一斉休校は長期戦?

幼稚園に行かなくなってからどれだけ経ったのか忘れかけてしまうような非日常の様な日常?
2/28要請の3/2~いつまででしょうね。

首都封鎖は免れないような流れになってきているように感じています。となると4月の頭から3週間みてといった流れもあり得るのかなぁと個人的には。

海外ではオンライン授業による代替えで迅速に対応されているケースもあったり、教育指導組織がとても優秀で柔軟。
自宅学習期間は、子どもに家事を覚えてもらうチャンスになる![LifeHAcker.jp]

休日は、ひとけの少ないスポットを狙ったガス抜きを続けてきているけれども、窮屈感満載で疲れてきた感あり。
チビ子はもうすぐ1歳、チビ太は4歳なので、チビ太は幼稚園を休んでいる間にタブレット学習を進めていましたが、

Screenshot of smile-zemi.jp

お休みの日は10講座ずつ進めようね。 という話になっていたのだけれども。パパのガンダムご褒美につられて??50講座進めた日がありました。

この時のご褒美が‥。ザクレロ!!

かっこいいという感覚で欲しがったのではなく、
「コレやばいよねー」と二人で盛り上がった結果欲しがっていたネタに懸ける情熱によるもので…。

 

・メルカリの未開封中古品で600円くらい。
・パパ的には、諦めてくれればお小遣いが減らなくて済む。
・達成しても直ぐには届かないので我慢を覚えられる。
・「疲れたら休みなよ?」「お茶飲むかい?」「今日じゃなくても良いんだよ?」 と途中10回ほど声は掛けた。
3時間10分で完了させていたけれど、トータルの休憩が20分くらいで驚きました。唯、チビ太も相当疲れたらしく、この時以降、簡単に50こ(講座)やる! とは言わなくなってしまいました。 ^^;


新型肺炎がいよいよ勢いを増してきて、自分の仕事もどうなるか先が見えなくなってきました。重症化しなければインフルエンザほど怖いものでもないのでしょうが、新規稼働可能な人工呼吸器の数、発症8日目で亡くなる方が多い(伊)、日が経つほど対応策が洗練されていく、等を考慮すると、貰わない広げない注意は更に慎重になっていかないとならない様です。
オリンピックの懸念に気兼ねすることもなくなったので、真摯に対策解決策が関係する業界で進んでいく事を願うしかありません。

改めて気にしてみると、道徳・協調以外、こと学習に関しては学校の集団学習ってあまり向いてない気が。

学校でやって欲しいこと
・道徳と哲学
・本当に正しい自国史
・国際
・仲間の作り方
・経済の成り立ち
・お金の仕組み
・夢を実現(しやすく)する方法
・地球と人類の抱える問題の提起
・ネットで事件に巻き込まれないケーススタディや心得
(・事件が起こった際に警察を遠ざけない)


我々が居住している市でも、公の資料内容を見る限り6件中4件が駆け込み帰国の方の様です。(英・英・印尼・菲)
目に見えない何たら(クラスター)もあるし、最低でもカウントされた数の4倍は不顕性の方が自覚症状なしで生活しているので、遠からずいつかは自分も家族も貰ってしまうのは間違いないのでは。とも考えています。

畑。今期もさぼろうと思って、例年のタイミングにトマト育苗せず、ジャガイモ種芋購入せずだったのですが、どう考えても、今作らずに畑借りてる意味あるの?って状況ですよね‥。
遅くなりそうですが、進めていこうかと。

とりあえず独身時代の常備品、一人バイク山遊び山飯の友、いなばのカレー缶は手に入れておこうと思いました。
グリーンカレーが大好きだったものの、

唐辛子マーク4つではチビが食べるのが難しそうなので、
一番甘いバターチキンを備蓄品レギュラーにしておこう。


この騒動が落ち着いたら、人員構成や嗜好にあわせた備蓄の見直し更新を進めよう。
そういえば、Macの動画編集定番ソフト「Final Cut Pro X」の90日間無料トライアルが期間限定で提供されています。

