「団欒」カテゴリーアーカイブ

クリスマスツリー

12月らしい寒さが。風通しの良さが災いして畑のエンドウが霜にやられてしまったり‥。(現在の所10%ほど)

クリスマスも間もなくなったところでクリスマスツリーをないままやり過ごそうかとも考えたのだけれど、やっぱりあった方が良さそう。という事で、軽くてほどほどの大きさのツリーをば。

オーナメントも結構入ってたのは読み違えた・・。
(思っていたより安かったし)実は足りないくらいで、何かを一緒に作ろうかと思っていたのに。
設置に悩むことはわかっていたので、吊るしました。という事で、ガンダムやらKitKatやらをオーナメントに追加。
久々3Dプリンタの出番です。
これらを下地塗って、最後のお絵かきを100均ガンダム用マニキュアでお絵かきしてもらおうかと。
ちび太トナカイの折り紙も作ってくれるようだし?

外出が減り、ちび太の鬱憤も相当に溜まっていて何もない買物ドライブすら着いてきたがったり、どうしようもない世知辛さ。

人の少ないスポット探しはちょっと得意なオフローダーの強みを生かしつつ?(人生までオフロードしないようにせねば‥)
日曜日にチビ太と二人で半日遊びに行った。
前を走る背中が心強くなってきました。
沼・湧き水を観察して土手を駆け上ったり下りたり。
日暮れ前に沼を見渡せる公園に。
3点支持は覚えてもらわないと困る。

来年も山登り行けるかな?
→ 新型肺炎、遊び場に悩んだ末… 【鋸山・伊予ヶ岳】

この日購入したガンダムのガチャガチャ。何か、最近不具合が多い。マデインシナなので仕方ないのかもしれないけれども、前回は左足が2つ入っていたり、今回はバックパックの左パーツが2つで対称パーツだったので右に嵌らない。
お客様センターに電話して解決いたしましたが、屋外でちび太が爪パーツを落として紛失しました故。
左右同一パーツだった故、またまた透明粘土とレジンを用いて複製。塗装の乗りが変わってもアレなので二つ作って‥
またまた100均マニキュアにて塗装。


オンライン注文に因る配送需要で激増でtoC運送業がお歳暮終わっても残業量半端ないという生の声を聞いたのですが、時間指定しておきながら不在で持ち帰りが4割程度&夕方以降の再配送依頼に追われて悲惨な模様。
ドローンの免許制もLEVEL4もトラックの先頭車以外自動運転化も制度や保険側の対応や実証実験の見通しはどうなっているのでしょうか。

それよりも恐ろしいのが

Screenshot of www.itmedia.co.jp

交通機関止まるはインフルエンザ流行期だはの2月受験をどうにかした方が良い気もするし、マッチングやらコンマ%の天才発掘に舵を切るのが誤りだとは思わないけれどデータ管理が心配すぎる。。
少なくとも公立は結果のデータ保存よりも、データになる手前の取りこぼしを生まない体制作りやAI利用を優先して欲しい気がしております。
大体こういうインフラ事業に頭突っ込んでくる禿が信用ならなくて怖い‥

モノが増え・・

アウトドアで何かと世話になってしまうAB氏から、避難訓練のお裾分けと称し・・・防災備品を頂きました、感謝。
何時間被災状態で過ごすのか。に因るので多いのか少ないのか判断はつかないのですが素敵な道具です。使わないに越したことがないアイテムですが。
昨今、隣国(国際法よりも国内法を優先するアノ国)が法律の改正を頻繁に行っていてその内容が非常に恐ろしい。
触れませんが。
調べてしまったのだけれど結構いい値段の様でした。
さて、置き場をどうしたものか‥。
ちび太のアイテム・ちび子のアイテムが増える事にも備えて、書籍が空間をかなり圧迫している現場に対策を迫られカウントダウン状態に。

