「物欲」カテゴリーアーカイブ

羽ばたきの練習

近所の公園に白鳥家族が飛来していると聞いて1月以上。 妻とちびは何度も遭遇しているのだけれど、ようやく自分も見ることができた。

ちびに案内してもらったら、滑り台を滑りはじめ、公園内の別の丘を登らされ、ベンチに座れと命令され、かくれんぼになったり、白鳥エリアにたどり着く前に白鳥達がどこかへ飛び立ってしまうのではないかと少々不安にもなった^^;
ここの白鳥は親2羽・子供4羽のファミリーで。家族で移動して不在の時もあるので飛翔可能なはずなのだけれど、羽ばたきの練習?をしているみたいでした。潜ったり、水面に足をつけながら羽ばたいたり。
親がそれらを見守っているように見えるのが何とも。

 

 



サンゲツのA4防水カッティングシートサンプル(壁用)からスマホ用のDECALを作ってみた。 Note8だとA4には3枚しか作れない模様。Illustrator → CutCanvas → FCMデータ作成。 正味で2時間くらいかかった。

まともにDECALを注文すると尼で9$~15$程度、蟻だと1$くらいからあるけれど、いつ届くか見当がつかない。A4で3枚作れて120円は悪くはないのだけれど、データ作成の2時間をどう捉えるかは問題と課題。もっとちゃちゃっとバシッと作れると良いのだけれど。
シールというよりも薄いプラスチック様なので強度は問題ない。薄さを損ねず、滑り止めも兼ねられるので、IPHONEは今までDECAL+バンパーで運用してきていた。

バンパー厚【ノギスで計測】
上部最厚部 9.6mm / 下部最厚部 9.6mm / 胴体部 5.3mm (GN8本体厚 8.6mm)

時間が掛かるといっても、一度ズレのないデータを作成してしまえば後は何枚でも同じカットを作成できるのは美味しいといえば美味しいのかもしれない?

NOTE8も、当初Spigenのネオハイブリッドだったのだけれど、裸で触った後にまたケースに戻したら野暮ったく感じてしまって、従来のセットに変えてみました。
こんなに薄かったのかと改めて驚く。

EchoSpotが届いた!! YouTubeも観られる

ebayで購入したEchoSpot (White) が到着。

開封の儀は先輩方が丁寧に紹介してくださっているので省略をば。(適当で申し訳ない)

取り敢えず、日本語書籍の読み上げを確認。(非Audible)
Kindle端末にMP3再生機能と英文読み上げ機能がサポートされたとき以来の偉業ではないでしょうか?(機能を改悪、縮小絞ることが多く感じたので‥)

さて毎端末恒例の

SpySlide(45€@9個)貼付による目潰しの儀から。
図ったかの様にカメラサイズにぴったりです。
(この写真位置だと丁度奇麗にカメラと照度センサーを覆っていた様ですので、後で反対スライドに回転させないと‥。【 iFixit 手順7 より推】)

Dropinが動かない現状ではカメラの必要性が全くの皆無。設定からオフに出来ますが覆っておきます。

ブラウザと呼んで良いものかすら不明だけれども、Googleにもログイン出来ました。(使う事は無いかと)

EchoSpotでのGoogleログインで2段階認証の確認も承認用端末に飛んで来ました。
と、いう事は???
案の定

いつもの環境でYoutubeも再生できました。(勿論音声流れます・PC版サイトへ切替可能・動画の全画面表示不可・動画の全体クロップ不可)
これは、表示に手間かけることなく実現出来ると良いなぁ。
このブラウザ呼び出し方法を利用するなら2度と使うことはないであろう方法です。 音声で何とかならない事にはAIスピーカーとしてナンセンス。

GoogleMapも表示が不可能というわけではない‥が、現実的に屋内使用のデバイスなので、スマホやPCが手元にあるはず→特に必要ないかと。あとは、Amaonファミリーアカウントの現在地を問い合わせたり(両者可否選択の上デフォ否で)、近所の店を探した結果にこういった地図がピョロンと出てくるのはありだと思います。(こんな機能があるのかは不明ですが)

正式サポート国アカウントで流れるフラッシュニュース動画やCM動画の様なフルサイズ(または大きさをクロップ選択可能な)形式ではないので、今後ネイティブな動画プレイヤーや動画を表示させるようなスキルがあるのかどうかも不明。

サポート言語の日本語化も(一応)可能・日本語スキルも動きますが、いつ頃正式にサポートされるかという点には不安が残ります。
家族・ちびが触れるものとして、しばらく英語版運用は先送りです。

日本語設定も(一応)用意されているようですし、

PrimePhotoからの壁紙ランダム表示もインテリア(円形デジタルフォトフレーム)として悪くないと思います。天気・時計・ニュースもPrimePhotoの壁紙の上で流れるので、ちびが文字や時計、AIとのやり取りに興味をもってくれれば尚良し。
日本でDropinが利用できるようになるのならば、自分の親・妻のご両親にも率先して送りたいアイテムです。

そろそろ、MusicUnlimitedのEchoDotプラン30日間お試し期間が終わるのでどちらに転ぼうか悩んでいます。
そもそも素っ頓狂なAlexaですが、

・調べものの際キーワードに、Amazon対象商品があった場合そちらが案内されてしまう。その際、3つまで紹介されるのですが、再生音量がおかしい。(1つの結果紹介毎に、一度Max音量になってから徐々に設定音量まで下がるような動き)

