チビ太の夏休み的何某 其之参 -三番瀬-

先週、乳児・妊婦さん的にどうか?の下見をした三番瀬へ。

市主催のパパママ教室で、産前からお付き合いが生まれた2家族の方で、一年に1.2回しか揃わないフルメンバーです。
ママとチビ達は、児童ホーム・アンデルセン公園・スーパーでたまたまバッタリだとか、幼稚園決定前はプレにも一緒に参加していましたしチビ達は身近のはずですが。
結局幼稚園はバラバラになって、そもそも小学校もバラバラの学区ですが半径2km以内のお付き合いとなっています。

三人が一緒の遊びをするのは珍しいくらい、皆個性的?
一緒でもバラバラの遊びを楽しんでいたり。

海も放っておくとばらばらになりそうだった。悪いわけじゃないんだけれど、ここでしかできないことはこのタイミングこのメンバーで共有ということで大人的手回しも少々。(放任チビ自由意志も大事ですが、大人のディレクションもそれ以上に大事なように感じていました故、時に共同戦線ではなくソロでの布石をば。)

ハゼの稚魚?ゲット!!潮だまりの温度が40度超えっぽく俊敏さがなかったので捕まえるのはとても簡単でした。

本日はチビ太初めてカニを手掴みできました。 チビ太にとっては勇気の一歩だったと思います。(女の子がいたから一歩前に踏み込めたのかな?)

Kパパさんもカニげっつ。なんだか少し嬉しそうで良かった。
噴水エリア → 潮だまり遊び → 噴水エリア → 食事 → 水遊び と、遊び場を転々と出来るのも、まとまらない子供たちを仕切りなおしてリフレッシュするのに便利なロケーションです。(おまけに博物館付き)

何故ここでそれが始まるのか。

誰かが負ける → 負けると悔しい → もう一回
もう一回が一回で終わるはずもなく^^;

休憩所で持ち寄りコンビニごはん。
1階は冷房ガンガン。
2階は砂汚れ対応(もちろんマナーは大切です)空調なしのテーブル群を使えるのでこちらでご飯を頂きました。

我が家以外は売店でかき氷を食べていました。
んー。チビが食べたがらなければ自分もそんなに食べたいわけでもなかったというだけの理由でしたが^^

夕立が来そうな午後の水遊び。 天気が少し怪しくなってきました。

放っておいても集まる二人、それでももう少し放っておくと皆が別の遊びになってしまったりも。^^;

夕立が来て、水遊びを終了します。いい感じで大人の疲れを配慮した空模様に乾杯!!

チビ太が「(海洋)博物館今日も行きたい!!」
と大声をあげてしまうので、他のお友達も行きたいムードになってきて、結局全員〆の博物館行きでした。

ビデオを妻に渡し、自分は車で軽く休憩をした後に博物館入り口の屋内ベンチで待機。

待機している間に、Kママさんが授乳を終えて出てきてチビ太帰還までずっとトークタイムに。(ここはママさんがゃゃ強めなのでパパさんがチビの付添い。Aさんのパパは解散まで車待機)

パパのスタイル差・チビの性別で遊び方の差なんかも見えてきて、色々と勉強になります。
女兄弟なし、親戚の女の子もそんなに遊ばなかったパパは、女の子の育て方なんぞかさっぱりわからんのです。

帰宅後1~2日はビデオからのハイライト画像切り抜きと補正等の編集作業が随時続きます。正直面倒くさいです。早くAIが勝手にやってくれる作業になってほしい。元映像全てと、編集済みの画像をDropBoxにパスワードをかけて保存と参加家族にURLとパスワードを妻に伝えてもらいます。
加工した写真は、GooglePhotoにぶち込んでおくと、


テーブルの上で、スライドショーとして流れ続けるので、チビ太の記憶からもなかなか消えないという算段です。
我が家では早期だった為eBay経由で日本語対応が非対応になったりまた対応したりと苦労したGoogleHomeHubでしたが、本邦では

