「バイク」カテゴリーアーカイブ

クビモゲラ。寝相が怖い

寝かしつけ後、PC前作業をして寝室へ向かうと。
大概、枕と水平になってるのがちび子、上下移動しているのがちび太。

で、今朝はちび子の首が折れるんじゃないか?って寝相に驚きつつ笑ってしまった。



先日取り外したスプロケット前後を軽く洗浄した。
チャリンコ用とは異なり、鍋敷きとしても優秀に使えるらしいが‥
前後ともに歯の損耗がほとんどない状態だったので、(次回も大して損耗してないだろうけれど)パーツ取り置きを決定。次回は後ろ44丁の予定なので、13:42/43/44 の構成変換が簡単になる感じ? 44丁だとチェーンの連結数が108ではなくなりそうな。。


先日組上がったチェーンスプロケ交換状態で、システム起動も防犯センサーも正常起動するものの、セルが掛からなくて。
充電も充電器から見ると満充電なのに…。と、バッテリ電圧が10.29Vまで低下していた。この春の強風の防犯センサ作動でバッテリ上がりを繰り返した故、今回のバッテリは16か月しか持たなかった。
という事で、どうせ1年交換なら安いバッテリーにしてしまおう。


バッテリーも組上がり、セルも始動。公道に出ない範囲では問題なく動けたけれども、坂道・エンブレ・リアブレーキの効きやら、日帰り200㎞ツーリングに向けて、近い機会に試運転を小一時間試さないとです。

それにしても、サービスマニュアルがWEB無料で閲覧できるのはありがたい時代。
→【 YAMAHA WR250R サービスマニュアル

リアボックス 55リットルAMMO BOX 6リットル
台湾ユアサ TTZ7SLLEOCH EBMZ7-3-2

チェーン・スプロケ交換

チェーンシールが破れてはみ出し始めて2年経過(ーー;
距離走っていないから問題ないと決め込み、問題はなかったのだけれど。
業務用の軽自動車増車、従来業務のお客さんに見えない様車庫に車を保管している為、バイクを入庫保管できなくなってしまった。屋外保管とそのメンテナンスを意識するためにも足回りの保全をば。

YAMAHA WR250R サービスマニュアル [  → YAMAHA公式PDF ]


色々かっこよくドレスアップも兼ねたかったのだけれど、お小遣いの兼ね合いでバイク予算が捻出不可能‥orz
Webike!にてパーツを揃えました。

そもそもバイク自体が贅沢品とも。

悪路走行可能で、積載アップされたオフロードには災害対策や災害時輸送能力が。。と言い訳を。
ハイオク&リッター30km弱で、燃費の良いモデルではないです。

この締めつけをカシメ部をマイナスドライバorチゼルで叩き緩めたのち、ニュートラルに入れて(外す歯車が好きに回ってしまう状態)ドリルのインパクトだけで緩められるか疑問がありましたが、全く余裕で何の抵抗も感じることなく、モノの数秒で回転しながらすっぱ抜けました。
スプロケは純正比率だった前13丁・後43丁を、交換後前13丁・後42丁へ。
加速性能を数%捨ててみた。
正確にはギアレシオ3.307692を、3.230769のロング寄りの設定に変更。
理論上、ノーマル時の153.8km/hから、最高速度が157.5km/hに伸びる事になりますが、背が高く軽量なオフロード機でこの最高速度は不要です。ツーリングで高速巡行時にリッターバイクに着いていく事を諦める。という選択が変わるには、車重も出力も上がらないと無理でしょう。無理して怪我や死を天秤にかけることもないですし。という事で、次のチェーン交換時には、13丁・44丁辺りを試してみようと既に画策中です。(こちらはショート寄りで、ギアレシオ3.384615、理論上の最高速度が150.3km/hに低下します。)コロナで痩せたから体重キープすれば最高速度キープできるのかも?