・おすすめの動画を流して → 何やらのプレイヤーが起動して真っ黒画面で止まります。

あと1点、USBから給電出来る仕様にしてほしかった。


キャリアSMSに動きがある様ですが、Hangoutの様にマルチプラットフォーム対応で、某10番煎じの特定端末のみのアクティブではなく、アクティブな端末を自由に、若しくは多重アクティブに出来るようなサービスが欲しいです。特定のアクティブな端末を特定せずにサービスをメインに回していくような。難しいかな。

Galaxy Note8 au DoCoMo 周波数の違い

Made In Japan. や日本メーカー を望みたいのだけれども、今気になっているのは、不本意ながらノート8
MVNO考慮すると、au版の対応バンドでの価値は…。
Note8もグローバルのラインナップを見回すと、DSDS対応のDualSIMモデルまであるっていうのに、日本は一体どこ向いてるんだか。orz

3000m登山があるのでその時だけでもWCDMAのB6は欲しい(茸N8〇/庭N8✖)。 庭は最近の庭泥3G全滅で林檎しか3G掴めないしどうしようもない。orz
2017庭はガラケKYF34が3G対応・庭林檎は8&Xからは庭SIM側で3G非対応(ハード自体は対応)。
(庭林檎6と7で3G掴むにはVoLTE無効にする必要有)
auは4G基地局のカバー率が高いのがメリットとは言え、auのメリットがどんどん薄れていっている気がしてならない。

畑を考えると防水とペン入力は欲しい。仕事でも活かせそう。
N8にはワコム・村田製作所は(しか?)載っている‥

通話は8年前のガラケー
ネットメインは維持費でアイポン
泥スマはMiMixをMVNO利用中
タブはYT3Pro10をMVNO差替え利用中

マイネオは容量ギフト譲渡・共有・タンクが良いね!
スピードはアレだけれど

SONY早くペン付き出して‥(噂あるみたいだけれど)
iPhone早くペン付き出して(噂あるみたいだけれど)

シナ製もDualLens搭載わさわさ出てきているのに‥。
シナ製も前面の画面占有率93%超出てきているのに‥。N8は83%

括0は無いだろうし、2桁万は茸しか帯域活かせない現状、茸の特価ブラックの呪いが解けていないので、見送るしかないのか。

香港版DualSIMの対応バンドを調べてみた。
対応バンド数が日本版と全然違う。
au版がCDMA2000をサポートしてないっていうのが先ずユーザー思いではナイナ‥とも感じるのに、香港版ではサポートされている。
その反面、香港版N8はDoCoMoのWCDMAのB6がサポートされてない様だけれど、B19がサポートされている&Snapdragon故、プラスエリア対応化可が濃厚、ただWCDMA非対応だから茸の3G通話は出来ないか。

Note8の場合は電波回りだけの対応では実用上必要最低限ではないのが難。
手書き入力が故、日本版アプリの抜出載せ替え(若しくは相当機能)が出来ない事には‥。
auユーザの為にある様な香港版。
N9500でau3G通話SIM(1000円以下/月)+ドコモ系MVNOでかなり維持費を抑えて運用できる妄想が進む。
唯、au3G通話ベースの運用で最も効率的とは言えども、ワンセグ・手書き日本語入力が利用できないのはキツイというか、これもまた値段に見合わない。
規格上対応でも、au3G通話は出来ないモデルも多い中、散見するWEB先人の記事の中で出来ると書かれた記載でもauSIMVer0.01では非対応のものもある。(XiaomiMiMix)

人柱となってくれた先人の記事にSIMVerが書かれていることは先ずナイのが痒い。
au運用なかなかに奥深い。

値段に見合わないといえば、au版が3G通話非対応っていうのがそもそも酷い。

Mmmm……

◆追記
海神様を用いたau版のドコモ化・ドコモ版のau化が可能でした。au版の白ロムの活用がうまく働きそうです。
[amazonjs asin=”B073RWJ9NK” locale=”JP” title=”【Spigen】 Galaxy Note 8 ケース, 二重構造 バンパー Qi 充電 対応 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ネオ・ハイブリッド ギャラクシーノート8 用 カバー (Galaxy Note 8, シャイニー・ ブラック)”]これに穴をあけてストラップ運用中。
ケースの問題はマグネットスタンドのプレートがしっかり付着しないので、工夫が必要な状態。
[amazonjs asin=”B07517DF73″ locale=”JP” title=”Lucky丶Day 車載スマホホルダー マグネット式 スマートフォンHUD ヘッドアップiPhone Android対応(強力 磁石) (Black)”]
これに付属する磁力受け長方形プレート(設置面が広くて糊の接着も確実に、スタンド側へも融通が効く)が欲しかった。
GN8はiPhoneと比べ、何かとアクセサリ周りのカスタマイズに苦労が多い。SpigenHybridはその加工が故にマグネット受けプレートが密着しない。 棒ヤスリでガリガリに削ってようやくOK。汚すぎるけれど、用を成すので良しとする(;;
Qiも動作してる。 (日常でQi使う環境ではないので効率は観てない。)
●IndiegogoのSpyslideを利用しているので何とかならないかな‥
フロントカメラを利用しない右側の虹彩スキャナと左側の赤外LEDのみの虹彩認証に変更して欲しい。
フロントカメラって使わないくても虹彩スキャンできると思うのだけれども‥
●ペンにしてもタッチにしてもエッジのカーブは障害にしかならない。
●GNexusの時にも感じた赤のベタっとしたOLEDの発色は好きではない。
●デュアルレンズカメラのピント合わせや距離の取り方は癖があるというか、初めての機器だったので使い方にまだ慣れが無い。
Proモードでフォーカス位置はわかる(結構迷うし意図した所に行かない)けれど、タッチフォーカスは今は出来ない?様子。
●Gnoteは初代と2代目のバラマキを戴いたことがあるのだけれどSペン素晴らしい。その活かし方もとてもクールだと思う。
●GN5用のSペンがYahooで送料込み510円だったので試してみようかと・・。野良作業用なら収まらなくてもOKだし。
GN5用のSペンが送料込み510円で中国から届きました。シルバーでペン先が太い方がGN5用。
利用可!! ペン先の認識距離もパッと測った感じでGN5用とGN8用とで差異は感じない程度でした。
これで畑でも、冬バイクで手がかじかんだPA/SAでも使える(;;