そもそもは、2009年の第2世代から利用しておりましたが、旧モデルはほぼバッテリ劣化で起動も充電も不可能に。(データ削除も出来ないので人にも渡せない)
一番のお気に入りは2010年発売の第3世代でした。
この時KINDLEは音声読み上げMP3プレイヤを実験搭載と言いながらイヤフォンジャックをサポートしていましたし、第3世代には音量のボリューム物理ボタンも。また、ユーザーコミュニティで様々なPC化を実装させるゴニョゴニョが‥。
現在は2014年発売のVoyageを2015年に購入して利用しています。この頃には既にかなりマッシュアップされてきていて、より読書に特化しつつ、今では需要によりマンガ向け大容量モデルもあるようですが、自分使い的には2014年モデル以降は特に乗り換える魅力を感じる端末は出ていないです。
が当初より、ReadItLater(現在のPocket)とInstapaperをSendToKindleを介してKindleにブラウジング中の注目記事を1日分まとめて書籍化して送る機能が逸品で今でも利用していますが、良し悪しがあって削除作業の反応が遅くてそのデメリットが鬱陶しくは感じていたり。複数選択を可能にしたファイル操作を可能にして欲しい。アップデートで対応できるレベルなのに。
Audible対応のBTイヤフォンヘッドフォンサポートKindleが出るまで買い替えはないつもりです。
本というスタイルでは主にKindleではKindleUnlimitedで気になったものを読む程度で本当に読みたい書籍は物理メディアを購入していたし、経済系やら実用系やらの雑誌系はdマガジン、NewsPicksを斜め読みとデジタルとアナログを混同しながらアパートの容積を書籍がひっ迫させてきていました。
が、チビの持ち物を考えると完全にデジタル移行するしかなさそうです。

ちび達には、今は紙メディアに触れてもらいたいので。


理系分野では(受験を考慮はしていないので)、SDGSを考慮した開発が求められ、出来るだけ近年の新しい情報と技術環境下で著されたものを選ぼうかと。
LIMEX・水性リチウム電池・原子力電池と化学/科学のヤベー(Dr.Stone風)進歩により基準となる環境が物凄い勢いで引き上げられています。

結局、自分の紙書籍はもう一度ずつ読んでメルカリ処分で立体収納の空間を取り戻さないと不味い状況に。Kindleも日本版購入モデルは処分しようかなと


1歳7ヵ月ちび子。
みかんを0から自分で向剥きます。
ゴミもまとめるようです。
食に貪欲ですが、野菜果物お菓子好きなものだらけです。
右手使いつつ
左手も。二刀流で攻めます。

剥くことすら教えていないのに。。
食欲のモチベーションが偉大過ぎデス^^;


Screenshot of www.jiji.com

人口8000万人超。物理学出身の首相、真面目な国民性、マスク歴10ヵ月。PCR多発と真面目な国民性で第一波を抑え込んだものの、11月2日から来年1月10まで部分的都市閉鎖を延長。1日の新規感染者4000人程度が続いている。日本の1億3千万人のスケールに合わせると1日6500人相当の状況[12/10リアル値は2970])
Screenshot of news.tbs.co.jp
PCR多発で凌いで対応してきた勧告も12/8から3週間の部分的都市閉鎖になっている。
Screenshot of web.sapmed.ac.jp

日本語記事ではドイツの失敗を報道する機関は少ない。
本邦も先週比の伸び率がヤバイ。11月の3連休が奔放過ぎ?
大手メディアのCovid19関連ニュースは煽り的なものが多く、全体をのべると有用なものが少ないと感じました。BBCの回復時期予測を受け、年明けの大手メディアは政治批判記事ばかりになる気がします。