初めてのデュアルモニター&配線整頓中

動画のレンダリング中に色々と他の作業を同時進行するのもCPU負荷、メモリ負荷的に不具合の原因になり兼ねないのだけれども。軽いブラウジングや文書作成くらいなら今のところ問題ない。
メインで作業、サブでポッドキャストやYT。
メインで作業、サブでも職場のMac全画面リモートデスクトップRDP。
RDPはそもそも簡単だけれどSplashtop環境で運用していた。揃えるのはディスプレイと、ディスプレイを固定する何かなんだけれど。。
1画面をRDPにしてしまえば、PCリソースがほぼ2台分に近くなるので目前のPCで高負荷なことをしていても、ある程度‥なら許容範囲です。(接続先画面が4kなので描画にリソースを微妙に割かれるので)
自分の場合中心となるのは、ノートパソコンで勉強+メイン画面でそのテキスト+サブ画面で音声/映像情報(感染症情報だとか社会系のもの)
それにしても100均で節約。
チープだよなぁ‥って思いながら取り組んでみたものの、既製品を使うよりも(機能的に)理想的なデスクになってしまった。100均なので色っぽく加工作業する予定もないのですが。
1.パンチングボード
2.メッシュパネル
3.インシュロック
(・ネジ⁺スプリングワッシャ)
以上。アーム不要は空間的にも平面取り回し的にも大きい。
←25483円~29980円を繰り返してます。

1.5㎜穴のパンチングボードは25㎜間隔なので、VESAの10×10規格にも、7.5×7.5規格にも無加工(穴あけ作業なし)で取り付けられる。[8㎜穴だと30㎜間隔なので注意]
気を付けたいのは、列の穴数がDAISOのものは奇数個でSeriaのモノは偶数個なので、Seriaのモノを選ばないと中心がとれない。
2.強度お好みで2重でも良いかも? ディスプレイの重さ次第で。
3.インシュロック最強 (ちょっと恥ずかしい)

チープではあるものの、この方法だと机の化粧板を固定で遮っているのは、LED照明スタンドくらいで、それ以外の取り回しは全く自由になる。 固定アームも以前利用していましたが、アームの太さがあって、机面最奥に画面というわけには行かなくなりましたが、この吊り下げ式だと、壁側から2cmのところにモニターの裏面がある状態なので、空気の対流もあり、机上空間の占有体積も最低限に抑えられます。 長期設置による壁紙の変色なんかも抑えられそうです。

ついでにデスクの下も手を入れてみた。
途中で疲れて以降放置状態ですが。
色気ない。


Screenshot of www.gizmodo.jp
新型コロナウイルスで「あれ?」となる2つのデータ[20200325.GIZMODOJP]

スマホの通信契約構成替え

遅ればせながら

Screenshot of www.iijmio.jp

国外サービスでコスパ含め試すほどの魅力ではなかった為、試せていなかったのですが、国内で満足できそうなサービスが開始されていたので、DSDS端末が活きるようになりました。と言っても、最新機種ではありませんが実際のiPhoneXSMaxでは恐らくDSDS上位のDSDVでの動作が可能そうな雰囲気です。
(IIJのeSIM[DoCoMo網のみ]側に通話付きプランがないので未確)
実現できるのは、MNOであるau既存のメルアドと電話番号を維持運用しながら、ピタットプランNを安全に1GB以下のパケット利用量で抑える為、低速安価なMVNO側のパケット消費で保険をかける。
とはいえ、MNOとMVNOでは通信速度の信頼性が全く異なるので、スピードとパケ量とパケ代のバランスを取り易くなります。
基本MVNOのeSIM通信を使いながら、高速が必要な際はauを使う感じです。(MVNOは場所・時間帯・曜日等の契約者動向で速度が安定しない)
※IIJの場合はMVNOではなくFullMVNO
が、実際は自分この端末の場合、平均すると月に0.7GB程度しかモバイル通信では利用していないのでauをメインで使いながら、eSIMを月額維持費150円で様子を見ながらauの通信が1GBを超えそうになったら、随時eSIMのクーポンを1GBずつ300円で購入していく事になるのですが、気兼ねなく使えそうです。
他にMineoSIM端末もありますが、そちらは繰越可でかなりのパケット容量が貯まります、驚くほど低速なことが多くテザリング時もあてになりません。IIJがその場で、より高速であれば、テザリングも容易で手ごろになります。
iOSでIIJのeSIMもインターネット共有欄にAPN要項を記載すればテザリング可能でした。
他の想定されるメリットとしては、災害時・障害時に、au網かDoCoMo網かどちらかの中継局が停波しても通信環境を維持できることでしょうか。
SIMスロット1つで2契約が動くeSIM対応端末。MNOにとっては面白くないでしょうが、利用者にとっては大変助かるケースが多くなりそうです。通話付きeSIMがMNP対応してくれることを祈ります
仕事の転送先電話機が使いたいタイミングで、充電切れな事が多いので上手くまとめていきたいところ。DSDVは過程としてDSDA機種がどんどん増えて欲しいです。
eSIMですら、Android対応機種が1機種と限られているのが残念ですし、とても先の話になりそうな?