前スプロケもやっぱり大して摩耗していなかった。

カシメる必要のあるパーツは新調。

後スプロケも大して摩耗なし。

そもそもの歯数で不満もないのだけれど、せっかくの機会だったのでギアレシオ変更を体感しようという、チェーン交換ついでの設定変更でした。

気になったのは、後輪軸のセルフロッキングナットを規定125Nmで締め付けると、前回バイク屋でチェーン交換お願いした際のマーキング位置と時計位置で2時間ほどずれてしまったこと。
タイヤも過不足なく回るし、手元のトルクレンチを信じるしかないかな‥

江沼チェーン[520/108]純正ナット[90179-18010]
SUNSTAR 前スプロケ.13歯XAM 後スプロケ.42歯
カシメに失敗したらチェーン切・繋・鉸
Makita TD173DZOSK11 インパクトフック
六角軸用ソケットアダプターTONE 差込角12.7mm6角ソケット27mm

スーパーカブ 50 盗難防止仕様?

Screenshot of www.honda.co.jp

走行18000㎞の中古、HONDAスーパーカブ50(wiki)をば。カパッと剥がして例の最安的、追跡系キーホルダーをば。(AirTagです) フロントの籠ステイも前に突き出し過ぎだったのでバッサリと切ってみた。前に荷物載せたくならないように安全仕様に?。390円のステンレス丸棒(1m)を曲げて溶接。雨具専用バッグをば。 右サイドはマフラーから2cm外側に膨らんだ感じですが、感覚的にサイドバッグを気にする様な幅の変化にはなっていないはず。フロントのステイは前部で切り落としたものを、上側に溶接で繋いで、チェーン収納用のバッグを載せる感じ。
濡れるもの、汚れるものはそれ用の収納がある方が良いと思う。
冬はウィンドスクリーン[風防]あるとかなり違うのだけれども、なかなかに高額で、思うところが。。。

大衆食堂 とみ ‐木更津‐

久々ツーリング。今回は木更津の大衆食堂『とみ』がメイン。
【ものすごい厚さ!】大衆食堂とみでポークソテーを食べてきました(木更津市 椿)[ なかぶぷろじぇくと 様 ]
9月に入りほどほどに暑い程度の日和でしたが、プロテクタ―スーツは高速道路のみでないと、汗が‥
大雨の土砂痕で泥や反対車線マルっと水たまりになっていたりと普段のコンディションでは見られないものまで。(危なかった)
単線一両編成。30分前に到着。

ターゲットはポークソテー&ライス
デカい!チャーシューみたいに煮る料理ならまだしも?個の厚みを程よくソテー出来るものだとは思いもせず。
ちょっとソースが濃い目でしたが食感が意外なほど外も柔らかく。ニコニコな良い旅となりました。

55リットル リアボックス (載替)

とあるキャンプ場に下見に行きました。
管理人さんに案内してもらって、後にする際、写真をインスタに掲載しても良いですか?と聞かれて。
リール動画?に暫く掲載されていたようでSSをば。積載は
左:工具・ジャンプスタータ
右:タンデム脱落防止ベルト・ガソリン携行缶
後:ちび太のヘルメット・マスク
買い物してもちび太の道具が積載されていると積載能力皆無という問題がありました。(二輪なら当たり前かもしれませんが)
ちび太とのツーリング野宿も想定した装備に準備換装しておきます。
・野宿のススメ ( → ツーリングマップル )
・バイクツーリングでの野宿ポイントの見つけ方!最高のキャンプと宿泊のコツ ( → Park Do! )

荷台の載せ替えはネジ長・作業空間がいつでもシビアです‥
なんかこのネジ頭のサイズおかしい‥ 手持ちのワッシャーを・・って、はずそうとしたらナメッた‥ 嘘だろ・・
ドリル携行していなかったので保留。だめだこりゃ。1個だけワッシャー追装したけれども、全部日本製のボルトナットでステン以上のものに置換しないと。
とりあえずスライドロックなので保留して。
ガチャコンとBOX装着。
積載増スペース誕生!!
もともとの荷台+リアボックスの専用スライドロック機対応荷台となり、ベルト系の通し穴箇所も増えたし、ボックス上部にもサイドバーが生まれたので、ツー泊も何とか行けるはず!

