Xiaomi MiBand4 Global版

 

Mibandは、1.2と利用して3は入手せず、今回4を入手。
35.99$で送料無料。リストバンドも白黒1個ずつで2個172円送料無料。新品です。orz

今の日本、こんなやつらにどうやれば勝てるっていうんだ…。

1はジムに通っている間にプールで壊れたけれど、あんな使い方をしなければ問題なく使えてたと思う。
2は、奄美の宿に忘れてきた^^;

このチープなおもちゃのような柔らかリストバンドは子供達と絡む際にはもしも?がなくて安心この上ない。(電磁波的なものは不明。)

入浴/水場の扱い

コレは少し期待していたのですが、睡眠管理が可能なのにコレが無理なので付けっ放しは未だ無理なようです。

シャワーをかけるとクルクルと高速スワイプしてしまいスロットを見ているかの様です。5気圧防水が公表通りだったとしても、実用的ではない環境なので諦めた方が良いと感じました。

 

さて今回、蟻での注文から到着までは16日。

こればっかりは運としか言いようがない‥。 箱がつぶれて届く。
miMixの時くらい箱が硬くても角が潰れていたりと。値段によるものでもなく。
Fedexが選択可能ならば、そちらを選んだり、保険を掛けられればかけたりすればこの心配はなくなるものの、元がこのお値段ですし?

今回はiPhoneにアプリを導入し接続。早速ファームのUPDATE。
前回はAndroidのルートアプリでMiBandを便利に使うアプリがあったけれど、今回は公式アプリで十分事が足りそう。(アプリの通知やそのアイコンをBandに通知表示できる非公式なものがあった。)

本体のホーム画面。デフォルト以外はスマホのアプリ側からカタログ表示→選択DL→本体に転送

シンプルなのが一番。 家族の写真なんかを加工できるならそうしたいけれど、フォーマットや作り方を調べないと簡単に制作できるようなものはないのかも?

心拍計も特に以前から何が変わるわけではないけれど、カラーだと上スワイプ操作を繰り返してメニュー選択の際、直感的に分かり易い。 自分の場合は、寝る前に70よりOver かUnderかを見る程度しか週間的観察はしていない。あと、安静時に気まぐれに。。

今回2番目に有難かったのは天気予報のデフォルト対応!!

三日後四日後までの表示が可能。

グローバル版の言語対応選択より日本語表示になっているはずですが、完全なローカライズという感じでもないのかも?

一番有難かったのが、標準アプリでの、規定アプリ外の通知表示!!
iPhoneアプリでは公式側の用意したもの以外は、選択的ではなくスマホで通知を許可しているアプリ全部っていうくすぐったいけ状況。Android版では通知するアプリを任意に選択可能だったのでAndroidで運用することにしました。
満3日間利用して電池15%程度しか減っていないのも素敵。
    < 修正加筆 >

アプリ側の大まかな内容

万歩計です。今回、他の万歩計と併用して精度を比較はしていないので、どのぐらいブレのある測定処理なのかは不明ですが、目安がわかれば良いって程度にしか意識していません。

睡眠管理は結構正確な気がしています。 唯、日をまたぐ前にチビとの添い寝で短く入眠し、その後起床し、作業を挟んで再度就寝しても1睡眠としてつながらないのです。これは結合出来たらよいなぁ‥。今回アプリで睡眠時間は編集できますがあくまで一睡眠時間の入眠と起床なので、計測された睡眠時間帯を繋いで統計する編集機能はありません。(以前の泥ルート版勝手アプリは睡眠の結合が可能でしたが)

指定時間毎の測定が可能なのですが、仕事中に計っても返ってデータ精度を落とすだけ?&バッテリー減るのでこれも目安程度に。。

大まかな本体設定画面です。
iOSの進化に同様、勝手アプリ側で開発された機能が公式に取り入れられてきているようなデジャヴも。

 

車中泊 → のこぎり山登山 撤退

明日は鋸山観光登山。チビ太の初登山。初車中泊。

『 道の駅やちよ 』駐車場にて。海も山も遊べる川もない道の駅。夜の顔は様々。
キャンピングカーは1台。トラック4台と残りは乗用車。
スーツ男性も仮眠をとっていたり、結露していて外から見て明らかに空調なしで車中泊している車も数台。起きていた間見た限り純粋にトイレ休憩して缶ジュースだけ飲んで出ていく車は何時でも一定数いた。