しっかし、iOSウィジェットは使えないものばかり・・。パケットの月残量くらいホーム画面チラ見で確認したいものです。
全然スマートじゃない。いちいちアプリ起動したり、横スライドして縦スライドしないといけないとかいつになったら進化してくれるのだか。
ホーム画面やウィジェットが20年前のPDAの方がマシなレベルなのはまだ変わっていない様子。orz
Androidくらいのことはできて欲しいな。。

QR決済だって、タッチでGOのFelicaやNFCに比べて全然便利じゃない旧世代方式なのに、国が後押ししたり不自然すぎる。
サスペンド解除してアプリ起動してQR表示して‥。ずっと画面見て操作しないとならない。
レジの店員さんだって、バーコードリーダーを置いてタブレット持ち出してカメラ構えて‥。
って考えるまでもなく全然まともにスマートじゃない。

もっと流行らせたいものを洗練してほしいです(つω;)

終業式

新型コロナの[高齢者以外では重篤な症状は発症しづらい。]という説明を理解はしても、後遺症/爪痕の有無や再発の仕組み なんかを知りたいなぁ。と。故、「大丈夫っちゃ!」とはなれない今日この頃。
チビ太の終業式も見送りました。

非公開文書の公開、首都閉鎖の可能性、TOYOTA国内工場一時停止‥ 様々の話が出ていて目に見えない怖さがあります。

何でもない日常は既に無い(世界中で株価の暴落、ダウからみる今後の動向・日銀の日本株買支え)ですが、そこに戻る為の労力がキツくなってきています。

Screenshot of nextstrain.org


月頭は山登りでガス抜き。翌週末まで悪天候、その後、また人込みを避けて鋸南町へ向かった。
ここには僅かでも経済支援すべき大きな傷跡もあり、リフレッシュ‼︎

2019年台風15号の爪痕が残ってはいましたが房総へ。元気は大事です。ポピー満開。チビ太、山への挑戦心が旺盛で別行動さえ。

お祈り中「ガンプラが…」どうのこうのと小さな声で呟いていたようですが、よく聞こえませんでした。何の仕切りもないですね。 3セク私鉄以外でも千葉にもまだいっぱいあります。つい先日(今月2度目)来たばかりの鋸山。
まさかこんなに早く家族で訪れる事になるとは。。階段登頂は、母が待機を訴えたので、自分は母と待機。
チビ太チビ子ママは地獄のぞきへ。
今回のバナナポーズは階段だったようです。太平洋指差し確認


少し古い話になるけれども、メディアはパニックを愚視しているような感がありましたが、当時の視点には大きな視点が除かれていた気がします。
(あの時点で)時間が経つほど罹患者(不顕含)との遭遇率が上がる。
って所に、目を向けさせないようにしているのでは?と。考えればすぐわかることなので恣意的なものを感じてていましまた。
買い溜め=愚行 だけを強調し、
時間と共に増えるであろう感染者との接触機会を避けるためという多くの人が考えていたであろう理由を欠いた報道でしたね。

2014年の記事ですが、https://news.livedoor.com/article/detail/9542495/
本邦も他人事ではないですね‥。
イタリアは↑の要因もあったり、欧米はあいさつの習慣でハグやほっぺ合わせに握手もあったりと。大変そう。
亜熱帯や多湿の国でも広がっていたり、本邦の梅雨での鎮静化も難しいかもしれません。
寧ろ、3月現在、目に見えないクラスターが増加しているようなので。 いよいよ警戒を解くかを迷う時期ではなく、深刻度警戒度を上げていかなければならない時期にさしかかったようです。
米国ダウがサーキットブレーカー連日連発しながら外出禁止に踏切り、欧州の観光立国でさえ国境閉鎖で経済を更に追い込んでまでクラスターを防ぐ様な対応を見てしまうと、日本の防疫ってこれで良いのか不安になってしまう。

