Mic のすべての投稿

Galaxy Note8 au DoCoMo 周波数の違い

Made In Japan. や日本メーカー を望みたいのだけれども、今気になっているのは、不本意ながらノート8
MVNO考慮すると、au版の対応バンドでの価値は…。
Note8もグローバルのラインナップを見回すと、DSDS対応のDualSIMモデルまであるっていうのに、日本は一体どこ向いてるんだか。orz

3000m登山があるのでその時だけでもWCDMAのB6は欲しい(茸N8〇/庭N8✖)。 庭は最近の庭泥3G全滅で林檎しか3G掴めないしどうしようもない。orz
2017庭はガラケKYF34が3G対応・庭林檎は8&Xからは庭SIM側で3G非対応(ハード自体は対応)。
(庭林檎6と7で3G掴むにはVoLTE無効にする必要有)
auは4G基地局のカバー率が高いのがメリットとは言え、auのメリットがどんどん薄れていっている気がしてならない。

畑を考えると防水とペン入力は欲しい。仕事でも活かせそう。
N8にはワコム・村田製作所は(しか?)載っている‥

通話は8年前のガラケー
ネットメインは維持費でアイポン
泥スマはMiMixをMVNO利用中
タブはYT3Pro10をMVNO差替え利用中

マイネオは容量ギフト譲渡・共有・タンクが良いね!
スピードはアレだけれど

SONY早くペン付き出して‥(噂あるみたいだけれど)
iPhone早くペン付き出して(噂あるみたいだけれど)

シナ製もDualLens搭載わさわさ出てきているのに‥。
シナ製も前面の画面占有率93%超出てきているのに‥。N8は83%

括0は無いだろうし、2桁万は茸しか帯域活かせない現状、茸の特価ブラックの呪いが解けていないので、見送るしかないのか。

香港版DualSIMの対応バンドを調べてみた。
対応バンド数が日本版と全然違う。
au版がCDMA2000をサポートしてないっていうのが先ずユーザー思いではナイナ‥とも感じるのに、香港版ではサポートされている。
その反面、香港版N8はDoCoMoのWCDMAのB6がサポートされてない様だけれど、B19がサポートされている&Snapdragon故、プラスエリア対応化可が濃厚、ただWCDMA非対応だから茸の3G通話は出来ないか。

Note8の場合は電波回りだけの対応では実用上必要最低限ではないのが難。
手書き入力が故、日本版アプリの抜出載せ替え(若しくは相当機能)が出来ない事には‥。
auユーザの為にある様な香港版。
N9500でau3G通話SIM(1000円以下/月)+ドコモ系MVNOでかなり維持費を抑えて運用できる妄想が進む。
唯、au3G通話ベースの運用で最も効率的とは言えども、ワンセグ・手書き日本語入力が利用できないのはキツイというか、これもまた値段に見合わない。
規格上対応でも、au3G通話は出来ないモデルも多い中、散見するWEB先人の記事の中で出来ると書かれた記載でもauSIMVer0.01では非対応のものもある。(XiaomiMiMix)

人柱となってくれた先人の記事にSIMVerが書かれていることは先ずナイのが痒い。
au運用なかなかに奥深い。

値段に見合わないといえば、au版が3G通話非対応っていうのがそもそも酷い。

Mmmm……

◆追記
海神様を用いたau版のドコモ化・ドコモ版のau化が可能でした。au版の白ロムの活用がうまく働きそうです。
[amazonjs asin=”B073RWJ9NK” locale=”JP” title=”【Spigen】 Galaxy Note 8 ケース, 二重構造 バンパー Qi 充電 対応 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ネオ・ハイブリッド ギャラクシーノート8 用 カバー (Galaxy Note 8, シャイニー・ ブラック)”]これに穴をあけてストラップ運用中。
ケースの問題はマグネットスタンドのプレートがしっかり付着しないので、工夫が必要な状態。
[amazonjs asin=”B07517DF73″ locale=”JP” title=”Lucky丶Day 車載スマホホルダー マグネット式 スマートフォンHUD ヘッドアップiPhone Android対応(強力 磁石) (Black)”]
これに付属する磁力受け長方形プレート(設置面が広くて糊の接着も確実に、スタンド側へも融通が効く)が欲しかった。
GN8はiPhoneと比べ、何かとアクセサリ周りのカスタマイズに苦労が多い。SpigenHybridはその加工が故にマグネット受けプレートが密着しない。 棒ヤスリでガリガリに削ってようやくOK。汚すぎるけれど、用を成すので良しとする(;;
Qiも動作してる。 (日常でQi使う環境ではないので効率は観てない。)
●IndiegogoのSpyslideを利用しているので何とかならないかな‥
フロントカメラを利用しない右側の虹彩スキャナと左側の赤外LEDのみの虹彩認証に変更して欲しい。
フロントカメラって使わないくても虹彩スキャンできると思うのだけれども‥
●ペンにしてもタッチにしてもエッジのカーブは障害にしかならない。
●GNexusの時にも感じた赤のベタっとしたOLEDの発色は好きではない。
●デュアルレンズカメラのピント合わせや距離の取り方は癖があるというか、初めての機器だったので使い方にまだ慣れが無い。
Proモードでフォーカス位置はわかる(結構迷うし意図した所に行かない)けれど、タッチフォーカスは今は出来ない?様子。
●Gnoteは初代と2代目のバラマキを戴いたことがあるのだけれどSペン素晴らしい。その活かし方もとてもクールだと思う。
●GN5用のSペンがYahooで送料込み510円だったので試してみようかと・・。野良作業用なら収まらなくてもOKだし。
GN5用のSペンが送料込み510円で中国から届きました。シルバーでペン先が太い方がGN5用。
利用可!! ペン先の認識距離もパッと測った感じでGN5用とGN8用とで差異は感じない程度でした。
これで畑でも、冬バイクで手がかじかんだPA/SAでも使える(;;