今日も明日も曇り時々雨。 暑くないのは悪いことでもなくボチボチな日和と判断。駐車場の気温は20度。

1.5人分の体温と呼気だと、フリードスパイクの 窓3㎝分くらいのスキマ風程度の自然換気では18度以下にならないと、車中泊は厳しい。空調なしではすぐに窓が曇ってしまう。

後ろ窓には普段、ベビ用チャイルドシート脇の窓に使っていた陽避けのカーテンもどきを。
2列目横窓には床マットのソフトバッグを窓上のバーに引っ掛け、反対窓には自分の着ていたYシャツをひっかけ、虫よけスプレーをして目隠しに。

自分だけなら平気なんだけれど‥。 チビ太は快適な環境での睡眠しか知らないしデリケートらしく、うなりながら起きること4・5回。

日の出と共に友人宅へ迎車。友人が来て扉を開いて迎えるとチビ太が起きてきて何やら泣いてアピールしてきた。

チビ太:「お口が痛い‥ (小声) 」
ぱ&A:Σ( ̄□ ̄ノ;)ノ
下唇の左側だけ腫れてる…。

直ぐにAが救急外来と相談ダイヤルをスマホでピックアップしてくれて、その間にぱぱ事情収集と、妻に写真送って事情を少し説明。体温計は持ってきていたので計測すると36.6度。
・熱はない
・腫れは限局的で、口内の腫脹/発赤もない
・嗄声もない
・自宅で晩御飯を食べて以降、自宅でいつも飲んでいる麦茶の水筒しか口にしていない
・睡眠はとれていたけれど、かなりストレスは抱えていた。と思う。

相談ダイヤルは先ず、の方に掛けさせていただいて
→ アレルギーの疑い、緊急ではないが小児なので短時間で改善しなければ夜間外来受診を勧められる。(この時05:30) そして、浦安・市川の病院を案内していただいた。

次に、の相談ダイヤルに相談させていたいた。
→ アレルギー・虫刺され の疑い。 緊急ではないが小児科の受診を勧められる。
市内の医療センターの連絡先をいただいた。

そして、 Aにただただ謝意を伝え 山を見る遥か以前に出発断念を決定。
チビ太も、山に行けない事を泣いて悔しがっていたけれどこれは仕方のない決定。

予定は、金谷海浜公園→徒歩でのこぎり山入山→登山下山→水遊び→金谷~岩井でAの好みに合わせて昼ごはん→保田小学校→ (PlanB:農溝ノ滝)
→ロマン共和国([アスレチック& ] 風呂&ホタル観賞)→晩御飯→帰宅

結局、帰宅後緊急外来の担当医専門科・待ち時間を問い合わせても、電話交換担当ではわからないので教えてもらえないということで、地元の小児科医を0900に予約したものの、0800時点で下唇の腫れと痛みがほぼ消失していたので静かに1日を過ごすことにして様子見を延長。

思えば今週は、チビの運動意欲が旺盛で、行けても週2回だったスイミングに週4回行っていたり、車中泊数時間前まで昔のスイミングスクールの仲間とその家族で一番はしゃいで飛び回っていたりと、体力をかなり消耗していたところに快適な睡眠を用意できなかったりと色々詰め込み過ぎてしまっていた。

いつものカフェなんだけれど、このメンバーでは初の来訪。

皆、親子スイムで一緒だったけれど、3歳時点でオムツ卒業が出来ずばらばらになって我が家は別のスクールに移動してしまった為、年2,3回の食事・遊びイベントでのみの顔合わせのみとなってしまった。

ロクに喋れなかった頃から認知していた子達がどんどんサイズアップして、いまや子供たち同士が喋って笑って遊ぶ姿に成長を、会うたびに頼もしく感じています。

結局、症状が寛解したのにノーイベントなのも可哀そうで、本屋さんで本を買って(月刊小学一年生を付録狙いで購入。)、付録のガチャガチャを作り終えた後、夕飯前に1時間ほど、トマトの芽かきと6株ほどチビ太とジャガイモ掘りをしてチョビットアクティビティ終了。

チビ太:このガチャガチャへろへろだー
ぱぱ:チビ太!逆に考えるんだ!紙っぺらでガチャガチャが作れるんだから凄くないか?
何とか名言っぽく、言いくるめた様な?誤魔化しめいたやりとりも。。
※ 食べ物がうんちになるまでの 本誌折込の すごろくクイズと連動するガチャガチャとなっております。

