「未分類」カテゴリーアーカイブ

新幹線変形ロボ シンカリオン!!

2歳半を迎えるちび。

誕生日にシンカリオンつばめを。
自分がWEBデザイン雑誌を読んでいた頃に知って水戸岡鋭治さんを慕っていたこともあるのだけれど、変形機構が立体構造の把握に役立つんじゃないかとか、手先指先も器用になれるんじゃないかという期待も込み込み。

なかなかに飽きず毎日とは言わないまでもちびも好きでい続けたようなので、2017年のクリスマスプレゼントもシンカリオンを本人が選んだかがやきで。

(シンカリオン変形プラレールは2017年12月以降とそれ以前のモデルで変形機構が変わって圧倒的に新型が良く出来ているので要注意です。12/28のメジャーモデルチェンジだったので誕生日もクリスマスも旧型でしたorz ) その後、2018年の1/7~アニメの放送が始まって益々、好きが深まっている模様。

どこか行きたいところある? と尋ねると、
「しんかんせん観たい! 変形するの!」
という返答に
「変形しないやつなら観に行けるけれどどうしようか?」
と更に問い返すと
「行く~!」
と即決。結局、京橋の駐車場まで車を出して、東京駅で入場券有効な2時間メイッパイ新幹線を眺めてくる結果に。H5はやぶさもE5はやぶさも観ることが出来た。そして、手放さないシンカリオン。 ちび連れがとても多かった。
(鈴川綾子さんでもいるんじゃないか? て思えてしまうくらい。ちびはちっくん好き。)連結にはやっぱり興味津々。 グランクロスと連結器とグランクラスの違いを覚えてもらわねば‥
出発の際、手を振り返してくれる車掌さん?もいた。お弁当高いな~ (^^;
ホームのお弁当屋さんはこの時、かがやきE7/W7形状でも底板側の浅い弁当しかなくって、どうやら新幹線改札を出た一般改札内のお弁当屋さん『祭』(≠踊)だと、つばさ・はやぶさ・こまち・かがやき(底深のすき焼き弁当)・かがやき(底浅のおにぎり系)が選べるらしい。14時に覗いた際には、はやぶさ・こまちは売り切れていたので午前中に行かないと買えないのかもしれない。


かがやきと言えば…。底が浅い ”新幹線E7系弁当”  1300円
小さいおにぎり二つに海老フリッター・唐揚げ・ウインナー肉団子・サラダ・プチケーキ
底が深い方の”新幹線W7系弁当” 1300円
通常?は詰め合わせ弁当系の北都の源 のはずなんですが、今回”祭”で購入したものは、富山牛の牛すき丼でした。調べてみたら、『北都の源II 』だった模様。底が深い方が、後でお弁当が詰めやすいかな?何と思っていたのだけれど、すぐ剥がれてしまう(浮いてしまう)シールがなんとも厄介でドライヤーを当てても伸縮しない。蓋のハマりも浅いので、ゴムバンドで止めても不安が残るふにゃふにゃ感があります。
後に利用することを考えるのなら底が浅くても『新幹線E7系弁当』
味だけを大人が純粋に楽しむなら、『北都の源II』をお勧めしたい結果に。


こちらのはやぶささんにはほとんど興味がない模様…。

ナビ対策-2

緩く隙を見て問合わせたり調べたりを進めてはいるものの、ニーズを満たす答えは見あたりそうにない様子です。

1.スマホで代用 60点
2.Android車載器に載せ換え 75点
3.非ディーラーのカーナビに載せ替え 15点

◆1
コストベースでは満点。TCの3D表示は素敵だけれど既知のローカルで比較利用した際一番遠回りに。NAVITIMEは中庸、比べてしまうとGoogleNaviは自分にはかなり志向にあった案内だったと気づかされる。 三つ並べて案内を無視して最短最速の住宅街抜けをしたときのリルートの速さはGoogleNavitimeTCの順。恐らくAndroidAutoもGoogleNaviと同じエンジンだと勝手に思ってる。