今月中にワッシャー足してネジをボルト換装しよう。
あー、DAYTONAのネジ周りに錆転換剤も塗布しておかないと‥
鉄とチタンだとイオン化傾向差で錆とかどうなるんだろう?

KそうCaNa?MgAlZnFeNiSnPb、HCuHgAgるPtAu。

受験の時に覚えるアレにTi出てこないじゃないか‥
電食?起こさなそうな気がする。
技術家庭科も、化学ももっと実践的な教科書に書き換えてくれよ文科省‥
技術:治具という概念・木材/革/金属の道具使い分け
家庭科:公衆衛生・寄生虫・化粧品の主要成分・基剤成分・作用・BPA・・・
化学:生活に即した化学反応 洗剤・錆・台所・食材

色々あると思う。

畑キャンプ

三連休コロナ自粛により断念した宿泊デビューキャンプでしたが。晴天とプール担当を妻が代わってくれたので、朝から畑にて代替えのイベントを用意できました。

草刈も土下1cm間で刈り込みつつレーキで整地しめり込まない程度のフカフカに。ブルーシートを敷き保険をかけたものの、砂汚れを気にしてグランドマットもインナーマットも利用しませんでした。
午後に風が強くなりましたが、アメニティドームの特性である背の低さと本日の南風が読みやすさもあり、はためきはしても不安のないテントライフに。
必要最低限のペグ打ちのみで、拡張ロープ固定は一切なしで強めの南風を克服できておりました。

風上に尻を立てたまま風向きも変わらず暖かな一日は夜も続いてくれました。とは言え日没まではテント内で過ごす時間もない作業に追われておりましたが。

水缶の置き場所はバイク用のスタンドです。丈夫で機能的。回転も出来るし極めて丈夫です。 水をかけたくない部分もありますが回転させて向きを気にすれば問題ないです。


我が家のアメニティドームのサイズはMですが、現在のところチビ太も悠々と寝転がれる!この辺りは夜編で360度カメラでインナーテント内の寝袋4人分敷き詰めたサイズ感が把握できそうな写真を載せます。

ちび子とママもプールを終えて午後から参戦です。作業はいよいよ進まなくなりましたが三連休ですし、畑に出られただけマシかもです。
掘りたての安納芋を焼いて、アパートで握ったオニギリと畑で肉も焼きました。マキシマムだとかほりにしの様なアウトドア向け御用達調味料も揃えたくなってしまいます。

しっかしちび子の度胸というか上の子と同じことをしたいヤル気が不屈すぎて怖くなる今日この頃。
午前中にママちび子が車利用だったので久しぶりにチビ太とタンデム出来たのも良い思い出に。オフ車のタンデムはSSのそれとも違う不快感満載の部類のはずなのですが、それしか知らないという強みでいつまで誤魔化せることやら?

一日畑にいたので普段会わない隣接別地の菜園ティストな初老夫婦さんとも、チビをふまえてご挨拶できたりサツマイモをお渡ししたらダイコンをいただいたり、時間帯によってこの畑を利用する4方中の3方とご挨拶できたりと、かつてなく賑やかな畑でした。

黄金アジを求めて

黄金アジツーリング決行日。
前々日まで、房総は台風暴風圏内の予報。
若い衆達は次々と不参加を表明。おじさん達だけになってしまった雨ツーリングでした。
予定していた黄金アジの食事処、金谷の”さすけ”と”はまべ”の2件は台風で臨時休業。
手前の竹岡周辺にあったマルゴが黄金アジの旗が出ていたのをメンバーが覚えていて結局数キロ戻ったのだけれど。5人が同じメニューを注文して、1人ハズレをひいたものの、自分的にはふわふわの黄金アジフライ2尾にたたきが付いてくる20食限定の黄金定食はお値段以上を感じました。ファミリーでまた来たいお店が1件増えてしまいました。
1人のハズレというのが、フライのアジが臭かった。という、飲食店オーナーのメンバーさんなので間違いはないはずですが、ハズレ‥としか言いようがないような4対1の状況なので、ハズレをひいたのでしょう。。