Screenshot of jxpress.net

・家庭内感染が増えている以上、大きな何かを変えないと短期で数を減少させる事は難しそう。
・ロックダウンは劇的に有効だが痛みを伴い過ぎて裕福ではない人ほどその被害が増大。
・世界同時に数を抑えないと一時的に抑制出来ても風邪の移しあいになる可能性は極めて高い。一時凌ぎの対策回数が増えるほど財政を逼迫し、後の世代に遺恨を残す可能性大。
・対応基準がバラバラな中、国家間の往来制限を緩める事には熟慮が必要、緩めればまた一時凌ぎを繰り返す可能性が高い。→ オリンピック・・
・国別の比較は医療のレベル・体制、保険制度、政治が異なるので、数値すら簡単に比べることが出来ない。
(ブラジルの死亡者数は発表数の2割増しだと取引先の現地在住社長さんが教えてくれた。)
・ワクチンの副反応・副作用・抗体維持時間、今の所明確ではないが、諸症状を製薬会社は把握している。
・白人体質向けの開発がメイン、黄人種体質且つ、本邦での一般予防接種歴での治験数とその報告は少ない。因って、急げという論調とも距離を保つ方が安全だが、状況次第では人柱的ででも?急がざるを得ない?
・ワクチン接種時の副反応は出れば重いという報告が少なからずあり、副反応発症から回復まで職務を遂行できない可能性がある。仕事の日程と接種日とを慎重に選ばないと不味そう。(正月休み前だと良かったんだけれどなぁ)
・0か1かではなく閾値判断のPCRでコロナ検出不確実性は概ね事実(発症からの日数により確度の変動が大きい)、採取検査時点での陰性/陽性証明にしかならず、翌日の陰性を証明及び保証はしない。
・医療機関に負担を掛けない行動を日常で選択するべき。

畑キャンプ

三連休コロナ自粛により断念した宿泊デビューキャンプでしたが。晴天とプール担当を妻が代わってくれたので、朝から畑にて代替えのイベントを用意できました。

草刈も土下1cm間で刈り込みつつレーキで整地しめり込まない程度のフカフカに。ブルーシートを敷き保険をかけたものの、砂汚れを気にしてグランドマットもインナーマットも利用しませんでした。
午後に風が強くなりましたが、アメニティドームの特性である背の低さと本日の南風が読みやすさもあり、はためきはしても不安のないテントライフに。
必要最低限のペグ打ちのみで、拡張ロープ固定は一切なしで強めの南風を克服できておりました。

風上に尻を立てたまま風向きも変わらず暖かな一日は夜も続いてくれました。とは言え日没まではテント内で過ごす時間もない作業に追われておりましたが。

水缶の置き場所はバイク用のスタンドです。丈夫で機能的。回転も出来るし極めて丈夫です。 水をかけたくない部分もありますが回転させて向きを気にすれば問題ないです。


我が家のアメニティドームのサイズはMですが、現在のところチビ太も悠々と寝転がれる!この辺りは夜編で360度カメラでインナーテント内の寝袋4人分敷き詰めたサイズ感が把握できそうな写真を載せます。

ちび子とママもプールを終えて午後から参戦です。作業はいよいよ進まなくなりましたが三連休ですし、畑に出られただけマシかもです。
掘りたての安納芋を焼いて、アパートで握ったオニギリと畑で肉も焼きました。マキシマムだとかほりにしの様なアウトドア向け御用達調味料も揃えたくなってしまいます。

しっかしちび子の度胸というか上の子と同じことをしたいヤル気が不屈すぎて怖くなる今日この頃。
午前中にママちび子が車利用だったので久しぶりにチビ太とタンデム出来たのも良い思い出に。オフ車のタンデムはSSのそれとも違う不快感満載の部類のはずなのですが、それしか知らないという強みでいつまで誤魔化せることやら?

一日畑にいたので普段会わない隣接別地の菜園ティストな初老夫婦さんとも、チビをふまえてご挨拶できたりサツマイモをお渡ししたらダイコンをいただいたり、時間帯によってこの畑を利用する4方中の3方とご挨拶できたりと、かつてなく賑やかな畑でした。

イベントで燃え尽きる体質

ちび太は前回運動会の翌日ボーっとして燃え尽き、翌々日発熱し休園。

その後の週末。
土曜日はちび太&AB氏と芋掘り&晩御飯とキャンプ打ち合わせ。
日曜日は親族の誕生日祝いに出かける。
の連日イベントとなっていた。

ちび太、土曜日は全てのイベントを無事こなして、当日の余韻と翌日のウキウキで床に就いたのだけれども。

日曜朝。
元気。
熱が出た。
感冒症状一切なし。

そのままお布団で休んで11時に熱が下がったらお祝いに行きましょう。と勧めたところ、素直に布団で休みに行った。
という事で、ちび子のプールも行けば11時には戻れないので、畑に。
草刈り・細断・漉き込み・耕耘(深)・施肥・耕耘(深)・施肥・耕耘(浅)・畝づくり・マルチ張り・苗の根の切断更新・苗移植行けるところまで。

11時。結局熱は下がらず。
お祝いには迎えないことになった。往復だけで4時間だし行かなかったことは結果的正解。

昼食に帰宅し、午後も畑へ。

播種は日程に折り合いがつかず、土曜にAB氏とチビ太と寄ったホムセンで購入した苗をば移植。
日の入まで作業したものの、あと230くらいあまってる。

焼き芋も焼いたものの食べる時間もなくお持ち帰りに。

この季節の土がぬれていない明るい時間帯の空きで、施肥して畝ってマルチ貼って‥と寒冷期間前までに間に合うか?

時期遅れの大根、大根は試してもみたけれどもそもそも移植できない植物な故、播種したいのだけれど寒冷期前に根を張らせないといけない絶対条件を超えられるのか怪しい‥。



これ、面白い。
大人が読んでも勉強になるし、そもそも、基本再生産数・実効再生産数‥自分は意味くらいしか知らなかったのだけれど、コロナや他の病気のR0が示され実感し易い解説や計算方法まで。何年生で使うとか関係なく、わかる子や興味のある子はどんどん進んでいける模様。

というか、普通に流されているニュースなんぞいう大人が観たくなる要素は、いつの間にか完全に型に嵌められてるんだなぁと。面白い^^

もう一人のやんちゃ丸は元気です。


Screenshot of rt-live-japan.com

芋掘り!

最低気温が10℃を切るようになった。故、サツマイモ回収へ。翌週に幼稚園の芋掘りイベントもあるのだけれど偶然?予習的に。天気やイベントから、この日以降しか動けないスケジュールだった故。
英語でカウント。の練習。ぼちぼち順番が抜け落ちます。唯、この畝の他に3本未回収の畝があり。。
週末を使わずに回収できるかどうか‥、先週は滅茶苦茶だった天気予報の精度が今週は上がりそうだが。


今年も、畝づくりは前期作の後半の施肥量を減らし、耕耘のみ堆肥無しで両側からツルを挿す際に硫酸カリのみの施肥。てっぺんに枝豆を植えて更に畝の栄養(N)抜き。
その後の手入れは手抜き。天地返しも2度しか出来ず。
黒マルチをかけた紅あずまはそこそこの大きさに育ったものの、安納芋畝にマルチをかけなかった為、地這いの葉を雑草が覆い隠し成長を止めてしまった。
土の栄養はカリがあれば十分で日光量が大切なことを改めて感じた。
昨年、畝づくり、ツル挿しは同様で、その後の手抜きもほぼ同様、雑草だらけでも、物干し形状の支柱を組んで葉を誘引した際は十分な大きさに育った点と比べても、温度・日光がサツマイモを成育させることは間違いなさそう。

いつかのタープ?

メルカリでタープを探していたらよく見かけるDODのタープの名前。

ドッペルギャンガー本体では折り畳み自転車を購入したことがあるのだけれど今はとりあつかっていないみたい。
DODブランドの製品はまだ持っていない。ネーミングのパンチが楽しい日本の規格系メーカーさん。用途に合えば是非購入するのだけれど、どうかな・・。

Screenshot of www.dod.camp

それにしてもネーミングが面白い。
いつかのタープも名称なんだけれども、響くものがある‥。
”いつかやろうを今やろう。”
なんか、胸が痛くなるな‥。 タープはまだ持ってないけれど、今月いけないと厳しくなりそう。

さて、いつ行こうか・・。

チビ太は暗闇がとても苦手なので、暗闇しかない場所に行って楽しみが出来ると克服に近づくのではないかという期待もあり、秋の夜長の星空見学ができるならばプライスレス!!