その他の不満が全くないのは凄い事かもしれない。
2年3年もすればその時選ぼうとするようなモノでもないだろうし?

追記
カメラ:暗所での高感度は逸品で色合いの現像もそこそこ。画質はXPERIAXZもNOTE8もCM1には及ばない
(唯CM1は低感度で圧倒するものの高感度がへぼへぼ。)


SC-01K  →
SCV37 →
iFixit →


Screenshot of techable.jp

DropBoxの1Tは、イベント毎・交流家庭毎に共有やパスが利用出来たり、パスワード付きWEBコンテンツの一部としてとても便利だけれど、FilesGoも高速で暗号化出来てっていうならこれもまたセキュアで転送専用とキャッシュ整理に絞って考えると良いと思う。PCやブラウザが媒介か基幹としてGドライブを整理できるともっと良いのだけれどこれは携帯デバイス特化になるのかな‥。

技適がこんな壁になるとは…

For all of Japanese backers.  We have got the GITEKI certificate number for XXXXX. However the formal GITEKI certificate still need to wait a few days,it should be next week. So we will start the delivery to Japanese backer next week, in order to make sure you all can use the XXXXX without any issue in Japan.

日本の支援者たちへ。
XXXXXの技適認証は取得しました。しかし、正式な証明書まで、数日待たねばなりません。きっと来週になるでしょう。
日本の支援者さんへは、問題なく日本でXXXXXを使用できるようにして来週発送を開始できるでしょう。


クラウドファウンディングINDIEGOGOでの買物で募集開始が2017.2.16で自分は2017.2.17に出資した(399$)ものの、makuakeでは限定200名30%引きの価格設定もかなり高額(56000+4480tax)だった模様。
日本向けに業者が挟まるだけで極悪マージンが発生するご様子..

そんなアイテムが、昨日から世界へ発送が始まったものの、日本にだけはお触書 【来週まで待ってね。】という内容。

技適も疎ましいというか何というか。
日本にアドバンテージのあった頃には気にならないような問題が、海外に面白いものが満ち溢れてきたGadgedを簡単に入手できるようになった今はもはや障壁‥。

簡単に入手できなかった頃は、技適なんて絶対通らなかったから初めからそこを見ずに個人輸入出来たのに。
MVNOがこれだけ出揃って来た事だし、クアッドバンド機しか選択肢が無いのも困ったもので、世界規格にもう少し早歩きで擦り合わせていこうよ。
CFに携帯繋いでPDA弄っていた頃より思って止まない。

NEGRI、SPEANET、eBay、AmazonやZuneで日本のクレジットカードが使えなかった頃はインスタントクレジット‥。
セカイモン(ここはサービス品質酷いと思う。セカイモンに届いた後行方不明な荷物2回あった。ステータスを見て期間を経過してからこちらから動かないと対応しないし、対応お願いしても返事が遅い)
GEARBESTはある程度信頼してよいと思うけれど、品切れステータス付いてないのに注文したら実際は品切れでいつの間にかポイントに変換されていたこと3回。発送ステータスはDHLは当てにするとがっかりする。急ぐならEMS。急がないなら送料無料で気長に忘れた頃届くはず。。
出来れば日本製を買いたいのだけれど、元気のある暴れガジェットは日本からはなかなか生まれない。
富士通が意外と尖ったモノづくりをしていたのだけれど最近は…。キクスタやインディエでも良いから尖った日本チームが面白い物出して欲しい。

[MEMO] DELL Venue8 7840

先週、久しぶりに dマガジンを読もうと、読書専用端末として利用していたVenue8 7840を起動しようとしたところ、うんともすんとも動かず、汎用充電器で何時間充電しようとも変化なく。

結局、実家に置いてあった端末の化粧箱にあった付属の充電アダプタを利用して復活したのだけれども、ヒヤッとしてしまった。
他に現状読書をする気になる端末は白黒Kindle(Voyage)しかないのだけれども、白黒Kindleは読み物用としてしか使い物にならず、JPG系の俯瞰が必要な雑誌にはとことん向いていないので、新規購入すら考えたけれども、必要スペックを満たす端末が未だに見つからなかったのでスペックを残しておく。

Display8.4’ 1600x2560 OLED
PixelDensity359ppi
Screen / Body76.14%
CPUAtom Z3580 2.3GHz Quad-core 64bit
OS5.1 lolipop
RAM2GB DDR3
Storage32GB+SD upto
512GB
WiFi802.11 a,b,g,n,ac dual-band
BT4.0
RearCamera8MP
FrontCamera2MP
Size6x124.4x215.8mm
Battery5900mAh
Weight305g
USB2.0
PositioningGPS
NFC
SpeakersStereo