正式販売のNestHubが間違いがないことと思います。
気を付けたいのは、Google先生は誰の音声かで、アカウント別の反応を返してくるので、自分のGooglePhotoにアップロードした写真を映したくて
「OKグーグル、昨日撮った写真を見せて。」
と発音しても、妻とチビ太では、表示されません。(参照するGooglePhotoアカウントが異なってしまうのです。)
賢いのやらなんやら^^;
でもこれは大事なことなのかもしれませんね。ALEXA先生ではできない芸当の一つとなっております。


170度の広角で、フルノーマル状態で完全防水なNikon KeyMission 170
さすがに購入時でも、最新モデルではなかった為、屋内(暗さで画質がかなり落ちる)の撮影に弱くて、屋内は頼りにならないケースが多いです。それでも広角の価値は別機軸として高価値ですが、今回も海洋博物館内の映像の編集で、輪郭やコントラストの整ったシーンが切り出せず残念な葛藤が続きました。

それでは!とリサーチをしている中、気になる撮影機材が幾つか見つかってしまいました。少しメディアの特徴がかわってしまいましたが、こちら。

360度カメラになります。 編集・加工・修正の小難しさ、YOUTUBEでの配布やアプリを介しての閲覧等、配布形態に因る手間や道具の準備等は、既ににTHETA S の方で体験済みなのですが。
規格の将来性が不安を残すものでもありました。

それでも10年後に無くなってもいないであろう。という程度には生き残りそうに感じてきました。
大企業でもVRの一般向けコンテンツに苦労しているという話も聞きます。AR/MRに関しては便利そうな想像も容易いですが、VRはなかなかパッとは出てこないですよね。

チビが1歳の頃の360度映像をYOUTUBEで見返してみると、臨場感が抜群なのですが、解像度の低さがTHETA S 程度ではリアルさにこと足りなさを醸してしまいます。それでも、タイムスリップしたかのような感覚を呼び覚ます360度映像は次元の違った映像メディアだということは確信しています。

あぁ、欲しいな‥。 でも×××××

チビ太の夏休み的何某 其之弐 -勝浦-

其之壱 で船橋市三番瀬で海遊びをし、コーナンでちび太のビーチシューズのサイズアップとフィッティングをして購入。

その帰り道。

来週末はママ友三人集の3家族海遊び(三番瀬はそのベビ同行の可否的下見を兼ねてありました。)
ちび太が生後から一緒に遊んでた女児2人の着替えに今のテントサイズはOK。

このテント、8月現在はこの価格ですが、アウトドア用品はオフシーズンで半額以下まで下がるものもあるので、急ぎでない方はシーズンオフを待った方がベターです。(我々は6000円程度で購入した記憶)

Screenshot of www.sambanze.jp

三番瀬下見の成果としては、
● 施設的にもベビと休憩出来る箇所も建物2箇所がしっかりありOK。
○独特の遠浅の潮干狩り場でもある故監視員もいて、パパも3人。妊婦ママ1人とベビママ二組が陽を避けてママの目がなくなっても、きっと。多分。視線は通るでしょう…。
そもそも男親はずっと見続けない傾向強いし、自分も例外ではない。
唯、場所的にここは大潮が重なると大変怖い場所になりえます。
● 2019年の8月は1.2.14.15.16.17.29.30.31が大潮となっており、ここも日付的にもOKでした。
新月・満月捉えないと、遠浅の海でチビと一緒だと気にしなきゃいけないこと増えて困りますね・・。
(昨年大潮の日にここでマナー違反して牡蠣貝採取してたじょんぐぉれん2名がお亡くなりに。)

そんなこんなで、夏シーズンの始まりが遅かったせいか、家族で海磯楽しめる機会がもうないことに気づき ( 盆明けのクラゲ気にしなければいくらでも泳げますが^^; )、考えた結果。

さっきまで海遊びしてたけれど、今夜車中泊で勝浦の海行くど!