つまり、GoogleNaviで十分だった。唯、専用ナビの様な細かい交差点表示がない・所見の土地でレーンの交差点前進行制限表示がないのは時に困るケースが出てきそうで保険がないような気分に陥ってしまう。

◆2
発熱耐久、寸法、メーカー等機械的信用度が配線をばらして納めパネルを取り付け、運用するまで不明なこと、生AndrodとはいえMCU絶対優位な被制御OS位置からソフト的柔軟性は卓越しているもののBT動作を制限されたりとHW的に今より非効率になる点も出てくる。
それがハンズフリーに関わったりスマートスピーカーからワイヤレス出力出来ない等、安全面のデメリットやAlexaを載せてみたい自分には今後のHW拡張に闇を落とす。[amazonjs asin=”B071J2YQKC” locale=”JP” title=”Android 7.1 ナビ 2din 7インチ カーオーディオ RAM 2GB ROM 32GB 1080P GPS Bluetooth Wifi OBD対応 進級版 18ヶ月保証”][amazonjs asin=”B073S2J2NW” locale=”JP” title=”(TB103AP) XTRONS 最新 10.1インチ 8コア Android6.0 アンドロイド 静電式2DIN一体型車載PC 高画質 DVDプレーヤー カーナビ RAM4GB OBD2 TPMS搭載可 3G/4G WIFI”]

◆3
どうせやるなら音声認識の安全度貢献が高いのだけれども、それらのモデルはどれも高額になるだけで純正のステアリングコントローラー類の完全互換を考慮すると選択肢も多くはないみたい。年月としてあとどのくらい乗るか分からない車にかけるコストの割にはスタイルに革新がないとも言う。ディーラーほどではないけれども地図更新はそれなりの値段になる。
現状の最上位機種を導入したとしても、次に車を持つとすればその時世でディーラーやらの標準ナビ装備の方が今の最新機器よりはるか上位最適機種になるんだろうから、買い換えたナビをわざわざ載せ替えはしないはず。

今現在の選択肢から現実的に観るとALEXAを利用中のナビに連動車載して、ZUltraや7-8インチのタブ/ファブ辺りをダッシュボードに載せ、純正ナビとタブ/ファブでGoogleNavi。両方に目的地を入力し、純正ナビ側のルート案内の無視を優先しながらリルートさせる。コレに落ち着きそうな予感。

唯、手持ちの最適機SOL24だと、フルセグを殺してカスタムROMでもLOLIPOP止まり、フルセグを生かすなら4.4で今は動いても近いうちに起動できなくなるNaviアプリも出てきそう。

1Dinでも2Dinでも、Android車載機という選択肢はMCU周りの環境が整えばかなりおもしろくなりそうだと感じた。今のところ中華主導のマーケットみたいだから、尖ってはいるけれども安心に欠ける所も間違いなく。延びてきそうだけれどマーケットが今のところ拡大するのかも謎。唯、自分の実現したいこともそこにあると感じる。

結局いつだって発展道半ば、10年もすれば取るに足らないちっぽけな課題なんだろうけれども、ありそうなのに欲しいモノや機能が存在しない事態には今時世でも多々遭遇する。いやはや。

防災の日

防災の日は9/1ですが、船橋市では、毎年手前の日曜日に広域放送(サイレン)を流し、小中学校等で防災訓練が行われています。 毎年、業界団体の指名で参加させていただいているのですが。
今年は、初めて3kmを超えた学校を指定されました。 医療関係者向けの避難所運営訓練を行う学校の数が大幅に減少し、市内5校に絞られてしまった為の様です。
IMG_4749(今回は広域災害協定について触れられた資料ではなかったのですが30ページ程度の印刷物が配布されました)

搬送経路及び各部屋の設置想定
当該の擁護教諭が各部屋を引率し、トリアージ分類毎の部屋を医師・歯科医師・看護師・救急救命士・柔道整復師と共に協議します。
この学校では外壁の変形装飾に大きな突起物があった為、1階の保健室のベランダ側に救急車を寄せることが難しいことがわかりました。
また、活動に想定される面積に適していないということで保健室は利用しないという流れにもなりました。