8インチで、1600×2560。 これが一番重要で実際の所2015年発売のこの端末CPU:Z3580では自分のAndroid通常利用のアプリ群のCPUとしてはかなり非力。(解像度が高いから余計に非力さが目立つ)AnalyticsやKindleアプリ(カラー書籍)程度にしか使えないのは余計読書端末としてしか使えないのも返せば読書端末として向いているのかもしれない?SIMスロットあればもっと注目されただろうに残念なところです。
救いは、通常の16GB 版ではなく32GB版(user:24GB)の中古をeBayで購入出来ていた事か。利用方法は、1600×2560の解像度を活かした、読み放題系実用書雑誌系のスクリーンキャプチャ機としてとても捗る。
12.9インチiPadPro 2048×2732 読み物に最適だけれど、狙う機能に対し高額すぎ買えない(TへT)
9.7インチ iPadPro 1536×2048 デカいくせに粗い
8.4インチ MediaPad M3 1600×2560 全く解像度は同じ。不足を感じているH/Wに後発1年分の差を感じないのが痛い。
7.9インチ iPadMini2~4 1536×2048 Screen/Body比が好みでない
7.9インチ MiPad3 1536x2048 価格が代用に一番現実的だった(今更Z8500は微妙)が低解像でこれなら他に幾らでも横並びの選択肢はある。
5.5インチ Z5Premium 2160×3840 高解像けど小さくて自分の読書端末には向かない
5.5インチ XZPremium 2160×3840 HDR 高解像けど小さくて自分の読書端末には向かない
自PC 解像度 3840×2160 PCの前で長時間読書は姿勢的にキツかった。
動作や端末バランスでいえば、iPadの9.7や12.9の方がサイズ的には理想なのかもしれないけれど、9.7はサイズデカい割には解像度がイケてない。12.9インチは本当に雑誌を読むのに理想的なのだけれど、それの為に使うにはもったいないくらい高額なので手元に縁がないという。
PCのブラウザから Instapaper にお気に入り登録した記事はKindleに日別の読み物として送信される仕組みを利用している。(無料)
Kindleは突発で50円や100円で特集雑誌や書籍を破格売りする。
時世を気にしなくても良い実用書系はチャンスが多い!
これらは白黒のKindleVoyageでも読めるけれど、白黒Kindleは文字の読み物でしか強みが無い。(ストレージの小ささ & 文字以外の書籍の読み込みの遅さ)
dマガジンはいつまでもお気に入り読めるわけではないのでキャプチャの役割は大きい。dマガジンでは読めないGARRRR(ガルル)はFujisanOnlineで読める!!![amazonjs asin=”B06XW429X6″ locale=”JP” title=”GARRRR(ガルル) 2017年 06 月号 雑誌”]

360°動画 THETA S とレンズの保護

ニュースでは知っていた360度カメラが面白そうとは感じていたものの手に触れぬまま数年が過ぎて、今月初めてそのデモと紹介をしていただきRICOHの ” THETA S ” を購入しました。
[amazonjs asin=”B014US3FQI” locale=”JP” title=”RICOH 360°カメラ RICOH THETA S 全天球カメラ 910720″]これがとても面白い!!
是非、スマホをグラスにセットして首を振って覗いてみていただきたく。
[amazonjs asin=”B01EF53DZO” locale=”JP” title=”Virtoba X5 VR BOX 3Dメガネ 3Dグラス VRゴーグル スマホゴーグル 焦点距離調節(ヘッドセット実装)”]

音声は削除・顔には絵を載せてあるのですがちびのテント遊び360°動画サンプルです。↓
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=-H37xIn8CK4

購入に至った最大の理由は、普段の家族動画編集中に、妻が写せば妻が写らず、自分が写せば自分が写らず。という課題が上手く解決できずにいたから。先日も砂浜で三脚にアクションカメラを置き去りでビデオを回していましたが、チビの好きなところ行きたい方向へ歩いて行くと自然と映る範囲から離れてしまうのです。かといってビデオの為に遊ぶわけでもないので如何ともし難かったわけです。

一眼は山遊びを始めてから重くて持ち歩かなくなり、ここ5年は写真はスナップが多く、バイクやチビが生まれてからは動画のプライオリティが上がってきて。
機会優先で、大して構えて写すこともなくなってきた今、歩きながら家族全員の姿を残しておきたいっていう点がとても優先される様に感じるようになってしまい、妻に相談することなしにお小遣いはたいて入手しまった‥。

チビがチビである今を残したいからには仕方のない出費。orz
結果的に全く後悔の無い買い物となりました。

それは、家族全員を撮る事のみならない面白さがあったのです。
カメラがあろうがなかろうが、顔の前方しか視野が無い物理的制限を越えて、その時の世界に巻き戻って自分が観ていない方向の動きや景色を視認できること が今までに全く経験したことのない体験だったということ。

特に、YouTubeアップロードやら映像落とし込みの編集作業をするので、再生時間の倍以上は軽く編集に割くわけですから、その気づきというか、体験はとても新鮮でした。


[amazonjs asin=”B014US3FQI” locale=”JP” title=”RICOH 360°カメラ RICOH THETA S 全天球カメラ 910720″]さて、このカメラはしょっぱい特徴があって、キャンディーバータイプの筐体に、カメラレンズが表裏両面突出しているのです。

ソフトケース程度の保護で、鞄に入れればまず先にレンズに圧迫を受けることは容易に想像がつきます。砂が付いた状態でしまうなど考えるだけで恐ろしい。
かと言って頑丈なケースや特異なソフトケースであっても、スナップショットの機会を失ってしまいます。

日本の商品紹介ユーチューバーさんやブログを覗かせていただいたものの、自分にとって理想的な解決法を見つけられず、英語圏での検索に範囲を広げると出てきました!!!
完璧で理想形です。
とあるサイトで端末モデル名を検索しました。Thingiverse及び、無償公開された作者様には感謝の言葉しかない。
早速、データ形式を変換し作業に。変換したデータをSDカードにセットしてポチっと。待つ事40分でそいつは出来上がりました。

実はデータ通りではボディへの圧迫負荷が大きそうに感じたため、2つ目のモデルデータは106%に拡大してプリントアウトしました。

カッチリ嵌ります!!
局面部の内側の凸はそれぞれ、カッターで角取りをし、ライターの炎で一度炙って本体の外装を傷つけづらい様に処理をしてみました。

フィラメントはプラです。
ぱっと取り外せるし、ボタンへの干渉も気にする必要もありません。
レンズ最外部とカバー内面との距離は1mm以上あります。
よく考えられているデザインだと思います。

付属のソフトケースの出し入れでも外れませんので余計な出費も無くて済みました。

THETAのレンズ保護でお悩みの方は、是非試してみてはいかがでしょうか。

2016 母の日・フルサイズトリッカー・北原コレクション

母の日。 先月中に自分の母と妻の母用にボトルフラワー(ドライフラワーを美麗容器に密封したもの)を用意していたので、今日は自分の母に渡しつつ夕食を外で摂ることに。

昼に期限ある仕事が残っていたので職場へ向かう。

ものの・・、見事なまでに晴れた陽気で、ただ仕事に向かうだけなのも切なかったので、とりあえず20分ほど(片道10分弱)の寄り道をして、昼下がりのウグイス囀る空気を吸ってきた。
0508bp0この道をまともに走れるのも来週いっぱいくらいまでかな。
船橋市と白井市の市境の為か、管理が煩雑で、梅雨から冬までは草が生い茂ってしまい、徒歩では野ダニ覚悟で草を掻き分けて歩く羽目になってしまう川沿いの悪路になるのです。
0508bp1バッシュガード・アンダーガード・フォークガードは装着しているものの、まだフロントフェンダーが付いていない(フルサイズ化で既存フェンダと干渉してしまい外してしまった)のでエキパイを傷つけながら、泥&石喰らいながら走っている状態です。

というのも‥ 4月にアパートで停めていたバイクを盗まれて、中古で急遽5月に用意したばかりなのです。

・中古のトリッカー[2005](前オーナーはカスタム好きっぽい)でどこまでノーマルなのか不明
・ACIDAMでは軸歪み0.5mmとの評価でフレームの異常はなさそう
・足回りをセロー250のASSYホイール&タイヤ(DUNLOP 605)に履き替えフルサイズ化
・中&後輪スプロケは既存のパーツを利用(レシオは3.0だけれどスピードメータは手を付けていない)
・盗まれたセロー[2005]も8年近く乗ってそれなりに外装交換も消耗部品交換も施し査定額が下がっていたとしても費やしたものも多いバイクでした。
・セローでさえフルに乗りこなしていたわけではないので、林道が走れる程度に、軽さ(126kg→120kg)と足つきの良さ(810mm→790mm)を活かせれば(デメリットにもなり得るのですが)長くお付き合いできると思います。
■ トリッカー純正レシオ 中15丁:後45丁 ⁼ 3.0
■ セロー純正レシオ 中15丁:後48丁 ⁼ 3.2
■ パパ理想レシオ 中14丁:後45丁 ⁼ 3.21
結局、タイヤ(D605)が潰れるまで現状のトリ純正レシオのまま行きそうな気がしています。

それより何より、人のバイク盗むなよ!!
盗んだ人自身は、生活の足を突然盗まれて失ったらどういう反応をするのでしょう‥
順当に次を買うなら良い物を。ってステップアップすることばかりを考えていたここ数年でしたが、唐突に足が無くなってしまっては、早急に足は揃えないといけないし、そんな予算を組んで生活していなかったので、現実問題中古且つ安価な物を選ぶしかないじゃない(TへT
安全確保と言う意味で、中古価格では高額な部類のレッドバロンでしっかりと安全点検されたものを選んだり、本音では安く仕上げたいものでも安全品質保証の代償として激安個人売買には手が出せず。

誰も幸せにならない気がします。
是非、捕まって不味い飯食らってほしいと思います。


仕事を終え、母にプレゼントを渡し
[amazonjs asin=”B007T0BU5I” locale=”JP” title=”レンデフロール 粋(sui) ハンドメイドドライフラワー バラ・千鳥草・かすみ草 X-AA”]
プレオープンの初日以来、2度目のセブンパーク柏 Arioへ。
前回と同じ、母・ベビ・妻と4人で18時直前に1組待ちで夕食を。
お店を出るころには30人ほど並んでいたので何とか逃げ切った感。

0508bpa母の日のお祝いだったのに、ベビにオモチャを買ってもらってしまいました。
そのお店は北原コレクションミュージアム(セブンパーク内)

Screenshot of www.toysclub.co.jp

展示の方は入場料もかかるのですが、この時間(19時過ぎていた)と母は興味が無いでしょうからパスしていたのですが、物販の方で母が面白い物を見つけてしまった様で‥

0508bpb北原照久さんの直筆サイン入りミニクーパー@900(+Tax)
・北原照久さんの直筆サインなしミニクーパー@900(+Tax)
さぁ、どうする?? と 母の頭の中には選択肢が出てきたのかもしれません。

0508bpcベビ君さっそく慣性動力のこのオモチャの遊び方に悩みます。

0508bpd摘まんで

0508bpe齧って

0508bpf(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ ばんばんばんっ‼

結局これか^^;

ダメとは言わないけれど、ベビ君が大きくなってこの価値に気付くのか、ベビ君が傷つけて、ベロベロしてサインも消えて、それでも我々が大切に動かない車を残す価値の方が上なのか。
きっと、ベビ君がぶち壊しても形が残っていれば、価値・思い入れの詰まったオモチャの残骸になるんでしょうね。
モノは大切に丁寧に遊ぼうね。って伝えるにもまだ早いのかな??
優しくね。 って手を添えるくらいしか今は手出しをしていないのですが。

結局、お祝いをしたのだかされたのだかなんとも言われぬ気持ちを抱えたまま、今日の母の日を充実して過ごせた気がします。

いつもありがとう。


セブンパークアリオ柏は2016年4月オープンの施設ですが、
時代の流れだからなのか、郊外型だからなのか0508bpgフードコートの端の座席が子供連れ向きになっていました。AE○Nもこういうエリアがありましたね。

0508bph席数も多く、非常に助かります。
今回は母のお祝いがあったのでフードコート利用もなく、飲食店舗直で歩いてしまい前回同様店舗も歩き回っていないので、2度の来訪ですが、やはりArio内店舗の半分も観られていません。

AE●N系列の製造元を表記しない、消費者無視のえげつない販売法が大嫌いなので、多少の不便があってもお金を落とすならAE●N系以外にと考えています。
地元の商店街が荒廃してしまったのは、商店街の不勉強も小さくはないですし、不景気要因があったとしても、某モールの急増が要因としては大きい。

イオンが身構える「PB生産者表示」の衝撃
「トップバリュ」など大手PBの実態が明るみに [東洋経済ONLINE](2015)
最近では、原産国表示等の対応が徐々になされてきているようですが、全アイテムでの対応ではありません。
我々にとっては、販売者を知ったところで大した意味もないので、販売者表記は小さく最低限で全く問題は無いのです。
従来通りの製造者・原産国・原材料・栄養表示・アレルギー表示 のラベル記載でお願いします。カネミ油の件が~とは言いませんが、徐々に蓄積していくようなものの責任所在が販売者表記では意識し難くくなるので。
いちいち消費者にWEBや電話で確認なんてさせないよう願いたいものです。
荏胡麻にしても、日本への輸入食品違反数1位のあの国ではベンゾピレンが超過検出されても完全回収不可能で1割強は流通してしてしまうという。日本無条件賛美はしないけれど、プラスチック製の米、蜂蜜をバキュームカーで運ぶ、糞尿まみれの貝類がアメリカで輸入禁止になっていたりとか勘弁。東亜三国の食品、材料流通以外にも不安要素が多い気がする。

DMC-CM1にUHS-II(U3)導入でストレス解消‼

[amazonjs asin=”B00WTO2ZYE” locale=”JP” title=”LUMIX DMC-CM1″][amazonjs asin=”B01ASTGVDW” locale=”JP” title=”Panasonic コミュニケーションカメラ ルミックス CM10 F2.8 LEICA DC ELMARITレンズ AndroidTM5.0搭載 DMC-CM10-S”]
DMC-CM1と言えば、後継機DMC-CM10のマイナーすぎるモデルチェンジが切ないAndroidデジタルカメラなのですが。

SD-HD5現状OnlyOneの純然たる存在理由があるものの、その価格と1年を経過した前モデルの存在の為、購入には悩ましい要因となっている方も多い事でしょう。

この端末の個性は、スマホサイズでスマホ画質を遥かに越えた絵が保証されていること。メリットにおいてはここだけに着眼し、利用シーンを活かせるかどうかでの判断で良いかと思います。

カメラとして見るならば、手ぶれ補正の弱さや、レンズの暗さ、単焦点28mm、スマホにしては重いのですがシャッターブレを防ぐのに少し意識が必要な軽さ/大きさの重量感覚。ここは触ってみないとわからないデリケートな部分が存在することも確かで、一台でなんでもと言うには少々難ありでしょう。(4Kビデオ録画も15p止まり)

CM1かCM10かは、自分はCM1所持ですが、ストラップホールに憧れるものの、IP電話以外の(050PLUS利用しています)SIM電話番号が利用出来たり、プラスエリア対応(要書換)も小さくないメリットかと思われます。
[amazonjs asin=”B0107U9AYO” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】 オウルテック PLUGGY LOCK イヤフォンジャック装着型ストラップホール 耐荷重3.2Kg ゴールド OWL-MAITM03-GO”]Pluggy Lockを利用して、かろうじてストラップ利用している感じですが、場合によっては抜けるんじゃないだろうか?と言う不安は否めない。

自分の個別の不満点として、SDカード書き込み遅延がとても気になっていましたので、
従来利用していたHIDISCのUHS-I[amazonjs asin=”B0177C3YRO” locale=”JP” title=”HIDISC microSDXCカード 128GB class10 UHS-I対応 (最大読込速度:80MB/s) SDアダプタ付属 PWHDMCSDX128GCL10UI”]
から
[amazonjs asin=”B01BFX5YUQ” locale=”JP” title=”Lexar Professional 1000x microSDXCカード 128GB (UHS-II、読込転送150MB/秒、USB3.0リーダー付) 国内正規品 無期限保証 LSDMI128CBJPR1000R”]LexarのUHS-II(U3)に変更してみました。
SD-HD0Aどちらも128GBの台湾製。

SD-HD0BUSB3.0対応SDXCは初めての購入。

ただ、USB3.0としての転送速度上限はどうでもよく、CM1上で遅延をどれだけ減らせるかが課題でした。
利用したAndroidのSDBenchアプリは
・ 1 – A1 SD Bench → Google Play
・ 2 – Disk Speed → Google Play
の2つ。

SD-HD0早速スピードベンチ開始です。

SD-HD1従来のHIDISC

SD-HD2従来のHIDISC

SDを差し替えました。

SD-HD3新規のLexar1000xU3

SD-HD4新規のLexar1000xU3

私自身の個別アプリ環境が整えてある状態なので、参考程度に留めてください。

SDxCBenchAppTotalREADWrite
HIDISC 128GB Class10 U1A1 SD Bench119,807MB17.91MB/s8.62MB/s
HIDISC 128GB Class10 U1Disk Speed117GB17MB/s8.9MB/s
Lexar 128GB
UHS-II U3
A1 SD Bench122,423MB27.38MB/s14.74MB/s
Lexar 128GB
UHS-II U3
Disk Speed117GB27MB/s14MB/s

体感での書き込み遅延の”処理中”表示時間も1/2に満たない程度ですが短縮されているように感じ、遅延が怖くてシャッターが押せない‥。と、シャッターを抑制する機会が大きく減りました。
普段からBURST撮影が多いもので、これの恩恵はたかが1/2程度でもとても大きいのです。

値段を考えるとおいそれとお勧めできるものではないのですが、確かにUHS-II(U3)の効果は覿面で、CM1及びCM10 で書き込み遅延が気になるスタイルで利用されている方にはお勧め出来る解決方法になりそうです。

[amazonjs asin=”B01BFX5YUQ” locale=”JP” title=”Lexar Professional 1000x microSDXCカード 128GB (UHS-II、読込転送150MB/秒、USB3.0リーダー付) 国内正規品 無期限保証 LSDMI128CBJPR1000R”]
私自身は全く後悔なしでしたが、出来る事ならばもっと遅延を短縮したいです^^;

セブンパークアリオ柏へ行ってみた

本日13時よりセブンパーク柏がプレオープンでした。(グランドオープンは25日)
母をお供にお店へ向かう。

0421bp3平日&プレオープンという事で、人は思ったほど多くなかった。
開店15分後に現着だったのだけれども、駐車場は殆ど埋まっていたのにうまく人が散っていたのか混雑は感じなかった。

先ずは、昼食がまだだったので食事処を探したのだけれども・・

0421bp2やっぱり食べ放題に向かってしまう。。
今日はプレオープンだった為か、様々な専門店のスタッフ?(バッチを付けているのでわかる)がフロアに溢れていたような気がします。

0421bp0我々の食事中に、ベビはたまごぽうろをモグモグなんだけれども、この仕草は…

0421bp1ベビには少しテーブルが高いというか、椅子が低い?
隣のテーブルにも反対側の並びにもベビ連れのファミリーが。
やっぱり、ベビ連れの外食進出は時代の流れなのかもしれません。
そして、我がベビ。隣の3世帯ファミリのじぃじに視線を送り‥遊んでもらってしまいました。 ありがとうございます^^
(隣のベビは6か月のハーフ君でした。)

0421bp4自分の買物は
[amazonjs asin=”B00KYF092K” locale=”JP” title=”H.M.F リュックサック レッド”]
おぉ・・ Amazon↑( ※ 時価 )よりも安かったです。¥7xxx-だったので。
オープン記念品先着の粗品をいただきました。
A4ノビの雑誌が入ってコンパクト且つ体幹へ密着するもの(バイク想定)を探していました。

0421bp5ベビは風船を特に喜びはしなかったけれども、興味の目は向けていた。かな。まだよくわかってはいないですね。

0421bp6デカいものがたくさんありました。

本日は、時間制限があったので1/4程度しか廻れなかったので、グランドオープン以降にまた行ける日を楽しみにしています。
AE○N系列にお金落とす事に気が進まない…

S○ft禿の、ケータイショップなのに昔の魚屋さんみたいなキャッチぶりが気持ち悪くて引いた・・

かなり引いた・・。

えぐっ・・

オエッ・・

オートバックスが専門店街に看板だけ見えたのだけれど、モールの専門店で見たことが無いので面白そうです。次回の楽しみの一つかな^^

Kindle読書

KindleのAmazon縛りがかなりきつくなってきている様です。

KindleはAmazonの電子書籍リーダーでAndroid系列のFireシリーズを除くと、
・e-inkを特徴とし、液晶より遥かに閲覧が目に優しい
・液晶よりは圧倒的に低解像(文字はそれほど汚くない)
・6インチ周辺で薄くて軽量
パパが使ってきた範囲では最近の端末は低機能化することを強みとしている様に取れます。
確かに、メールチェックや他のアプリが気にならずに読書に専念出来ることは望むところでもあるし、専用機としては当然なのかもしれません。
そんな低機能化で切り捨てられた機能の中に、とても個人的には有用だと感じて止まない機能もありました。
・mp3再生機能
・音声読み上げ機能
この2つは、読書端末という点で見れば大いに不要な機能だったのかもしれませんが、辞書機能やWiki検索が標準搭載され、3G(無料SIM搭載)されているが故に、語学学習・音声学習的利用にも非常に著効であった為、パパ的には復活してほしい機能でもあります。(機能を絞った新機種が安価。と言うわけでもないので。)
3GSIM搭載の通信無料の利用制限は致し方ないモノでしょうし、テザリングが容易になった今となっては代替手段も幅が増えた(Hotspot・無線LAN等)ので、あるだけでそれらの操作に手間や思考を邪魔されずに基本的なWIKI等関連項目を参照可能な部分が残っているので、パパは3Gモデルは、マストではないのですが外せない程度のプライオリティで選んできました。

↓手持ちの3G・広告なしのスペック・価格表(+PW3:不所持)↓

2Gen 3Gen Touch PW2 Voyage  PW3 (2015)
解像 600×800 600×800 600×800 768×1024 1072×1448 1072×1448
階調 16 16 16 16 16 16
ライト × × ×
容量 2GB 2GB 4GB 4GB 4GB 4GB
イヤフォン × × ×
3G
発売 090209 100825 110928 120906 140917 150630
キーボード × × × ×
捲りボタン × × ×
重量 289g 247g 149g 215g 188g 205g
読上 × × ×
価格 $299 $299 $189 ¥14980 ¥31180 ¥21480

Kindleそもそも電子書籍は、ハードを選ぶと考えます。
軽量でテキストが中心で屋外でも使えるとなれば、Kindleのeinkモデル一択かと。
カラーが重要であれば、液晶モデルのiPadや泥タブレットで読むべき
見渡し(雑誌等)が重要であれば、大型のタブレットで読むべき
が原則になると思います。
einkモデルの軽量・小容積のメリットがおいしいものの、用途的に向いていないのは、大容量PDFの購読と漫画の購読でしょう。
・大容量PDFは低容量のeinkモデルには向いてない
・絵を楽しみたいのであれば解像が高くても16階調表現では汚い
・どちらも読み込み・ページ捲り時の描画に時間が掛かる
因って、einkモデルで最適な本は活字本が中心が最なジャンルになる。

今でも本は、同じ実用書でも、Kindleで購入するケースと実書籍で購入するケースが2:8程度です。
今は通勤に乗り物を利用していない為、利用頻度自体が減ってしまったという理由もあるのですが。

落ち行く怠惰に任せ行く電子書籍の魅力とは
・ページを捲るのに両手を使わない
・店に行かずとも紹介された本を即DL購入出来る
→タイトルさえわかれば1分もあれば手元に
何冊も鞄に積み込まずに済む上、一冊分より小容積
・ライト搭載で暗環境下でも容易に読書できる
・寝落ちしたとしても、どのページまで読んだかが記録されている
書籍内で多くの人がどこを重要だと思って読み進めたのかがわかる
マークした単語の”辞書”・”Wikipedia”・”翻訳(現:16言語)”の検索がほんの10cm程度指を動かすだけで、同じ画面上で完了してしまう
・マークした範囲をTWやFBで容易にシェアできる
(シェア機能は利用したことはない)
・”SENDtoREADER”・”INSTAPAPER”・”KLIP ME”・”push to kindle”等のサービスを用い、スマホやPCで気になったWEBの記事を後でまとめてKINDLEで読める

この辺りが、電子書籍のメリット全般かと思います。
Kindleならではというところで、ファイル汎用性の問題もありますが、世界的なシェアを持っているだけに、Kindle対象のアプリやサービスが豊富なのも世界シェアの力かと思われます。

それでも実書籍の購入率が8割です。  が ね。
年間購入書籍数も多くもないですし、仕事先の本棚に寄贈する定期購読本もあるので。

要は、用途と連携アプリなどの端末周辺知識が活かせれば、書籍リーダーとしての利用のみにおさまらない、能率を上げつつも集約された「読む」という作業の最末端に出来る端末になると捉えています。
(容量や、ファイル整理の際のファイラー機能拡張は先が遠い)

※Kindle以外の電子書籍リーダーは利用したことがありません。
m(_ _)m
[amazonjs asin=”B00QJDOM6U” locale=”JP” title=”Kindle Paperwhite (2015) Wi-Fi”]
[amazonjs asin=”B00QJDO7ME” locale=”JP” title=”Kindle Paperwhite (2015) Wi-Fi + 3G”]
[amazonjs asin=”B00M0EVYCC” locale=”JP” title=”Kindle Voyage Wi-Fi、広告表示モデル”]
[amazonjs asin=”B00GMUPAIO” locale=”JP” title=”Kindle Voyage Wi-Fi + 3G”]

PaperWhiteニューモデル(2015版=PW3)とVoyae(2014)はどちらでも後悔はないと思います。
自分がVoyageを選んだのは、ゴリラガラス版Kindleを試してみたかった為で、更に3G版を選んでいるのはネットワークを接続させる作業を気にせずにKindleのフル機能を活かしたかった為です。

活字本を読まれる方で、興味があるっていう程度であれば、PaperWhite2015モデルで先ずは体験されてみてはいかがでしょうか。
Voyageはお試しには高額すぎるのと、PaperWhiteの方が物理的には傷つきやすいディスプレイなのですが、ゴリラガラス版より少しだけ目に優しい様に感じました。
PW3(2015)とVoyageでは重さの20g差と物理捲りボタンの差と画面表面素材の差があるのですが、値段程の差異にはならないと考えます。

einkモデルであるこれらは、どちらも液晶とは比べ物にならないほど目に優しい表示方式である事は、5分も眺めれば感じられるでしょう。

活字本を読むのであれば、PW3
洋書の活字本且つ読み上げ機能を中心にするのであれば、 読み上げ操作の簡易性からKindle3Gen (読み上げは英字本のみで有効)
がお勧めになります。 Kindle3GenはeBayが¥7,000程度、即決で¥12,000が落札の目処かと思われます。