Mic のすべての投稿

チャイルドシートとベビーベッド

生後1週間以内から利用したもののうち、大きめのものを2点ほど。

○アップリカ(Aprica) : フラディアエアー(チャイルドシート2014モデル)
Aprica利用時間:退院移動30分+友人宅移動50分+里帰り(往)首都高渋滞4時間+里帰り(復)2時間+1ヶ月検診(1時間)
取り外しや設置は簡単ではないけれど、こんなものかな? という程度で慣れれば楽に取り扱えそうです。重いけど。
シートベルト&一本足重力固定です。そのため、横転・転覆時に保護機構として役に立つのかは想像もつかず、考えないことにしました。
一番のメリットは、水平まで倒せる背もたれの角度。日除けも付属していますし、対象年齢時期の下限も上限も幅広く、退院時のお迎え時点からジャストフィットで利用できました。
嫁さんの実家までも4時間のうち、3時間半分くらいまでひと眠りで着いたのでチビも不快ではなかったのでしょう。この時期(生後一週間)前後の満腹から起床までの睡眠時間とほぼ同じでした。
重たいです。

※ 他の類似商品とカタログ及び店頭比較はしたのですが、重さは検討除外していました。

お勧め度: 【 検討の際には必ず選択肢に入れたい 】
( ∵ 水平まで倒せるシートは希少です

一言:重さ以外は文句無い

[amazonjs asin=”B00K7TJ9MY” locale=”JP” title=”アップリカ フラディアエアー ブリッサグレー 回転式&ベッド型チャイルドシート 【ヒップインナーシート&フレックスシェードSTD付き】 93067″]

我が家は、この昨年(2014)モデルを”赤ちゃん本舗”の台数限定広告品で買いました。
妻はの入院中・自分は仕事日中の売り出し日で、全店舗600台、最寄りの店舗入荷数4台を電話確認したのですが、予約・取り置きは出来ないというお話で、セール初日に実母に甘え、買いに行って貰いました。 感謝。


○ファルスカ(farska) : ポータブルコンパクトベッド

0800 0807 0802

産後5日目から睡眠時は全部これを利用しています。
敷き布団下のに上半身への傾斜付けをするためのパッドも付属していて、とても重宝しています。
大きさの割にはかなり軽量だと感じました。 妻も重くはないと言っていますが、首が座らないうちはチビを片手に抱いて片手にこれを持つというのは現実的ではないという程度で、首が座ればおそらく妻でも片手抱き&持ち運びも可能かと思われます。
頭を遮る壁の部分は良し悪しで、隣で布団を敷いて寝ると、チビの顔が見えないのが悩みどころ。このツイタテパーツはマジックテープで固定されているので、頭側足側入れ替えも・取り外しも自由です。
サイズW90を利用していますが、生後一週間でこのサイズ感なので3か月まで使えるかどうかは謎になりそうです。 W120もありますが、このアイテムに関しては大は小を兼ねそうな気がしています
洒落っ気のあるデザインではないですが、機能的で必要最低限が詰まっていると感じます。 潰しの利く用途と・保管の省スペース性はとても助かっています。
唯、そう長く使うアイテムではありませんね^^;

[追記Mサイズ利用中ですが、生後90日目( → 生後90日 70-90日目)でベビが左右に両手を広げると着脱の壁を抜いても両端に手が触れるようになりました。使用は継続しますが。]
[さらに追記:Mサイズの利用を生後260日頃に終了しました。
ベッドマット→除湿シート→敷布団→ベビ枕→バスタオル→掛け布団 (下層より上へ) この時のベビの身長は69cmでした。]

お勧め度:【予算内に収まっているのであれば迷わずお勧めできる】

一言:使い終わったらどうしよう… orz

[amazonjs asin=”B00OT75BYU” locale=”JP” title=”〈ファルスカキャンペーン〉コンパクトベッド フィット ブラウン 防水シーツセット 950622″]
[amazonjs asin=”B00HE4T8W6″ locale=”JP” title=”ファルスカ 持ち運べる お布団セット コンパクトベット フィット L ベージュ 746071″]

 

しかし、どれも日本製を贔屓にしたかったのですが機能性で絞ると選択肢に最後まで残らなかったのが残念な点でした。ライセンスで簡単には真似できないのでしょうかね。

今後、利用していて気になった点が出てきたら、ここに追記していきます。

安価/無料で揃えるベビーモニター

赤ちゃんを監視するビデオシステムはたくさんありますが、手に届く価格帯もチラホラ見えてきましたね。 無い物・必要なものには対価を捻出しますが、果たしてこのアイテム改めて購入する必要があるのでしょうか。
既製品には、暗視モード・視点移動のリモコン機能等ありますが、今回取り上げる方法ではそれらの機能の実現は難しいのですが、スマホアプリのメッセンジャーのビデオ通話を利用しますので、もう既に環境が揃っている方も多いと思いますので、購入前に一度試してみるのも良いかと思います。
赤ちゃん撮影用に1台はスマホが欲しいところですが、その他の映像受信用にはノートPCという利用法もあります
HungOut