という事に。
その結果、道程でステップワゴンで車内泊 が決行されたわけですが。

1列目はほぼ最前にスライドし、パパが2座席を使って横になります。

2列目左席に、リクライニングでママ。
2列目右席に、チャイルドシートでベビ。
3列目は布団を敷いて、ちび太。
エアコンガンガンで。パパとママ以外はそんなに不快ではなさそう。

2340出発、燃費走行でマッタリ。時に時速15kmで道を譲りながら。
2535到着。大多喜 道の駅 たけゆらの里 にて車中泊。
出入りがありながらも、10台以上の車中泊車がコンスタントに停まっていました。
0530起床&移動 日差しで目が覚めて移動。
0600食事 コンビニ 地の物選べないならコンビニで十分!!
0620到着 着替えとテント張り

Screenshot of www.katsuura-kankou.net

毎度お世話になっている勝浦市の無料駐車場(ホテル三日月の正面)ですが、8月1週目とシーズン且つ週末且つ午前中というドストライクに動くことは普段まずなかったので、かなり警戒して0620の到着でしたが6割埋まっていました。そして続々と入車が続いていたので0700には満車になっていたのではないかと思います。

早速テントを張って、海へ。 0630まだ水が冷たく感じたので、砂遊びに流れを持っていく。

透明な丸いものを探してみたり

にゃんボーウェルカム宇宙船を作ってみる。

チビ太が宝物を(この土手に)しまう。と言って持ってきた石を 並べて装飾。
そんなこんなをしながらも水に入りたくなって仕方なくなったチビ太を海へ。

初めてのアイテムを警戒しがちなチビ太に、浮き輪を。
エビカニビクスで馴染みあるエビ。 エビマヨ。(メルカリで新品3桁)

運ぶ時点で喜んでいたので、抵抗もあるはずもなくそこはクリア。海遊びの水深も足がつかないところでは、さすがに手を離すと浮き輪があっても怖がってはいたものの、テンションが上がったタイミングで手を離すのはちょっとの間OKっていうくらいまでは怖さを払拭できたみたい。あまり無警戒でも怖いのでこのくらいで良いのかなと。

落書きを始めたので、ひらがなをリクエスト。
家で画数の少ない文字優先で練習していたので『しり』の文字が。。^^;

白波の経つエリアだったのでついでにと。

波にタイミングを合わせてキックとパンチだっ!!
と、バランスとリズムのとれいにんぐ。

ここは正面に気を取られて油断すると、右からも白波が来るのだよ。
そしてここは、後ろからも沖に向かって白波が来るのだよ。
そしてさらに、左からも白波がくるのだよ。

深ければ危ないものの河川河口かつ突堤すぐ脇という変則的地形が生み出す、変わった波の流れを満喫した結果となりました。

しかし、このパンチキックだけで40分は遊んでいたせいでパパヘロヘロゃ。

(@△@;

流石に疲れてしまい1140分に海を切り上げ、海の家でシャワーを浴び、テントを撤収。海の家シャワーを浴びられたおかげで車載のシャワーの活躍は無かったですがタンク上限気にしながらっていうのも心許ないので良しとします。最後のサンダルと足の砂落としも水缶から直接ドバーです。無理して色気ある道具使う必要も無いです。

車向けとされている安価系ポータブルシャワーは、一般的な灯油缶サイズの蓋口2箇所どちらにもシャワー側の吸水機構が入らないサイズが多いので、広口の水缶を用意することが無難です。

