポークソテー&ライス
デカい!チャーシューみたいに煮る料理ならまだしも?個の厚みを程よくソテー出来るものだとは思いもせず。
ちょっとソースが濃い目でしたが食感が意外なほど外も柔らかく。ニコニコな良い旅となりました。

車の間接照明 LEDテープライト

車中泊車両化進捗

・足を伸ばして横になれる環境は積載可能な状態になった。
(常時積載しているわけでもない)
・天井網の片側(黒部)はアウトドアテーブル
昨今の車中泊で間接照明の必要性
・車載用保存食… フラット床装備を載せてるとスペースが厄介だな。。
フラット床の積載中か否かで大きく変わりそう。常時積載だったらそれなりなんだけれども。空間容積的に両立は厳しい。

間接照明は、車載してあるマグネット付きライトが眩しいくらい明るいところから始まるので、どこで点灯させてもそこそこ床の様子が見られて、先に寝ている家族を刺激しない様なもっと柔らかい光で調光できるものが欲しくなってきました。LEDテープ2mが1250円x2+台材980円x2+板x2(水道ギャレー解体部品と部品をカット&転用)
調光コントローラーや延長ケーブルを合わせると結局5000円台かかってしまった。転用の割には上手ではない感じ…

形状はYouTubeをざざっと参考にするつもりで一通り探してみたけれど、自分の理想的なものや条件が合致するものが全くなくて、揃えたのがこれ。車体や内装への穴あけなしは貫いております。
お洒落装備としての扱いではないので間接光の照明範囲は広く欲しい。夜間、寝相の悪いちびずの状態確認、床上のどこに何が散っているのか。広範囲を一度に確認したいのでCOB系を、台材が2000㎜の関係上2000㎜を1950㎜にカットして両サイドに。色は暖色系で3000Kをば。
テープライトLEDは発光強度が落ちてくる宿命を背負っているので、交換可能な設備形態にしないといけないので、穴開け無しでは接続箇所が限定されてしまい設置難易度高めでした。

1列目のアシストグリップに接続‥が時間かかりそう。
調光コントローラーは到着待ち。@306円
就寝時は日差し避けがあるので外部からの灯は来ないので、どこというなく全体がもやっと視認できる程度のこういうのが欲しかった。

 

ステップワゴン 車中泊仕様

車中泊 ( Motor-Fun.jp ) でも、なかなか足を延ばして家族4人寝るのは難儀していたので1列目のフラット化に手を出して気まぐれ2泊の旅程もこなした仕様をまとめてみる。

仕様

・4人とも足を延ばして睡眠可能
・全床なし/1列目座席⁺2.3列床/1.2.3列フル床の3スタイルが旅行中変更可能
・且つ、1⁺2⁺3列目のフルフラット中でも緊急危険回避の為運転可能
・大人2人⁺子供2人はいける(7歳&4歳の今は余裕あり)
・運転不可能な完全フルフラットを目指すなら大人2人⁺子供3人も平気かもしれない

・床板の格納により、3列目の座席はいずれも利用不可能
・床不使用から床全設営への変更は20分がかり‥

資材

1.『 針葉樹構造合板 』2500円程度 ×3 (床材)
床値段強度バランスで選びました。コンパネでないのはアルデヒド問題回避の為。裏面にシリコンシーリングを施したおかげで滑りが少なくなり、材木片が落ちなくなった。
2.『矢崎イレクター』2m×4本 ⁺ジョイント (床下構造体)
前回の水道ギャレー棚分解して使ったので値段がよくわからないですが、鋼製束の不安定性が解消できないので2列目3列目の骨組みとして利用しています。
3列目は最外部に荷重はほぼないので一回り内側に骨格をば。
3.『 鋼製束 』×7 800円程度 ×7 (床脚)
他を知りませんが、ステップワゴンの床は全くもって平ではないのです。40〜47cmあると良いと思います。45cm以下はダメです。〜45の鋼製束では無理なので〜50のものを選ぶべきだと思います。
4.『 100均発泡スチロールブロック 』(滑り止め+座席から床板を支える) 紫部
ブロック半割+スタイロフォーム。摩擦があり、スペースが埋められてボロボロこぼれなければOK
 —– ここまでで床と床下は安定   —–
5.『 両面テープ ⁺ 30cm絨毯(DAISO) 』(床上面)
可能な限り低い床⁺移動の邪魔をしない床。としてDAIS〇の30cm絨毯タイルを敷き詰めました。汚れても30cm四方毎の張替えが可能で、動きも邪魔せず、汗をかいても不快感少なめ。
前夜発2023GW1泊1日。朝一磯遊び、子供仮眠して午後山のアスレチック。日帰り入浴後、晩御飯を食べ(渋滞回避の時間稼ぎ)、子供寝る間に帰宅。大人も後退で睡眠。
キッズシートの体積がなくなると楽そう‥