◇ 必要なもの ◇

PriorityObjectnote
必須撮影用の端末1台Android/iOS/WindowsPhone/Mac/Win スマホ・タブ・ファブ・ノートPC
必須閲覧用の端末A (妻用)スマホ・タブ・ファブ・ノートPC
必須”HungOut” アプリor互換アプリ
重要無線LAN環境携帯通信網だとパケット量怖いです
便利スマホスタンド用意出来れば最高ですね
便利閲覧用端末B (旦那用)

LI◯Eはアカウント認証が手間おウンコなのでプライバシー性の強い今回利用を除外します。(ROOT状態の端末でアプリの電話帳アクセスをDeny出来る方は心配のない話ですが。)

利用するのはGoogle謹製のIM(InstantMessenter)系アプリ『 ハングアウト (HungOut)』です。LIN◯よりも遥か昔から、GoogleTalkという名称でメッセンジャーアプリ群の一角として・Androidのプリインストールアプリとして利用されていました。
最近ではプレゼンテーションアプリ連携や、ストリーミングにも対応して、ビジネスの場でも認知されて来ているようです。

ハングアウトを選ぶ理由

新規アカウントの作成が容易
個人情報提供先が増えない
(人が大半だと思う)
そもそもAndroid端末からであれば、筒抜式でGoogleに預けているデータ類を利用するので、わざわざ新たな場所に個人情報を置いて漏出リスクを増やすまでもないという理由も大きいのです。iPhone.BlackBerry.WindowsPhone.Nokia.FireFox.Linux利用者でも、PCとのデータ連携にGoogleサービスを利用されている方は多いことでしょう。
林檎信者の方達でも、個人でWEB管理をされている方であればGoogleサービスを利用されている方も少なくはないのではないでしょうか。

では、実際の流れです。
A.合計2台、若しくは3台分、スマホ・タブレット・ノートPCを揃えます。
(映像受信用端末にカメラは必要ありません)
B.[チビ] [ママ] [パパ] 3人分のアカウントを取得します。
(1度でもAndroidを利用した方であれば既にお持ちの方が多いかと)
C.それぞれの端末に HungOut をインストールします。
D.HungOutを起動し、[チビ][ママ][パパ] 3人が参加するチャットチャンネルを作成します。
E.[チビ]端末よりビデオハングアウトを開始し、早急に[ママ][パパ]端末から、呼び出しに応答します。

以上で、[チビ]端末をモニターする監視カメラが出来上がりました。一応、公式サイトには

ビデオハングアウトでは、一度に最大 10 人でビデオ通話を楽しめます。また、便利なアプリや愉快な特殊効果も利用できます。

と、ありますので、ITの血筋の濃ゆ~い親族がいる場合は、10人で同時通話とチビの姿を共有しながらお話しする事も可能ですね。
注意したいのは、[チビ]端末で音声をミュートしておかないと、各通話先側の受話口の音声を拾ってしまい、[チビ]端末からスピーカーで音声がでてしまう点でしょうか。ケースにも依りますが、必要のない方は、[チビ]端末のスピーカーをテープで塞ぐ等の簡易な工夫をしても良いかと思います。

[TIPS]

ビデオカメラはリアとフロント切替が可能です。画面にタッチして右上に表示されるアイコンで切り替えます。
少なくとも、送信側[チビ]端末はWiFi環境が望ましい。(3G通信だとパケット量が気になりますね)
[パパ]・[ママ]端末は、ビデオハングアウトの呼び出しに出た後は、映像送信をカットすることも可能です。(パケットの大幅節約に)

+α

★ スマートフォン雲台&三脚

[amazonjs asin=”B00HYPAI6K” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】 HAKUBA 三脚 W-312 ブラック エディション for iPhone&スマートフォン(スマホ) 4段 小型 3Way雲台クイックシュー付き アルミ製 W-312BK FIS”]
安価なものだと1400円程度から存在する様ですが、その辺りはお値段なりとなるわけで‥、でも、上等品以外は2000円前後で手に入るようですね。

★他のアプリだとどうなの?