日の入り直前から夕闇が暮れるまででチビ太と掘ったジャガイモも、栽培中ロクに見回れず追い土が足らず緑色箇所が多々。
怠けた見返りです。 チャコニン/ソラニンは要注意。 特にイモ肌黄色以外だと、赤系は赤が黒っぽくなるので知らないと・・・・。

今シーズンは
・茄子が育たない (自分は茄子やらないので不明)
・ジャガイモが小粒 (言われてみればそんな気も)
が、近隣の菜園仲間の話でした。

ナス科が不良と言われれば確かに、トマトの実成りが少々遅れているような?ホオズキの背丈が低いような? 自分の施肥や土の準備も条件が去年と違うし、ナス科の品種もキタアカリ以外は異なるものを栽培しているので天候のせいという判断も下せず。

朝の珍事でメンタル削られたのはまだしも、体力系メインイベントがなくなったというのにスタミナの消耗が激しい1日でした。
もしかして…、自分も車中泊向いてない??

 

 

自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ジャガイモ [厚生労働省]

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082078.html

食品に含まれるソラニンやチャコニン [農林水産省]

http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/solanine/ganyuu/ganyu.html

試し掘り・試し炊き

協同畑で隣のエリアを利用しているお母ちゃん(7x歳)からショートメールが来て、
「明日朝、あなたの農具小屋にネギ苗置いておくから植えておきなさい」
「ありがとうございます!!」
から一週間。
ようやく作業が終わった。 途中2回ほど1列ずつ畝づくりと移植が終わっていたのだけれど、全部の苗の移植が終わりました。

ネギとイチゴはいつも、苗を余分に作ってくれる近所の別畑コミュニティーからおこぼれをいただいています。
故、発芽やら土づくりスキルの勉強にはならないけれどありがたすぎて、毎年甘えています。イチゴなんてニンジンの比じゃない発芽難易度でかなり大変そう。。

↑内側と外側を間違えて移植しています。 orz
6mx1・1mx1・3m畝x2 時期的に、ジャガイモの収穫が終わる前にオオマサリを植えることになるので、長畦を避けたエリア取りに。 ネギ系(ヒガンバナ科)植えた後はナス科が育てやすいので本当に助かります。
後は、秋ジャガ・大根・玉ねぎの事だけ考えて他は適当にタキイのカタログを見つつ、文科省の栄養表見て、ネットで品種選定して‥。って、適当というほど適当でもないのかも?

しかし、何度やってもネギの移植は腰が痛くなる(つω;)
そして、鍬って本当に様々なシーンで利用できる優れた道具だと思う。道具としてこんなに多機能なのにシンプルな美があります。

試し掘り

ジャガイモの枯れつつあった株を試し掘り。育児放棄されつつも育ってくれて倒伏した玉ねぎも拾っておきました。 小粒だし、保存も効かなそうなひ弱さを感じます。

キタアカリとノーザンルビーだかシャドークィーンだったか5株ほど掘り起こした。小さい株、畝の両端の日照量の多い株から枯れています。

試し炊き

 

行くか行かないのか全く予定が立ってはいないけれど、飯盒の練習をばベランダで。

このコンロを使うのも2500m以下だと
・大菩薩嶺ダイボサツレイ 2056.9m
・牛奥ノ雁腹摺山ウシオクノガンガハラスリヤマ 1990m
・両神山 リョウカミサン 1723m
・横浜在住時にアパートのベランダで
いずれも米を炊いたことはありませんでした。

今回、チビへのジャブ用に購入したライスクッカー(飯盒ではなく蒸気炊きが出来る) 焦げる?のが怖くて色々失敗。上1㎝程の米粒に芯が残ってしまった。
蒸らしは十分だったし、水に漬け置きの時間が短かったのかな。

2合だと、オカズを増やせば大人二人とチビでなんとか行けそう。
火にかけて25分+蒸らし15分以上は行ったのだからきっと、炊く前の米に吸わせる水が足りなかったか、火力をヘマッたか。

お米が硬めだったので水を足して、台所コンロ(プロパン仕様)で再度10分炊いたけれど、焦げる気配も全くない。

もともとキャンプでゆったりと食事をしたことがない。
縦走の時は、山小屋で食事を頼むし、朝昼は携帯食にアルファ米+レトルトや缶詰温めるくらいで、ちょっとおしゃんてぃな物をつくるにしても山小屋について小屋のご飯をいただいた後に、パーティのアルコール夜会につまみ程度の何か作るくらい。
米はアルファ米を使わないと時間が足りない。というか、天候が変わりすく時間をかける余裕がない。行程前倒しで山小屋に早く着くつもりで歩かないと大変。(山スキルレベル高くないともいう?)
概ね、所属パーティのコンセプトの為なんだろうけれど。