メルカリメルカリ・・・・・・・・・・・

2500円で入手することが出来ました。
昼締め切った部屋でこんな感じ。はやぶさがようやく星空に還れたかも?
ガンダムの戦闘に巻き込まれていますが‥この写真は天井をスマホカメラで撮影したもの。
天の川も星の点がにじんでおらず、天井がものすごく近づいてきて感じる臨場感もあったり、流れ星ONにするとチビ太が喜びます。
我が家の寝室では横壁にもはみ出て投影されております。

2006年のモノだけれど、ピント調整もしっかりしてるし、原版も3枚。

唯、星空の云々をチビ太に伝えるほど知識がないので勉強が必要です。今は、気持ちだけ盛り上げて身近に感じてもらえれば良いかな‥。

 

憧れのテントをついに?

キャンプに憧れて何年目になっただろう。
以前の職場丁稚で上司との秘湯めぐり(殆どが山)→本沢温泉で山登りを始めて、いつかテント張ってキャンプしてみたいと思いつつ。
Amazonのタイムセールで地道にアイテムは増えてきていたものの、ソロ登山で使える保険的な買い物しかできていなかった。

カタログや何度かのアルペン旗艦店で実際に設営されているテントを見比べたり、中に入ったりしてでも結局購入に至らず。

最近ついに3つあった候補を絞って
・[SET-250H] snow peak エントリーパックTT
・[2000036437] Coleman タフスクリーン2ルームハウス MDX+

今回この2つで悩んでいたのだけれども、キャンプベテランYOUTUBERさんの『先ずは3年だけ使うつもりで買い易いもの買ってしまえば良い』という先人のアドバイスがあって、気が楽になった。

んでもって結局、買い易い:初心者向け・高価すぎない 辺りのエントリーモデルの実物を観てみようとお店に向かった。
・[SDE-080] snow peak エントリーパックTT のタープなし版
・[SDE-001RH] snow peak アメニティドームM

という事で、店舗内の設営場所にノーテントだったので観ること叶わず‥とりあえず相談だけでも、とこの二つのテントの事を店員さんに質問したところ、「二つを立てて比べてみますか?」とのお返事をいただきました。
とてもこちらの知りたいことや知らないであろうことを優しく説明してくださる店員さんでした。チビ太チビ子が暴走モードに突入。

ポイントとしては、
◇ Vault エントリーパックTTのテントのみモデル
一人で設営するのは困難
前室が対称で利用しやすい
外骨格
ベンチレーションが無い

◆アメニティドームM
一人で設営が可能
前室がテント全体軸に非対称
インナーテントのフレームがメイン
ベンチレーション有り

1人で設営可能なメリットとしては、子供2人を設営の15分間大人1人が面倒を観れること。大人2人が15分間子供から目を離すデメリットが大きすぎるのでこの時点でほぼ決まっていた。
トドメがベンチレーションの有無。これはもう、屋内の僅かな時間で目の前にあっても体感できることではないので言葉を信じるしかないのだけれども4人の体温と呼吸分の熱を排熱する仕組みがあるのとないのはやはり大きいだろうな、(車中泊の排熱問題にも悩まされておりました故)と感じてしまったのでその仕組みの有無も背中を後押ししてくれた。

で。

帰りの車の中には…。
アメニティドームMが。

マットシートセット  ⁺16800円
アップライトポールセット ⁺5300円

江゛?

そうなんです。不勉強でした。
テントにはグランドシートとマットシートが必要で、前室を開放し続けるにはポールが更に必要で‥
挙句「付属のペグは1度使うと曲がってしまうようなものなので鍛造製品のペグセットとハンマーもお勧めします。」と。
ぐぬぬ。
公園遊び用のポップアップテントで用意した6本の中華製チタンペグとハンマーがあるのでそちらを利用しつつ、ダメになった分を大陸のチタンペグを買増して入れ替えていこうと思いそちらはお断りさせていただきました。
(ヘタレても軽い付属品もわかるけど)28本鍛造てどれだけ重くなるのよ‥
snowpeakに於いては(他は知らない)テント代+20000円以上かかるとみた方が良さそうです。
マットシートセット(サイズ/収納性を保つ代替品思いつかず)・ハンマー(100均の金づちでも行けるはず?)はないと厳しそうですから。

アパートに帰ってインナーテントを組み立ててみる。
骨格ポールは部屋の壁にぶつかってます。(ーー;
広さは大人2人⁺子供3人十分眠れますね。


今シーズンより、新しい公園を巡っています。ナルト様の坂で丘を下っての乗り物練習。
ローラー滑り台、テント設営OK、駐車場無料、市営レストランあり、市営プラネタリウムあり。
来月は、コロナ禍で会えなくなっていたチビのプール仲間家族3組で貸切プラネタリウム→食事→空を見るイベントが待ってます。

晴天だと良いな。

シルバーウィーク実験大会

◇サンドブラストメディア比較
100均ステンレス皿・チタンクッカーへのメディアを乾燥重曹と乾燥砂利で比較

A氏へのプレゼントと称した初期実験台群メディア:重曹(ドライブラスト0.6~0.85Mpa)
透かしにしか見えないメディア:重曹(ドライブラスト0.6~0.85Mpa)
光の加減でようやく見える→透かし的メディア:砂利(0.5㎜~2㎜ドライブラスト0.6~0.85Mpa)
合格ライン
メディア:砂利(0.5㎜~2㎜ドライブラスト0.6~0.85Mpa)
ステンレス同様に吹いたつもりが、ムラが大きい。

これもステンレス皿は既にA氏に引き受けてもらった。

◆ダブルゲルクッションおしりで卵割
敬老の日。午前中チビ子とのプールを済ませ、母と一緒に父たちが眠る浄苑へ。
イナゴが遊びに来てなかなか離れなかった(水替えや墓石拭き中も)非日常な印象の墓参りとなり。午前中のチビ子とプールの間に妻が買物を済ませてくれた母へのプレゼントの1つがダブルゲルクッション! これが本当に卵が割れないのか実際に試したのだけれど、チビ子・チビ太・妻・母・自分と試して全員割ることが出来なかった。

故、では普通に踏んでも割れないのでは?と思い、通常クッションの上で全員が踏むことになったのだけれども。全員お尻の谷間で割ることは出来なかった。チビ太を抱っこした自分でも割れず、大腿骨骨頭部分を当てることでようやく割ることが叶いました。

∴ゲルクッションというよりは御尻の圧分散性はかなり優秀であるという結果に。

◇アルミ地プライマー無し結晶塗装の水蒸気40分加熱耐久性

シーズニングも兼ねた40分耐久。1回の過熱では特に変化はないように見えます。
電気塗装でもなく、アルミ黒染めでもなく、プライマーもない状態なのでデリケートな状況であるとは思うけれども、実用開始しても良いのかなぁという段階へ。

1/144 RX-78F00 と 中間反抗期

山下埠頭に立ち本来ならばもう見学観覧に行っていた筈の初代ガンダム(TT
ついに届いた!

Screenshot of p-bandai.jp

Screenshot of gundam-factory.net
今のところプレミアムバンダイのみの取扱い。もう予約中止の様ですが、展示開催されたら現地で購入できるかも?しれません。

定価2750円なのに。

チビ太に譲ったものの、中間反抗期(2日前に急に始まった)もあり、その対策にも一緒に作ろうと誘ったところ、乗ってきてくれた。
これがかなりチビ太の場合、情緒をその後も含め予想を斜め上を行く復帰安定+αの効果となった。
・食事も大人のペースと変わらないくらい早く終わった。
・歯磨きもぐずつかず、仕上げを催促される程しっかりやっていた。
・就寝前の片付けも率先して進めた。
なんだかもの凄いガンダム効果だった‥。
妻も驚いていた模様。