ビデオ通話機能に関しては、MicrosoftのSkypeを除けば、どこも似たようなものでしょう。Skypeは頭一つ分抜きんでて入るのです( Skypeだと対応範囲がPSVitaとのビデオ通話まで広がりますので。 ) が、その拡張性を利用することもレアケースが多いと思います。 WindowsPhone環境だと、HungOutではなく旧称のGoogleTalkで動くアプリがある様ですね。
ベビーモニタ専用のアプリも探せばいくつも出てくるのですが、4つほど人気のものを試してみましたが、クロスプラットフォーム対応であるものは少なくて汎用性には乏しい様です、また、新規にアカウントを作成するものが手間でした。上記の点や、セキュリティを大切に思うならば、少しでも信頼出来る企業が提供しているサービスを利用するべきかと感じました。


[amazonjs asin=”B00REI0R86″ locale=”JP” title=”蛯原英里さんおススメ♪2015年度モデル!ワイヤレスベビーカメラ (BM-LT02) オートトラッキング機能/カメラ遠隔操作/2way/ボイスオン/子守唄/充電池 ベビーモニター”]
「オートトラッキング」 ・「子守歌」・「授乳タイマー」・「室温設定アラーム」 など、流石に市販品ですね^^

これに関しては、2・3年くらいは利用できるアイテムなんでしょうかね?

1日毎に胎児の成長過程をメール配信

メール配信サービス : 『そのママ』 ・ 『 そのパパ』

Screenshot of www.sonomama-papa.com

私が、妻の妊娠1ヶ月目くらいの頃友人より教えていただいたメールサービスになりますが、

これが無かったらかなり迷っただろうな。

と思えたメール配信サービスです。

出産を終えた今でも大変感謝しています。
課金への導線も全く感じることもなく、胡散臭いリンクも皆無。夫婦で安心して利用しています。
サイトも非常にシンプルでガラケーでも登録作業に戸惑いを感じる方はいない事でしょうし、サイトへの誘導もなく登録作業以外にサイトを閲覧する機会もほぼ皆無かと思われます。

メールは、30秒で読み切れる一般的な成長過程の内容やアドバイスで、いつの間にか胎児・母体への知識が培われ、ちょっとした自信にも繋がりました。
コンテンツ主である、産科医:竹内正人さんの思いやりを感じる文章に、待ち遠しいと思う日も10日や20日ではありませんでした。

世の中に同類のサービスも多々ある事と思いますが、検証・比較もせずお勧めできるのは、必要最低限以上を満たしていて、不必要なサービス要素が何一つなかった為。

サイトの方に超消極的な、グッズ販売もあったのですが、1点のみでしたし、何故か最近表示されませんね。

寧ろPayPalで寄付出来るなら500円くらいのお礼をしたい所でした。
基本ママ向けなのですが、週1回ほどパパ向けの特別アドバイスが追記される、”そのパパ”もあります。

妊娠確定~出産までの嫁さんがいるパパにも是非お勧めしたいサービスです。( 出産後は不定期だとか。 )

そのママ
http://www.sonomama.com/
そのママ  (パパ版)
http://www.sonomama-papa.com/


サンプル
そのママこの場をお借りして産科医 竹内正人 医師に感謝をば。
ありがとうございました。

陣痛? からの出産 ➖ 入院準備は1月前には

第一稿は、第一子誕生の話から。

妻が切迫早産のリスク入院24時間静注2週間を経て、36周を無事に迎え退院したのが5日前。
入院前は寝る前に20分ほど時間を作って行っていた妻へのマッサージも退院後は控えていた。  何故か足の浮腫みも無くなっていたし、悪くもない状態に手を加える必要もないだろうという判断もあって。

そんな出産予定日20日前に、長い夜明けが訪れました。

03:40  「お腹痛いかも?」  と 起こされる。

妻が私を起こすくらいだから普通ではない何かが起きてるんだろうなと。(前回の入院もほぼ同時刻に異常発生だった。)
かかりつけの病院にすぐ電話をかけて、担当の助産師さんに状況説明をしているうちに、妻が簡単な着替えを済ませて電話に出られるようになったので電話を交代した。

病院:「入院道具を持って病院に来てください。」
との事。

電話を切り終わって5分もしないうちに車に乗っていた。 妻もある程度想定していたのか入院二回目ともなると手際良いもんでした。

04:30 病院到着

幾つかの検査を受ける妻を廊下で待ち、出産の兆候が確認され、”妊婦さんセット(ワコールの肌着・産後オムツ・新生児用オムツ等の一式)”を渡され、陣痛分娩室LDR(Labor Delivery Recovery)へ移動。  LDR分娩モニターが付けられ助産師さん看護師さんはLDRに残らずどこかからかモニターしている様だった。
NSMONITOR 自分が出来た事といえば、痛み(モニターで見える筋収縮)の波が来る頃に合わせて、テニスボールを尾骨の辺りへ押し当て押圧するだけ。
でも、妻曰く「 テニスボールが有るのと無いのでは、痛みの感じ方・安心感が全然違う」との事。

