Galaxy Note8 au DoCoMo 周波数の違い

Made In Japan. や日本メーカー を望みたいのだけれども、今気になっているのは、不本意ながらノート8
MVNO考慮すると、au版の対応バンドでの価値は…。
Note8もグローバルのラインナップを見回すと、DSDS対応のDualSIMモデルまであるっていうのに、日本は一体どこ向いてるんだか。orz

3000m登山があるのでその時だけでもWCDMAのB6は欲しい(茸N8〇/庭N8✖)。 庭は最近の庭泥3G全滅で林檎しか3G掴めないしどうしようもない。orz
2017庭はガラケKYF34が3G対応・庭林檎は8&Xからは庭SIM側で3G非対応(ハード自体は対応)。
(庭林檎6と7で3G掴むにはVoLTE無効にする必要有)
auは4G基地局のカバー率が高いのがメリットとは言え、auのメリットがどんどん薄れていっている気がしてならない。

畑を考えると防水とペン入力は欲しい。仕事でも活かせそう。
N8にはワコム・村田製作所は(しか?)載っている‥

通話は8年前のガラケー
ネットメインは維持費でアイポン
泥スマはMiMixをMVNO利用中
タブはYT3Pro10をMVNO差替え利用中

マイネオは容量ギフト譲渡・共有・タンクが良いね!
スピードはアレだけれど

SONY早くペン付き出して‥(噂あるみたいだけれど)
iPhone早くペン付き出して(噂あるみたいだけれど)

シナ製もDualLens搭載わさわさ出てきているのに‥。
シナ製も前面の画面占有率93%超出てきているのに‥。N8は83%

括0は無いだろうし、2桁万は茸しか帯域活かせない現状、茸の特価ブラックの呪いが解けていないので、見送るしかないのか。

香港版DualSIMの対応バンドを調べてみた。
対応バンド数が日本版と全然違う。
au版がCDMA2000をサポートしてないっていうのが先ずユーザー思いではナイナ‥とも感じるのに、香港版ではサポートされている。
その反面、香港版N8はDoCoMoのWCDMAのB6がサポートされてない様だけれど、B19がサポートされている&Snapdragon故、プラスエリア対応化可が濃厚、ただWCDMA非対応だから茸の3G通話は出来ないか。

Note8の場合は電波回りだけの対応では実用上必要最低限ではないのが難。
手書き入力が故、日本版アプリの抜出載せ替え(若しくは相当機能)が出来ない事には‥。
auユーザの為にある様な香港版。
N9500でau3G通話SIM(1000円以下/月)+ドコモ系MVNOでかなり維持費を抑えて運用できる妄想が進む。
唯、au3G通話ベースの運用で最も効率的とは言えども、ワンセグ・手書き日本語入力が利用できないのはキツイというか、これもまた値段に見合わない。
規格上対応でも、au3G通話は出来ないモデルも多い中、散見するWEB先人の記事の中で出来ると書かれた記載でもauSIMVer0.01では非対応のものもある。(XiaomiMiMix)