バイクでオートキャンプ利用の際も、バイクの時はご当地名物食べるのが絶対!!ってルールを貫いていたり。

結局、アウトドアのアイテムは一人用で軽量な道具のみ。
思えばBBQ調理道具を一つすら持っていない。
友達少ないのか?^^;

とりあえず、チビ太の適正や興味を見る必要はあるけれど、モノをそろえる前に留意しないと罠になるのが被り要素。
★ 防災/被災用具と登山道具は全くもって被る。
  救難レベルはシーンにより別の話になるけれど。被災48時間のみを過ごすには、カセットコンロ系の方が軽さ体積で現実的な気がする。(BBQ的色気は無くなる)
★ 火元が変わっても使える道具どうか。
  1500W電源が取れる車になれば電子レンジ・給湯器・冷蔵庫が利用可能になる。オートキャンプも概ね電源がサイトに用意されている。調理器具も材質厚みによって火力で劣化が進みやすいものも。

他にも、
☆ 学習要素・想定できる事故の大きさ
  焚火系で学べる要素は大きい・カセットコンロや電気製品は漏電・雨天時等トラブル

焚火系だと、装備点数/重量(移動物の体積増‣重量増・サイトから車までの往復回数)・清掃(水消費+時間消費) レジャーとして料理がメインの様に盛り上げないと、他のレジャーや移動時間や体力が大きく削られることになるし補填として乏しいような?

それぞれ潰しの効くアイテムと展望を見据えないと、ハードオフセカンドストリートメルカリの力を借りても無駄遣いに終わってしまいそうで悩む。

先ずは2,3点アイテム追加してチビ太へジャブ打って様子見からだ。



『 ゆるきゃん 』 って見ておいた方が良い? のか?

赤ちゃんがえり – 3歳10か月 –

GWが開けてから加速して、3歳10か月にして 爆発。

妻の入院中はママ不在に耐えて、チビ子が増えた後はチビ子に構うパパママの姿に思うところを耐えていたのだろうけれど。

『俺の時代は終わってしまったのか?』
とどこかで悩んでいることでしょう。

チビ子を撫でたり、ほっぺをすりすりしたり、
「チビ子かわいい?」と聞けば
「 可愛い。」以外の答えを聞いたことがないし、一緒に下園する時も「チビ子今何してるかなぁ?」なんて最近でもほぼ毎回チビ太から質問される。

でも。幼稚園の行き帰り・着替え・風呂・車から降りるとき・靴を脱ぐ都度、履く都度・実家を離れる時‥‥。
それは1ゴネされると始業に間に合わない朝の登園時だろうが、あらゆる「ゴネられうと困るシーン」で起こる。ご機嫌だったり夢中な時は普段と変わらないように感じているのだけれども。

【親にとって手間がかかる要求を選択する。】

うむ。

それもあって、チビ子と離れて親を独り占めできる時間を捻出してはいるのだけれども。
効果が出ている気がしない…。

暫し、メンタル削られながら耐えるしかなさそうですね。

その後

赤ちゃん返りの行動が出る度(何でも嫌がり、様々な要求が出てくるし、それが本当にして欲しいことでもなく正解がない場合もあったり)、ある程度打診しながら要求を飲む形(おもに自分で出来ていたことをやってもらいたがる)でいろいろがスムーズに変化しつつあって楽になってきました。

甘やかし半分なのでしょうが、一年続くものでもなさそうなので暫くはこんな形でメンタル削られつつ対応していくつもりです。

イラスト:【 いらすとや 】 みふねたかし

フリードスパイク ギャレー (農)

タイミングが難しくて記事として残していなかったのでMEMOとして残しておきます。
◆ 必須仕様
・車内泊時に邪魔にならない最低幅に薄く収める
・拡張性として壁表面積を残しておく
・車体・標準内装に一切の穴を開けない
・低コスト狙い

ホームセンターで「2×4」ツーバイフォー板(1000円くらい)を購入し、100均の発泡ボードで型を取り(余剰ダンボールでも可能の様ですが自立させたかった)カット。 丸ノコが欲しくなるけれど、コスト/頻度的に我慢するしかなかった。
ホームセンターによっては工作室が使えたり、レンタル器具を借りられたりするのですが、今回は板一枚当たり購入時に直線カット5か所無料を利用した後に、細かいカットは自分で行いました。
内装を傷つけない為にも、角取りでトリマーは必須だと思います。