が、手洗いと人混みを避ける。

このくらいしかできる事がないし、そこを大事にしながら、ワクチンや保健側が整うのを待つしかないですね。

0歳のやんちゃパワー

チビ二人という我が家のケースで、の同じくらいの子は4.5家庭程度しか知らない前提ですが。

・0歳でも、軽い剣が振り回せることを知りませんでした。
から始まったやんちゃの片鱗。

・叱られる(やめてーって言われる程度)と分かっていることをする時に振り向いてニヤリとする。
・歩行器で跳躍の様に急加速してチビ太を轢きに行く。
・撫でてくれていたと思ったら、突然やーと声を上げて引掻き上げる。

など、頻繁だったのですが、最近追いかけっこが成立するようになりました。
歩行器使いが上手くなったが為なのですが、狭路も概ね向きを選んで突入するようになった。(長方形型なので台所へのコーナーは限られた向きでしか出入りできない) 下手すれば走りながら。

そうは言っても、チビ子の真の歩行能力は、ズリハイしか出来ない程度。

月齢11か月でも、つかまり立ちがギリギリ(すぐに膝崩れ)、伝い歩きは3歩目くらいで膝が崩れるし、歩行や膝をついたハイハイはまだ全く出来ない。

けれど、歩行器のおかげで 追いかけっこ が成立するようになりました。
・追いかけて欲しい時は、追いかけるときゃっきゃと笑いながら爆速で逃げる。
・逃げるふりをすると、ダッシュで追いかけてくる。

チビ子、額にしっとりと汗をかくほど。

一人目(チビ太)の時は、この月齢でこんなにコミュニケーションがとれるなんて気づけなかったので本当に驚いています。

 

これは、ヒトが言うように二人目ってこんなに強いんですね。

幼稚園に行かなくなって1週間。

チビ太が幼稚園に行かない初の一週間が過ぎました。
元気です。 が、同じ年頃の子供達同士のコミュニケーションは設けられていないですね。妹をよく見てくれてはいますが。
体操系の習い事も月謝返金の上、目途の立たない営業休止状態。
学習系は月謝制のタブレットだったので(年払いしましたが)、いつも1日3Lessonだったものを頑張って10Lesssonで進めていますが、文句も言わないし、それ以上もやらないし、不服でもないようです。
一緒に過ごす時間が長くなったのは家族の財産とも捉えています。
唯、全国の3~5才が300万人・6~12才が630万人・12~14才が320万人。一人が一日5時間の学習時間を失うと、一日当たり5*(300+630+320)で6250万時間の喪失と考えると恐ろしいものがあります。5日間で3億1250万時間の喪失となるわけで。
個々でそれ以上の何かを得ることが出来ればよいのですが、なかなか難しい様にも感じます。
本邦は国として情勢が安定していて突発の強制的な制限など前代未聞の世代ですから、ある意味、変則的な避難訓練だと捉えられれば前向きにもなれるのではないでしょうか。
公がやらずとも、私でもそれがベストだとは分かってはいますが、負担も小さくもなく一個人で自ずからは選択の出来ない類?

週末。家族の買い出しで、空いてそうなスーパーに久々に足を運びました。最近のDAIS●は、マニキュア・ネイルシール・創作雑貨コーナーを見るのが楽しみなのですが、200円商品のアクリルスタンプ台が、フォトキューブのアクリルブロックの代わりに使えそうなので試作してみました。
1.カラープリンタで水平反転画像を作成し印刷。
2.中性洗剤水溶液を噴霧して貼りつけ、空泡を押し出す。
3.このままだと印刷面が擦過ですぐに削れてしまうので、クリアを吹いて塗膜を作りバリアします。

久々の作業で、工程2を飛ばしてしまって大失敗。
唯、すべての工程をうまくこなせても、200円商品であるこのアクリルスタンプ台、エッジのカットが大変汚い。
きっちりカドのある水平垂直がとれていれば、自立できるのですが、4辺のどこか1辺で自立できない商品が半分。(サンダーで面取りしちゃえば良いわけですが^^;)
製品として不安定の様です。
ただ、アクリルキューブに比べて驚くほど安価に仕上げられるのは美味しいですね、薄いので別の自立手段が必要になりますが、
後は、吊るしちゃっても良いかもしれませんね。

3つ程作って仮置いてみたら、義父さん義母さん達に送りたいとの妻の提案もあり、七五三のものを幾つか見繕って送ろう。という話に。


チビとタンデムが可能となったバイクですが、職場に二度片道テスト代わりに走行した程度で、20分も試していない感じ。
レジャーや習い事等にもまだ利用していませんし予定もまだないです。
が、チビ専用のヘルメットを用意しました。
チビ太の強い希望で、ジオン軍のロゴをカットしました。