世の立会い希望な男性陣はマスターすべき儀式なのかもしれません。詳細な圧迫部位は奥様にその場で教えてもらうのが、様々な意味で一番だと思います。

何度か、助産師さん・看護師さんが妻に状況を確認しにくる。 どうやら前駆陣痛が周期の波を整えずに訪れている様子で、廊下を歩いて陣痛を促してみる?・・・・などと言われているうちに、ホンマモノの陣痛が始まってしまったようで、結局、通常分娩体制の運びへ。

自分の立ち合い希望の意思は強かったのだけれども店を閉めるわけにも行かず、私の母に交代をお願いし、職場へと向かった。

=-=-= 仕事 (AM)=-=-=

来客の波が終わりデスクへ腰かけPCを眺めると、ハングアウトにメッセージ着信アイコンが。 開いてみると、文章が幾つかと、何よりフライングで画像が先に目に映ってしまった。

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉーー!!!!!!!!!!!

メッセージを読むと

「11:xx 自然分娩にて無事元気な男の子が生まれました。」

と、出産に立ち会ってくれていた母から。 睡眠不足も忘れた。

恵まれた昼休み2時間を活かして、片道30分。20分程度の面会になるけれど、人生最高の20分だった。

ノロケを割愛すると書く事もロクにないわけですが。

この出産当日、出産2時間をまたぐ頃の話。(昼休みの面会時)

妻は、私が「体はどんな具合?」と聞いた時に返した『全身の血管が張り裂けそうだった。』という返答を、後に(2日後だったかな)会話に出るまで覚えていなかった。

出産が終わっても、母体は落ち着いているように見えたのだけれど、あんな発言を覚えていないという妻に驚きを隠しました。 命がけの大変なお仕事に感謝です。
Uチビは名前がまだ決まっておらず、一番最初のエコーの時伝えられた「ソラマメの大きさ」から呼称としていた「マメちゃん」だったのだけれど、流石に20日も早い出産だけあって2600〜2700g程度の軽量級ながら元気な姿、か細い泣き声。 無事に生まれてきてくれた事に、様々なサポートと妻の努力に感謝です。

父親として何ができたかというと・・・・・
何もない気がします。 昼休み・終業後に毎日見舞いに行って洗い物回収して洗濯&着替えを渡していたくらいでしょうかね。

生後しばらくの赤ちゃんは健康な範囲では、授乳か排泄以外は起きないし。出来ることは少ないですね。

導入脱獄アプリ – 覚書

201507
iOS8.4 – TaiG
基本的には内容のあるものだけれども、見た目を弄って自己満足するだけの機能性のない表示変更アプリもいくつか。
単なる表示変更だけでも、一画面情報量の拡大、通知の視認性向上、通知内容の表示法を変更するだけでも状態把握の効率化、など、生産性・作業効率は大きく変わって感じています。 ( 自分は。ね。)