・100均のステンレス丸タッパー
・AMAZONで ≒1700円 のUSB充電式ポンプ
・1500円で2個のUSB充電式防水アウトドアランプ
・5リットル水タンクx2 (1062円x2)
・水平板部は針葉樹合板ホームセンターで1300円くらい。
 → 910×1820㎜をカットしてもらった

・排水用シリコンホース 680円(高‥。)
柔軟性/カビ・つまり等の様子見の為透明であることが重要と考えたので100均では揃わないものを選びました。
またギャレー自体の固定は、ボディへの穴あけを避ける為、足2か所ゴム板と、上部バーを挟み込むことでなんとか。

ステンレスタッパーの排水口:力業で小さな穴を複数あける→ラジオペンチで丸穴を捩じり開けて、じょうごを金属接着剤で接着後、裏側をシーリングで、水漏れ防止と揺れによる固定剥がれの防止を狙いました。

・充電式モバイル電源 (42000mAh/USB+ACコンセントx2)
2列目・荷室エリアへのUSB電力供給がスマホだと標準的なケーブル長で済むようになる。USB扇風機、車内泊時の室内気の排気ファンやら色々。 ACは50/60Hzヘルツレスだけれど200Wしかないので掃除機・ドライヤー・電子レンジは動きません。

排水貯蔵するタンクの蓋に弁なしだけれど、空気圧調整口をおまじない程度に。
穴あけ+シリコーンで埋めつつ、蛇腹付きストローをカットしたものを刺した形で成形?

ポータブル電源なので、簡単に外して持ち歩きたい。

・LED付スイッチ付きUSBハブ
 → 分解後裏側蓋をネジ貫通で壁固定後に嵌め戻し。
・カンヌキ (100均)
・LEDテープライト

改めて見てみると武骨ですね‥。まぁまぁぼちぼちな使用感だけれど、無いと困る1アイテムに。
ただ奥行を薄くするより(シンク[ステンレスタッパー]幅の為これより薄くすると展開式天板にしたり強度・関節作る必要が出てくるのが手間で辞めました。)、余剰幅的水平面があった方が、混合ガソリンタンクを置いたり、実家で育苗した苗を置いたり、何やら作業箇所が一つある事で無いより遥かに捗ることがあります。
ベストな形状ではないかもしれないけれども砂や肥料カスが飛びますからね‥ ^^;
耕運機がカーブで偏ったりぶつかったりを考えると、部品点数は増やさない方がよいのかなぁ。と。色気もなく必要最低限のみに留めています。

最近の気になる

2月にebayで購入したGoogle Home Hubが5月中旬頃より日本語対応に戻りました。
アプリから言語設定で日本語を選択しなおす手間はありますが。

言語処理が日本語になるとIFTTTも日本語動作を取り戻しました。壁紙で表示されるスライドショーがGooglePhoto(クラウド経由)なのでPC・スマホからの編集(画像編集・アルバム編集)が手間なく反映されとてもラクチンです。

p.s.壁紙表示は左右スワイプで送り/戻し動作が出来ます。

房総巡り 勝浦/鵜原/養老

チビ太の初登山の予定を変更。

メルカリの登山靴が届いてアウトドアアクティビティが一挙に進展。
4日前:ノコギリ山にアクティビティ決定。
3日前:登山計画に○A○が同行OKもチビ太鼻垂れ始め。
2日前:幼稚園休む。前深夜酷い咳、朝の熱で登山中止。
1日前:幼稚園休む。咳・鼻が収まったものの稀回復が早い。
という事で、高負荷はさけつつ、チビ子を我が家に迎えてからの運動不足気味を解消し、梅雨前の自然遊び決行に傾く。
前夜:○A○に明日まだ予定あいてる?と。 前夜に…。前夜に…。
当日:0840出発

ツーリングや子供の頃私自身がよく連れてきてもらった所縁のある土地なこともあり、スポットスポットに経年した様子の変化への興味、未達アクティビティも残っていて。そこに、心遣い・子供慣れ・運動能力・アクティビティ嗜好の近さもある安心安全○A○クオリティ。