例によって不思議な黒の反射シートの端切れと、サンゲツ壁シートのサンプルの端切れを用いています。

お遣いの様な投函のみの社用で30kmほど移動の用があったので家族で移動。帰り際に、空いていそうだった南海部品に寄ったのですが、その際にチビ太が2つほど候補を選んで最終的に、PopoEightのこのヘルメットを選びました。この3Mの反射シートは本当に面白い・・。
黒シートがこんなに眩しく反射する点、限られた角度にしか反射せず、概ね真っ黒にしか見えない点‥、不思議です。
そして用途次第ですが、かなり機能的です。
暗色系の下地であれば、昼は目立ちたくないけれど、夜は真後ろにだけ目立つという、ニッチなニッチなニーズに応えてくれます。
こちらも、シール類の剥がれ防止のためにクリア(反射を期待してホログラムラメ混ぜた)を吹いておきました。チビ太、当初のトランスフォーマーのオートボット軍を辞めて、ガンダムのジオン軍に転職した様です。
相当気に入ってくれたらしく、用もないのに1日5回以上着脱しているのだとか。。
カットプリンタが元を取れずとも、役に立てていて嬉しい。

最近はラバーシートも安価になってきている様なので、そのうち利用してみたいかな。と。


頑張りポイントでのガチャガチャ購入も、最近ではチビ太が感染症に因る出控えを理解してくれたおかげで、メルカリでの購入を許容して貰えています。届くまでの我慢や、ハンドルを回すドキドキは無いですがこれはこのままで良いのかも。
そもそも、リアルガチャガチャの様にハズレがないので沼リスクも回避出来たり移動によるコストも良し悪しありますが節約できて良い感じ?
リアル店舗が潰れてしまう様な未来を望んだりはしていないのですが‥

新型肺炎、遊び場に悩んだ末… 【鋸山・伊予ヶ岳】

先日、航空自衛隊峰岡基地の登頂イベントが期限未定の延期となってしまったので。プランBになっていた伊予ヶ岳と当初の鋸山の2山を登る運びとなりました。

鋸山

観光収入が激減との新聞報道や、台風15号被害から立ち直れていない現状が報道されており、穴場感あり。
3人で日本寺無料駐車場開門40分前到着の一番乗り。開門8時時点で無料駐車中の車は2台。10時の下山時には駐車場5割ほど埋まっていました。赤で塗られたのルートが台風の影響で通れないルートになっていて、スポットの4つが見られないのが2020年3月1日現在。

A氏が悪い女に騙されませんように。お祈りを捧げます。

鋸山・日本寺は尾根渡しない限りは、かなり整備された観光地コースなので、こんな格好は場違い感甚だしいのですが^^;二本目の伊予ヶ岳に向けて、チビ太のテンションを上げていきます。この山はチビ太、殆どを自分の足で登り切っていました。
(足痛の訴え後、一区切りの階段を肩車。)伊予ヶ岳に向けてヘルメットも被り慣れさせたかったのですが、首が痛い頭痛いなど不快を、言い訳でごねて臍を曲げ始めていたので諦めました。途中足が痛い(左)、足が痛い(右)、足が痛い(左)等の主張を繰り返していたチビ太でしたが、異常では無さそうなので休憩で回復を待ちつ、進みました。
風化したような石の廃墟感もあったり。声の響き方も違った切通しの空間には百尺観音さまが。A氏とチビ太がキメ場所でポーズをとらせるとヤバいポージングになることは容易に想像ができたのですが…。
↓ 昨年の散策 ↓
↑ 昨年の前科。↑
今年はー。 はい、バナナ♪まだ、膀胱がスッとするような絶壁の恐怖感のようなものが無いのでしょうか。手摺りの際を楽しそうに歩いていました。orz
地獄のぞきの先っちょには3度行かされたーー;
二山目と登坂寺の足痛の訴えがあったので、下山は肩車で100%を降りました。台風被害で観ることがかなわなかった場所も残っているのですが、動きっぱなしで2時間遊べました!!次は妻とチビ子と来られるかどうか。

10時に下山していたので、急いで道の駅保田小学校へ。
人が少なければ外食を考えていたのですが、案の定10時台は里山食堂の先客が3組程度だったので早めの昼食を摂りました。