その他の不満が全くないのは凄い事かもしれない。
2年3年もすればその時選ぼうとするようなモノでもないだろうし?

追記
カメラ:暗所での高感度は逸品で色合いの現像もそこそこ。画質はXPERIAXZもNOTE8もCM1には及ばない
(唯CM1は低感度で圧倒するものの高感度がへぼへぼ。)


SC-01K  →
SCV37 →
iFixit →


Screenshot of techable.jp

DropBoxの1Tは、イベント毎・交流家庭毎に共有やパスが利用出来たり、パスワード付きWEBコンテンツの一部としてとても便利だけれど、FilesGoも高速で暗号化出来てっていうならこれもまたセキュアで転送専用とキャッシュ整理に絞って考えると良いと思う。PCやブラウザが媒介か基幹としてGドライブを整理できるともっと良いのだけれどこれは携帯デバイス特化になるのかな‥。

砂場デビュー?

お砂場デビュー!?
という名の、畑の砂遊び。
パパは休みなしでスギナ抜きに奮闘!! に集中出来るわけもなく。
「見て見て~」・「お団子だよ~」・「泥団子~」・「これなに~?」・「虫さんどこ~?」・「だ~っ!!(テンション↑)」
育った野菜は踏まないように意識できているみたいだけれども、畝があっても、3cmも育っていない野菜達の畝には目を離すと上がってしまうハラハラもありながら。

泥団子・穴掘り・凸凹歩きを楽しめていた様子でした。
カブトムシの幼虫もいたし、カブトムシ育成用と砂場を用意して畝の並びを調整しようかな・・
今日も、穴掘り中に出てきたカブトムシの幼虫を、寄せた砂に放したのですが、丸まっていた幼虫が伸びて6本の前足で土を掘って中に潜っていく姿を見つめていました。まだ、積極的に触ろうとする事は無いようです。(性格なのかな?)

お砂場着はまるでベビーの様です。
長靴の中も砂だらけだったとか。

磯釣り用の装備しないと駄目かしら?
と思って調べてみた。[amazonjs asin=”B01MS5V31W” locale=”JP” title=”よつば洋品店オリジナル サロペット型お砂場着 (90/ネイビー) 収納袋付き 【QO-YY257】 プレイウエア”]ほぼ今のもの。
・可もなく不可もなく
・全シーズン利用可[amazonjs asin=”B001AI00JW” locale=”JP” title=”Tuffo Muddy Buddy 12M イエロー”]・長靴の丈をもっと長いものを選べれば秋冬は完璧!
・高価すぎ
・機能を維持して着衣するには、夏は熱がこもりそう

すぐ大きくなってしまうし、コスパを考慮すれば‥
上下セパレートは防砂機能的に論外として(チビが嫌がるなら仕方ないかも)、安かったり中古で防水(防水/撥水であれば防砂は間違いないだろう)になっていさえすれば、後のことは目をつぶって使うしかなさそうです。

どの砂場着をとっても靴がネックになりそうです。
お出かけ用と砂場用は区別しないと畑用途だと厳しいかもしれない。
[amazonjs asin=”B01H3K4Q7W” locale=”JP” title=”ゲーム GAME レインブーツ 1765″]
5分ほど割いて探した感じだと、一般的に子供用長靴で調整紐がついているのは19cmスタートが標準のようですね。
15cmで飾り紐ではなく調整紐がついている物は少ないようです。
コレが、メルカリやラクマで見つかると良さそう。


スギナ抜き

遮光マルチの中からでも突き破って他の植物を圧倒する速さで成長する。
きれいに抜いたつもりでも、耕運機をかけても、千切れた根のどこからか伸びてくる。
地下茎を伝って広がっていく。
ストレートに鉛直方向に向かって長いものだと60cm
これが、ツクシとなって胞子を飛ばすんだから、周りにスギナが生えていれば対策は毎年になりかねない恐ろしさ。

とりあえず初年度なので、見つけ次第抜きまくる。
オルトランも半年畑を寝かせ無くてはならないし、今まで育っってきたバクテリア達の死滅を考えると再調整は難しくなりそう。

筋トレだと思って
[amazonjs asin=”B01N2AHJZ4″ locale=”JP” title=”金象 細く深く掘りやすい溝掘ショベル”]金像を両手に。ちょっとの晴れ間を見つけてはスギナと戦う日々であります。
長雨と台風で10月植えは間に合いませんでした。
これからの葉物の季節はあまり面白くないなぁ‥

ワンシーズンくらい スギナ除去・肥料作る穴・チビの砂場の作成に当てるのも悪くないかもしれない。

お箸トレーニング – 生後820日 –

昨日も食事の前半で箸に挑戦したけれど、2日目の本日も。

って、 ぉゃ?  あれれ?
スムーズに口に運んでいるではないか・・
しかも、普段チビは左利き傾向なのですが、この橋は右手用でした。

お箸トレーニング二日目で一口成功。 お肉大好きな我が倅殿は大きすぎたハンバーグで上手く口に収められなかったけれど、箸は使えていた。

ところが、本日きちんとできたのは最初の1口目のみで、これ以降はまた崩れた持ち方になってしまったのでまだまだ時間はかかりそうです。
唯、人への反応だったり、「お帰りなさい」と迎えてくれた後の一言が、日々異なって成長していって(一緒に食べようね?と誘ってくれたり、今日の出来事を話してくれたり、何か見ていたTVやおもちゃの解説してくれたり)、日々の成長に驚くことばかり。

チビが使っていたトレーニング用の箸がコレ。
[amazonjs asin=”B06Y4P7DB1″ locale=”JP” title=”DX トレーニング箸 子供用 練習箸 14cm プラレール 17 ADXT1″]
妻が購入したものなんだけれど、他にどんな種類のモノがあるのかを調べてみた。

[amazonjs asin=”B00RZ566VU” locale=”JP” title=”KJC エジソン ベビー用はし エジソンのお箸 きかんしゃトーマスケース付 トーマス 右手用 (2歳~就学前まで対象) リングに指を入れるだけ!”]
[amazonjs asin=”B007XMX8QG” locale=”JP” title=”レック アンパンマン ステップアップ 箸”]
[amazonjs asin=”B000E1CQPM” locale=”JP” title=”コンビ ベビーレーベル はじめてサポート おはし LU ( レーベルネーブル )”]
[amazonjs asin=”B01KZB4OGO” locale=”JP” title=”SKATER ダイカット トレーニング箸 STEP1 はらぺこあおむし ADT2″]
[amazonjs asin=”B002ORNBH6″ locale=”JP” title=”KJC エジソン エジソンのお箸3 右手用”]
[amazonjs asin=”B017SAMTB2″ locale=”JP” title=”イシダ 矯正箸 ちゃんと箸 こども用 16.5cm 右利き”]

指の支持部品点数が異なっていたり、リングが主な中、樹脂で支持するものがあったり、親指の載せ台付きの物、蝶番なしの物、箸先の膨らんだ物。

色々あって、何がベストなのかは全然わからない^^;
最近はチビの様々な状況への適応性(噛もうとしたり無視したり誘ったり逃げたり、ありがとうって感謝をしたり。ごめんなさいはまだ言わないけれど。)も垣間見られるようになってきているので、好きな柄が描いてあって興味が向きやすい物でそこそこ信頼できるものであれば、焦らなきゃいけないものでもないし何でも良さそう。
急いで習得しなきゃいけない事でもないし。

それより我が家固有の課題として重要なのは、オムツの卒業。
夏に終わらなかった。というか徹底できなかった。
コレは、3歳までにオムツを卒業しないと1年かけてようやく様々な種目を楽しんで遊べるようになってきたプールを、3歳からのキッズクラスに上がれなくなってしまい、水泳教室を続けられなくなるという切ないオチになり兼ねない。
オムツ卒業がキッズコース入会の条件なのです。

オムツ枚数と労力を惜しまずに、2時間おきにオムツ剥いでトイレに座らせる、局部に水を垂らして誘導。
これを続ければ簡単に卒業出来るとは聞いているのだけれども。

今日は、
ぱぱ:「うんちしたの?」
ちび:「トイレちゃん行く?」
と質問に質問で返されたので、トイレに連れて行ったのだけれど不発。トイレットペーパーを引き出して、トイレの流水レバーを回して遊びたかっただけだったというオチ。
orz

ぬぬぬん。 遊ばれている。。

ぼちぼち楽しみながらやっていくとしますか。


◆ Google Homeとちび

ちびの発声が
OK Google → 「おっけーぐるー」 / 「おっけーぶるー」
なので、上手く起動コマンドが入らない。
稀にイルミネーションが点滅し、文章コマンド待ちになることもあるのだけれども、起動コマンドと文章コマンドの間隔を2秒あけると文章コマンド受け取りor解析失敗になるので、ちびの命令は先ず通らない。
ので、ちびの要求は
ママやパパに「グルーでシンカリオン観たい」・「汽車グルーで聞いて(音を聞きたい)」・「象さんぐるーに聞いて(鳴き声を聞きたい)」という間接的な要求になってくる。
門前のチビは短いコマンドを習わぬ経で、
「グルー、どんな日~?」と繰り返していることもあるのだけれどもまともに通ったことはまだない。

昨夜は、自身では通じないことを察したのか、「グルーにおやすみなさいする」とパパ経由でのGoogleHomeの返事を求めた。こんな文章コマンドに返事くるかな?と疑問だったけれども、「今日も一日お疲れ様でした。おやすみなさい。」 と返事をもらってちびは喜んで寝室へ戻って行った。
今日は、私が妻にGoogleHomeや検索やNAVIアプリの事を『Google先生』と呼んでいるのを聞いてか、GoogleHomeのことをGoogle先生とちらほら呼び換えてるシーンもあった。
あと、3か月も経たずに、「OK,Google」から「今日はどんな日?」は繋げて言えることになりそう。

ちびが本当にやりたい目的はきっと、
「OK,Google‼ TVをONにして」
「OK,Google‼ ChromeCastでYoutube、シンカリオン流して」
なんだろうけれども、これがストレートに発声出来る日は近くないと思う。これが文法を理解出来て取り扱えるようになるのならば、当面はそれもそれで良し。
その時は、同アカウントであそび学習系Youtube番組の再生履歴を大量に注ぎこんで、自動再生される番組のユーザー志向を先回りして誘導することも可能なのだから、取り上げずとも先回りしてある程度の補正干渉もすることは出来ると思う。

大まかに対話AIがどんなものなのかを触れる機会も今後活きない訳ではないと思ってる。
問題は、極めてデリケートな個人情報を提供し続けてちびの将来的デメリットになり得ることがあるのかないのかの見極め・大枠決め・線引きだろうか。

Googl Home 開封の儀

Google Homeが今朝届いた☆

このデバイスで解消される我が家のストレス

1.チビのYoutubeでTVが占有されてニュースや天気予報が、朝のせわしない時間に手を使わず視線を縛られずにアクティブに情報を得ることが出来る。
2.ChromeCastでチビが要求する番組がころころ変わる→その度にスマホまで移動してスリープ解除して検索して‥の頻度が高く、1日を通した操作のための時間ロスが軽減できる。
3.台所や昼寝等のタイマーが声掛けだけで設定できる。
4.妻と自分と声の聞き分け(Max6人分)によって別個に声掛けだけでスケジュールの確認ができる。

購入からサラっと印象まで

定価¥15120だけれども、ビックカメラだと本体とChromeCast(第二世代)を同時購入で合計¥15120になるキャンペーンを利用した。思っていたよりも小さい。セットアップは簡単、アプリの指示に従うだけ。(少なくとも1台目は。) 2台目の妻のスマホからの共有の際、デバイス登録が必要ではないと気が付けなかったけれど、これは2台目以降用のフロー分岐ガイダンスが必要そうな気がする。

5年前の2012年に購入したGoogle謹製の ”Nexus Q” 通称 ”ガンツ玉” は企画が存続されずにいつの間にかサービスの動かないインテリアになってしまった(Rootとっていればテトリスくらいは遊べる)けれど、今回の ”Google Home” は使っていて便利と実用的未来を両方感じられるデバイスになっていた。
他には、
見た目やイルミネーションのモーションは個人的にガンツ玉の方がワンランク上
音質は低音重視だけれど、値段相応で可も不可もないかな。
音量は下にもう1段階小さな音量が欲しかった。これは大きい。
今現在の未解決事は、GooglePlayMusicにアップロードした自前楽曲の再生の仕方がわからない!!

ChromeCast連携

ChromeCastが初めからHDMI挿入済みTVがあり、そのTVの電源はオフになっていた時点で、Google Home をセットアップした後に、『OK GOOGLE、ChromeCastでアンパンマンを再生して‼』と特に普段通りの会話レベル音量で喋ったところ、『○〇(TVのChromeCastから見た名前)の電源が入っていません。』
と、同じWifiグループ機器とアカウントを見てオフの状態でも既知の機器として扱われていた。
この時点で利用していたChromeCastは初代。
今回購入した第二世代ChromeCastは後日、チビが開封の儀を行うという事に。

デバイス購入特典

PlayMusicの3か月無料特典が付属。3か月使ってみようかなと。

チビとの距離

良いのだか悪いのだか今のところ不明。 2歳ちょっとすぎのおチビ様には危険な気がしなくもない。少なくともamazonで欲しいものを勝手に変われるより実害は少ない事は想像が容易いけれども。

(シンカリオン【かがやき】が欲しい欲しいと普段から言っているのでサンタさんではなくAmazonEchoだったらどうなっていたことか。)
某IT有名社長がその子らに14歳までスマホを持たせないっていうのもこの先の時代を生きていくチビに良しと出るかは不明。
かと言ってGoogleのAIじゃ上等すぎる気がする。というか段階にはソグワナイのは確かだと思う。

今の所スピーカーに指示を出してるとは認識していない模様。
AIの扱いに慣れておくという意味では悪くない、実のある体験にはなりそう。な気はしている。


ボイス検索の履歴を見る
https://myactivity.google.com/myactivity?restrict=vaa Googleに送られたボイス検索の履歴を確認するには
GOOGLE > マイアクティビティ > 音声
こちらに一日毎・経由事に残っています。 更に、この履歴はGoogleに送信された音声内容の再生や削除も、できますので少しセキュリティ的な管理にも役立ちそうです。(あくまでGoogle側がアカウント所有者に公開している範囲内の内容ですが)