箱を見て驚いたのは、1/144モデルなのにHGでもMGでもRGでもないノングレード。
組み立て説明書に”次はHGにチャレンジ!”
どれどれと内容を眺めてみると、確かに組み立てがとてもシンプル。ノングレードとは言えドッグ付きでHG以上のポージングが出来てる気もするし、UNIQLOのおまけガンプラの様なチャチさを全く感じない。寧ろ、HGとMGの間のグレードなのでは?ってくらいの仕上がり。

今回チビ太に頼んだのは、
・組み立ての全て
・わからなかったらマニュアルをしっかり見直す
・ダメだったらパパに相談する。
※ 部品の切り出しと、ゲート処理はパパがやる
これだけ。
結果、一度、前腕のはめ込みを面全体で押すんだよ。って手本をみせた部分以外は全てチビ太が済ませ、かなり自信を持てたみたい。
名シーンのポージングを見せに来るチビ太。
中間反抗期を1日でも抑えてくれたことに感謝です。

ありがとうガンダム!
ネジスペーサをエポキシで固定してDAIS〇のマニキュアで簡易塗装。ガンダムに感謝の意を表してビームサーベルのホルダーを作成してしまったわ!

MGでもないのに初めっからのスジボリが細かくて素敵です。
チビ太に急かされて墨入れする前にシール貼ってしまった‥。
orz

7-8月 外出開始

COVID-19 伊の膨大な後遺症データ統計の公表、何日目のこの症状にこの薬の組み合わせが効果的といったガイドライン的世界の臨床データの蓄積。インフルエンザとの比較。
正しく恐れることがどの程度なのか難しいところではあるけれど、足踏み続けるわけにもいかないので3密は避けるような外出を
始めた夏でした。

ちび子の水泳教室再開に次いで、チビ太の体操教室も再開。
ダイバーシティのガンダム、手賀沼のザリガニとり&公園遊び、アルペンのテントを体験しながら検討する遊び、ショッピングモールの屋外アスレチック、養老渓谷で蟹狩り・勝浦で魚追い込み漁?、幕張の海で貝並べ、T-SITEアクアテラス、例年のBBQ仲間でラーメン屋→公園で花火をしながら、蝉の羽化を観て、カブトムシも捕まえた。
飲食店も空いているお店を選びつつ、家族で楽しませていただきました。

他の家族との遊びもこちらから声掛けは出来なかったので、お誘いに乗った感じでしたが。

当初予約していた誕生日祝いのお手頃なホテルブッフェを予約していた店舗は、席数を2/1→1/3まで減らしたのちに、ブッフェスタイルを廃止していた。

曇天の17時過ぎ。
家族連れが何組か波打ち際にいる程度。
靴が沈まない程度の範囲で貝探し。
もっと奥まで行きたそうだったけれどそれはまたいつか。

TSUTAYAの縮小は情報としては知ってはいたものの。柏の旗艦店は今年初めて訪れてこれからも楽しみに行けるお店としてこの夏2回、2回目はチビ太の昆虫かるたを購入して、食事も覗いてみて人が少なかった(我々以外に2組)ので、MEAT DOUCHというお店、後に調べてみると本来は人気のお店だったそうな、アウトドア系の食器や調理具で料理が出てきて面白かった。その2回目の夜、ホームページを覗いてみると‥その大きな流れに呑みこまれてしまいそうな‥
読書イベントもある、絵本や読み比べも出来て、知育系やSTEM特集コーナーも広いし体験できるし閲覧も出来る!!
もっと早く知っておきたかった。
KASHIWANOHA T-SITE
洒落にならん。

人混みを避けて、触れるところ気にしてアルコール持ち歩いていればある程度カバーできるものだとは思うけれど、社会生活をしている以上、いつまでも逃げ切れるとも思えない^^;

綱渡りかもしれないけれど、残って欲しいお店にはそれなりに‥。
回り回って自分も困る羽目になる(--;