海際が晴れているのが見えているのに、行先も戻る先も雨雲に覆われ居て、急遽古民家カフェで寛ぐことに。
周りのお客さんもいなくなって、寛ぎすぎなくらい^^;

ここまで寛いだツーリングも初めてで。

美味さと休憩と両立したまったりツーリングと相成りました。


さて、実家の台風対策で今年は鉄柱引っこ抜いた挙句(10m高の業者対応)、その後始末に、鉄筋コンクリートに穴を開ける作業を検討施工する運びとなり。

調べてみると、鉄筋コンクリートに50Φの穴あけする道具やらノウハウを具体的に紹介しているコンテンツをうまく見つけられず、道具を揃える前にかなりの時間を要しました。

自分にとって一番必要だった要素はこちらでした。
対象の素材と穴の大きさが判明していたのでこちらの”穴あけ能力範囲早見表”が見つかってからはトントン拍子で自学が進んでいきました。オーバースペックは無駄な投資になる&コアビットが50Φなので、32-65で十分だった模様。WEBでの資料と、自分の作業計画や取扱の理解に間違いがないかを友人に確認して進めましたが、何とかノートラブルで。

ということでハードは

対応表からHR244DZKの本体⁺ケースのみ。と、Makita純正のバッテリー周りがかなり高価だったので保証内容と評価の高かったAbedenの互換バッテリーと充電器を。
バッテリーは改良されたのか、ハンマドリル本体にも充電器にも差し込み差し抜きのスライドはとてもスムーズになっていたので、評価コメントよりも充実した使用感となりました。

ハンマドリルは年に何回使うかわからないものなのですが、振動ドリルとして、SDS変換チャックアダプタを利用することで重くてトルク過剰気味な通常ドリルとしても利用可能です。
バッテリー周りに関しては個人的に毎日仕事で何時間も利用するプロのようなメンテナンスや保証を求める必要もないのですが。

乾式ダイヤモンドコアビットは・・・・。高かったです。
予定位置が鉄筋に当たるのか、当たったとして鉄筋の太さもわからない作業だったので、要が足りなければ全く無駄な買い物になるので、大切に使う前提で十分なものを選び、ブルポイントは、コアの内側を傷つけない為に、3㎝掘るたびにハツ(斫)リました。この斫りと穴あけの作業時間間隔による穴あけ中断時間でダイヤコアの過加熱使用をある程度防止するので、コアドリルの熱による過剰摩耗もある程度防げたかと思います。乾式なので単純に水や油で濡らせば良いというものでも無い様なので。コンプレッサやブロワー(逆ブローで利用。斫って粉砕された片を吸い出すのにも使えました。)は元からあったものなのですが、初めての作業を穴の様子を確かめながら、間違い手違いがないかを確かめるのに大きな一役を買ってくれました。鉄筋は2層。7㎜?径だったかと。鉄筋に当たると穴あけが遅くなりますが、焦らずに通常通りドリルは抑え込まずに貫通を待ちながら垂直を保つだけです。
一貫してダイヤモンドコアは振動モードでの使用は禁忌です。押さずに自重で埋まっていくのを支えるか、軽く手を載せる程度の感覚で十分作業は進みました。見慣れない地響きにオケラさんがびっくりして出てきましたが、作業は上々な仕上がりで約13㎝の鉄筋コンクリート層を貫通し深さ15㎝穴あけを完了となりました。
後は、プラズマカッターで48.6Φの単管を切って、42Φの単管を立てられることを確認した上で、蓋を製作すれば終了。