二輪車の屋外デビュー

午前中にプールを終え、夕方に幕張海浜公園へ。
お義父さん方からチビの誕生日に買っていただいたD-Bike KIX
[amazonjs asin=”B01I33Y9S4″ locale=”JP” title=”D-Bike KIX レッド”] 一応、普段は部屋の中で乗るし運転者装備なしでも怪我が減らせるようにせんなんといかんので対策は施しておいた。[amazonjs asin=”B004HO075I” locale=”JP” title=”ヤマハ YMUS ハンドルバーパッド(ロング) TT250R/レイド /LANZA Q1G-YSK-001-248″]自分のオフロードバイクを参考に、100均を駆使してハンドルバーパッドを自作してみた。自作ハンドルバーガード (100均資材
・コーナーガードクッション(円柱状スポンジ様のもの)
・タイラップ(大)
・ウォールシール
必要な道具はカッターとドライヤーくらい。 今回自分はうまく成型できなかった(センターの凸部分の固定)のでホットボンドを利用しましたが、次回があれば、ホットボンドは利用せずに仕上げられそうです。(本体部品にホットボンドが触れるのは避けています)一応、前方金属部品への直接打撃は避けられるようになったつもり。

さてさて、まだスピードも出せないし肘膝は要らんだろうと。
ヘルメットも持っていたのだけれども、単体でかぶるだけでは文句もなさそうなのだけれども、今のところヘルメットをかぶって自転車乗りをしたくは無いご様子。
途中いくつかある丘様の坂道を押して登り始めたあたりから、テンションが上ってきて食いつくように遊び始めました。8月に屋内で決めたサドル位置と、今日のサドル位置だと、靴・身長の変化もあって、もう少しサドルを高くしてあげればよかったなと後悔。
 初めての屋外二輪は、サドルの高さを変更する工具も持っていくべき!!っていうのが今回学んだことでした。
[amazonjs asin=”B0022K194C” locale=”JP” title=”パークツール(ParkTool) フォールドアップヘックスレンチセット 7本セット AWS-10″]

[amazonjs asin=”B016OVELN0″ locale=”JP” title=”【Ludus Felix】転んでも痛くないプロテクター3点セット ひざパッド・ひじパッド・手首ガード スケートボード・インラインスケート・ローラースケート・BMX・サバイバルゲームの必需品! 青【日本正規販売店】【強化プラスチック!】【お子様の安全のために!】【ケガをしてからでは遅いです!】 (S)”]

まだ、徒歩やはしゃいだりするスピードを超えて自転車でスピードは出せないながらも、坂を登る下るを興奮して楽しめていて、待て待てーと言いながらパパを追いかけたり、一緒乗ろ~(押してね。)なんぞ、楽しんで過ごせた様子でした。

 


最近見つけた面白そうなもの。

Screenshot of www.bos-bos.com
[amazonjs asin=”B00QWBPTCA” locale=”JP” title=”驚異の防臭袋 BOS (ボス) Mサイズ 90枚入り ホワイト”]レビューを一読してみたけれども本当に匂わないらしい、使用済みオムツ袋。
1960年大阪で創業されたメーカーらしいクリロン化成製。
車移動が長い時にはチビにも犬にも使えそうで期待できそうなので購入予定。

[amazonjs asin=”B06XYL2DGC” locale=”JP” title=”Duomishu 迷子防止紐 迷子防止縄 迷子紐 紛失防止 事故防止 お出かけ用品 手つなぎ補助帯 牽引ロープ 伸縮性 オレンジ”]賛否両論ごもっともだけれども、歩道整備乏しく電柱もアップダウンも歩道幅も狭い我が家近辺ではこういったアイテムがないともしや!?も有り得そうで怖いのも事実。
今のところ急にあらぬ方向へ突進する傾向には無いのだけれども、これからを考えると備えておきたいアイテム。[タイムセールで購入済み]

秋冬の耕作物選定に際して栄養価を調べてみた。

科技庁と米国CDCとでかなり隔たりがあるように感じた。
対象作物が被っていないせいなのかもわからないけれども。

CDC系 : まいなびニュースBESTTIMES
文部科学省 : 文部科学省成分表

ということで、トマト・コマツナ・南瓜は今まで通り耕作予定対象で、栄養価ガッカリだった茄子は耕作から省くことに。
ブロッコリー・ピーマン(赤)・ホウレンソウ・モヤシ・シソ・パセリ・ケール・春菊・ヨモギ・大根の葉 etc..辺りから選定していこうかなと。