救護箱
船橋市は全6箱の救護箱セットが準備されていますが、それぞれの箱に通し番号(*/6)を明記するべきとの意見がありました。

トリアージ訓練
救急救命士の方々の指南の元、予定時間より多くの時間をかけて行われました。

メンバーに交代があまりない様で医療関係者の顔にある程度の見覚えが生まれてきました。このメンバーが集まる機会がない事を祈りつつも良いイベントだと感じています。
消防団所属時の経験がこのイベントで生きることはあまりないのですが、有事の際には活きるであろうことは感じています。
唯、家を長く離れたくないな‥という。親父の気持ちも強く出てきているのも正直なところです。


Screenshot of earth.nullschool.net

メルカリトラブル 【進行中】

妻がXperiaZ4のガラスフィルムをメルカリで注文してトラブル中。
発送対応が遅かったのは許容範囲ではあるのだけれども。
0728a商品が到着し、いざ貼り付け作業‥と、その前に現在貼付中のヒビの入ったガラスフィルムの上に、全端の位置関係を把握しようと重ねてみると…。。

0728b確かに、怪しいくらいの激安特価(現行の2世代3世代前だからなのかな)で、お値段なりのトラブルとも言える気がするが、代金を伴う以上、表記通り(”【対応機種】 XPERIAZ3/Z4”との共用表記)の対応機種で使えるものでないと困るのだが‥
(少なくとも今回対応のZ4に対応していれば何の問題もないのですが。)

・フロントカメラのど真ん中に、ガラス切れ込みのエッジ‥
・フロント上部のSONYロゴ上部(近接・明度センサー位置でも何でもない)ところと下部にも穴
・フロント通話用マイク位置に切れ込みが無い
・フロント通話用スピーカー位置に切れ込みが無い

フロント上下部に切れ込みが無ければ表&上面および下面の隙間から内側糊部へ空間的交通が生じて埃が付着することは必至。

無意味な位置の穴(上下部)も困るが、フロントカメラのど真ん中に穴加工部の淵があるというのは、実用上の機能制限であり、100歩譲っても対応製品と言えるものではないだろう。
(縦横の寸法だけは合致。)

Z3 Z4Z3・Z4のカタログを見る限り、この穴位置(スピーカ位置・マイク位置・横長の近接センサー穴が左側にある事)は、Z3専用品であることは間違いないでしょう。

発送ミスだったとして。 若しくは、別の理由のミスとして?

解決を宜しくお願い致します。

【 解決次第削除予定 】

刈払い機

実家の雑木林と化した庭の手入れに人力手作業が苦しくなってきたので、刈払い機を購入し使用してみた。
[amazonjs asin=”B002BMPAEQ” locale=”JP” title=”リョービ(RYOBI) 刈払機 草刈機 AK-3710 ナイロンカッタ 697600A”]
6700円ほどで購入。
とりあえず1時間半ほど間欠的に利用したのだけれども、標準で付いてきたナイロン弦が底をつく。とにかく千切れ過ぎで作業が進まない。4-5分に一度は弦が根元から千切れてスプールユニットを外して弦を引き出す作業がとても手間だった。

0514aこのままでは作業が進まないので、近所のホームセンターに
[amazonjs asin=”B000FH6QA6″ locale=”JP” title=”リョービ(RYOBI) ナイロンカッタースプールAssy 刈払機 AK-3710・3700用 ナイロンコードφ1.65×7m付 6730927″]
上記の、メーカー標準スプール付き替え弦を買いに行ったのだけれども、RYOBIブランドは置いてなくて。
スプールユニットなしのナイロン弦のみの下記のものがおいてあって、
[amazonjs asin=”B005HN2UUI” locale=”JP” title=”セフティー3 刈払機用 ナイロンコードHI 15m 丸型 1.6mm径”]
これが460円だったのでこちらを購入。