コンプレッサとプラズマカッターは同時利用になるので、延長コードの先で、ブレーカー飛ばさずに作業できるのか怖いな‥。

須田本店・駿河屋・さぼんさま・半弓道場

コロナ禍でお祭りが潰れて、ツーリング頻度が上がってる2020年。本日はいつもルートをとってくれる頼り甲斐のある兄様が不参加で。でも、集合場所のSAまで自動車に乗ってルート地図の印刷物を渡しに来てくれました。自分は久々にお会いしたツーリングチーム最年長サンタさんの様なおとーちゃん。御輿会消防団町会役員を現役・毎日ジム通いのツワモノです。元エンデューロレースで賞を何回も受けていたり、革細工もプロ級なスーパーお父ちゃん。環境の違うメンバーの刺激が面白い。
先ずは佐原水郷へ向かいます。が、目的地は水郷ではなく、先ずはその近くにある丸昇へ。ちょっと?とんでもなく?レトロな自動販売機群。うどん・ラーメン・そば・赤飯サンドイッチただならぬ妖気を発していますが、この壁の奥で作っています。このお店スペースの2/5はゲームセンターになっております。(レトロビデオゲーム)
店種はレストランなんだとか。

–  須田本店-

Screenshot of www.suigo.co.jp

全部入りの焼き鳥を一本。味も上々、触感も様々で中々のボリュームです。一度は食べるべき一品。
メンバーは来訪三回目の方が多く自分は初。自分は5年目ですがなんだかんだと20年近く少しずつメンバーが替わりながらグルメ巡りをしている集まりなのです。
小腹を満たして、メインのウナギ。成田へ向かいます。
成田山参道。ここをバイクで走る日が来るとは思いもせず。
昼食はうなぎの駿河屋がメインイベントだったのですが、このコロナ禍にあっても90分待ちという。
こんな集まりでもなかったら、即ビバークな人の出でした。
Screenshot of www.surugaya-unagi.net

時間まで参道を歩きます。ふと、石鹸屋の さぼんさま というお店に『半弓道場』なる弓道場が‥。
和の道がこんな手軽に体験できてしまうなんてこれはもう入るしかない。江東区在住中に区の和弓道場に通いたかったのですが、当時、財閥系企業だったはずがブラック勤務で入門前に必須だった弓研修受ける時間も捻出できず失念して20年。お姉さんにレクチャーを受ける。5分無いくらいのレクチャーだったけれど、凄くまとまっていた気がする。和系の武道は何かと前置きがアレなのですが。(ぱぱは古武道部経験)早速、射れるのは何か大きなものを飛ばしてるとわかってはいても魅力です。
って、一発目はかなり正確に射ったはずなのに右隣のレーンの的に飛んでいきそうな大外れスタート^^;
お姉さん:左隣の的を狙うくらいの気持ちで射ってみて下さい。
ぱ:はい。
ぁら?   自分感覚ではほぼ左隣の的を狙って、更に的の下端くらいを狙って丁度、目の前の的の真ん中に当たる。
矢の上に目がこない以上視差は計算しなきゃいけないのだろうけれど、和弓未経験な今の体の癖で完全ど真ん中を狙った位置から、どれだけずれたのかで補正して行くしか的に当てる手段が見つからない・・。
お姉さんのアドバイス、(理屈は置いておいて)かなり適切だったのです。
何矢かを放つうちに、左隣的への距離の7:3の左右補正と、的の下端の上下補正で真ん中に飛んでいくというだけで、的を狙っていないまま、結果、ズバズバ当たっていました。
本人的にはズレ先狙っていたので、的を狙って射ったわけではないのがむず痒面白い。
うなぎ食べに来て、和弓の初体験ができるとはこれ如何に。
この後は、布団屋さんが呉服屋さんぽい品揃えになっていたお店でチビ太に日本製日本縫製の浴衣を1着購入。チビ子は来年かな。
祭りもないしどうなることやら?さてそろそろうなぎの時間ということでうなぎに向かう。職人さん達がうなぎを捌いていたのですが、使っている包丁が、日本刀のキッサキを大きくした様な猛々しい包丁でビックリ。分厚いし。

うなぎ美味い。
せめてもの悪あがきで大盛りにしたけれど、大井川共水にも特上にも手が出ん。まだまだ気合と頑張りが足りないのだ。20代から70代まで。バイク野郎の集まりでした。
今日は消防団未経験が2人しかいない地域愛あふれる面々だった。
自分は今の地元じゃないところでお世話になったのだけれど。連日の雨で印旛沼も増水気味。畑もpH下がってるんだろうなぁ‥和弓が、的の左左左下を狙ったおかげで石鹸屋さんアイテムを3点ほどいただいてしまったのですが、妻に。
丸く収まる?