Screenshot of www.fashion-press.net

今回三日月主催のこの海上パークは6歳以上の制限があり、またの機会に。

Screenshot of www.club-bigone.tv

昼で海遊びを切り上げて、二輪ライダー御用達のキャンプ場兼オシャンティなCafeのある”BIG ONE” へ向かいます。

ランチです。超粗挽きなビーフ。
チビ太と妻は注文時に、スパイス少な目とオーダーしました。前回こういうオーダーが通ったので。有難いことです。

食事も半ば、前回羊の居場所を教えてくださったひげメガネのおとーちゃんが今度は、「今アヒルが脱走してこっちに来てるから見ておいで」と声をかけてくれた。

そろりと後を追うと、ブルーベリーらしき藪に入り、首を伸ばしジャンピングパックンをしていた。

軽いハイキングもできる山に繋がっているのですが、いつも通過地点として立ち寄っているので、まだ未踏です。

帰路も下道です。
流石にばてて、渋滞手前で妻に運転を変わってもらいチビ子の授乳まで眠っていました。

慌ただしくも充実。
チビ太の長い記憶に残るかどうかはわからないけれど、素敵な時間を過ごせてたと思います。反省も多いけれど。

ステップワゴンで車内泊

そもそもは、家族の人数が増えた為、フリードスパイク から3列ミニバンを探し、耕運機と野菜コンテナが並べて積めるモノを試乗しながら探した結果、ステップワゴンしか選べなくなっていた。

前車の自家製木製ギャレーは重量の割に応用の効くデザインに作れなかったので、深く考えることを諦め脳死。手間もかからず?汎用性も高いアルミパイプで制作。

ギャレーというよりは棚です。チビ中心で、発達の過程で何が必要になるかわからず、固定しない変更可能な形が良さげだと判断しました。

フローリング材で作った天板も表面には、細い鉄プレートをネジ打ちして、カンパンのような鉄缶はネオジム磁石を介して半固定してあります。
天板のうち2枚は裏側にLEDテープを貼り、ねじ止めしてあります。

ネオジムは熱に弱いので夏で磁力落ちることも想定してDAIS○です。夏も屋根なしの駐車場ですからどうかな?80度行けば必ず落ちますが様子見ないとわからない部分です。

骨格のパイプ系は紐系のもので簡単に固定できるのが良いですね。側板を入れていないので視界を遮らずに済むのも良いですし、タイラップ1つで大概のものは簡単に固定できます。 絵的には凄くアレですが。
洗濯物干しに使っているのは、Seriaの74~110cm?のツッパリ棒を取っ手〜ギャレー棚とでタイラップ固定しただけのもの。都度外せるのも見苦しくなくて良い感じ。

水着を干しながら、110cmのチビ太が足を伸ばして眠れていました。3列目にも空調の送風口があり風向を変えられるのもとても助かります。
ギャレーをどかさずに、この写真の状態で、チビの隣に並んでも眠れました(170cm)。

チビと一緒だろうがなかろうが姿勢としては膝を曲げてギリギリなので、フリードスパイク の時の210cmフラットなスペースはやはり貴重で稀有な存在だったんだなぁと。


タイラップがいろいろ便利すぎて、畑の支柱固定もバリエーションにより利用することが多々・・。どんどん色気がなくなっております。
今回のギャレー棚上二段のネットも、Seriaの自転車用ネット3つを並べてタイラップで繋いであるだけだったり様々なシーンで使える出来る子です。
そして、安い・早い・丈夫!!

6AA-RP5 20km/l以上で燃費走行

千葉の習志野市からメーターリセットをかけて、大多喜道の駅[車中泊] まで千葉市まで国道14号→市街地→市原からは大多喜街道(国道297号)を利用した全て下道での走行です。

積載重量物
・18リットル水缶
・家族4人合計 150Kg?
・ギャレー棚 15Kg + 水洗用水 5リットル
→ ヒトとモノを合わせて200Kgくらいかと。

コツとしては、エコモードをONにして、 CHARGE|POWERゲージを気にしながら、POWERゲージを2以上に踏み込まないこと。
この1点のみを気にしていれば現状でも26km/lは行けそうでした。今回登坂で遮られましたが、25.6km/lが表示されているタイミングもありました。
基本POWER1、加速が必要な時でも2で我慢。が出来れば20km/lは簡単に行けます。信号発進時・登坂時はそうもいかないケースが避けられないでしょうが。