道の駅保田小学校

Screenshot of hotasho.jp

A氏の”保田小給食”の鯨のタレ、自分の”保田小開運丼”の漁師メンチという魚系コロッケ。A氏の方はアルマイトの給食食器が懐かしい。
漁師メンチ良いなぁ。美味美味。 さんが焼きやらなめろうやら、少々飽きた感もあった房総の名物に一つ面白いアイテム辞書登録です。
この、元公立小学校だった道の駅もまた、昨年の台風15号の被害甚大だった施設で、体育館の方はまだ復旧が済んでいないようでした。そこへ、今回の新型肺炎で外出自粛や、イベント自粛と重なり大変そうです。
そんな事情を背に、給食を無事取り終えて、二山目へ向かいます。

途中、チビ太には昼寝を勧めてとらせたのですが、
よっぽど疲れていたのか起きません。。 登山客向けの駐車場となっている平群天神社(へぐりてんじんじゃ)駐車場で30分程チビ太の睡眠を延長しました。

伊予ヶ岳

目指したのはこの赤丸の山頂。
仕方なく、抱っこ紐をおんぶモードにして、チビ太を背負って登坂開始です。
昼寝を途中で起こすととてもご機嫌が悪く、自分の足ではなかなか歩いてくれません。

日本一低山地帯な千葉県ですが、この山は初心者向けの中でもとても面白いコースでした。また、登りは道程の95%を背負って登坂しましたが、山腹の休憩所ではチビも目が覚めて歩き回らせました。
ロープ多いです。ロープ長いです。倒木が昨年の台風15号に因るものなのかまではわかりませんでしたが。鎖場は一箇所のみ。この鎖場が終わると山頂です。

だだだ・・だれだ、小数点を消した奴は!! (数ヶ月なのか数年なのか知りませんが^^;)
富士山(3776)と北岳(3193)の間になっちまうと日本で二番目の高山に。。 336.6mです。今回、私めは足がつってしまうと本当に困るので跳ばずで終わり。A氏の山頂ジャンピングは健在です。
さて、山頂でチビ太が「あっちの山も登りたい」なんぞ寝言を吐いたのですが、その発言の重みを知ってもらおうじゃありませんか。北峰の山頂へは1人で歩いてもらいます。(5分はかからないだろう距離だったので^^;)まあでも、尾根は狭いので心配がありました故、ワイヤーもしもしの登場です。強度は未知で不確かで簡易なものなので、信頼できるものでは無いですが。

3人で力を合わせて?自力で? 北峰に到着しました。復路は渋滞も手間なので、寄り道なしということで、A氏がチビ太を背負ってくれました。脇に手を入れてコショグッて軽く怒られるチビ太。
すぐに辞めるも笑いながら談笑している。
良しか悪しか緊張はなさそう。ロープもあくまで補助具でかつ、信頼し切って良い道具とも限りません。鎖場・ロープエリアを抜けて、駐車場まで3人でしりとりをしたのですが、A氏相当疲れていたのかンで負け。
ありがとうございました。低い山でも面白い。千葉県唯一の”岳”の文字が付く山でした。

今回携行していた物等。



新型肺炎の影響がいつまで続くのか不安だけれども、やれることを探して楽しんでいくしかない。
屋内遊びばっかりでプールも体操教室も運営側も休会ブームな昨今。
チビ太の鬱憤をどう晴らしていくかもちょくちょくバリエーションを増やしていかねば。


ただ、国会議員は立法の府としてしっかり務めを果たして欲しい。
全国の学校休校要請だって、やったって文句を言う議員、やらなければやらないで、後々「なんでやらなかったんだ!」ってオチが火を見るより明らかで笑える。
気に入らないなら案を具体的に練り込めよと。
どう動いたって文句しか言わないのが目に見えて、子供にこんな国会恥ずかしくて見せられない。
それぞれの主義主張ふまえながら意見ぶちあてて可及的速やかに建設的に納めてくださいませ。と思う。

ゴシップ系足引きは調査チームに任せるか国会ではなく他所でやれ。

あと、昨今流行の火事場衛生用品転売屋は消え失せてくださいませ。
メディアもおさめるふりして煽るのやめてくださいませ。


Screenshot of www.businessinsider.jp

Screenshot of newspicks.com

NPのまとめはとても分かりやすくて良いです。有料で4年目くらいになります。