アレ? 石鹸屋で弓道体験の体験料でお支払いした額相当の商品がいただける?
パパニコニコ・ママツノ伸びない。
凄く面白い商売なんじゃない?

車異常で運動量増大

畑も手がかかる時期になってきた!
雑草の伸びもそうだし、農薬使わないので害虫対処や、病害観察。
そんな中、車のバッテリー上がりと同日に、アパートのエアコンも壊れていて、こちらはオーナーさん対応で3日間エアコンが使えないことも確定。
週末はCOVID-19が一段落付いたところで、県内でどこかへ行こうか模索していた途中だったのだけれども。
例によって、チビ太がタブレットレッスン数をご褒美規定満たしたので、行きたい公園に連れて行くことに。(この後ディーラーまで家族徒歩で1時間見込み)バイクに乗りたがるのでバイクでしか使えないような道を選びます。 が、予期せぬ出発2分でチビ太寝てしまいます。
運転しつつも片手でチビ太を起こしながら…野ダニが怖くて、進めない草ぼうぼうの道だけは避け、チビ太一番のご希望だった公園に。 この林部分で忍者走りなる、左肘を前方へ出しながら走って回りたかったそうです。(本当にそれだけだったようです^^; )

チビ太、想定外に早く飽きてしまった為、
ぱ:「もう1か所公園冒険してみようか?行きたいところある?」
チビ太:「わからないから、パパの行きたいところで良いよ」
という事で移動を開始。
道程も楽しんでもらいたいような道を選んで走行するのですが、またまたチビ太入眠。250CCオフ車のパワー不足&自分のスキルだと加速中どうしてもギア変更時のトルク差で二人乗りだとかくついて?ふわついて?しまうのですが、それも全く気にしていないのかの様に繰り返し寝ます‥。ヘルメットを背中に押し当てたかと思うと、横にコックリさんなのですぐ気が付けるのですが。おそらく十分なアイテムで保安は確保してはいるもののやっぱり怖い。到着15時。BBQの帰宅組さんが駐車場に撤収作業の時間でした。
妻の用意してくれた、コーヒーと麦茶でひと休憩して森に入ります。タイヤ遊びも少し度胸と勇気はついてきたものの、まだ泣きが入ります。茶化して『ツルの構えだ!!』とポーズをとると真似てついてきますが‥。レベル低くはないので本当は誤魔化しでもないという。。(チビ太スマン)これもずいぶんと慣れてきた遊具ですが、慎重さに欠けて危ないシーンもありました^^; 一応今までで一番早く昇降出来ました。
本当は見ず知らずの子供達グループと混ぜて遊んでもらいなさいな。とケツを押したいのですが、COVID-19の意識的な自制が残ってそれは控えてしまいました。同調圧力というよりは、自身の自制だけが残留しているような嫌な感覚です。

ただ、去年の激甚災害指定された台風15号(称:令和元年房総半島台風)以降、被害を受けた遊具がそのまま使用禁止になっていて復旧させる意思がないようにも感じてしまうような‥
時間があれば何か遊びを作ることも考えさせたかったのですがタイムアップです。