遮光

・『 フェルト⁺スチレンボード⁺アルミシート  』(初代)
ぶ厚いぶん、しっかり嵌まる安定性はありましたが嵩張る
・『 フェルト⁺PPシート⁺アルミシート 』 (2代目)
薄くてかさばらないけれども、余剰寸法ではめ込みますが、振動でたわんで外れます。
・『 換気ファン付き木製内窓
プラダンほどの高コスパはないですが、窓を全遮蔽できない防犯強度の不安を減らせます。夏の、朝の日差しの強さを凌げる遮光性はコンパクトなものではなかなかに難しい‥。
省スペースでいえば、アルミ板がうまく加工出来たら理想的なのかもしれないけれど、断熱性も欲しいとなると‥。

ステップワゴン フルフラット4人車中泊仕様変更

畑を手放して水道ギャレー棚をどかした。
ステップワゴン HYBRID G・HONDA SENSING ( → HONDA )
由って、車中泊用の床板と床下仕様変更して、大人二人子供二人で足を延ばして眠れる&何某かの理由で就寝体系からの緊急回避のために運転できる仕様。を課題に。3列目2段も簡単だけれど、緊急回避で走行でもしたら危険な気もする。でも、将来的には2段になりそう。打倒ベルランゴ??
GWまでに完成できるかは疑問を残しつつ。

メーカーの元データを。車内本来の床は水平ではないですし、横壁も垂直でもなかったりで、倒した座席も足場に利用しつつ床の水平を保つのは、実寸採りしないとなかなか思い通りにならない。荷重状態も変化するので厳密な水平は無理かも。
変更前はこんな感じ → ( 2023/2/20 )
本来床から、フラット床下までの高さは約44.5㎝。
矢崎イレクターと鋼製束でできるだけ嵩張らないように一新してみる。(矢崎イレクターとERECTAが紛らわしい‥ 最近自宅のPCデスクをERECTA Home構成変更しました。第二台所もERECTAです。)

運転席は、板はなしで洗濯物でも敷いてフラットに近づける感じで。
運転中は床板・床下の足を取り除けて、取り回し良く、床としての最低限の快適性。やれること全部やっても重くなるは邪魔になるわと‥。
床板さえ最低高度でしっかりしておけば上に2段目を積むのも敷布団敷くも、電気毛布敷くも自由。
構造合板は軽くしたかったけれど、強度と揮発性化学成分からコンパネは見送り、構造用針葉樹の12mmに。9㎜は軽くて取り回し良いのだけれど、しなり具合がヤバそう‥。
今回も床材は変化なしだけれど、前回、裏面にクリアを吹いてもササクレが降ってきていたので、今回はさらに安価なコーキング剤を薄く塗ってみた。
十分量なクリア吹くのは高くつく‥。という理由も大きく。
コーキング剤だと、合板ほぼ1枚当たり一本で済んだ。
みんなだいすき。ジョイントコーク@430円也(^^;

カラバリも豊富。ホムセンだとカラバリでも値段はクリア・ホワイト・ブラックのスタンダード色と同じ値段だったと思います。棚がなくなって本当にスッキリしたなぁ。水道システムを失ったけれど、下のちび子がチャイルドシート卒業になったのも大きい。天井側板はテコ入れして、収納+マグネット対応に。ミニバンで大人二人+子供二人のフルフラット車中泊は見たことないというか、作ったという動画は見かけたけれど、使っている動画を見たことはなく。シートアレンジでこなしている方はいるみたいだけれどフラットとは全然違うし。
板にアンコ載せて、合皮巻きタッカー止め。は夏にイラっとすることになるし、低い天井でめり込む床は動きづらい‥。
他人は他人。何に比重を置くかも各々だし、やりすぎても取り回しが悪くなったり、妻に怒られたり‥。

続く。

一応寸法を合わせたつもりでDAIS〇の30cmマットを張って仮仕上げを。悪くないんだけれど、肘載せ台の上に載せると床から46cm。
これだと手持ちの鋼製束の安全利用範囲を超えてしまう‥。
肘載せ台を利用するのは辞めた。肘載せ台避けてカット。
292㎝のフラット床、構築完了!!おぉ。シフトレバーをマウス感覚で握れて肩がらくちんで快適。
但し、これだと走行は一人乗り専用に‥。
3枚の板は、3列目を収納して、2列目3列目の中央に立てて移動できる。天井に収納は怖くてできない。
GW前に間に合いそう。あとは2列目と助手席の座席から載せ板までのスペーサー作り。
簡単だとつい、やる気が消沈気味‥。

尚、2列目載せ床持ち上げて、運転席の座席をフルリクライニングに倒してしまうことで、ほぼフラット、緊急回避運転、4人全員が足を延ばして就寝が可能な状態に。

4人足を延ばして寝れはしますが‥ちび達の寝相、思った通りのフォーメーションになりませぬ。
また、布団で寝るように疲れがスッキリとれるわけではございません。
換気は必須です。


ぱぱが工作中、ちび達はピザ作りを。第二台所。作ってよかった‥。リアルままごとちび子。作ったピザはロクに食べなかったけれど、作ってる時の幸せそうな表情は‥