大根は葉っぱの栄養価がとても評価が高いことに驚いたし、パセリのFeが小松菜の3倍も摂れる事も驚きでした。

家庭菜園1st -春夏秋- の反省点

作付:小松菜1畝2列・キタアカリ13×2・インカの目覚め3・ピッコラルージュ1苗・ピンキー1苗・丸オクラ1苗・アスパラ1根・千両二号2苗・えびす南瓜3苗・スイカ1苗・サツマイモ4蔓・畑の上空を柿の枝葉が塞いでしまい日照が著しく少なかった。
・畝の間隔が狭く、収穫や隣列の日陰側作物の成長に障害。
・南瓜のうどん粉病対策が遅れ、手の施しようがなくなった。
・小松菜の害虫被害も地植えでネットなしマルチなし日照不足と裸で挑みすぎ全滅。
・南瓜・西瓜の立体は日向向き傾斜ではなかった。
(結果的に垣根の上で葉が旺盛に茂り良好な収穫。)
・南瓜は畑の外に植えても雑草的強さで勝手に場外乱闘で実りそう。
・オクラを料理に使うのには少なくとも2苗は欲しい。
・畝の向きは土地に対してではなく陽に対して考え直す。
◆ ジャガイモ
日照が30分~2:30程度しかない場所になってしまい、植え付け時環境と大きく異なってしまった。柿の木、垣根の茂り。
pH・肥料・土寄せも問題なかったと思われるが、日照を求めたのか150cm程に伸び、2度の強風で8割が2回倒れたタイミングで支柱を立てた。
収穫時期もお義父さん達の菜園より1か月ほど遅れた結果となり、重量で種芋の2~3倍程度。(8倍は欲しい)
収穫サイズも大粒1以外はほぼ小粒よりのものばかりでそうか病を一部に伴っていた。(1個当たりの表面積10%以上に伴うようなものではなかった。)

◆ 茄子
当初カマキリが常時張り付いていたが、ヨトウムシ・カメムシにやられながらも成長速度で打ち勝った。
8月に入り、隣の畝のミニトマト3苗に寄っかかられ陽当りが↓↓。 実の成長、葉の元気も落ちたが、ミニトマトのほうが栄養価も高く収穫が楽しいため、茄子はなされるがままにトマトの枝を支えてもらうことにした。

◆ アスパラガス
根を移植したが、発芽まで1月以上遅れ出てきた新芽も2本のみ。今年は水切り糸で囲いを作り見送る形に。

◆ 丸オクラ
花が綺麗で茎も直径4cmほどと逞しく成長したが、葉巻虫に付かれた。適正サイズを逃しても角オクラほど硬くならず扱いやすいが、1苗では料理としての成立が難しい。

◆ ミニトマト
前半のアブラムシ対策にとても手を焼いたが、季節のせいなのか成長の過程なのか7月に入ってからは姿を見なくなった。
その後は順調な収穫となったものの8月の日照時間不足でぱっとしない天気が続き、色づかない・甘くならない・割れる・虫食い が目立つようになった。(葉や茎の異常はなし)
特にピンキーは8月の日照不足で白ムラを残した熟成が見られた。虫?

◆ 南瓜
1つ目の収穫が済んだ頃、うどん粉病が発生。対応に4日程度遅れた為か、下から順に手におえないスピードで侵襲された。 垣根の上に伸びた葉はその陽当りの良さの為か持ち直し、推定10個の収穫できそうな南瓜が枯れることはなさそう。

◆ 西瓜
収穫は3個。 立体(日陰側)に掛けたものの、垣根の上に葉を伝わせず光合成量が少なかったと想像。大玉スイカの種のはずだったが、中の小程度の実しか収穫できなかった。

◆ サツマイモ
葉の茂りが凄まじい。 蔓ボケなのか栄養豊富なのかがわからない。小型のオンブバッタに葉を噛まれていた事はあったけれど、駆除もせず、時間と共に姿を見なくなった。 ≪未収穫≫

 

砕氷艦 SHIRASE と しらせ へ!

株ウェザーニュースの AGB5002 『SHIRASE』
海上自衛隊のAGB5003  『しらせ』
2011年9月以降6年ぶりに2隻が港に並ぶイベントへ参加してきました。

『SHIRASE』ではヘリ格納庫で5象体験として、コップに入った2万年前の氷の気泡が弾ける音を聞いた(コレのみのブース)り、お天気お姉さんの番組撮影セットで収録風のCG合成を体験?出来たり(空間を指して喋るのですが、放送される画面にはマップや都市天気が映ったりしているアレです。難しかったです。)、退役艦故か 『しらせ』 より多くの艦(室)内を観せていただくことが出来ました。
食堂のパン焼き窯,ソフトクリーム機,歯科室,理容室.
南極講演も笑いを誘う解説やプロジェクタ資料、実際にコップに入れた2万年前の氷を耳に当てたり触ったり。(先ほどのブースとは異なり)チビはその氷をいつまでもニギニギして遊んでいましたが、本邦では簡単には体験できない事で面白かったです。

しらせでは現役艦らしい装備や現役で乗り組んでいる隊員さん達数人に艦のお話を直接質問させていただいたのですが、どの方も快く詳しく回答していただいたり、艦外のブースでは装甲車の装甲上にチビのみならず自分まで一緒にどうぞ。と載せてもらってしまったりと、無償のイベントとは思えないほどの充実したイベントを体験できたことに感謝です。

現役自衛隊艦の操縦室で1万2千トン、出力3万PSの舵輪を手に取るとは‥。

YAMAHAには乗り慣れてるけれども、スノーモービルに跨るのも父子共に初めての経験。 2008年モデルのカスタムっぽいです。

軽装甲機動車。その装甲の上に成り行きで載らせて頂きました。
ちょっとは凹み感や沈み感があると思っていたのだけれども全くナシ。カッチカチ^^;