往路は下道で。
途中、運転が長時間化して飽きてしまったチビ太をトイレと、田んぼで生き物探し。蛙を見つけて手に乗せてバイバイ。

大多喜の適当な田んぼ
触れる追うよりは眺めていたい派なこの頃の様子。
でも、「手にのせるよ、手を開いてください。」と言って手にのせたけれど嫌がる様子はなく。10秒も経たずにピョンと逃げられてしまったけれど、「カエルさんバイバイ。」と見送り呟いておりました。

官軍塚(勝浦)
地球が丸いって話をしたかったのだけれど、あいにくの空模様でくっきりの水平線を見ること叶わず。

八幡岬(勝浦)
ここも勝浦担々麵『江ざわ』で食事の後、暫く時間をおいたのだけれど空模様は変わらず。 この遊具、登りは チビ太 一人で登れるのにまだ、下りは一人では降りられなかった。

登山シューズの慣らしも順調。 靴下2重履きは今回登山ではないのでやらなかったけれど、踵高なアウトドアシューズも靴紐長で調整し痛いとの訴えなし。

ちょっとわき道に外れて探検隊。砂地の歩き方はレベル0というかマイナスかもしれない^^; (畑でも今回でも右足ばかりに砂が入っていて改めて観察していたら、左足で蹴った砂が右足の踵にザバッと入る歩き方だった。)
発達なのか不慣れなのかは分からないけれど、畑でちゃんと教えておこうと反省。
展望の野原を逸れ、眼下の海に出たのですが、テトラポットの並んだ100mもない海岸線。大した広さでもないのに10m程度のぞいただけで生きたサザエが浅瀬の岩場に3匹。
サザエが好きっていう人間が家族知人におらず。回収採集には至らず。

反対出口が封鎖されているちょっと怖いトンネルもあった。(予定外)

鵜原理想郷(鵜原)
カニの出現スポットなのは知っていたのだけれど、前スポットを離れる際に「蟹がいるから次の遊び場行くよ!」なんて言ってしまったから、蟹がいなかったらどうしようか少しヒヤヒヤしていました。

チビ太が ○A○ に打ち解けてくれて嬉しい。
というか

蟹が絡んで

テンション上がり過ぎて

チビ太キャラクター崩壊?  蟹さんのポーズ

楽しみながらも、足元に注意を払う今日のテーマも多少意識してくれるようになっていた。 ほんの少しだけど。
ヤドカリを探して岩場を歩いていた時に、「ここはツルツルだから気をつけよう。」と小さく独り言も呟いていた。

砂岩。 切創にはなりづらい岩場。

大分慣れたようだけれど、注意力散漫でうまく歩けるようでも安定はしていない。

転びそうなくらいなら両手も使って滑らないようにね。
言う事を聞いて実践するチビを見て安心。
20mほど離れて言った事をしっかり実践している姿を眺めているとグッとくるものがった。

鵜原理想郷を後にする。
酷道を抜け養老エリア。粟又の滝は日没が近く山間なのですでに薄暗く今回はパス。
ごりやくの湯で軽く(チビ太は長湯出来ない性分)温泉に漬かった後、事故渋滞回避の為に普段利用しない帰路を取った。
その道中で、遠くないいつか行きたいスポットだった月崎の磁場反転地層スポット【チバニアン】の看板を通過、3秒ほど考えUターンして突撃。Uターン1分後には専用駐車場に着いたし良い判断だったかと。

駐車場からの距離も短く7-8分、高低差も20mあるかどうか。 アスファルト→山道→苔があったりなかったりの滑り易い岩上の移動をして。

金の杭はまだ打たれていなかった。
パネル資料が難しくて。チビ太にくだいた説明ができなかった。
パパ勉強が必要そうです。

トランスフォーマーのおもちゃ。 手放しません・・。orz
要所要所ではパパが回収したり、チビ太がパパのバッグに突っ込んできますが、基本、チビ太専用バックはその日チビ太が厳選したオモチャがわんさか。

復路は30%強の1本だけ高速道路750円也。
通算で9時間強運転。抱っこあり、肩車あり、突発追加アクティビティ複数あり(八幡岬2件・鵜原理想郷で大人二人で迷子のフリをして到達スポットを増1・勝浦ダム天端を車から眺望、チバニアンもプラスで川沿いの岩場歩きをマシマシ、トイレすったもんだあり(というかほとんどが突発、トイレがある場所でトイレをしてくれる事自体がまだ稀)、大人1000円三歳児500円の温泉は烏の行水(友人にはゆったりしていただきたく先に浴場をひきあげた)。

何というか、スタミナをもっともっとつけていかないと不味いなと思いました。
そして・・、四輪の運転はやっぱり好きになれない。。