アプリ名動作内容ジャンル
Ad Blocker 2 (iOS 8)広告消し不快指数の低減
Anchor自由配置表示変更
Appinfoインストアプリ一覧抽出運用の簡易化
Asphaleia 2 (iOS 8)指定アプリ起動時に指紋認証を設定し、認識状況をアプリ上にアニメーションさせるセキュリティ
Barrelページスワイプ時のアニメーション変更表示変更
Barsアンテナピクトの表示を変更する表示変更
BioProtectアプリ起動にTouchID利用セキュリティ
BatteryStatusBarWindowsMobile時代からある表示変更
BounceNotify8通知アイコンを表示しているアプリアイコンが跳ねる表示変更
BytaFont 2標準フォントの変更表示変更
Chrome Downloader +色々ダウンロード出来る機能拡張
Cloaky表示カスタマイズ表示変更
ColorBadges通知アイコンの色変更表示変更
Cydia Eraser復元せずに再入獄と初期化再入獄
Cydia Timeout 5アクセスがうまくいかないレポジトリに制限時間を設定する運用の簡易化
Display Recorder画面録画(録音はできない)コンテンツソース取得
DockBar for iPhone (iOS 8)どの画面からでも指定した方法でアプリランチャを表示させる表示変更
GridSwitcherアイコン表示数変更表示変更
iFileファイラ運用の簡易化
iKeywi 3 (iOS 8)英語キーボードを驚異的に便利にする文章書きの時短
iWidgetsウィェットを使えるようにする運用の簡易化
MirMirマルチウィンドウ表示真正マルチタスクのマルチ窓
MobileTerminalTerminalセキュリティ
NoBlurロック画面のスモークを消す表示変更
OpenNotifier Beta - tateuタスクバーに通知のあるアプリのアイコンを指定して表示させる表示変更・運用の簡易化
Priority HubLOCK画面のアプリ通知表示法変更表示変更
Protect My Privacyストアアプリの連絡帳・カメラ・GPS等へのアクセスを制限もしくは設定した情報を返すようにする。強セキュリティ
ProTubeモノに依り保存が可能になる機能拡張
QR Mode標準カメラアプリ内にQR読み取りモード追加運用の簡易化
RePower電源オフ・再起動・リスプリングのスイッチ電源ボタンUI拡張
Resero9通知バーを狭小化表示変更
SlimBars項目幅を狭く表示表示変更
Springtomize3 (iOS7&8)見た目のカスタマイズセット表示変更
SSPatcher iOS 6to9キャプチャ消音・シャッター消音マナー
TinyPlayer音楽プレイヤーウィジェット常時最前レイヤー表示の音楽プレイヤ
Velox 2 (iOS 8)アプリアイコンスワイプで通知内容バルーン表示表示変更・運用の簡易化
VirtualHome 8 (iOS 8)指紋センサタッチの仕方毎に動作割り当て運用の簡易化・超時短
WeatherPeekホーム画面スワイプで天気予報時短
以降20151014追記iOS9.02 JB可
PhotosLive標準カメラに機能追加
SilentPatcher84ミュート
ForceTouchActivator3DTouchの疑似再現

たまたまiOSデバイス入手時に脱獄できない版が入っていると、脱獄できる様になるまで利用しません。(クズで操作出来ない‥)
そのくらい、私にとっては素の状態と脱獄状態とでの操作性・生産性は大きく変わってきます

新しいガジェットは高性能だけれど・・

不器用パパは不器用なのです。

どうやら世間を見渡すと若い世代はiPhoneを素で使いこなしているようです。

私には真似できないスゴ技です…。
頭が固くて、自分の思うような動きをしないとストレスが溜まってしまうダメな子なのであります。

・ 一番便利だと感じていたWindowsMobile5世代は、バッテリーのもちも悪く、低性能CPU/MEMで使い物にならなくなってしまった。
・ 次に面白かったBlackBerryも迷走している。
・ UK9000はよかっけれどもっさり過ぎて。
・ Torch9810は最高だったけれどDoCoMoがBISサービス終了してしまい終了。
・ Z10は、Androidアプリも動く多様性と、HUBが最高に良かったけれどやっぱりモッサリで。
・ N9はAndroidとMeegoのデュアルブートができたり、UIも面白かったけれど、ハードがやっぱりモッサリで。
・HD7(AT)WindowsPhoneは米国カウントの取得に手間取った上に、Market使うのに2割増しの金額を利用する羽目になった。
・IS12T 端末ハードは良かったけれど、使えるアプリが無いw
・Androidは初めはWindowsMobileとデュアルブートできたけれど、今はXDAでも話も出ない。
でも、ハードウェアは最高、UIは無難。
・ノーマルiPhoneって、ワンセグもFelicaもOS操作性・UI・IrDAなかったり拡張最悪で将来が不安な上に、UI操作性はAndroidの1/50以下

結局、散々試してどれもしっくりと使いこなせるものがなく

失敗を重ねた結果、2015年8月現在、本当に便利なスマートフォンなんて存在していないんだと確信しております!!  ヾ(´▽`*;)ゝ”
ところで、iPhone6.6plus.Air2は気圧センサ内蔵されてるって知ってた??

W63T

結局、スマホ適応障害な自分は、通話は小型ガラケ W63T常用
汎用的には脱獄iPhone6。Androidは長距離電車での閲覧にZUltra、オフ二輪走行時にはTorqueをってところで落ち着いた。

これだけ時代が進んで、自分が初めて所持したPDAの時から比べたら
Casio A10 の 20MHz から、SonyXPERIA Z4 のオクタコア64bit な2.0GHz/1.5GHz  まで 1000倍の進化を遂げているのだけれど。

 

ホーム画面にアイコンが並んでいるだけ。

えっw!!   Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ

不器用な私には・・・・ む・・・・り・・・・・・

 

ついていけないのです。


Screenshot of weekly.ascii.jp