取り付け作業は説明書通りで滞りなく進む。
ホームセンターで購入してきた【セフティー3 刈払機用 ナイロンコードHI】は、外気温23℃の環境下でRYOBI標準の弦よりも、体感で3倍以上千切れ難い印象です。
根元から千切れるのは15分に一度程度になったし、予期しないタイミングで弦がちぎれることも殆どなくなった。
0514b作業環境は、今まで手仕事で横着していたツケで、ブロック塊や金属ゴミ、切り落とした3cm径程度の枝、植物固定の針金(使用済み)が草に埋もれながら土の表面に散乱しているので、弦の消耗も激しい部類になるかと思います。

メーカー標準のナイロン弦は柔らかすぎてすぐに千切れてしまうので標準弦を使いたくないのですが、スプールユニットは摩耗するので、交換する際にメーカー標準弦が内蔵されている。
弦なしで販売してくれると助かるのですが。

0514c5/14に3時間
5/15に4時間
実質まだ、この程度しか刈払い機を動かしていません。

1.何度か地表を浮かせて大きく払う。
2.落ちた葉や茎を細かく裁断する。(栄養分が土に戻る?)
3.土の表面をやや削るように斜めに充て、出来るだけ茎を地上に露出しない様にする。

これのワンセットを施行してみましたが、梅雨前のこの時期でも、10日経過するとちらほら雑草の若葉が見えてきました。

金属刃だったら枝も簡単に切れたんだろうな? と妄想してみたり
狭い所は、手で抜けば電気も使わずに簡単よね? と妄想してみたり
柿やイチジクなど木の根元の雑草を刈っていると、なんだかんだとナイロン弦で良かったのかな? とも思ってみたり。
それぞれ特徴ある利点があるかと思います。

機械作業自体は根っこ部分には全くアプローチしないので、手作業の仕事には全く叶うものではありません
でも、根っこまで抜く丁寧な雑草抜きをしたとしても、鳥の遊び場になってる場所なので、そこまで丁寧に手作業で対応しても梅雨が始まると4~5日で3cm程度の下草が生えてしまうので、労力も時間も体力も徒労になることが多かったのです。

今回はそれでも、ナイロン千切りながら刈り払いつつ、障害物になる要素の物を種類別に分別&配置しなおしたので、次回以降は、ナイロン弦の優位な部分を活かして作業時間が短縮できる‥。かと。

0514dミョウガの間引きにチェーンソーがかなり活躍しました。
今回は埋まってたブロック・散っていた固定用針金・金属青竹に弾かれて何度も火花を散らしたり、刃先が跳ね上がったりと怖い思いもしました。

個別の環境として、中途半端な広さと、切るなと指示のある木や野菜を残さなければならない植物がポツポツト点在しているので、金属刃ではコントロールの難しさもあり。
結果的に、今回はナイロン弦が最適だった様な気もしますが、実際どうだったのかは、金属刃の刈払い機を利用していないのでわかりません。

とりあえずは、しばらくこのナイロン弦刈払い機で経験をもっと積んで梅雨の雑草成長に逆らっていこうと思います。

DMC-CM1にUHS-II(U3)導入でストレス解消‼

[amazonjs asin=”B00WTO2ZYE” locale=”JP” title=”LUMIX DMC-CM1″][amazonjs asin=”B01ASTGVDW” locale=”JP” title=”Panasonic コミュニケーションカメラ ルミックス CM10 F2.8 LEICA DC ELMARITレンズ AndroidTM5.0搭載 DMC-CM10-S”]
DMC-CM1と言えば、後継機DMC-CM10のマイナーすぎるモデルチェンジが切ないAndroidデジタルカメラなのですが。

SD-HD5現状OnlyOneの純然たる存在理由があるものの、その価格と1年を経過した前モデルの存在の為、購入には悩ましい要因となっている方も多い事でしょう。

この端末の個性は、スマホサイズでスマホ画質を遥かに越えた絵が保証されていること。メリットにおいてはここだけに着眼し、利用シーンを活かせるかどうかでの判断で良いかと思います。

カメラとして見るならば、手ぶれ補正の弱さや、レンズの暗さ、単焦点28mm、スマホにしては重いのですがシャッターブレを防ぐのに少し意識が必要な軽さ/大きさの重量感覚。ここは触ってみないとわからないデリケートな部分が存在することも確かで、一台でなんでもと言うには少々難ありでしょう。(4Kビデオ録画も15p止まり)

CM1かCM10かは、自分はCM1所持ですが、ストラップホールに憧れるものの、IP電話以外の(050PLUS利用しています)SIM電話番号が利用出来たり、プラスエリア対応(要書換)も小さくないメリットかと思われます。
[amazonjs asin=”B0107U9AYO” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】 オウルテック PLUGGY LOCK イヤフォンジャック装着型ストラップホール 耐荷重3.2Kg ゴールド OWL-MAITM03-GO”]Pluggy Lockを利用して、かろうじてストラップ利用している感じですが、場合によっては抜けるんじゃないだろうか?と言う不安は否めない。

自分の個別の不満点として、SDカード書き込み遅延がとても気になっていましたので、
従来利用していたHIDISCのUHS-I[amazonjs asin=”B0177C3YRO” locale=”JP” title=”HIDISC microSDXCカード 128GB class10 UHS-I対応 (最大読込速度:80MB/s) SDアダプタ付属 PWHDMCSDX128GCL10UI”]
から
[amazonjs asin=”B01BFX5YUQ” locale=”JP” title=”Lexar Professional 1000x microSDXCカード 128GB (UHS-II、読込転送150MB/秒、USB3.0リーダー付) 国内正規品 無期限保証 LSDMI128CBJPR1000R”]LexarのUHS-II(U3)に変更してみました。
SD-HD0Aどちらも128GBの台湾製。

SD-HD0BUSB3.0対応SDXCは初めての購入。

ただ、USB3.0としての転送速度上限はどうでもよく、CM1上で遅延をどれだけ減らせるかが課題でした。
利用したAndroidのSDBenchアプリは
・ 1 – A1 SD Bench → Google Play
・ 2 – Disk Speed → Google Play
の2つ。

SD-HD0早速スピードベンチ開始です。

SD-HD1従来のHIDISC

SD-HD2従来のHIDISC

SDを差し替えました。

SD-HD3新規のLexar1000xU3

SD-HD4新規のLexar1000xU3

私自身の個別アプリ環境が整えてある状態なので、参考程度に留めてください。

SDxCBenchAppTotalREADWrite
HIDISC 128GB Class10 U1A1 SD Bench119,807MB17.91MB/s8.62MB/s
HIDISC 128GB Class10 U1Disk Speed117GB17MB/s8.9MB/s
Lexar 128GB
UHS-II U3
A1 SD Bench122,423MB27.38MB/s14.74MB/s
Lexar 128GB
UHS-II U3
Disk Speed117GB27MB/s14MB/s

体感での書き込み遅延の”処理中”表示時間も1/2に満たない程度ですが短縮されているように感じ、遅延が怖くてシャッターが押せない‥。と、シャッターを抑制する機会が大きく減りました。
普段からBURST撮影が多いもので、これの恩恵はたかが1/2程度でもとても大きいのです。

値段を考えるとおいそれとお勧めできるものではないのですが、確かにUHS-II(U3)の効果は覿面で、CM1及びCM10 で書き込み遅延が気になるスタイルで利用されている方にはお勧め出来る解決方法になりそうです。

[amazonjs asin=”B01BFX5YUQ” locale=”JP” title=”Lexar Professional 1000x microSDXCカード 128GB (UHS-II、読込転送150MB/秒、USB3.0リーダー付) 国内正規品 無期限保証 LSDMI128CBJPR1000R”]
私自身は全く後悔なしでしたが、出来る事ならばもっと遅延を短縮したいです^^;

大晦日と言えど

妻が年越しそばを用意してくれた。
1231a

2014年10月
…2人で回していた仕事の相方が鬱症状に因る無断欠勤が始まり有給申請不可能に。
2014年11月
…父の入退院を見舞う
2014年12月
…辞表提出&受理
…送迎車検討試乗購入
…妻の悪阻により、妊娠を知る
…最終週より父の病室で泊まり込みの見舞いが始まる
2015年1月
…引越し完了
…妻が退職
2015年2月
…2月いっぱいまで前職場に週1でバイト勤務
…父逝去
2015年4月
…役所・銀行巡りが終わるのがこの時期
…開業準備
2015年5月
…開業準備
2015年6月
…開業
2015年7月
…妻大学病院へ
…妻の産院変更
…妻2度(計2週間程度)の入院
…20日早い出産

2015元旦も、2016元旦も ”おめ○とう” の言えないお正月になってしまっている。

今年の大晦日は、昨日に引き続き身内の家の庭掃除。
1231b今日は母が同行。
母の庭整備はクオリティが高くて地面がきちんと整う。
赤い花はアロエ。 冬にこの手の肉厚な植物が花を咲かせていることに違和感を感じつつも、きっとそういう植生なんだろうなと。

自分ら家族が長くを過ごしたのは、この庭整備をしている部屋の隣の部屋で6年間を過ごしていて、こちらの部屋には1年しか過ごしていなかったせいか。
母と、「何で隣の部屋の庭掃除しているんだろうね。」 なんて違和感を訴えて笑う。

父がベランダの壁を這い上がっていた蛇を素手で捕まえて、壁に叩き付けていたのは隣の部屋の庭だった事を思い出してみたりすると、やっぱり違和感が否めない。

夜に弟と妻&ベビ合流して ” はま寿司 ” に向かう。
母の口には合わなかったようだけれど、世の中概ねお値段なり。だとある程度諦めて欲しかったところではある。
ベビでバタバタしてなければ、鬱気質の犬を抱えていなければ‥
なんて外れることのない制限を言い訳にしてしまうのだけれども、実際問題、鬱で不安になって誰かがいないと玄関を引っかきむしって爪から血が出て血のり滲む玄関を作り暴れるシェパード…
なんて、長時間目を離せない。
調教師さんも訓練士さんも獣医さんもお手上げって匙投げてしまうのだから筋金入り。なのかな。

それでも今までバラバラで年越しを過ごしていた家族が、大分近くに集まった気がした1年でした。
何かが欠けて補われて。
何かが揃って、どこかに問題が現れて。

前へ進む以外の選択は無いのだから、少しでも上を向かないとね。

 

来年も、気張らずに頑張ろう。
お世話になった方々、ありがとうございました。

MEMO


ドローンのプロペラで野菜を切る実験動画、これは規制されるのも納得? (iPodLove)
老朽化するインフラ待ったなし、球体ドローンで橋の崩落防ぐ。50年経過した橋梁すでに18%(動画) (engadgetJP)
見よ、ロープを編んで橋を作るこのドローンたちを (TechCrunch)
橋をたたいて点検するドローン NECなど開発 (日本経済新聞)

ヒジキの鉄分が9分の1に?改定版“食品成分表”に驚きの声が殺到 (IRORIO)
まさか調理器具が変わることで 切り干し大根 や ひじき の鉄分がこんなに減少するとは‥。
文部科学省が本日、「日本食品標準成分表」の改訂版を公表。
WEB版はこちら→第2章 五訂増補日本食品標準成分表

 

傷口が感染すると「色が変わる絆創膏」が守る子どもの命(YahooJapanNews)・大気汚染から赤ちゃんを守れ!空気清浄機付ベビーカー (IRORIO)
ジャイロスコープにUVカットウィンドウ。赤ちゃんの安全を追求したハイテクベビーカー (gizmodoJP)
塩分を摂りすぎると身体にどんな悪影響が出るのか? (life hacker)
医学的に見た、インフルエンザにかかる人・かからない人の違い (MAG2NEWS)
この温度計、2ミリ四方。電池ではなく電波を食べて動きます (gizmodoJP)
空気中のCO2から炭素繊維を合成する技術が発表。温室効果ガス削減にも可能性 (engadgetJP)

