「採収コンテナ」タグアーカイブ

収穫コンテナ塗装とアレとアレ

先日カインズホームで購入した収穫コンテナ。

1.塗装 ( シリコンオフ → ミッチャクロン → ラッカー )
2.高反射シートで某ロゴっぽいのを作成添付
3.反射シートをカットして箱幅を認識しやすいシール作成添付


ここまで進んだ。

箱幅を示す赤の反射シート(100均)は、無い方がかっこよいのだけれども、闇に溶けるOD色は、キャンプ夜の安全性を鑑みると何某かこの機能は欲しいところ。デザイン性は考えずに取り敢えず貼っておいた。
これはなかなかな悪くない気がする。
オリジナルにあたる商品がメーカーから出ていないけれど、相変わらずの贋作的作例。

購入したこの緑3つ。(2つは畑の農具小屋に)
そもそもの野暮ったさから、別の野暮ったさに変身を遂げました。
というか、最初からODカラーの収穫コンテナ扱ってほしい。

今回のOD色塗料の上にうまく高耐久クリアが乗るのか底面で試してみないと要領がわからないな。ウレタンクリアが間違いないんだろうけれども高価だし、せっかく安価なベースなのだから安価なラッカーでいいや。と、考え中。

取り敢えずアウトドアコンテナ?途中経過でした。

ちび子5文字分、意味ある2語文言 【生後570日】

不屈の闘志でちび太の遊びについて行ったり、1人で遊べていたり。
最近の成長は、
・靴下が脱げるようになった
・選択肢を与えると ”こっち”が言える
・ま:「パパどこにいる?」
ちび子:「(ぱぱ)ここにいた」
意味のある文節で2語を発語できた。(ぞぞっと感動した。)
・「それはやめて」にやりたいことを妥協してくれる時が増えてきた。
・喃語もあるけれど、日本語寄りになってきてる。
大概の単語は最後の一文字だったけれど、2文字の時も。
りんご →  ご・おだんご → ご・コップ → ぷ
くつした → した
・野菜はタイミング次第で何でも食べる
・おしんこも食べる(あげたくないけれど見えると欲しがる)
・クッキーはあまり好みではないみたい
・家族にあーん して(主にフォーク)食べ物を分けてくれる。
・ちび太が泣いているとヨシヨシする。
人→パパ、動物→わんわん と発語する(治らない^^;)が、誰がどう呼ばれているかは把握している。本人が把握できているようなので、ママ以外は訂正しようとしない。

ぁ、
・ぱぱの脇肉をなぜか掴む・・orz (ぱぱにしかやらない)

ちび太5歳児が、落ち着きが無くなってきていて楽ではない中、ちび子が活発なのでせわしない^^;
二人くらいまだマシな方なのでしょうが。


ちび太とは、最近自分の実家で


Dr.Stoneで使われたこの歌をスマホでコード譜を探してコード弾きながら一緒に歌おう、なんぞ言っていたら(当初はすぐ飽きていたのに)最近、歌が好きになってしまったのか、歌った挙句に

これも弾けと。NarativeGundamの歌で ” Vigilante / 澤野弘之 ”ぱぱは弾き語れないのは苦手なので、練習もしてない英語歌詞は…
ちび太も歌うけれど雰囲気英語で単語というより喃語的?単語という解釈もなさそうですが。。

前者”夢のような”のは、歌詞を印刷して序でに漢字も理解してもらおうかと振り仮名つけて印刷しました。
後者”Vigilante”のは、、、、練習に時間作れないかな。


これが、リズム選べるのにコード伴奏非対応で使えんかった‥。
何より不味いのは、教える事に慣れていない。
リズムから?
1フレーズずつで良い?
録音して聞かせるのは大事よね?


今年は台風上陸しなかったのに、6月7月の気温異常で色々正常でもなく夏が慌ただしく雑草生やして溶かしてしまった野菜が多々。
畑キャンプ以降春収穫頑張ろうと、全畝マルチで保険掛けつつちび太の大好きなイチゴだけはしっかり収穫できるようにするつもり。花付きもあるのでトンネルを掛けようと準備中。
今週は近所のホムセンからイチゴ苗が消えて、畑仲間からいただいた苗を足しても埋まらなかったのでカインズに行ったらまだ取り扱いがあったので畝の余りスペース最後の1つ購入し、畝を埋めた。
結局キャンプコンテナは、農具の収穫コンテナ(@¥398-)を利用することに。

色だけ塗って蓋作れば…

アウトドアテーブルとしても使えます。

色気はないけれど。

多分OK。

塩梅の良いコンテナがない‥

初キャンプを終えて?一番効率の悪さを感じたのが運搬頻度でした。
一番大変だと想像していた設営と撤収が思っていたより遥かに簡易にできてしまったのですが、無くても問題ないだろうと思っていたコンテナがやっぱり無いと不便そう。

安くはない金額を支払えば欲しいものがあるのだけれど。。

耐えられない^^;

要件としては
・スタックできる
・天板は平ら
・軽い
・板厚が薄く容積率の高いもの
・天板の上に20㎏程度載せられる

で、自作を考えたけれど、
木製だと安価に済むけれど、板厚と重量が要件を満たさない。
鉄だと重くなりすぎるし、錆止め塗装しても浸食100%防げる腕や扱いはないので、腐食を気にして利用するのは困難。
アルミ製だと、アルミ溶接を出来る機材と環境がない。リベッターで行けるかもしれないと思い、アルミ材を専門店掘り下げて板材を探すも、大陸製の安い市販品の方が安く済む程度に材料費が高価になる。


コスパ良いけれど板厚が薄すぎる模様。


一番現実的かなぁと思うのがLOGOS

でも、この価格を払うならばSNOWPEAKの

これが高く感じなくなってしまう不思議・・・。
天板は自分で作れば良いし?

一番欲しいのは、スタックは工夫が必要になるけれども、Naturetonesの

こちら。機能的だしデザインも素敵。

でも、一番現実的なのは

プラ製収穫コンテナ。もう持ってるし、ホムセンだともっと安くで買えたりする。値段も見た目も格差激しい。けれど、強度も軽さも十分ではある。
3000円以上だと妻は家計払いを許してくれなそうなのでお小遣いでと考えると非常に悩ましいこの頃。

たかが箱が案外難しい。