指揮通信車。水深1mでも渡河できるとだけあってか?大きい‥。

6年前にもしらせでSHIRASEに会ったという隊員さんもいたり。
操舵室で任務に就くにも、操舵や機関も仕組み設計の把握やトラブル対策も組織立って何段階も想定して分担されているんだなぁと感心させられました。


やはり悪路走破はエンジンよりモーターの方が優れているのかな。加速でNISSAN GTRもTESLA modelSに軽くあしらわれてしまうし、エンジンのトルク特性とモーターのそれは今後登場するマツダ(それを追うNISSAN)の可変圧縮比エンジンで越えられる壁になるのかもまだわからない。
この流れだと、10年も待たずにオフロード2輪も何れモーター車の方がバリバリぶっ飛ばせる時代が来るのでしょうね。

11月からの59次観測が事故なく実りあるものになることを心よりお祈り申し上げます。


年始は習志野自衛隊JGSDFで初の米軍合同降下訓練を見学。
今回JSMDF、次はJAMSTECのちきゅうに会えたら良いな‥
JAXAはもっとチビが大きくなってからかな。

チビが今現在本人で直せないっぽいリスト

・お魚 : おかさな

・アイスクリーム : あいすくむる

・電子レンジ : しれんじ

穂高へ?

昨年の白根三山に続き、今年も登山予定が届き。というか、無事に誘って戴けたようで。

1富士山3775.6
2北岳3193.2201609
3奥穂高岳3190
3間ノ岳3190201609
5槍ヶ岳3180201709 予定
6悪沢岳3141
7赤石岳3120
8涸沢岳3110
9北穂高岳3106201709 予定
10大喰岳3101201709 予定
11前穂高岳3090
12中岳3084201709 予定
13中岳(荒川中岳)3083.68
14御嶽山3067
15農鳥岳(西農鳥岳)3051201609
16塩見岳3046
17南岳3032.7201709 予定
18仙丈ヶ岳3032.6
19乗鞍岳3026
20立山(大汝山)3015
21聖岳3013

昨年の2.3.15(中白根山3055m含む)に続いて、今年も5.9.10.12.17が含まれた3000m級の峰渡り。
白根三山の後は、牛奥の雁ヶ腹摺山(1995m)~小金沢山~大菩薩嶺(2057m)以来何もしていなかったので早急な体力作りをば。と‥。

張り切ってランニングと坂道ダッシュを始め‥
空き時間に実家の樹木を梯子でやや高所チェーンソー伐採‥。
と、2日も経たないうちに 茶色い尿(ミオグロビン尿)が出始めた(--;
金曜朝に出始め水曜夜に通常色に戻りました。

どうやら、なまった体にムチ打ちすぎた様です。

[amazonjs asin=”B006YGWB6U” locale=”JP” title=”BLACK DIAMOND(ブラックダイアモンド) ベクター M-L オレンジ”][amazonjs asin=”B00IQOZCZA” locale=”JP” title=”BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) クラッググローブ ハーフフィンガー BD14037 ブラック(BK) L”]今回も山小屋泊なのですが、ヘルメットや指なしのグローブやスリングが増えました。
が、前回16Kgだった荷物を今年は13kg以下に抑えるのも目標。
そうでもしないと15か所のハシゴと11か所の鎖場についていけなそう。
故、課題は早急な体力上げのみならず練習登山もしなければ不味い状況。

丁度、山と渓谷 2017.7月号で資料が比較的手間なく揃った事は幸いだった。
[amazonjs asin=”B06ZZX87YS” locale=”JP” title=”山と溪谷 2017年7月号 「北アルプス岩稜ルートをめざせ!槍ヶ岳・穂高岳・剱岳・後立山」「山岳ガイドに学ぶ実践的ロープワーク術」「イラストでわかりやすい 山のロープワーク術」「北アルプス岩稜マップ&ガイド」”]

奄美・加計呂麻へGo!!

鹿児島には血のルーツがあるものの、奄美・加計呂麻は全く未知の土地でした。
海が奇麗・星が奇麗・南国気分・喧騒から離れられる・チャラチャラした人が少なそう
何でもそろっているなら沖縄なんだろうけれども。

用意されたサービスではなくて、自然に遊びたかったという理由も大きい。

奄美空港に着いて、奄美空港に戻るまでレンタカー。
加計呂麻へ渡るのはフェリーで車ごと。
思いつくがままに適当にハンドルを切り、大きく戻ったり、地図を見て地形から目的地を決めて(日の入りが観られる海探し)一筆書きから大きく外れてみたりして、遊ぶ砂浜を選んでいきましたが、砂浜はどこもほぼ貸し切り。多い所でも150m辺り二組での貸し切り状態。(この辺の事情はバニラエアの乗り入れ開始で、このままではなくなってしまうのでしょうが。)

ドローンだとこんな感じ。 <奄美倉崎海岸>

朝一から海へ

どこもサンゴが多めで少々足裏痛め

スリ浜<加計呂麻島>

徳浜<加計呂麻島>

タエン浜<奄美大島> 19:40 陽が沈むのを見届けた。

加計呂麻では10分ほどヤドカリと絡んだ。
チビは恐れおののいた・・。

カーフェリー乗り場では、シーカヤック大会に来ていた方の息子さん(小学生)に遊んでもらって勇気が出たのか、

普段、君子危うきに近寄らず的慎重派のチビに、『登りたい♪』とせがまれる事態に。 これはお兄ちゃん効果絶大!! 小学生のお兄ちゃんに感謝としか言いようがない☆

宿はどこでもすやすやと寝ていた。枕が変わっても大丈夫そう。寛ぎ方もハンパナイ。

◇ 1日目は飛行機のパック付随のリゾート風ホテル。
◆ 2日目はバンガロー。
◇ 3日目は別荘の一室様な共同トイレとワンルーム(シャワー&洗面台と寝室のみ)の宿。
1日目 は食事中に現地高校生の民謡生歌が聞けたり、食事を中断しての全員で踊るイベントも発生し、デザートのアイスが完全溶解する事態が発生するも素敵な時間となりました。
3日目 は偶然地元が近い人との宿泊が重なり、食事時間は宿の御夫婦親族と隣部屋のお客様達とテーブルをクロスして会話をしていたり、差し入れまで戴いてしまったりと旅を賑やかに飾ってくれました。

旅先で現地の人の話が聞けないのはつまらないよね。

野生のヤギ・フクロウにも遭遇しました。
野生のアマミノクロウサギが観られるポイントもあるらしい(一般道)です。

 

まだまだ、好奇心も遊びでしかないけれど、いつかきっと‥

次にいつ行けるかは見当もつかないけれども、今回は行かなかった、マングローブ林のカヌー漕ぎやマングローブ林のナイトツアーも一緒に行けると良いな。


〇 フェリーで車移動する際は、早めに予約し担当者の名前を控えておくと良い様です。
〇 透明度が高く水深8m程度でも海底が見える。安易に飛び込むのは危険
〇 遠浅とは限らないのと潮の流れには注意
〇 台風が近くても必ずしも影響があるとは限らない(未発達で勢力が狭いケースに救われた)
〇 奄美大島は意外と広い!!
〇 奄美大島の島渋滞/島時間は実在する!!
〇 カフェは時間の余裕をもって立ち寄るべきかもしれないです。〇 奄美の原付ナンバープレートは可愛い!!
〇 加計呂麻島では信号を見かけなかった。
〇 加計呂麻島の渡連を走っていて、たまたま見つけたスポットではあったのだけれど、トハヤ・ムチャカナの物語を知っておけば良かった。
〇 ハブを見かける事はなかったが、居ることは間違いないので緊急連絡先(血清のある医院等)は携帯し、雨中に森や人里を離れた草むらを歩くのは避けた方が良いと注意をいただきました。


参考
〇原ハブ屋

Screenshot of harahabuya.com

(医療機関連絡先・予備知識 等)

〇 ウラトミ伝説 -喜界島ナビ.com-

Screenshot of kikaijimanavi.com

(ウラトミ・ムチャカナ母娘の伝説)

 

THETA S 32GB化

THETA S のデータ容量8GBはあまりにも少ない。
旅先にモバイルバッテリーは簡単に携帯できても、データを移動するのにスマホ転送では、データの360°化コンバートも伴ってしまい1GB転送するのに40分かかる。旅先のデータ転送は基本的に撮影で電池を消耗した後の作業になるので、下手すればデータ転送中にTHETAのバッテリーが上がってしまい、再充電後に転送を1からやり直すことになり兼ねない。エンコードなしの転送だとしても旅先で盛り上がりの中2つの機器のバッテリーを気にするのもメンタルに優しく無い。[amazonjs asin=”B014US3FQI” locale=”JP” title=”RICOH 360°カメラ RICOH THETA S 全天球カメラ 910720″]そんな事態は旅先では考えたくもなく、解決方法を探してみたところ、THETA S の記録媒体はトランセンドの8GB/Class10のMicroSDHCで、どうやら、32GBまでは利用できるとの記事やYoutubeを見つけた。

早速…バラバラ東芝MicroSDHC/32GB/U3解説サイトと違う事を試したのは… 転送速度U3表示の32GBに差し替えた点と、リューターでケース加工した程度。ケースの奇麗な穴あけという意味では、うまくは行かなかったけれど、爪で出し入れ可能なギリギリのサイズの穴あけと、機能的にはSD差し替え可能にする事が出来ました。二度押しで跳ね出るタイプのスロットなので初めから抜き差し出来るように作れば良いのになぁ。と。

不具合と言えば、購入時既にFAT32フォーマット済みだったはずなのだけれど、SD認識エラーが表示された。
もう一度 PCでフォーマットしなおしたら(クイック)認識し、通常利用可能を確認しました。
旅行等、利用直前にSDを追加購入する際は、旅前にPCで予めフォーマットはしておかないと認識エラーが単体では解決できない事態が起こり得るかもしれません。
ケースの穴あきっぱなし状態で運用は不味いので‥‥
マスキングテープで穴をふさいでみた。
[amazonjs asin=”B01HQ4AQ9C” locale=”JP” title=”iHelp(アイヘルプ) 軽量で扱いやすいコードレス! 充電式ミニルーター ビットセット HR-ST ホビールーター DIY、ホビー、ネイルマシン リチウムイオン充電池”]