予防接種で発熱気味 – Unknown Flying Nantara –

午前で仕事を終えて帰宅。
昼食を済ませて、我が家の灯油タンク2缶を載せ、実家によって灯油タンクを5缶を追加。
歯医者に10分前について、治療を終え、買物に。

ベビは昨日の3つの予防接種の副反応が出ているみたい。

で。
買物を終えた帰り道に変なモノ観たよ。
大きさが想像できなかったので、距離感がつかめなかったけれども。
丁度夕暮れ時でオレンジと青の境界部辺りに丸い様な正円ではないような。
白なのか銀なのかわからないけれども小さくはない何かが飛んで移動していた。
信号のない片道2車線道路だったので、妻にハングアウト通話を車内BTマイクで。
自:『そっち(自宅)から、畑側の方向に変なもの浮いてるの見えない??』
妻:『あ、見える見える。何だろうね?』
自:『何だろうね? (‥色とか形とか確認‥ 多分同じもの)』
妻:『写真撮っておけば?』
自:『今運転中だから。』
妻:『じゃあ、撮っておくね』
ぷち。

・・・・。
って道がなだらかに左カーブを終えあたりで、今度は正面の低い位置にもう一つ。。 orz
20151128-ufn
何なんだろう^^;
って調べてみたら。とある目撃情報系HPに似たような投稿を見つけたのだけれども。
UFJ
流山周辺辺りなのは何となく同じっぽいけれど、全然時間が違う。。

首都高で大井辺りから横浜方面に走っていると変なモノ観つけた!! かと思って気にしていたら、それは向きを変えて… 普通に旅客機だった。
(真後ろからだと飛行機に見えなかった) ていう過去もあったし、流星見に行ったら、三角っぽい明るくて大きめの星が星と別の軌道で動いてた!! って思って驚いたらIIS[国際宇宙ステーション]だった。
なんていう過去もあったのだけれども、今日見たあれはいったい何だったんだろうな。。

夜の星は視力の確認に、プレアデスがいくつ見えるかを月が見えたら探す習慣があるのだけれど、UFなんちゃらは見かけた事が無いのです。蛍族なので。

後日妻に撮ってもらった写真をUPします。 ( 妻のスマホカメラ性能だと、唯の小さな光点くらいにしか見えなかったのだけれども。 )
ドライブレコーダにもおそらくは映ってると思うのだけれども、解像度からすると10ドットにも満たないやはり唯の点なんだろうけれども。

望遠レンズを持っていたら何が映っていたのか気になるところです。


1128a
これが、妻が撮った写真の一部拡大したものだけれども。
調べてみたところ、どうやら” メッとラいフあliコ ”の気球。っていうのが正解の様子です。真相は知りませんが、こだわることもなさそうです。
なんでも、係留地が流山なんだとか。

妖怪現れる・・ ( スペシャルボックスだニャン! キャンペーン )

ヤマトのおじさんが妖怪を連れてきた。
1126a普通に、中身はオモチャ? なんて感じちゃいますね。

1126bNINTENDOのソフトの広告と

1126c映画の広告と。

1126dプライムビデオの宣伝と・・
この箱と誰かを一緒に写した写真を #yo-kaiamazon タグでアップすると先着でメダルを貰えるのだそうで。

1126e仕事の備品の注文だったのですが、納品書が入ってなかった。
入ってたり入ってなかったりマバラなのは大いに困ります。

Screenshot of www.eiga-yokai.jp

どうやら、この箱にはバリエーションが複数あるらしい。

なるほど・・

この箱はある意味で、あたりくじの ” あたり ” だったようです。
極秘の”大当たり”もあるようですが、 ”先着”10000名で11/17開始のキャンペーンだと、まだ平気なのかな???

メダル貰って、お店に来るチビにあげようかな。