人柱となってくれた先人の記事にSIMVerが書かれていることは先ずナイのが痒い。
au運用なかなかに奥深い。

値段に見合わないといえば、au版が3G通話非対応っていうのがそもそも酷い。

Mmmm……

◆追記
海神様を用いたau版のドコモ化・ドコモ版のau化が可能でした。au版の白ロムの活用がうまく働きそうです。
[amazonjs asin=”B073RWJ9NK” locale=”JP” title=”【Spigen】 Galaxy Note 8 ケース, 二重構造 バンパー Qi 充電 対応 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ネオ・ハイブリッド ギャラクシーノート8 用 カバー (Galaxy Note 8, シャイニー・ ブラック)”]これに穴をあけてストラップ運用中。
ケースの問題はマグネットスタンドのプレートがしっかり付着しないので、工夫が必要な状態。
[amazonjs asin=”B07517DF73″ locale=”JP” title=”Lucky丶Day 車載スマホホルダー マグネット式 スマートフォンHUD ヘッドアップiPhone Android対応(強力 磁石) (Black)”]
これに付属する磁力受け長方形プレート(設置面が広くて糊の接着も確実に、スタンド側へも融通が効く)が欲しかった。
GN8はiPhoneと比べ、何かとアクセサリ周りのカスタマイズに苦労が多い。SpigenHybridはその加工が故にマグネット受けプレートが密着しない。 棒ヤスリでガリガリに削ってようやくOK。汚すぎるけれど、用を成すので良しとする(;;
Qiも動作してる。 (日常でQi使う環境ではないので効率は観てない。)
●IndiegogoのSpyslideを利用しているので何とかならないかな‥
フロントカメラを利用しない右側の虹彩スキャナと左側の赤外LEDのみの虹彩認証に変更して欲しい。
フロントカメラって使わないくても虹彩スキャンできると思うのだけれども‥
●ペンにしてもタッチにしてもエッジのカーブは障害にしかならない。
●GNexusの時にも感じた赤のベタっとしたOLEDの発色は好きではない。
●デュアルレンズカメラのピント合わせや距離の取り方は癖があるというか、初めての機器だったので使い方にまだ慣れが無い。
Proモードでフォーカス位置はわかる(結構迷うし意図した所に行かない)けれど、タッチフォーカスは今は出来ない?様子。
●Gnoteは初代と2代目のバラマキを戴いたことがあるのだけれどSペン素晴らしい。その活かし方もとてもクールだと思う。
●GN5用のSペンがYahooで送料込み510円だったので試してみようかと・・。野良作業用なら収まらなくてもOKだし。
GN5用のSペンが送料込み510円で中国から届きました。シルバーでペン先が太い方がGN5用。
利用可!! ペン先の認識距離もパッと測った感じでGN5用とGN8用とで差異は感じない程度でした。
これで畑でも、冬バイクで手がかじかんだPA/SAでも使える(;;

その他の不満が全くないのは凄い事かもしれない。
2年3年もすればその時選ぼうとするようなモノでもないだろうし?

追記
カメラ:暗所での高感度は逸品で色合いの現像もそこそこ。画質はXPERIAXZもNOTE8もCM1には及ばない
(唯CM1は低感度で圧倒するものの高感度がへぼへぼ。)


SC-01K  →
SCV37 →
iFixit →


Screenshot of techable.jp

DropBoxの1Tは、イベント毎・交流家庭毎に共有やパスが利用出来たり、パスワード付きWEBコンテンツの一部としてとても便利だけれど、FilesGoも高速で暗号化出来てっていうならこれもまたセキュアで転送専用とキャッシュ整理に絞って考えると良いと思う。PCやブラウザが媒介か基幹としてGドライブを整理できるともっと良いのだけれどこれは携帯デバイス特化になるのかな‥。

「Galaxy Note8 au DoCoMo 周波数の違い」への6件のフィードバック

  1. こんにちは
    Galaxy Note8の香港版N9500購入しました。
    AUのガラケー回線でつなげたいと思い、GRATINA KYY06用のSIMに変更して、SIMカットしていれてみたのですが、うまくつながりません。
    カード自体は認識してるようで番号は、出ています。 ネットワークモードにCDMAが出てこないで、設定できるネットワークがドコモとソフトバンクしかでてきません。
    他のもので、SIM2枚差したらと言うこともあるようなのでドコモのSIMと2枚差しにしても、状況は変わりません。
    また言語の選択で日本語を選択してるのが原因かもと、初期化して英語を選択してみても同じでした。

    何か助言でもいただけないかなと、コメントしてみました。
    よろしくお願いします。

  2. 昨日、コメント投稿したものですが、自己解決できました。
    ガラケー(Gratina)で、PRL更新したらつながるようになりました。

    1. お返事遅くなって申し訳ありません。
      PRL更新はXIAOMIでも有効化の1要素だったみたいですし、利用できるようになって良かったですね^^
      希少で貴重な情報をありがとうございました。

  3. はじめまして。
    docomo版をymobileのSIMでの運用を考えています。
    docomoのサイトにはband8対応の記載がなかったのですが、どちらが正しいのでしょうか?

    1. > すぴゅう さま
      お返事遅くってしまい申し訳ありません。 Docomo公式に対応が無く、
      ・https://www.frequencycheck.com/models/ObJVZ/samsung-sm-n950d-galaxy-note-8-td-lte-sc-01k-sgh-n473-samsung-baikal
      ・http://phonedb.net/index.php?m=device&id=12195&c=samsung_sm-n950d_galaxy_note_8_td-lte_sc-01k__sgh-n473__samsung_baikal
      こちらには対応アリとの表記になっていますので、モジュール的には対応しているのではないかと考えていますが、現時点で手元で確認できる環境にないので何ともお答えしようがない状況です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください