「団欒」カテゴリーアーカイブ

準備をしておきたかった。

妻がワクチン接種した夜半に38度の熱。
2730:コンビニで一般薬探すも取り扱いがなく、24時間営業のドラッグストアへ行き、アセトアミノフェン系の市販薬と冷凍食品とちび達のおやつを購入。

朝を迎え、午前中に上の子と安全水泳教室

・浮くバッグ・沈むバッグ
・どこまで沈めば浮いたまま”助けて”と叫べるか
・ペットボトル/サンダルの入ったビニール袋などの漂流物(仮)で自分の体がどのくらい楽に浮かぶか
・着衣素材で動きづらさが異なる
・水中の音の伝わり方/水中外の音の伝わり方
・要救護者の動きは、溺れていても外見からはわからりづらい
・先ず、119番通報と救助側に立つの人数を増やす。
頼もしい内容でした。

夕方。
妻は寝室でダウン。自分はリビングで15分ほどちび達を気にせず自分の事を進めていたところ、何故かちび太が大泣きボロボロで瞼を腫れあがらせて棒立ちテクテクでリビングに。シャツの上半分が涙で染みている…。
異様な泣き方?
過呼吸でも起こしそうなただ事ではない様な泣き方。

どこか打ったのか、痛いのか、気持ち悪いのか?
– どれにも答えない。

Mmm…

今までにない事態の異常性に妻の前に一緒に行って

更に尋ねる。

悔しかった? 怖かった? 辛かった? 寂しかった?

– 最後の寂しかった ? に、頷く。

寂しかった模様。

どうしたの?

「ちきゅうになっちゃう…」

ん?(意味わからないけれど意味のある言葉なんだろうなと。)

「ずっといっしょにいたいのに・・」

大べそで何とか言葉を吐いてくる。

妻:「死んじゃうってこと?」

太:「うん。」

なるほど。。

死の最終性についてきちんと伝える事は刺激が強そうだったので。
・今すぐ家族の誰かが死ぬという事はない事
・皆がずっと一緒に居たいと思っている事
・お医者さんと医療技術で、死ぬ事を先へ延ばす事が出来る事
を伝えた。

幾分穏やかになったものの、納得しきった様子でもありませんでした。生まれた時から死が既に決定事項である事などは今伝えるものでも無いでしょうし、そもそも、死について幼児の絵本以上の興味をもった事に気が付かなかったので、唐突の事態に驚いてしまいました。

妻がワクチンの副反応でダウンしていた事、昼間の水泳教室で、他人である先生から、生命の危険や守り方 について語られ、その状況を再現体験をして、子供なりに考えを揺さ振られ始めていたのかもしれません。

Youtubeなど、自分や妻の目の届かないところでどんなコンテンツを見ているのか、視聴を知っているアニメであってもどんな内容が流れているのかまで、こちらも手も興味も及んでいないですし、一緒に見る番組や絵本での死生観に関しては対話をしてちび達の今の価値観なりを確認する重要性を感じました。

子どもはどう死を理解する?「死への理解」を年齢別に解説![ oriori ]

子どもに「死」を説明するにはどうしたらいい? 気をつけるべきこととは [こどもまなび☆らぼ]

ちび太も自分の父が他界したこと自体はわかって?はいたのでしょうが(月に3-4回は実家の仏壇でナムナムチーンをしている)、ちび太が生まれたのは父の他界の半年前だったので、実感も何もあるはずもなく、深くも考えてこなかった事でしょう。

お盆です。 お盆 → [ いい葬儀 ] ・ [ WIKI ]

タイミングとしては色々を伝える良い機会になりそうなのでこちらも気持ちと知識を準備して丁寧な対応と反応を観ていきたいと思います。

カンスト

自ら知識欲で取り組む・学習意欲 といった上等な心構えは全く感じないですが、数だけは真面目に着実にこなせているようです。進捗に合わせてアバターに交換できる☆がカンストしてても、アバターアイテムの無駄買いをしないところは見上げたものだと感じていたり。本人なりに悔しい思いをしつつも頑張っている態度はみて取れます。
心構えがあればもっともっと無駄なく地頭に結び付くのでしょうが。。orz
図書館で借りてくる絵本も星のモノを中心に幾つか借りてきたようですが、風呂からの流星観察は取りやめにしたものの、県内でチャンスを窺ってみます。天気次第ですが。
テーブル脇に立ててある気象情報端末(常時表示)は、かなり旧代のiPad(2世代目だったか)でWindy(iOS)かアメフリ(iOS)を状況により切り替えて表示しておりますが、最近ついにバッテリー劣化が進み、気が付くと電源が落ちているような状況。
赤外レーダー、等圧線、降雨量・風向風量が切り替わって表示されるアプリがあれば、ちび達にもかなり気象/自然科学への興味が身近になると思うし、生涯(地味に)役に立ちそう?なので欲しい。。
Pythonかぁ。 Mmm…

着衣水泳のイベントをちび太と(仮)申し込みました。
着衣でプールに入る違和感。消防団でも受けた事のない訓練なのでワクワクしてしまいます。
子供1人に対して大人1名が付き添い必須、且つ 1家族1000円の参加費なので、妻も動ければちび子とファミリーで行けるのですが、妻は2度目のワクチン接種翌日となるので恐らくプールでやいのわいの出来る状況ではないかと予想しています。

30代~50代の脂ののった現場職人さん達のお話で、pfizerの2発目は発熱と倦怠で全滅、カロナール服用するも仕事にならなかったというお話も伺いました。
これが高齢となると話は別の世界の様だと体感しております。(変化なしとか、軽い微熱程度)

御高齢の方は、接種したくても予約すら不可能な方が大半である現状も含めて、”若い衆はワクチン接種拒んでないでとっとと打て。”などと簡単に思わないで欲しいと切に願います。

自分も倦怠と微熱(37.4℃)ながら通常業務をば。仕事していたので発熱のピーク体温はわからん。
動けないほどではないけれども、かなりだるかったです。
文字にするならば2日目は徒歩中に”足を踏み出してそこに重心が移るのにラグを感じる”程度のダル重さ。

3日目はケロッと倦怠も微熱もぬけました。
が、3日目4日目に何事もなかったのかと言われればそうではなく、易発汗、またその汗の量が普段と比較にならない量だったことが苦痛にならない症状としての変化がありました。
ここ1年半はメインの業務中にはエアコンを効かせつつ外気解放換気をしつつニトリル手袋をマスクを着用しておりますが、畑仕事でもないのに1業務終わる毎に外した手袋から汗が流れ出てくる始末でした。
他の方々から伺った症状の中にはない体の変調で。
気にしなければ不快ということもないのですが、明らかに通常ではなかったという記録をば。

 


最近のコンビニが面白い、豆腐バー、サラダチキン、プロテインドリンク、カップヌードルPro‥

Screenshot of www.meiji.co.jp
明治が頑張っている?
SAVAS ミルクプロテイン ヨーグルトバナナ!!!!!!
やや硬めの食感が魅力。機能製品に味は求めてはなりませんが、良いところに落とし込んであるのではないでしょうか。
バナナ最高!
最強の格闘家と対面してしまったら、バナナの皮をばら撒いて逃げる程度しか生き延びる術はないでしょうからね。
早速、山登り仲間にハングアウト!
炭水化物制限中な彼ですが。”SAVASヨーグルトバナナ”は購入した模様&業務用スーパーからの発掘品情報。
こちらは軽くて高カロリーなので携行食向けですね。
高蛋白+無機塩/ビタミン。
表記成分重視の薬好きではありませんが、最低保証分の目安にはなるのではないかと。

くれぐれも、良きと思った食材を食べた場合は、その他から何かを一品引いてくださいませ。
良い食材良い食品を足し算してはいけません。置き換え作業である旨を宜しくお願い致します。

暑さ満喫 オリンピック開会式

ん~ 暑いには暑いのだけれど、辛いという事もないかな。
昼下がり、ちび太自転車の練習?遊び。
のち
キアゲハと蝉を2匹捕獲。ちび太初蝶々の手づかみ。(網で捕獲)ちび子、虫は今の所苦手な模様。脈は今ではなくてもきっとあるはず…?アゲハを開放。蝉も開放。
そしてちょこっと収穫。(畑ではなく母の菜園)ちび子、食べ物には大興奮したもののこのまま食らいつきそうで目が離せなかった‥。水耕栽培と、成長が遅く畝に置けなかった株が病気を逃げおおせた少ないトマトなので収量が少ない夏となっております。
コロナ禍は変わらずななか、外遊びも企画してはいるものの。
第二台所が大活躍で、ちび太がヒカキン餃子作りに勤しむ。


1630を過ぎ、ランニングに出る。
・メルカリ出品物をコンビニにて郵便発送。
・神社に寄って、お賽銭&参拝
・公園にて木登り遊具とエアサッカー
・畑にてサツマイモの天地返しとオクラの収穫

太:「次は自転車でお外をまた走りたい」なんぞランニング中に話が出ました。
最近は駐車場の練習で自転車も右左折と急ブレーキが出来るようになっていたので、通りの少ないところと公園で練習の約束をしてランニングを終えました。補助輪の有無が変わったので慎重にとなるとかなり疲れそうですがいつか通るなら、全く触れないか、早い方が良い。とも。
そんなこんなで1時間。帰宅即シャワー。
チビタの作ったヒカキン餃子を食べ終え。

さて。オリンピック開幕式を家族で眺める。
国旗やその様々な容姿・特徴・衣装のカジュアル具合、フォーマル具合、(マスクの非着用)などなど、面白かった。
途中、寝かしつけが挟まってしまって観られない部分もあったものの頼もしい開会式でした。
ドローンはあの機数を個々の操縦だとCh足りなくなりそうだし自律なのかしら。

マスコミが批判しすぎたせいで盛り上がりに欠けてしまってはいるけれど(4kテレビの販促キャンペーンもなかったorz)、やるならやるで決定していたのだからぶー垂れないでせめて前向きな態度が欲しかった。とは思う。
TVのニュースなんぞ追っかけて覗く価値もない時代と化してきてはいますが、目新しい現在時勢の題目を追うには塩梅が良い。唯、偏っているので別ポジションや別専門家の記事を読んでの修正が常に必要なのよね。芸能人やアナ/編集とで局の台本で印象を誘導するのが気持ち悪くて困る。
一方。Eテレ・突破・珍百景・こんなところに一軒家・ブラタモリ
は、空いていれば覗きたい番組。

ちび太は通常より7日?夏休みが短いそうで。


車の法定点検が近づいてきたので質問をば。
現在、アシストグリップを外して汎用25mmアルミバーを取り付けて天井網・水洗棚兼ギャレー・クリップライト・クリップ扇風機を取り付けているのだけれども。
そのアシストグリップを外して車検及び法定点検が通るのか?
ボルテックスジェネレーターが車検及び法定点検を通るのか?

アシストグリップは特に見ることはなく、法定安全装置として必須ではないと言うことで問題ないようです。
ボルテックスジェネレーターは、突起物として見なすのかを判定しておきますが、法定点検では特に問題視しないとの事でした。

印旛沼峡谷歩き

ワクチン接種3日目。(実質梅雨明け3日目。公表だと2日目か)
ちび太を走らせられる環境が欲しいな。と思っていたこの頃。
ちび子はRSウイルス中ながら元気?実質ダウン中(嘔吐繰り返すも、行動が元気すぎ)。
ちび太と二人でアクティビティを。
バンクシー騒動を醸した双子公園に車を停めて徒歩にてれっつ印旛沼


往復4.3㎞を90分で。
・稲田脇のビオトープでザリガニ・アメンボ採取アプローチ
※ 稲田沿いの柵は電撃柵なので注意
・ギンヤンマ捕獲ならず
・ホトトギス・ヒグラシ、声は聞こえど姿は見えず。
・オシロイバナの種を崩して指に擦る
・トンボ捕食中の蜘蛛観察
・ツガイのアオサギを観察
・往路中に草刈り作業中だったガマの甫を復路で遊ぶ
上から見ると立派な峡谷に見えたのだけれど、下から見ると迫力ある!というほどの事はない。かな。葉っぱが全然落ちておらず、協力的な方が数多いんだろうな。と。全然動かないツガイのシラサギ?アオサギ?すれ違ったのは自転車乗り(ソロ)x3回+犬のお散歩x1 のみ。
ザリガニを丈夫な枯れ枝でつついて手前に寄せて手掴み!!ガマの甫でガードの練習を。最初から最後まで通しだったようです。真面目で。
ちび太にやる気があれば、北印旛沼まで歩いても良かったのですがそこまででもなかった。
暑さと人混みを避けた時間帯でのスタートだったので、もし沼まで行っていたら、復路の暗闇で思い出が肝試し的要素しか残らなかった事でしょう。

印旛沼峡谷アドリブツアー無事に日暮れ前に車に戻れました。

家族内のRSの件や、自分のワクチン後の古傷(←外距腓靱帯断裂跡)の腫脹熱感が抜けきっていなかったので心拍上げない程度で歩いていたのも良かったのかと。
妻がちび太に訪ねた際に 楽しかった と返答したそうで。

双子公園駐車場から、大通りに出て車道外側路を歩いてはいけません。歩道無し・外側路は狭すぎて大変危険です!!
公園敷地の駐車場と反対側に沿って自転車道へ繋がる脇道があるので必ずそちらを利用して下さいませ。

vaccine

DAY – ” -2 ”
自分の県では所属の公益団体が弱く職域接種がないのが不思議な状況ではある現況。お客様の接種率が着実に上がっているものの、自分が打たないという選択肢が職場環境的に選択不可能。暗黙の職場義務 状態。メリット踏まえて個人的にも大きくは迷わない判断。軽傷(入院必要性がないだけで苦しくないわけではない)はともかく併発可能性のある後遺症はやっぱり怖い。今後未知の変異株が出現し流行機序の変化があっても耐え易くなるのはありがたい。
(ロシアンルーレットではあるけれども。)
職場でも、痛くも痒くもない・肩はやっぱり暫く痛い・39度の熱が出たなど聞いてはいるものの、自分がどうなるかは予測すら立たたん。

そして、本日発送かと思っていた市の”55歳以下接種券”が、幸運なことに本日到着(同市内近年齢でも本日届いてない友人もいた)。
早速開封しWEB予約を。
集団接種会場3会場のうちの1つのPfizerのコミナティ筋注会場が、明日でも明後日でも可能という状況でした。
が、副反応を余裕観て仕事を休める環境にはない。
腕が上がらなくなっても下がれば問題ない。故、直近の平日午後休みの午後イチを選択し、予約を完了。万が一副反応が同時では家が回らなくなるので妻が同週末にずらして予約を完了した。
接種券開封後10分後には明後日の接種時間が確定。 政令指定都市&特別区以外で一番人口の多い市のはずだけれどもあまりにスムーズで驚いてみたり。( 日本の人口順位 → WIKI )

・2次:ファイザー3週間後・モデルナ4週間後
・発熱:ファイザー3.3%・モデルナ6.5%
・接種部痛:ファイザー92.6%・モデルナ87.3%
ファイザーHPを確認すると対象16歳以上が12歳以上に改定されてましたね。

◆ DAY – ” -1 “
寝不足での接種は絶対避ける
当日は普段より水分を若干多めに摂る
・体形による抗体量は関連無し
・筋トレ程度以上の運動は控えるべき
・接種後の飲酒は推奨されない
・接種後のタバコは影響ない
・市販の解熱剤 アセトアミノフェン(低年齢・妊娠中・授乳中でも可).ロキソプロフェン.イブプロフェン 3種あるものの、予防として服用することは推奨されない。
(薬局はどこも売切れなんだとか。)

◆ DAY – ” 0 “
9時に布団に入って0430起床。寝不足はない。
事前の予診票に記入。

”医師の診察・説明を受け、摂取の効果や副反応などについて理解した上で、接種を希望しますか。(□接種を希望します・□接種を希望しません)”

ん?
ここのチェックは、医師の診察・説明の後で良いのかしら?
こんなところで悩んではいけないのだろうか。

〇 集団接種会場 30分前に着いたけれど、15分前に予定時刻の列に並んだ。
先に20人ほど同時間帯接種の方が並んでいて、後ろにまた20人超。 身元照会のデスクに並ぶ頃に確認できる範囲で、この会場は15分区切り辺り50人程度なのかも。(粗い予測)

先ほどのチェックシートの件を予診チェック受付で尋ねる。
ぱ:日本語の解釈が難解でした。教えてもらって良いですか?
→ a.このまま無回答で、医師の診察と説明を受けてからチェックとサインでも構わない
→ b.ここでチェックとサインを記入してもらっても構わない。その際、医師に話す事がなければ簡単な受け答えで接種に進める。
とのこと。
ぱ:大きな違いはありますか?
受:特にないですし、チェックとサイン済みでも話したいことがあれば話す事も出来ます。
ぱ:ではここでチェック入れします。(サインは記入済み)

時間通り。列へ並んだのが予定の15分前。受付予定時間から接種(ブースは6)までが15分丁度。接種後待機が15分超。並んでから建物を出るまで50分。
ありがとうございました。お疲れ様です。を伝えて終わる。
待機会場に15×6 以上の人が離された椅子で規定時間が経過するのを待っていましたが、自分がいる間に不調を訴える方は0でした。
(待機中はKndleを眺めてマーカー入れて過ごしていました。)

アナフィラキシーもなく。思っていたより接種位置は上なんだな。程度。
午後は敢えておとなしく家で過ごしました。
コミナティ筋注[Pfizer]
直後:痛くも痒くもない。
10時間経過:局所(4cm四方程度)に軽い鈍痛
夕方、ちび子と激しめに絡んでるところは心拍上がっていた模様。(無碍に出来なくて相手をしてしまった。)
職場的に、武漢肺炎(COVID-19)始まってからは1分おきの心拍をモニターしていました。
MiBand6は今の所SpO2の常時モニタリングは出来ない仕様。
センサーと腕の距離が微妙過ぎてアップデート程度では無理だろうと思う。計測に結構神経使うんですよ、”腕から離せ”・”離し過ぎ”の表示がものすごく細かい距離で且つ、この表示が1.5秒ほどラグがあるので癖が強い気がします。
(あぁ、mm単位の調整なのに1.5秒ほど前のあの距離か!となってしまう。)

◆ DAY – ” +1 “
昨夜02時頃(接種13時間経過)、右肩(接種側)を下に寝返ろうとしたら鈍い痛みで覚醒。
朝しっかり覚醒して過ごしていると、ノイズでかき消される程度で、日常動作には全く問題もなく、仕事も今の所問題なく過ごせています。
・自発痛はない
・圧迫で中程度の鈍痛
・肩の可動域制限はなし
・肩関節のみの全方向稼働での疼痛もなし
・肘を屈曲して天頂へ向けるのは無痛
・指先まで真っ直ぐ腕全体を天井へ伸ばすと、伸びきる直前の、前方5°手前から・外方60°手前から・後外方100°手前から(・内側からは無痛)の動作範囲で接種部位がやや痛む。
・夕方から多少倦怠感が出ていました。
・就寝時に接種側を下にしては寝付けない
・過去靭帯断裂を伴う捻挫部位(20年前の古傷)に熱感と腫張感。

◆ DAY – ” +2 ”
寝つき時に下に出来なかったものの、寝返り中に痛みが軽減して摂種側を下に眠れるようになった。
起床後は部分圧痛範囲も狭小してピンポイント2cm範囲程度に。古傷の腫れ感&熱感もなくなって朝を迎えました。(昨夜だけの症状のようです。)
昨日今日と自転車で通勤。自転車中も変化は何もない様子。

と思ったら、昨夜、ちび子が嘔吐。本日昼前小児科でRSウイルス陽性という事で。
ということで、恐らく発症しないだけで家族全員なので^^;
DAY1とDAY2は、RSウイルスとの免疫抗争と重なってしまっていた、ワクチンの純粋な後反応ではなさそうです。
何の参考にもならない記録と化した模様。m(_ _)m


気になるのはワクチンパスポートでの旅行(12歳以下の小児児童同行のケース)と、ワクチン肯定的ではない友人・お客様達とのお付き合いか‥‥。シンプルなのに根深そう。
直近では
・若〜中年層での流行
・中年層のワクチン供給不足
来年中にはワクチン供給問題は解決するとして。(アンジェスがP1/2で塩野義よりも進んでいるとは。。)
イスラエル・イギリス・オーストラリア。動物達にも感染が及んでいることを考えるとコロナ前に戻る。という目標を目指すのは誤りで、新しいスタイルの構築が必然になる未来しか見えない。
「ワクチンの効果落ちている」調査結果 ファイザー製「95%→64%」の衝撃 [JCASTトレンド]

ミニトマト全滅!!

長雨と仕事と子供達への対応、車が利用できるタイミング。色々が揃わないと出られない中、野菜と言えども、生き物且つ天気季節に振り回される為、かなり乱暴な畑の扱いとなっているのは承知してはいるところなのですが。

ここ1週間超を畑に出られなかったこともあり、(この雨が始まる前は早朝畑に出ていました) 長雨期間中に畑へ出られていたとしても結果は変わらなかったであろう事と判断しています。

青枯病。( → wiki)

昨年のミニトマトも青枯病が幾つか観られ抜根して石灰処理はしており、その位置を避けた作付けをしていたのですが、自然の乾燥具合での除去は無理どころか、菌の密度のみならず存在エリアまでも広がっていた模様。
今シーズンも長雨前に、既にこの疑いのある株を4本ほど抜いていたのですが、長雨後畑に出てみるとミニトマト3畝共に被害の無い株が見当たらない。

全抜きしか手がない

そして。
ミニトマト畝3畝と夏植えで開けておいた空エリアも含め、今、植わっている作物(オクラ・イチゴ・てん菜・サツマイモ)畝以外の土地の土壌消毒を決意。

購入苗は毎回興味で2.3株耐病性ではなく面白さで選ぶ程度。メインの育成苗は、種からの育苗しか行っていないのでミニトマトも例年通り播種から育てています。接ぎ木技術は持ち合わせず全てが白根でしたので耐病性ノーガード。更に、そもそも青枯病の前ではミニトマトはほぼノーガードで青枯病耐性のある品種を知らないです。(接ぎ木苗を除く)
今春は成長が例年にない出芽率の低迷からスタートしたトマトたち。それを例年にない倍近い90株を甫場に出しており、手もかかっていたし期待もしてしまっていた故、流石に甫場を観て一瞬メンタル打ちのめされ頭が真っ白にもなりました。

が。

土壌消毒の手技手法を学べる機会を得られた。と受け止めます。
ちび達とのミニトマト狩りはまた来年。失敗の経験も数種類は体験してこその趣味菜園。

薬剤処理ではなく、透明マルチの熱処理1シーズンを施行してみます。

折を見て、台木・接ぎ木を学ぶとしましょう。学びたい事多くて困る故、後回しになりそうですが長期的には獲得しておきたい技術です。

ブルーベリー6株(こちらも白根の地植え)は、今の所コガネムシにやられることもなく、幾つか残した花房のうち、鳥達に啄まれなかった実を家族で試食程度の量を得ることが出来ました。
未だ、数年は枝と根を中心に育てる為、収穫を狙える段階ではないのですが、黄色ラズベリー・2季生りの橙色ラズベリーの2株と赤カシス・白カシスも反省点を得ながらも、ぼちぼち順調に見える成長を遂げてくれております。
ブルーベリーはトロ船引っ張り出して、調べた通りの土の量を調合をしたはずながら、一時、一斉にMg不足に陥りました。生理障害なので病気とも異なりますが、恐らくは元来あった土壌の影響なんでしょう。MgFe結晶溶液噴霧で簡単に正常化致しました。

施肥する飼料の酸アルカリと金属イオンの関係も土壌中の動きはなかなかに科学化学しているものですね‥


そなエリアに足を運びました。例によって平日雨天午後を選んでおりますが、この施設を意図せず貸切で‥。入り口の傘立てには我が家の傘しかないという偉業を…
コロナ禍で穴狙いスキル上昇中?

施設設立時に来訪した際は、災害体験クイズがNintendoDSだったものが今回はHuaweiの泥タブになっていた。
展示で再度確認したかった”ゴミ袋を膨らませて連結して作るテント”が展示撤去されてたかな。(空気抜けちゃうから?) ワークショップ系も新聞で作るサンダルなんかもあったはずですが、コロナ禍の為か行われておらずでしたね。
廊下のパネルにあるこれらの一言一言が重い。
・いつも小さい電灯を持ち歩いていたのが役に立った
・反射式ストーブが役に立った・灯油を満タンにしておいて良かった。
・防災用品持ち出し袋の順位を決め保険証などの証明書類と印鑑最低限のモノは入れていたので良かった。
・玄関によくある飾り物や鏡は危険!!割れて足を怪我してしまう
・車のラジオとテレビが唯一の情報源だった。
・要らなくなった下着や服を防災用品の中に入れておく。
・カセットコンロが役に立った。電気よりガスの方が復旧に時間が掛った。
・乾電池の予備は必ず防災用品に入れておくこと。重宝した。
・あれば便利なものは太めのロウソク。乾電池は意外と早くなくなる
・缶詰には缶切りをセットしておこう
・懐中電灯や携帯ラジオはベッドや枕元に固定しておく。大きな地震では5メートルくらい飛んでいく。
・防災用品は車の中や玄関など持ち出しやすいところに置く。1年に1度は見直しを。
・キャンプ用品が大活躍!!電気とガスが止まっても不自由を感じなかった。
・助けを求める時は声を出すより物をたたいた方が音が響いて伝わる。
・ビニール袋に水を入れて作った消火ボール。家の壁や炎にぶつけて炎症を防いだ。
・捨てずにとってあったビニール袋やビニールシートが地震後の雨漏りや後片付けの役に立った。

熊本・東日本・中越・阪神淡路の思いのこもった知恵。撮ってきた写真から抜粋させていただきました。

スマホで懐中電灯も不可能ではないけれど、近年では乾電池の汎用性は捨てがたいものの、嵩張りや重量を考えると、バッテリー機能の上がった専用品の方が良いのは決まってる。(72時間で、充電器や暗闇時間を想定)
我が家4人だとヘッドライト4本&懐中電灯3本は揃えたいところですが、未だこの数は揃っていません。遊びがてらのキャンプ用品・登山用品が兼用で使えるメリットがありつつ、兼非常用の箱買い缶詰はあるものの、水は期限管理含めおごそかになりつつ。

ところが、何より一番肝心要なのは、防災用品・被災内容に合わせた避難プランに手を伸ばす前の災害第1波目の直撃を家族全員が乗り越える事なわけでありまして。
部屋の片づけ、倒れ難い家具配置等の減災対策が一番大事な一手になることは間違いなさそうです。
ちび太立ち止まりつつ(しゃがんでますね)も、不思議とこのガチャをやりたがりませんでした故会話にも出ませんでしたが。
AirTagにリュータで彫っておくとしましょう。

有明の施設として被災した街中の設定であるセットがこちら(そなえりあ)の特徴だと思われますが、直接体験できるという意味では、起震車や暴風雨/水圧体験・消火体験・煙避難体験・通報体験・・等、各消防の防災教育センター及び防災センターで体験できるものに特徴バリエーションがありますので、お住まいの地域に性質の似た地域の防災センターでの学習が宜しいかと思います。
そなエリアに初めてこれから向かうのであればお台場を舞台とした、こちらをお目通しいただいてからが良いかと。


そなエリア館内でもダイジェスト上映されております。


最近のちび太。
・不機嫌になりがち (主には梅雨とコロナ禍かな?)
・学習タブレット等の新しい問題等は受け入れるものの、食べ物・体験に於いて、新しいものを嫌う傾向が強くなってきた(かなり問題)
・跳び箱は5段飛べるようになった。らしい。
・サッカーではボールに一番近い位置にいることが多い(寧ろ最多)ながら、ルールを把握していないので、ボールを取りに行かないw 指導の先生もルールの説明を積極的に行わない様なので、こちらも敢えてルールを教えていないけど大丈夫かしら? お任せが良さそうなので放置。
・自転車は左カーブ100周出来るようになって、長雨後苦手だった右カーブ100周も出来るようになった。故、8の字走行も出来るようになった。あとは、急ブレーキと突発合図での急ブレーキはこれから。

最近のちび子。
・ご飯を真面目には食べない。食べきらない
・モノをまだ投げます (問題)
・じゃれながら笑って爪を立てて他人を引掻く (問題)
・髪を結ぶと直ぐ解いていたものが、大分気にならなくなってきた模様。が、気分次第。
・マスクを着用できるようになった。(長時間は難)
・寝起きはすこぶる宜しい方かと。
・プールのジャンプ飛び込みが安定して出来るようになってきた。
・ペダル無し自転車に興味をもたない。乗っても進もうとしない。
・Dais〇にあった65ピースパズルに自ら挑戦中(不思議)
・元気だしよく笑う
・アンパンマン人形で3役ママゴト継続中
・色を間違って言う。言葉と認識の結びつけがアバウトで適当。
・会話の単語で先回りして、トイレのドア開けてくれたり、その場所を案内してくれたりする。
・極端に歯磨きが嫌い (終わればケロッとして尾は引かない)

 

第4波までと同じであれば、20代以下は被コロナをあまり気にしなくて良さそう。(大人は年代により話が異なる)
問題は与コロナで、大ママ(ワクチン接種済みだが、有効期限さえ不明)と日常よく絡む事と、自分の仕事の都合。主に大人の事情ですね。
デルタも20代以下では感染力から人数は増えていますが、無症状が中心で脅威は大きくはない様子。デルタプラスは不明ですが大きくは変わらないと読んでみたり。

閃光のハサウェイ[MX4D]を観る約束。

補助輪外して乗れるようになったら、閃光のハサウェイを凄い座席で観に行こう。と。

頭にカマキリ載せて頑張っていたり。自転車の練習&遊び自体は10回目くらい。15分だったり90分くらいだったり。

↑カマキリ拡大。
閃光のハサウェイは『逆襲のシャア』の続編外伝的なんだとか。用意しましたさ。

自分は店頭でデザイン買いするだけのガンプラ好きクラスターなので、お話を全然知らない。
まして、MX4Dは範囲15㎞まで広げてシアター探しても老若男女問わず一律2900円が相場らしく高額。
MX4Dとは ( → TOHO CINEMAS )

こういうギミックの効いた座席との事で、予定の映画館に未就学児の制限やトラブルがないか聞いてみると、「最近だと揺れでポップコーンぶちまけたお子様がいました。」との事。身長100cm制限以外は制限がないらしく無事にクリア。

閃光のハサウェイは話の内容的にも、宇宙に100億人が暮らしていて(地球は特権階級が搾取横行)、でも、もう1000年後には地球は人類による汚染で住めなくなるから地球を離れて休ませよう~云々と、ちび太の頭のどこかにミジンコ程度にでも残ってくれればいいな。っていうのもある。

補助輪が外せたらハサウェイを観に行こう。とお約束をした次の練習回。
・・ハイ。

補助輪卒業出来ました。ゲンキンスギル

平日午後休みの日に行きます。

ぱ:「このあとちび子が自転車練習するときの為に教えてほしいんだけれど、まっすぐ進むコツってなんだった?」
太:「ん~、膝を真っすぐ出す事!」
との事。 この辺りは各々の課題は異なるんだろうけれど、一皮むけた感じと、本人の ヤッタゼ感は喜ぶべき一歩なんだろうなと。

今作の2機のモビルスーツのプラモデルを調べてみると

ちび太欲しがるであろうクスィーとペーネロペーの5桁円は流石に買えない。(つω;)


転売屋の横暴が・・・。販売者が”ノーブランド”となっているのは転売屋さんですね、メルカリの方が顕著だけれど。
ガンダムベースでも再販するようです故、ガンダムベースに行きたいなぁ。お台場は博物館系も充実しているのにコロナ邪魔すぎる。
あと気付いたのが、鬼滅旋風辺りから、生活圏内の大型レンタルビデオ屋やショッピングモールのプラモデルコーナーが縮小し続けている感。コロナ禍でプラモデル人口が増えたと言うニュースも散見していたのだけれども、肌感としては実店舗の売場が縮小しているのが気になる。
ぐぬぬぬっ。。

「閃光のハサウェイ」転売ヤーの毒牙に 限定グッズだけじゃなく座席まで奪う【JCAST】


今年自身が購入したガンプラはTR-6 ウーンドウォートのクリアカラー。
ウーンドウォートベースは過去のキハールII・ティターンズカラー合わせて4体目。デザインが好きすぎて‥

コンプレッサが錆詰まりして使えない時期にPBにてクリアカラーモデルを購入。

塗装一切なしでDais〇やSeriaの爪用のデコシールやら

Dais〇のDisneyのデカール?をば。

最近は、ちび太宛に戴いたり頑張りポイントでゲットしたガンプラを自分がゲート処理してちび太が説明書を見て組んでいくスタイルで自分はあまり購入しなくなった。
HGシリーズを組む作業は、もうちび太1人で大丈夫そう。立体の平面図読み取り、ケアレスミスの減少に繋がると良いのだけれど。

結局コンプレッサはレギュレータかタンクの錆詰まりと読んだのだけれど、タンク→レギュレータ間の接続構造内タンク側に錆詰まりがある事が特定できたので、ネジサウルスリキッド当てつつ、クリップで貫通工事と、タンク内清掃をする事で修復完了しました。

透明の液が錆に触れるとド紫色に変色するのがケミカルでなんだかおっかない。反応メインの成分、チオグリコール酸アンモニウムが(とてつもなく)硫黄っぽい臭さがあるけれど、水希釈で放流可能な成分。中性なので鉄面を酸でエグらないで棲む模様。バイクや農具にお勧めです。臭いけれど。


時期外れの海へ野郎三人日帰り旅。面倒見が良くて、よく笑わせてくれる頼もしい仲間で。昨年はちび太下山でゼロ距離で遊んでいたり。
(この時は鋸山・伊予ヶ岳・チバニアンのスタミナコース)大潮の海で水遊びを。

遠浅で干潮すぎの満月で大潮なものだから‥

浅いのに波が高い(ーー;

太:「夜の景色観たかったんだよね~♪」
(調子に乗りやがってw)

コロナ禍、いつもだとスーパーでお惣菜を買って車で済ますのだけれど。
初めて入るお店『 幸喜 』 さんへ。鰯VS鯵合戦イベントをやっていたので最近好きになってしまった鰯コースを頂きました。AB氏は鯵で参戦。

Screenshot of www.instagram.com

ちび太はこの海辺の料理屋でとんかつを頼みやがりましたぜ。
ふわふわのフライに、お酢の締めもの、刺身になめろう。美味美味。
嫁ちび子すまん。

ちび太も音読、図書館絵本読書、サッカーに自転車、スマイルゼミも月300レッスンやらと頑張ってる。
ちび子はパズルが大好きで気が付けば引っ張り出してパズルやるか積み木遊びっていうのが多い1人で遊べる子。完成図も見ない&端からも攻めないのに、日に日に組み上げが早くなっていきSTEP3(公文のパズル)に手を付けているところ。(メルカリに感謝の所業でございます。この輪を繋げていこうと。。)
ちび子、よく笑うけれど言う事は聞かん坊主。ちび太がYOUTUBEを観ていれば同じもの観るご様子。今の所兄の優しさを舐めて見下してますが、ちび太の優しさは尊敬できるものですよ!

コロナノバカヤロウ。



日本で同じとは限らないけれども、RSウイルス並みってことでは? こんなん国境水際以外で防ぎ様がないじゃないか‥
無症状者でCT値25以下もその辺うろうろしている? ワクチン未だ打てていない自分もその可能性が否定できるものではない。と。

ルール変更

Mmm…

外遊び・友達遊びの必要性を感じる今日この頃。 サッカーボールを持っての初めて公園。
週末雨が上がって、夕食前の40分ほど。走れるところは走って10分ほど、誰もいない。一緒に遊ぶ。
ルールは”ゴール線を引いてパパがキーパー”。が、ちび太解釈でルールがコロコロ変わってしまう。
良く言えば、”勝てない相手に勝つ方法を工夫している”のかもしれないが‥
他の遊びでもルールを変えようとする傾向が強い。
子供同士で遊びながら、その辺り凹られちゃえば良いのに。と。
そこでへこまされて理解するのがおそらくベストかと。。 お遊戯の復習。100均材でカラーガード( → Wiki )のフラッグ。
伸縮ポールとカットクロス?+ホットボンド。
部屋の中で振り回すのは我が家にはデカすぎるので、出来るだけヤワな素材で。。
ハッピーセットのマクドナルド帽が欲しくてたまらなかったらしい^^;
タブレットたくさん頑張ってゲットしておりました。


自分が保育園だったせいなのか、カラーガードやらパラバルーンやら知らない言葉が。


発光するサッカーボールなんてものがあるようですね。


先日の海での戦利品、スカシカシパンを一つだけレジン封入で標本化。先に注射器で空洞部に流入させたものの、紫外線照射しても届きづらい部分に(粘度の大きい)レジンを満たせてなかったせいか、硬化中に泡が。
裏面中心の穴と、水洗浄時に気が付いた周囲の1箇所ある穴(肛門)を利用したのだけれど、中空部の淵までレジン満たすには工夫が必要そう。それ以外の泡は‥手抜きの業。
次やるならメガネ洗浄用や染み抜きの超音波振動とかあれば解決出来そう。
次作る事があるならばこの構造は避ける。 が良さげ。

貝 ヒラツメガニ カシパン

砂遊びをしながら採れたもの。
・ハマグリ
・ヒラツメガニ
・カシパン
ハマグリ、母が獲れるよ。と。
ヒラツメガニは、砂に指を立てて3本指を食い込ませてスライドさせてぶつかったものを掘り起こしていたら出てきた貝以外のモノ。
カシパン、桜模様が面白くてちび太が喜んで拾ってきたもの。
5分ほど観察してちび太に海へ放してもらいました。
現地の海水&エアレーションは食の安全の為にも欠かせないと思います。水耕栽培にも使えますし?

吐出口が2つ。USB・AC両電源が使えてバッテリーも内蔵。(充電しながらの動作も可能。)
10秒間隔のインターバル動作と常時の2モード。チューブも逆流防止弁も気泡デフューザも一式入っていて、動作音もそこそこ静か(すごく静かという程ではない)。
敢えて欠点と言えば、小型というほど持ちやすい小型ではない?程度のポータブル感? 表現が難しい。左手でバケツを持った状態で右手でポンプを持つと、右手で他に何もできない、何も掴めない程度のサイズ感。

マズハ、貝毒 ( → 農林水産省 )

貝毒の原因・症状・予防…アサリ・ハマグリ・ホタテ等 ( → AllAbout )

Screenshot of www.maff.go.jp

Screenshot of www.maff.go.jp

エアレーション無しだと足も水管も出さなかったものが、エアレーションを開始して暫くすると動き出す。
貝のからだ ( → 西宮市貝類館 )
弄るとしっかりと閉じてしまうのだけれど、エアレーションして落ち着くと少し開いて足を少しはみ出したい傾向。水耕栽培用に用意していたDais〇のザル付きバット。
元気なもので、バットからザル部を持ち上げ水から上げると一斉に水を噴射します‥orz

ハマグリ特有の蝶番周辺の黒い凸部があります。
アサリ:ザラザラ・模様有
シオフキ:丸み・砂抜き難
ハマグリ:ツルツル・黒凸あり
バカガイ:ツルツル・黒凸無し・砂抜き難・殻薄い
ホンビノス:ザラザラ・厚い非対称度強め
Screenshot of www.pref.chiba.lg.jp

千葉県の貝毒検査、ハマグリの調査はしていない模様。
今年の千葉北部・木更津沖は、5月中旬あたりのホンビノスで注視レベルの時期もあったようで、銚子漁場域も0ではないようですが出荷規制値を大幅に下回っている模様。( → 有害プランクトン情報令和3年No.1 (内湾)・ 令和3年度貝毒原因プランクトン調査結果(内湾・九十九里漁場内) )

収穫

ジャガイモの収穫時期はピーク。
玉ねぎの収穫時期は10日ほど遅らせて。
(早生と晩生の2品種を植えたのに、早生が遅く、晩生が早かったのか倒伏のタイミングが大きく変わらなかった。)
早生・晩生 → 早晩生 ◆WIKI
ちび太がプールに通っていた時のお友達ファミリーさんとジャガイモ堀り&玉ねぎ抜きをば。作業を緩めに詰めても1時間を予定していたものの、ちび達を制御できるわけでもなく^^;
マルチを剥がして直ぐのダンゴムシを始め畑の虫達にギャースー。子供達にはアリの卵を運び出す姿やら普段見られない虫の姿を見る機会にもなったのかも?
ちび子はその気になれば黙々と真面目でした。
女の子の遊び方?遊びの見つけ方は同調性が高いのかな?
色々回すために動いていてちび達の動きをチラチラ程度にしか観られておらず、360°カメラのおかげで空間を巻き戻って復習(再生)してみた。(そこには、じゃんけんで負けても負けを認めないちび太の姿があったり、ちび子が椅子から降り損じて転がっていたり‥)
5歳児たちは、競争で燃える。
いつの間にか勝手に競争が始まってる。玉ねぎ弄りがお気に入ったちび子。
いつまでも一人でネギ葉ちぎちぎに夢中。
ちび子、友人パパさんに攻撃! も白刃取りで・・
ちび子も来年になればもっともっと好きに絡めるようになって楽しめるんじゃないかな。

お友達にもアタック!!
小さい子への対応に迷わせてしまった感もありましたが。最後は帰りたくない・・と寂しげな空気も流れつつ。止まらないちび達の追いかけっこ

お別れまでまるっと2時間いただいてしまいました。
ジャガイモが80㎏くらい。
玉ねぎが300弱。
ジャガイモだけじゃ1時間もかからない見込みで玉ねぎ全部を残しておいたものの、全部ではなくて良かったかもしれない。
皆様のご協力もあり楽し気に収穫が完了。

従来はイベント(博物館/公園/水族館)+食事で年に数回お会いしていたのですが、スタイルが変化しました。毎収穫ごとに。というわけでもないのですが、タイミングが嵌れば声が掛けやすいイベントとなりました。(5歳なので蘊蓄は無し。)

雑草除けも力をあまり注げてない放任栽培に近い圃場でしたが、最近は早朝に畑へ出られるサイクルで生活できるようになったおかげで滑り込みで何とかよそ様を招ける程度に。早朝は耕運機や草刈機が使えないので鍬を振るう事が多く、朝一でなかなかのカロリー消費。


英国型中心&移行で始まった第4波国内。
30代以下の重症化はほぼ皆無。無症状が殆ど且つ基礎疾患がなければ重症化していない、学童児童達にはインフルの方が重篤と見て良さそう。
但し、無症状/軽症でも低年齢層での感染者数は3波までよりは増大。
その一方で70代以上の重症化・死亡リスク増大。
実家の母と日常で関わりがあるので、生活自体は今まで通りのスタイルの維持が必要となりそうです。

ちび子のプールは継続中。
ちび太の体操教室は再開予定。

国外から出入りがある限り、国内でも自然に変異してしまう(方向性のないコピーミス&淘汰)抗原なのに、国外で生き残った優秀?なエピセンターからの先鋭が入り続ける。
国としての水際対策がザルそうで不安。
自主隔離期間、実際、守られている?

ロイター記者、待機期間のパーティー参加でコロナ変異株が感染拡大 【Yahooニュース (文春オンライン)】