ここから自宅へ戻る間にも、後ろで眠るチビ太を何度起こしたことか^^; (5回程度起こしました)
何というか積極的に寝にかかっている感じで怖いです。


帰宅後10分で今度は徒歩。バッテリー上がり対応を済ませるであろう車を迎えにディーラーへ向かいます。(18時営業終了なので18時と想定して余裕をみたフライング出発です。)
途中、小学校お抱え風?の文房具屋兼駄菓子屋へ寄って、チビ太に100円のお買い物をさせ、いつもは車で通りすぎてばかりの公園に立ち寄ります。最近の公園事情等調べもしたことがないので、こんな遊具があることに高まりました。ただ、この遊具で子供視点での遊び方が読めずでした。チビ子も靴を嫌がらなくなったので助かりますが、チビ太よりも度胸がありそうな予感しかしない。怖いです。ここでディーラーからの着信に気付かず、掛けなおしたところ、車の準備が出来たのでいつでも取りに来てくださいとの事。
チビ太の疲労の訴えを流してはいたものの、ディーラーも待たせたくないし、そろそろ助け舟という事で肩車ヘルプを1km弱程。
(バイクであれだけ眠ろうとしてたし頑張っていたのでしょう。)
80分のお散歩となりました。


もう2,3か月もすると、ぱぱの2泊装備登山リュックの重量(16㎏)を超えてしまうんだろうな‥という試練モード突入の予感もあるので、チビ太の体力&スタミナ増強は急務です!!

COVID-19以降、チビ太と向き合う時間が本当に増えていますね。伝えたいことはたくさんあるのですが、先ずは好きになってもらうことが大事そうです。最善かどうかは悩んでいるし正しいかもわからないですが、楽しみながら布石と入り口作りを兼ねてわいわいやっています。(たまに突然隠れて反応見てみたり?意地悪?も。)

「魚を網ですくってみたい。」なんぞSeriaの当該商品を見て言われてしまいましたが、ザリガニやドジョウ漁りからでしょうか。
これは出来そうです。

フォーラーネグレリア(WIKIPEDIA)みたいな恐ろしいアメーバはここいらにいないと願いつつ。

それにしても、慌ただしい週末でした。

ぉ…。

米国の国土安全保障省が
物の表面に付着した新型コロナの場合、気温22℃湿度80%で夏の紫外線を受ける場合 ウイルスは2分間で半減する。との発表が。
同時に立体物は紫外線を受けない面があることに注意すべしと。

これは北半球にはありがたい希望要素。

と思って少し辿ってみたところ

Screenshot of www.afpbb.com

【AFP】
懐疑的な科学者も少なくないようなので、日本の公的機関からも何か一言見解が欲しいところ。

やれることをやっていくしかないという現状は当分変わらなそう。

ネットスーパーがパンクしてるのだとか。
お菓子・強力粉・ドライイーストも買えないのだとか。
職場利用の非接触検温計は何とか揃ったけれど。体温計用の電池も売り場にはないだとか、アトマイザーもどこも品切れで即買いできるものが中華系のものしかないという。

長期戦になりそうとは言え、先が見えない中これが普通とも捉えるわけにもいかない日常。GWもどこに出るわけでもなく。

チビ子はこれが普通。っていうのがまだないから非日常でも何でもないのは救いなのか何なのか。。
我が家は国土地理院地図で言う人口集中地区の丁度境界な為、

Screenshot of maps.gsi.go.jp

2.3分も歩けば、ヒトケのない屋外は工夫次第と言えばそんな感じ。 アパートの両側畑だし?
バイクの出番来ました。
3分の距離にある車で通れない川沿いへ。チビ子嫁のリスクも少し分散で。チビ太と二人。
せめて親子ともども仲の良いチビ同士で遊ばせたいところなのだけれど、そうもいかない現状もあり。外出自粛には反してしまうものの。集近閉の3蜜は避けてたまに外の空気をば。
こっちはたまにではないか‥。
HONDAのエンジン好調です。

耕耘幅は狭いものの、深堀り出来るのでスギナの地下茎をいじめられたり長めの根菜には利がある。
けれど、楽さを求めるならば70坪程度でも、もう少し幅のあるものが欲しくなるところ。


Netflixで攻殻機動隊の新作が観たい。
けれど、それ以外に興味ないので契約はなしだな。

Screenshot of www.ghostintheshell-sac2045.jp

戦略思考耕運機欲しい。