「ステッカー」タグアーカイブ

苦かったのでパニアマウント。3/3

今回のバイクいじりはここでお終い。
1.タンデム時の足の巻き込み防止機構にパニアマウントを装備。
2.背もたれにリアボックスを載せ替え。
3.防水収納スペースを安価に確保。

(パニアマウントはebayで購入しました)
タンデム相手が4歳児想定なので

タンデムベルトも用意。ヘルメットは以前から遊びでパパのオフヘルムをかぶっていたこともあり、慣れたもので。意外としっくりくるというか、違和感を感じない。

積極的に利用したいわけでもないのだけれど、あれば効率的に動けそう。(事故ると一発アウトの恐怖も。)

最終的な仕上げ。
Seriaのマットシートを適当にカットして両面テープで貼っていく。内面を全面は必要ないかなと思い全面には貼っていません。
チビ太の習い事道具くらいは恐らく入るかと。同じくSeriaの反射テープを貼って、例によってカッティングプリンターで適当にロゴを。
アンモボックスの鍵用にアイボルトが届いたら穴開けて締め付けてお終い。
アイボルトの取り付け終了。 鍵付きになりました。
アイボルト用の穴開けは結構苦労して、蓋側の穴を広げて対応をする羽目に。

JAXA

時間が出来た。(植えたての根が浅い時期が過ぎ、収穫もひと段落。出勤前にマメに手入れをしていたので。)
畑でスギナと戦う気力はあったのだけれど、腰痛が仕事に支障をきたしそうなので、中距離イベントを幾つかピックアップしてチビの意見と擦り合わせた結果、筑波宇宙センターに向かう運びとなった。

2011年8月20日野辺山天文台のHAYABUSA帰還イベントで坂本成一さんの講義
2012年5月GWの筑波宇宙センターで常設要予約の上映会と展示物観覧
以降、6年ぶりの来訪。高速道路を利用して1時間20分程で到着。

前回も前々回も好奇心とおデートにて。
今回は3人^^

流石にゆっくりじっくりとは見られなくなってしまったけれど、これはこれで楽しく貴重な時間でもあったり。展示もレイアウトも大分変更があってこれは次回がとても待ち遠しい。
説明はとてもわかり易くて、時世を意識したコンテンツになっていて、以前よりディスプレイを用いた動画解説もあったり、モーションキャプチャで興味あるコンテンツを身振りで選択出来たりと遊び心も増えていた。
チビが文字が読めるようになってもらいたくて仕方ない^^;

ちびは、まだ乗れるか乗れないのかが気になる程度の興味だったりな中、未来科学館で観たISSきぼうに見覚えを感じているのは確認できた。

コウノトリが予備機(正式呼称ではないみたい)なのか、レプリカが気になったので、解説員さんにいくつか質問してみた。

ぱ:コウノトリは予備機?
解:下部だけは、最終試験を通過したパーツのはずだけれど上はレプリカ

ぱ:みちびきはどうなっていますか?(最近コントロールを失って対策中のニュースは追っていた)
解:開発初期はJAXAでしたが、以降は総務省の下で運用されているので…

ぱ:現在の展示で予備機はどれですか?
解:最近では予算も少なく試験精度も上がったので予備機(本物を2機準備)を作ら(れ)なくなった。幾つかのパーツは数段階ある試験の何れかを通ったものがあるが、過去ここに3基あった予備機は他のJAXAに展示されている。

要約だけれど、こんな感じのご回答をいただきました。感謝です。

ちびはやっぱり今は新幹線が好きかな‥[amazonjs asin=”B07DD5GRF6″ locale=”JP” title=”新幹線変形ロボ シンカリオン DXS08 ブラックシンカリオン”]

こんな貴重な体験が無料なんて有難すぎる・・。
故、少しお小遣いを割いて募金箱とミュージアムショップにお布施してきました。


少し今ある手持ちの機材を有効に使い込んで?みる。高反射シートを

こんな感じに。

ちびさん頑張って平仮名を全部覚えました故、カタカナを用意しておきました。