唯、深夜帯なので可能な走り方だったと思います。
日中に市街地で走ろうとすれば、良くて17Km/lくらいで妥協しないと、信号青の走り出しで後続車に不快な思いをさせてしまうような加速になってしまいそうです。
燃費走行を気にしていると、わずかな登坂でもPOWERゲージに留意して走行していると、速度が恐ろしく下がっていきます。車体重量がネック?なんでしょうね。

一方、山道ではスポーツモードのトルクが凄まじく快適。
燃費走行とは真逆の価値観になりますが、すれ違い不可能な林道では、対向車が来るまでに出来るだけ早く狭路を通り抜けたいですよね。 そんな時にはギヤを S に入れると、別の乗り物かのようにグイングインと加速します。

慣れないと危ないかもしれないレベル?

チビ太の夏休み的何某 其之壱 -三番瀬-

梅雨明けが遅くて。
梅雨中の夏加速が遅すぎて。
畑の作物も異常だった。(オクラの背の低さ・トマトが今までにはなかったうどん粉病にかかるとか)
梅雨明け後も気温急上昇したものの湿度が下がるのに日を要し、体の夏感覚を取り戻すころにはほぼ8月に入っていた千葉北西部のとある田舎です。

カブトムシ探しに行って、セミの抜け殻しか収穫がなかったとか、お客様にいただいたカブトムシを育成中とか、ビニールプールで遊んだ。程度の機会は作ったのだけれど、下のチビ子がいる為中長距離遠征要素が設けられずにいた。

チビ太の夏の思い出作りに、近距離で三番瀬に行ってみた。
バイク仲間メインのBBQは9月予定とまだ先で幼稚園の夏休み明けなのでちょど良かったかな。
チビ子は暑さに、ママは紫外線に弱い為、敷地内の休憩施設とテントとを行き来。


チビ太は海と噴水と海洋博物館で遊んだけれど、イベントでやっていた三番瀬探偵 は、観察ノートが小さくて、そのサイズのノートには絵が描けん!!と判断し、ノートの購入をまたの機会に繰り越した。

噴水も楽しそうだったけれど、今回見ず知らずの同じ背丈ぐらいの子達へはアプローチしなかった。知った友達との遊びに慣れて、知らない子達との遊びへの魅力が減ったのか、退化とも発達とも。ここはチビ太のスキにしてもらいます。

海というか、遠浅の潮干狩り会場で走り回っては逆ジャイアントスイング
チビ太声がけのヨーイドンでBダッシュ競技を繰り返し‥。
二人とも力尽きます。それでも激しい遊びに少しは耐えられ楽しめるようになってきました。
カニや巻貝・ヤドカリそこらじゅうにゥョゥョいました。今回アカエイには遭遇しませんでしたが、BBQのころにはきっと…。

 


チビ太、4歳になりました。今のところ良い子です。
50冊オーバーの絵本をメルカリでダンボール1箱分ゲットしてあったので、トランスフォーマーの玩具を欲しがった歳に約束をしました。
4歳まで1か月の時点だったので、お誕生日までに50冊絵本をお声を出して読むこと。を約束。
手足口病で1週間まともに生活できなかったので、猶予を伸ばしましたが、誕生日に読み終わりました!!
これ、期限に読み終わらなかったら取り上げちゃうという約束でした。こちらの方が有効度でうちのチビ太にはあっているように思います。

50冊読破完走後は、これのおかげか、メニューやら商品袋やらの漢字をすっ飛ばしますが、自分から物の名前を積極的に読みに行く事が体感300%マシマシになった気がします。
ほんの数ページ(20P前後)な1冊に20分は削られる読書に付き合っていたママさんお疲れ様でした。